【中国】 台湾産の果 ..
[2ch|▼Menu]
229:アイロビュコリア
21/09/20 15:01:55.25 gH946z5D.net
>>222
 ジー…
│ω・`)ノ しまさんを小分けにしてナマ食、銛でおろしてジュースに、酢豚に投入と。

230:
21/09/20 15:02:54.71 EboyLAyl.net
ライチ、アケビ、干し柿、ナツメが苦手だ
反対にこの辺が好きな人は好きな味だと思うけどどうだろ
パイナップルは凄く美味しかったです
ありがとう台湾

231:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:03:34.21 4Mza1Hw2.net
う〜んこれは流石に見たことない

232:
21/09/20 15:03:56.20 CjdwxQ+P.net
聞いた事ない果実やな どんな味するんだろ

233:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:04:10.47 6ghe+0kp.net
台湾のバナナはむかしから高級だったが
あのパイナップル異様においしいな

234:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:05:15.44 acBaL1SG.net
いつも思うのだが
中共ってどこまでケツの穴が小さいんだか・・・・・・・・・・

235:
21/09/20 15:05:43.23 YNIo3eX9.net
バンレイシは日本には輸出ほとんどないんだよな。
扱いが難しい果物だからねぇ。
凄い好きだからどうにかして売ってくれるなら買いたいんだけどね。

236:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:07:19.26 hIj9nXlo.net
嫌がらせ大国中国に欠けた品格

237:
21/09/20 15:07:37.13 QOMssgqA.net
>>1
TPP入る気ないんだろうなwwwチャンコロ

238:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:07:41.79 UK8cMvBu.net
結局、中国マネー目当ての農作物だからね
今後は、中国マネーに左右されないように気を付けた方が良いと思う

239:
21/09/20 15:07:53.38 YNIo3eX9.net
>>232
バンレイシはカスタードアップルって呼ばれるぐらい甘くて濃厚な味。
レンブはサクサクした実でリンゴと梨の中間みたいな味。

240:61式戦車
21/09/20 15:08:05.21 A4IVYID1.net
平たく言うと
バンレイシ→悪魔の実
レンブ→太もも
個人的には生の龍眼が食べたい。

241:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:08:54.55 6ghe+0kp.net
「輸入」って
「他国」の商品を自国へ買い入れることだよね
つまり
台湾を「他国」と認めていることであり
「一国二制度」や「台湾は中華人民共和国の一部」という中国の設定と異なるねw

242:
21/09/20 15:09:28.52 2qK51BxV.net
よっしゃ、日本に売っておくれ(゚∀゚)

243:
21/09/20 15:10:05.12 CjdwxQ+P.net
>>239
なんも抵抗無さそうな果物じゃないの!
問題は近場の店舗に並ぶかどうかだな
ありがちょ 

244:
21/09/20 15:10:54.09 YNIo3eX9.net
>>240
俺は龍眼よりランブータンの方が好き。

245:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:11:26.16 WETmsxKF.net
日本では、ほとんど馴染みがない
もう台湾産パインは売っていないので
まず宣伝しないと
どんな味なの?

246:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:12:00.84 lKKlYlgl.net
URLリンク(m.youtube.com)
真ん中の子が欲しいわ

247:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:15:31.85 KcODtPgz.net
台湾産って
大きめに書いて有ったら
何でも買うわ

248:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:16:52.21 KcODtPgz.net
台湾産と
書いて有るのに気づいたら
取り敢えず買ってみるわ

249:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:19:57.27 DJfkKXp6.net
早よ買い付けんかい
市場に出たら食べたい

250:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:20:40.13 3fhQ3rlx.net
バンチュウタは熱い

251:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:22:20.18 7ApaoEhH.net
>>7
チェリモヤか!食べる食べる!
右のはなんだか分からんが来たら食べてみる

252:
21/09/20 15:22:38.06 nY5mOpb+.net
食ったらハケが治ると宣伝すればバカ売れですよ

253:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:22:49.17 udEoSeWK.net
シュガーアップルとチェリーアップルか
どっちも美味いよ。前者はゲロ甘くて後者は甘酸っぱい

254:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:23:33.63 P43kDkYM.net
TPPの嫌がらせにしては随分消極的だなw
台湾がいなければ半導体手に入らないんだろ?w

255:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:24:12.04 udEoSeWK.net
>>240
龍眼めちゃくちゃ美味いよな、ライチ超えてたわ

256:
21/09/20 15:25:40.50 tHU6ys+g.net
スターフルーツ(?)も輸入してくれ
台湾の飲み屋でフルーツの盛り合わせ食べて、ねっとりしたフルーツた多い中にあってシャキシャキしてさっぱりしてた

257:
21/09/20 15:26:38.48 6EGq5hub.net
台湾は日米で守る
パイナップル然り、ワクチン然り
チョン崖っぷちでどうすんのwwwww

258:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:37:18.54 foqwLn5C.net
>>1
まずはおすすめの食べ方教えてくれ。

259:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:40:11.60 6xBoVz9H.net
こういう政治的なやり方をする国はTPPには不要だよ

260:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:43:24.37 jvwj+PwA.net
もし日本に輸入するならまず食べ方を教えてくれ
輸入はそれからじゃないとね

261:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:48:59.79 IeVN6FRV.net
>>1
このままだと少しムズいから
加工品にすればいい

262:
21/09/20 15:51:35.05 OI6iVPiZ.net
な?
TPPでもこうやって難癖つけて勝手に経済制裁とかするに決まってるだろ?
どんな約束も口だけ
絶対に中国を入れてはいけない

263:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:53:51.45 u/jQR7gA.net
ほんとガキみたいな国だな、世界の嫌われ者、中華人民共和国

264:
21/09/20 15:54:04.39 jvrcFzDJ.net
今まで目にする機会が無いって事は加工にも向かないのかな?

265:
21/09/20 15:54:30.07 X1JVhFYF.net
日本であまり消費されていない品目を狙い撃ちだな

266:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 15:55:18.97 Hzrdciph.net
取りあえず日本に輸出してくれ食べてから判断する

267:
21/09/20 16:05:31.22 dY8Ih3AR.net
こういう度に大陸系の台湾人の肩身が狭くなるのか

268:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 16:15:34.69 lFNQsGMj.net
見たことも聞いたことない果物だな、試しに日本にも輸出してみなよ

269:61式戦車
21/09/20 16:16:22.76 A4IVYID1.net
>>244
あまり台湾のイメージ無いけどね。
>>255
初めて食ったとき衝撃を覚えた。

270:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 16:17:14.99 p0DRPL65.net
>>1
害虫より武漢コロナのほうが危険

271:
21/09/20 16:17:45.34 lFNQsGMj.net
もしかして、珍しい果物いろいろ売ってるあの新宿の八百屋に売ってるだろうか?

272:
21/09/20 16:18:19.35 a/km3dJe.net
>>6
それやねん。
聞いたこともない。

273:
21/09/20 16:18:26.84 cMlUTnjY.net
こういうところから新しいスイーツが出てくるんだよな
タピオカ、ナタデココ、ティラミスの時みたいな新しい風が吹くと思う

274:
21/09/20 16:18:47.96 WEImk5nn.net
害虫を理由にしたら中国人どこも行けんくなるが

275:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 16:19:13.18 fzIbliSd.net
フルーツの禁輸なんてショボい嫌がらせで台湾が言うこと聞くかよ

276:
21/09/20 16:19:26.40 a/km3dJe.net
>>8
兵役いきなはれ

277:
21/09/20 16:20:56.92 cMlUTnjY.net
>>274
コロナ前夜
中国人が泊まったあと、ホテルのベッドがシラミや南京虫だらけになって、消毒と殺虫で数日間は部屋が使えなかったんですよ

278:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 16:25:24.49 HzJSOXvA.net
世界中にこういう政治圧力かけて不公正な貿易してるんだろ?
こんな国を自由主義国は放っておいていいはずがないだろ?
世界が協力して中国の様な政治で経済的な圧力をかけてくる国に立ち向かうべきだよ!

279:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 16:31:08.41 9gucbEAe.net
中国も考えたな

280:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 16:35:11.48 KcODtPgz.net
つんかさ
コロナの発生国つう事で
シナ国からの人物すべてシャットアウト
虫とか次元に違う、アメ67万人死んでる命を脅かすウイルスだ

281:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 16:38:19.08 KcODtPgz.net
日本もシナウイルスで大勢死んだ
シナの物はすべてシャットアウト

282:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 16:38:22.03 2qBvpFll.net
今スカイツリーソラマチでは台湾カステラが行列の店になってますぞ
近所なんで見に行ったら人がいっぱい並んでいたぜ

283:
21/09/20 16:41:31.07 yyZZs+Ps.net
いわゆるライチを想像しながらバンレイシを検索したら思ったより別物だった

284:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 16:42:03.23 SynngYkI.net
でもこの二つは日本も規制してるヤツ

285:
21/09/20 16:43:15.44 twJY+4HK.net
とりあえず日本その他中国以外のアジアに売ってみたら?
新たな流通路ができれば安心もできるだろうし。
日本人は新しくて甘い物には目が無いから美味しければ勝算有り。

286:独島防衛隊隊長
21/09/20 16:43:39.67 nAs3B6tY.net
心配しなくても台湾産はチョッパリがすべて買ってあげますよ。

287:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 16:44:57.66 SynngYkI.net
>>285
つーても韓国と日本以外はむしろ南国なので果物が安い

288:
21/09/20 16:46:49.50 yyZZs+Ps.net
>>284
個人での持ち込みがダメみたいだな
商用なら大丈夫っぽい
URLリンク(www.maff.go.jp)

289:
21/09/20 16:48:23.45 YDar67x6.net
これでTPP加盟とか寝言抜かしてる訳ですよw
パイナップルは来年各業界各社から台湾パイナップルのスイーツやらジュースやら色々出そう
食べたけど確かに美味しかった
>>20
バンレイシは加工して菓子系やスムージー系でよさそうかな
レンブは生で食べた方がよさそう
商社がこれで目をつけて台湾フェアとかいって実験的に導入→売れそうなら翌年大量入荷だろうな

290:
21/09/20 16:53:31.96 QdQS0TOb.net
>>229
祭日なのに銛はい゛や゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

291:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 16:56:55.91 QMCQhdjM.net
>>7
左は悪魔の身?

292:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 16:58:29.44 BHrlCsqW.net
ネトウヨはこの気味悪い果物食うん

293:
21/09/20 16:58:37.14 +wFKC+D6.net
チェリモヤめちゃくちゃ甘くて美味しいんだよな日本に流してほしい

294:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 17:02:27.36 IKUsyfCD.net
台湾て確かウリミバエとか撲滅できてないから「害虫の検出」って言われるとピリッとなる
まあ中国はそれ分かった上での嫌がらせだと思うんだけど、日本も無検証は駄目よ

295:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 17:06:20.64 IWz4uuKQ.net
>台湾産のバンレイシ(釈迦頭)とレンブ
見事に日本で全く馴染みがないところを突いてきたな

296:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 17:11:08.31 CSXTslR/.net
《問題》
天国にも行けず地獄にも行けない馬鹿な人種が彷徨う所は?
《ヒント》
天国と地獄の中間にある所

297:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 17:11:10.67 KcODtPgz.net
こらー
早く買い付けに行ってこい
もう食いたくて待てないマンコ

298:
21/09/20 17:13:53.44 //8ewoOI.net
ルーピー羽翼発狂

299:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 17:16:15.93 CSXTslR/.net
>>296の答
中国
天国と地獄の中間に在るから。
だから中国人は馬鹿しか居ない。

300:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 17:17:01.87 erYczeVR.net
ライチか

301:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 17:17:59.41 erYczeVR.net
バンレイシはレイシじゃなかった
ごめん

302:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 17:24:55.66 PaAt19L+.net
釈迦頭は、すごい美味いんだけど、日本には似た果物がない。なんと言えばいいんだろう。梨のような甘さのバナナ?
バンレイシは、リンゴに似た感じ?

303:
21/09/20 17:29:02.69 zkCW7yPK.net
>>8
ねぇ、何で在日韓国人は
日本が台湾を助けようとすると
足を引っ張ろうとするん?
何で?
ねー、ねー何で??
ねぇ、ってばー!

