【航行の自由】米海軍 ..
[2ch|▼Menu]
221:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 16:08:23.14 R0WRcbcl.net
>>217
おちつけよw
米軍はシナチョンと違って脅威ではないからw
領海の無害通行やw

222:
21/04/06 16:08:28.41 O2lKfAEh.net
中国やロシアに対して「航行の自由」作戦やった時って公式発表してたと思ったけど
この時はしてないの?

223:
21/04/06 16:09:08.99 P4655rnJ.net
大韓海峡っってなに?

224:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 16:09:46.20 eABFu7+5.net
>>221
韓国に味方するなら
アメリカも敵

225:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 16:10:23.29 8/KS7254.net
防狂ラインが38度線から、対馬まで下がったということ。
もうエベンキランドは支那側というのが日米の認識。
 

226:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 16:11:01.26 R0WRcbcl.net
>>224
どこが韓国の味方や?w
韓国無関係w

227:
21/04/06 16:11:14.39 P4655rnJ.net
>>225
まあそう読めるなこれ

228:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 16:11:26.23 eNps95TB.net
>>219
ジャップがアメちゃんに逆らえるの?w

229:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 16:12:42.09 ppUGfztB.net
朝鮮半島包囲網 朝鮮海峡封鎖の下調べだろうよ

230:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 16:12:49.59 21XM9XHm.net
>>225
それなら朝鮮海峡を航行しないとダメだろ

231:
21/04/06 16:15:01.44 SdQi6Ft8.net
>>168
コリアだから高麗じゃないの
大韓民国の英語表記も国名候補の高麗共和国からだろうし

232:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 16:15:47.16 eABFu7+5.net
>>228
法律は法律
民主主義と法治を共通価値とする国々
やらねば、中国に利する
中国が笑うだけ

233:
21/04/06 16:16:56.65 P4655rnJ.net
要は対馬の領海がクソ韓国に配慮して狭すぎるから広げろって事だね

234:
21/04/06 16:17:47.85 SlfPwCZY.net
米「航行の自由!」
日「うん、領海は12カイリ、EEZは中間線な」
米「ぐぬぬぬぬ」

235:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 16:19:21.85 DNOBwSku.net
共同通信の都合のいい解釈の飛ばし記事だろ

236:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 16:19:32.49 eABFu7+5.net
論理戦で勝てなけば
中国には負ける
中国は、そういう国

237:
21/04/06 16:20:55.87 Uy9pOVSJ.net
何の話かこの書き方じゃさっぱり
しかも米国が混乱極めてた昨年末の話を今頃とか
続報書く気もサラサラ無いだろうから書きなぐって終わりだな

238:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 16:21:54.43 R0WRcbcl.net
>>236
中国軍が領海に入ってきたら沈めればいいんだよw

239:
21/04/06 16:22:43.24 XkfL9hQ4.net
この前のスエズ運河でロシアが北極圏航路使えと言ってたが中国の船がこっち通るんだよね

240:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 16:28:03.11 eABFu7+5.net
>>238
中国は、何世代をかけてでも遂行しようとする
3世代でダメなら、4世代、5世代と、
だから大義名分なしとして
中国の根拠を折る必要がある。
だから、中国は面倒くさいんだが

241:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 16:31:07.57 s377Huec.net
属国の間違いでなくて?

242:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 16:53:32.96 58qy64AC.net
航行の自由作戦を日本に対してもやったって言いたいだけで実は何もやってなさそうw

243:
21/04/06 17:10:55.02 /hnDJ4bR.net
>>66
建前だけなのね(´・ω・`)
建前と本音が理解出来ないバカチョンて…www

244:
21/04/06 17:14:03.87 VCJF9e5M.net
ソース:共同通信
なるほど

245:
21/04/06 17:15:35.08 4nihHQMa.net
>>183
レスありがとう
そういうことか

246:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 17:16:09.22 Ad5Z7VBP.net
>>113
民主党も、共和党も
自国民だから 親米派だけど

247:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 17:16:59.86 yyQoCDRv.net
これは中国政府と共同で抗議しないといけませんなぁ(棒

248:
21/04/06 17:20:38.63 4nihHQMa.net
>>197
アメリカは自衛隊を実働部隊として使いたいわけね
>>216
つい最近韓国と中国の外相があっただろ
あれで対日で何か策動する話でもしたのだろうか
中韓が、日台と日米離間させるために、日本国内で情報戦やっても驚かない

249:
21/04/06 17:20:57.99 WTBfHHvM.net
>>231
KOREA=CHOSUN=大韓
どうやら最近指示が変わったみたいです。

250:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 17:22:18.18 SdiJ73Ql.net
直線基線やめろっつうこと?

251:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 17:23:13.31 AyTdBsrX.net
>>127
そんなことより食肉市場が破産してるぞ
お仲間じゃないのか

252:
21/04/06 17:59:20.64 C3JzDFjT.net
対馬の異様に狭い領海を国際基準の12海里にしろって事?

253:
21/04/06 18:05:26.44 MyErh4M0.net
この話、日本の領海に問題があるのではなく、
日本も国際海峡を持つけど、問題なく通れるよね、何で中共は過度の主張してるの?
という意味だろ

254:
21/04/06 18:36:37.98 h0cXOVMF.net
>>252
なんで対馬の北西側まで3海里?なんだろうな
南東側が非核三原則の絡みで12海里にしなかったってのはわかるが

255:
21/04/06 18:48:00.76 gWhAjjXU.net
>>1
これは!半島が戦場、そして竹島奪還計画!

256:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 18:50:36.30 hgQaxa7h.net
米国の日本弱体化工作で
日本政府国民は どんなにばかにされてもヘラヘラしてるだけのアホのサカタになってる
米軍と一緒に中国と闘う体制はない

257:
21/04/06 18:51:15.16 5KP8gj1A.net
対馬要塞を建設せよ

258:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 18:59:37.23 HQWCZOOK.net
>>256
ちゃんと上から読んでみたら?

259:
21/04/06 19:02:04.80 9CN9wFJI.net
>>253
バカウヨ

260:中華猫(朝鮮産)
21/04/06 19:02:17.34 ztpFpxG0.net
>>254
全部同じにしとけば言い張れる

261:
21/04/06 19:04:05.41 yaGSWpfQ.net
これホントに共同の配信?
何が言いたいのかさっぱり分からんw

262:
21/04/06 19:04:23.36 GztnrEW/.net
>>3
まあ、対馬が日本領というのはアメリカも認めたようなもんだな

263:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 19:05:21.81 QvMoKhh4.net
>>24
こういう脳内「ネトウヨ」でお人形ごっこして惨めにならない?w

264:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 19:07:01.20 8aj1ihoJ.net
おまいら、>>210嫁。

265:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 19:10:02.80 nJY/2A5B.net
共同通信w
馬鹿じゃねえの

266:
21/04/06 19:20:11.59 h0cXOVMF.net
>>210
ひょっとしてこの赤線が領海ってことじゃなくて
赤線の外側12海里(海峡は3海里)が領海ってことなんか
なんでこの図では宮崎県の沿岸には領海が設定されてないのか不思議だったが

267:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 19:23:27.51 NB5jH/KR.net
>>210
12カイリにしたらロシアとか中国艦隊が領海に入らないと自由に通れねえじゃん

268:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 19:25:12.13 QO6I8cws.net
日米による竹島奪還作戦の下見だって

269:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 19:29:11.09 GuXKAAEv.net
>>95
>東・南シナ海で覇権主義的な動きを強める中国をけん制する狙いもある。
君は何を言っているの?

270:
21/04/06 19:45:10.97 iZx5CfXL.net
>>56
別に文句も言えるしお前を殺す事もできる

271:
21/04/06 19:48:13.52 111TcYFw.net
>>1
なんだ、共同じゃん。
日米安保で動いているのに
問題視もないわ。

272:
21/04/06 19:49:42.75 3fh1Wjsp.net
でも中国がハワイ沖でやったら怒るんでしょ

273:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/06 19:53:16.90 wYOv7GBW.net
> 第7艦隊は「過剰な海洋主権への異議申し立て」が目的だったと説明。
これってバカチョソが対馬の領有権を主張してることを踏まえたものだろ
日本も形式的に反論してるけど、チョソへの煽りとしては面白いと思うぞw

274:
21/04/06 19:56:58.19 WTBfHHvM.net
日米訓練だから対馬海峡で呼ぼうよってだけの話じゃないの?