304:
21/09/20 17:34:32.49 6rcgTysD.net
>>303
日本は大韓が許すって言うまで謝ってればよいよ

305:
21/09/20 17:34:50.96 91ARZ3ih.net
今は船舶貨物がまともに動いてないから、即座に他国に振り替えみたいな対応も難しそう。

306:
21/09/20 17:41:47.35 k3MZM4jS.net
>>14
申請するだけなら支那チョンでも出来るんだろw

307:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 17:46:04.56 NgcaO+m9.net
台湾が新型艦を就役
空母キラーの実力は?
URLリンク(www.youtube.com)

308:
21/09/20 17:50:20.59 dwBCc9eu.net
>>304
いやそんなことをするメリットが日本側にないだろ
あの程度の小国、断交しても構わんし

309:在日兵役推進委員会
21/09/20 17:51:18.63 Y32HGFLS.net
>>304
在日は兵役で上官に掘られてれば良いよ
早く帰国して兵役行けよ義務だろw

310:
21/09/20 17:51:20.31 4VvlxCao.net
>>7
釈迦頭?

連霧?レンブー?

311:
21/09/20 17:51:36.68 CdVh7OI9.net
また買ってもいいけど、いい加減に公用語日本語に変えるくらいはしてほしいなぁ

312:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 17:57:26.09 iqu4kBVL.net
日本人は元々食わない
沖縄でもメジャーじゃない

313:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 17:58:28.69 A3afNHjT.net
釈迦頭は食べたいが
美味しい梨とか有るかあらレンブとかスターフルーツは要らないな
釈迦頭を鉢植えで栽培してるが今年初めて1つ実が付いた
ソルダムくらいの大きさになったがいつ食べよう

314:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 17:59:39.12 rr4QB6Df.net
台湾からのバンレイシとレンブは日本には輸入禁止です。

315:
21/09/20 17:59:41.92 eje37Ow5.net
台湾パイナップル 芯まで美味しかったよ!

316:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 18:01:31.42 4/f0EqHj.net
これ日本に馴染みのないもの狙ってるだろw

317:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 18:03:29.56 RfOmBlGD.net
南国メロンを作って送って!
マクワウリでもいいから作って送って!!

318:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 18:12:38.02 SqBRN2iW.net
>>7
ワンピースコラボで売り出せばバカ売れしそうな見た目だな

319:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 18:15:40.79 Cj40NcZb.net
輸入禁止って、中国が台湾を外国って認めてるやん。

320:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 18:17:02.40 UTAGMNE1.net
害虫は中国の方なのに。

321:
21/09/20 18:20:52.65 OY8Ebre5.net
台湾スキスキの実の能力者になれる

322:亜生肉
21/09/20 18:21:59.50 WOdMy+Q6.net
そういや支那に行ったときに見かけたが食ってないなこの辺の果物

323:
21/09/20 18:24:34.63 R2EMYwzW.net
おいしそうだから、ちょっと輸出してくれないか?

324:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 18:25:34.84 /V17zD0N.net
中国って台湾から輸入するんだ。
って事は外国って認めてんだな。

325:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 18:25:57.71 bUTLN6fT.net
レンブの尻のとこには虫が付きそうだがな
食べたいので安全を確認して輸入してくれ

326:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 18:28:48.13 yNmahngi.net
今度は他に買われないようにマイナー果実にしてきたのかな?

327:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 18:28:57.65 emEcqikW.net
アジアに混乱をもたらす存在 台湾

328:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 18:29:47.06 UlXt2xjC.net
スーパーの青果社員、新たな商機に歓呼する。
是非日本に送って欲しい。

329:
21/09/20 18:32:57.33 c+t0JB6V.net
今売っているのは白系パイナップル
見た目より甘くてジューシー 

330:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 18:39:46.01 ZGHcFP0r.net
そういや豊洲市場のTwitterで釈迦頭通販できそうとお知らせきてたな。
これとは別ルートだろうが、その辺のスーパーで釈迦頭並んでたら笑うわ、楽しみ。

331:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 18:42:37.02 5qRGsDH3.net
>>316
パイナップルの教訓だね

332:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 18:49:22.78 E3UtVUd1.net
ググってみたが美味そうやねバンレイシ
最近遠距離の輸送方も確立されたみたいやし
是非日本に輸出して欲しい

333:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 18:50:17.03 D47yCGMl.net
これは新しいフルーツの流行が日本で起こりそうなヨカン
もしかするとキンペーの狙いは外貨節約ではないだろうかとも思う

334:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 18:53:43.23 we3fsCHv.net
バンレイシとレンブだとパイナップルほど輸出量も多くないだろう
シナなんかホントにみみっちく小さい行いしてるのなw
五毛の皆さんはこんな小支那でいいの?

335:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 18:56:47.61 we3fsCHv.net
>>327
台湾格上げ
韓国格下げ

336:
21/09/20 19:00:31.78 aWIm9aOD.net
パイナップルも美味しかったので
今度の果物も日本に輸出してくれんかな?
チャイナの輸入規制は購買力低下を隠すためだから気にすんなw

337:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 19:06:44.62 emEcqikW.net
>>335
台湾より大韓

338:化け猫
21/09/20 19:12:49.86 vUhO9ZFg.net
>>337
台湾:排骨飯・魯肉飯・牛肉麺・蛤仔麺・肉粽・珈琲紅茶・タピオカミルクティー・豆漿・胡椒餅・マンゴーかき氷・パイナップルケーキ・・・
韓国:キムチ(中国産)
(=゚ω゚=)ノ で、台湾より何?

339:
21/09/20 19:14:02.68 rCdafSNS.net
日本で、なかなかええやんって好評だと
他国のバイヤーも食指が動くんだよなぁ
どうなることやら

340:
21/09/20 19:21:05.86 gSGj2Qpl.net
>>304
いいや縁切り一択

341:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 19:22:09.32 emEcqikW.net
>>338
台湾:アジアの混乱の元凶
大韓:アジアのバランサー

342:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 19:27:26.03 5WfJJ+f7.net
えー食べてみたいな。どっちもあまり見かけないフルーツだし。
是非、日本へどうぞw

343:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 19:34:29.55 Eajf+l8G.net
337
それ朱印船貿易のころの話だろ
中国船が高麗に立ち寄ってから高麗の王の許可が出ねえと日本まで来なかったんだ
その業務を行っていた

344:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 19:34:58.90 +nyauYeF.net
>>333
流行った挙げ句に日本人得意の
変態レシピが色々開発されて
さらに流行るんだろ??ww

345:
21/09/20 19:43:24.76 6BIj0Nr7.net
台湾産の果実の害虫のために、日本でも輸入禁止していた時期はあったんだよなあ。
今の日本では大きな関心にはなってないようだけど、大丈夫なんかな

346:
21/09/20 19:54:31.39 MH3lxnJp.net
>>7
一個目イモムシやん

347:61式戦車
21/09/20 19:56:57.00 eBQdAjkR.net
>>345
まあ今も根本的な解決はしてないけど日本で検疫跳ねられたらそれは仕方無いと思うけど中国の場合別の思惑を感じるのは日頃の行いの賜物でしかない。

348:
21/09/20 19:58:47.40 e/ynX72P.net
チョンって台湾系の話題分かりやすいくらい発狂するよね
まじでリスカブス

349:中国三亜猫(中国籍)
21/09/20 20:11:21.73 VwR8Baqm.net
>>1
害虫検出で停止なのに政治的圧力ってなんなの?意味がわからん
害虫が原因なんだろ?害虫がさぁ

350:
21/09/20 20:13:30.12 idlsSZQt.net
パイナップルは世界中で人気のある果物だから買い手が大量について失敗した。
だったら中華圏以外じゃマイナーな果物で締め上げてやる!って発想だな

351:
21/09/20 20:13:54.34 tHU6ys+g.net
>>336
日本人が食いたいってツイートしてるのが台湾でニュースになってた

352:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 20:16:38.79 we3fsCHv.net
>>341
米中からこのクソコウモリはっきりしろやと罵られてる韓国

353:
21/09/20 20:18:01.59 UZgIiAFd.net
なんとなくだけどこれはレアな高級品な気が…
結局、近隣諸国で取り合い始めてほとんど見ないってオチな気がス。

354:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 20:19:39.22 ccj8x9f0.net
でも台湾は日本の放射能汚染食品なんかいらないってさ

355:
21/09/20 20:20:54.91 3jQTuXsj.net
圧力にもなんねー圧力だなあ

356:
21/09/20 20:21:28.59 3jQTuXsj.net
>>354
朝鮮猿はお呼びじゃないんで書き込みしなくていいぞ?中華に逆らえないヘタレ民族

357:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 20:28:12.36 ccj8x9f0.net
>>356
事実に反論出来なくて発狂してて草

358:
21/09/20 20:29:55.05 e/ynX72P.net
>>357
事実のソース出して

359:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 20:33:49.88 ccj8x9f0.net
>>358
ずーっと輸入停止してますけど?
URLリンク(www.maff.go.jp)

360:
21/09/20 20:35:11.29 3jQTuXsj.net
>>357
先に発狂してれば発狂してないニダ工作か?ワンパターンじゃのwwwwプラスの一般人にも負けた能なしレス乞食は

361:
21/09/20 20:35:53.17 e/ynX72P.net
>>359
発狂してて草

362:
21/09/20 20:36:47.11 eG+yG/EV.net
シナはこれからバブル弾けんだからこんなん序の口やで

363:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 20:39:07.63 ccj8x9f0.net
>>360-361
結局反論出来てなくて悔しいねえ

364:
21/09/20 20:40:16.46 3jQTuXsj.net
>>363
論が何か勉強してから言おうね。在日無職爺ちゃん

365:
21/09/20 20:48:36.20 idlsSZQt.net
しかし釈迦頭(バンレイシ)は画像検索した瞬間に「ああ、あれかあ」ってなった(食べたことはない)
けれど、レンブっていうのは初見な気がする

366:61式戦車
21/09/20 20:56:56.88 eBQdAjkR.net
>>365
レンブはライチ系。

367:61式戦車
21/09/20 20:58:09.28 eBQdAjkR.net
間違えた、龍眼だそれ(どんだけ食いたいんだ俺は)。
桃と梨の合の子みたいなイメージだよ。

368:
21/09/20 20:59:33.09 idlsSZQt.net
>>366
レスどうもです。最近食べてないけどライチはわりと好きなので、
それに近い味だったら楽しめそう

369:
21/09/20 21:00:22.23 idlsSZQt.net
>>367
どっちにしても美味しそう

370:
21/09/20 21:10:33.66 eIo9rE9t.net
とりあえず二つともスーパーに置いとけ
買ってみる

371:
21/09/20 21:15:48.11 3bWEt6AK.net
>>350
なるほど

372:
21/09/20 21:19:21.46 3bWEt6AK.net
>>7
右はマントヒヒのけつの穴にも見えるな

373:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 21:22:35.47 2ykecimf.net
日本には馴染みの無い果物だが、ちょっと日本に輸出してみたら?

374:
21/09/20 21:28:26.89 vJt0TeOK.net
TPPに入れて欲しいんじゃなかったんかーいw

375:61式戦車
21/09/20 21:31:04.69 eBQdAjkR.net
>>369
気持ち糖度が日本の果物と比べて落ちるんで期待し過ぎると?ってなるけどな。

376:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 21:36:43.90 ZGHcFP0r.net
冬場に台湾行くことが少ないのでなかなか食べられないから、日本で買えたら嬉しいんだけどな。
ついでに菱の実も輸入してほしい。

377:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 21:47:25.15 GKltsOL0.net
バンレイシとレンブかぁ、食いにくいよね
マンゴーなら日本で輸入するのに

378:もっこりショボン星雲(庭)
21/09/20 21:53:37.78 Xlc4vUoh.net
⎛´・З・`⎞上海人の友達の子に上の台湾フルーツの画像を見せたら
「何これ食べ物? 台湾のくだもの? 見たことないよ」
って言ってたよwww

379:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 21:56:08.78 kaEoqms/.net
前はレアアースとか壮大だったのに、最近は果物とかK-popとかセコいな。

380:61式戦車
21/09/20 21:56:52.40 eBQdAjkR.net
>>379
いいじゃん。
その分美味しい思いしてるんだから。

381:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 21:59:00.77 GKltsOL0.net
>>353
パイナップルは、台湾でもメインフルーツといっていいレベルで
パイナップル使ったケーキとかドリンクとかも多い
岡山のもも、和歌山のみかんレベルで評価されてる台湾代表選手
対するレンブは東南アジア全般にある果物で台湾でも二流
東南アジアのビーチリゾートで部屋に置いてあるリンゴがレンブ
子りんご飴の中にたまにある熟れる前のハズレ小リンゴに味は似てる
バンレイシは臭くないけど甘みも旨味も水分も減らしたドリアン
もちろん繊維質のパサパサだけが目立ってた味は日本のフルーツでは例がないけど
無理やりなら渋みを残したマッカメロン味の関東系のハードな白桃を食ってる感じかなぁ・・・
残念ながらどっちも日本人がスーパーで二度目を買う果物じゃない

382:61式戦車
21/09/20 22:07:26.23 eBQdAjkR.net
>>381
一億人の一見さんが「あぁね」って言えば勝ち組かな。
パイナップルとの比較は気の毒としか。
俺は生の龍眼が食いたい。

383:
21/09/20 22:39:53.45 0jiMcT2J.net
バンレイシ属の果物、南米で食べて美味しかったけど変色しやすくて味の良し悪しも外からだと見分けづらいから日本に来てないと聞いたな
日本には他に似てる果物ないから食べたくなっても代替品で満たせない

384:
21/09/20 22:53:21.03 U+rU+p9B.net
>>1
またイオンで売り出すのか

385:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 22:57:17.12 emEcqikW.net
台湾のフルーツより大韓のシャインマスカット

386:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 23:03:55.33 96T+cxnF.net
今度は馴染みがない感じのフルーツか

387:
21/09/20 23:19:15.69 H98II5Ni.net
>>289
>バンレイシ
たまに自分とこの農協直売店ででることがあるが、
これとか、アテモヤとか、割ってさじでほじくって食すのがよろし
冷やしてもよろしな

388:
21/09/20 23:23:31.31 G11rzdSA.net
やるな中共
日本が飛び付かないフルーツ狙い打ちかよ

389:
21/09/20 23:26:08.72 ieERdWxg.net
台湾見てると親元でイキってるニート見てるみたいで恥ずかしくなる
中国頼りから抜けてないんだよね
コリアンの方がマシだよなネトウヨw

390:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/20 23:36:08.97 2qBvpFll.net
台湾はもっとデカいサイズのフルーツを作ってくれよ
パインは今後も売れるけど小さくて種が多いのは日本では受けが良くないぞ

391:
21/09/20 23:40:18.46 3zeqsGfk.net
まじかよ台湾ラーメン食べられないじゃん!

392:
21/09/21 00:16:08.36 b6Wr8jAb.net
あんまり知られてないフルーツだからこそ中国以外の販売先を見つけるべき

393:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/21 00:25:11.07 dcQ0PVZM.net
台湾パイナップル、近所のスーパーに入荷した時買ったけどハズレを引いたのか甘くなかった。1ヶ月後に別品種が割高で売られてたけど売れ残り爆死していた。次に馴染みのない果実になったらもっと買い手いないよ。スーパーも商売でやってるんだから。

394:
21/09/21 00:30:30.69 IAYgKkMc.net
レンブって形がエグイ・・・
クスコで覗いてるみたい
まあ美味しければ買うけど

395:
21/09/21 01:08:41.43 Sgb7PiYZ.net
>>2
日本の未来の子達らの為にも台湾は保護しないとな

396:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/21 01:12:51.54 IzvvFFIw.net
>>7
左の方は食ったことあるな台湾で
右は無花果に形が似てる?m

397:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/21 01:14:56.23 obi0kMgD.net
こんな事いきなりやる連中がよくTPP入りたいっておっしゃいますね

398:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/21 01:31:17.95 yOrsbnEq.net
日本人は食への好奇心がデカいぞ
初物チャレンジ大好きな自分は、売ってくれれば買うわ

399:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/21 01:38:05.44 mZlTzTp7.net
日本に売りなさいよ
来たらすぐは取り合いになるよ
定着するかはわからんけど

400:
21/09/21 02:47:09.71 Bic7eJ3w.net
日本に出回ってないてことはそれなりにするんだろ?

401:
21/09/21 03:10:55.50 +iPQWu1l.net
>>1
食べたことない
また日本に輸入してほしいな

402:
21/09/21 03:27:23.59 Sr+4T1qX.net
バンレイシの親類のトゲバンレイシ(Soursop)のジュースなら
ベトナム産のが160円くらいでコーヒー&輸入食品の店で売ってた
マンゴーとチェリモアを足して割ったような味で甘くてまあまあ美味しかったから
あれと同じ味ならバンレイシも買ってみたい。

403:
21/09/21 04:32:53.52 WvtdVG/M.net
>>85
何か日の丸マントを背負った京成パンダを想像したw

404:
21/09/21 05:39:10.24 A4n3Qpj4.net
中国人という害虫の方が被害与えてるけどな

405:
21/09/21 07:11:31.09 bpnlqa6G.net
美味くないから日本に入らないのにアホか

406:
21/09/21 07:12:37.90 uFwT6GA3.net
見た目が微妙すぎる果物は、日本で売れないだろ
大変だね

407:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/21 07:36:16.97 hreikhij.net
日本に入ってくれば食の職人さん達がたちまちより美味しく仕上げるよ

408:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/21 08:42:28.69 0Z2PmIrH.net
>害虫が
中国向けだからだろうな。
台湾で大陸の業者が輸出してんじゃね?

409:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/21 08:46:27.57 KPsYx0gT.net
日本人が買ってくれなさそうなのを選んできやがったな
本当に情けねぇ国だ

410:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/21 08:50:45.69 foMsMojh.net
>>130
釈迦頭は美味いからなんとかして栽培しようと頑張ってる奴らが前からおるで

411:
21/09/21 10:06:44.39 7mT5EQ2N.net
こっちにどんどん回して〜と思ったけど食べ方すら分からないな…

412:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/21 10:15:09.76 joiH8P0U.net
虫食いなんて外観である程度チェック出来ると思うんだけど
未検査で出荷ししているのか?それとも外観からわからんような虫なのか?
あの見た目で虫入っていたら二度と買わんな。

413:
21/09/21 11:44:57.63 tivrYeVm.net
TPPに入りたいって言った直後にこれかw

414:
21/09/21 12:04:37.13 4PjPPAl3.net
台湾「日本への販路を開きたい」台湾ツイ民「中国が輸入停止にした(日本語)」
日本人「よっしゃー」台湾「なっ(ニヤリ)」
ちな日本の輸入禁止はそのまま

415:
21/09/21 12:05:43.75 BXPCbFTD.net
>>414
>ちな日本の輸入禁止はそのまま
しょうがないんじゃねの?

416:
21/09/21 12:08:42.92 4PjPPAl3.net
>>415
どんな科学的データ見せても頑ななのな

417:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/21 12:19:18.71 K1H0zCvSt
チャイニーズタイペイはこれ以上、韓日に迷惑かけんなよ

418:
21/09/21 12:13:40.57 rcbU4wst.net
台湾もこのままではTPPには入れないよ
どうするかは台湾の選択だけど

419:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/09/21 12:32:42.73 dUdPY1dB.net
これは、日本でいうところのどんな果物にあたるんだ?

420:
21/09/21 12:35:36.25 dJDDsrre.net
バンレイシは、足が早い果物みたいだね。
アイス状にしたものなら手に入りやすいが、
出来れば台湾に行ったときに食べたい。
レンブは問題なさそうなんで、早速輸入するわ。

421:
21/09/21 14:30:06.54 BEfSYqp5.net
中共の台湾進攻は待ったなしか 米シンクタンクが世界に警告
URLリンク(www.youtube.com)

422:
21/09/21 15:24:42.99 V6awA4CT.net
じゃあ日本で売ってくれ買うから

423:
21/09/21 17:05:09.13 chZSSz3s.net
最近ドラゴンフルーツが安いよな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

993日前に更新/85 KB
担当:undef