275:
21/04/06 20:08:21.93 tCFQpvxx.net
これはアリバイ作りだろーw
よりによって対馬海峡w
テョンがうろちょろするところw

276:
21/04/06 20:30:24.72 S5WLUJe8.net
>>1
日本国内向け
対馬海峡東水道
対馬海峡西水道
国際名称
無し 全域日本の排他的経済水域
朝鮮海峡
こんな感じか

277:
21/04/06 20:33:52.69 sXe0UIKc.net
>>36
いるんですよ!
大韓とか言う馬鹿がw
やることなすこと全て小さいのに(笑)

278:
21/04/06 20:37:34.32 yAtkL5Vb.net
半韓民国

279:
21/04/06 20:52:16.47 Kdk+HIR1.net
本当に記事の通りだとしたら、結構大問題だと思うんだが。
ソースが共同のみってのが、ちょっとね

280:
21/04/06 21:07:43.72 kyE895yw.net
つまりどこぞの国とかどこぞの国とかが
米軍が対馬海峡付近で訓練なんて言ったらぎゃあぎゃあ騒ぐから
「日本に対する航行の自由作戦だもーん(ハナホジ」だったでおk?

281:
21/04/06 22:56:37.51 pi4xqmym.net
ハニーポットだからな。

282:
21/04/07 02:31:18.22 9lUrrunD.net
>>280
領海内でも旗を掲揚しながらの航行は国際法上問題ないのだが
ただ友好国であれば不測の事態を想定して事前連絡くらいはする
南シナ海で問題視されている自由の航行作戦だが、大まかな発表以外に中国への事前連絡が無く、現場レベルで不測の事態を引き起こしかねないから北京は苛立っている

283:
21/04/07 02:41:23.56 J55/+91p.net
スプラトリー辺りは中国の領海外だから、北京に連絡する必要は無いのですけど。何勝手にイラついてんの?

284:中華猫(朝鮮産)
21/04/07 02:45:24.17 n05+pl9N.net
>>282
現場レベルがやらかせばアメリカは堂々と攻撃できるからな

285:
21/04/07 04:34:32.12 IFdJsDej.net
アメリカはトモダチじゃなかったのか?
なあネトウヨ?

286:
21/04/07 05:47:06.28 2a4VAc14.net
>>285
米軍基地は日本各地に展開してますが?

287:
21/04/07 09:14:39.87 hZNbhvyw.net
>>279
アリバイを言うなら共同が報道したからってアリバイで韓国が報道のような

288:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/07 17:51:43.40 4c/+0mXF.net
アメリカは日本に韓国というコブをくっつけたがってるよな
韓国を同盟でいさせ続けるのに日本を利用するなアメリカよ

289:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/07 18:35:16.13 AZEuKGgQ.net
つか、アメリカ、特に共和党は今でも日本の領海を公式には認めてない
「尊重する」というだけのことなんで、別に不思議はない
「世界の海は自分の物」と思ってるのは、なにもシナ、ロシアに限らない
アメリカと共和党もそうなんだ 各国の領海範囲を公式には全く認めてない
だから国連海洋法条約をLOST条約(敗北条約、負け犬条約)と言い続け、
何時も上院で共和党が否決しまくって未批准のままになってる(条約批准には上院で2/3の同意が必要)
海事裁判所にもアメリカは判事を送ることができないし、国連海洋法のテーブルにも就くことができないが
条約批准して正式に意見を述べるより、有無を言わさず、力での決着を目指すという点ではシナ・ロシアとアメリカは同じ穴の類友w
・・・まぁ、トランプの時に国際司法裁判所・国際刑事裁判所を定めたウィーン条約の紛争解決手段に関する条項からも撤退した
(さらに裁判所職員に対しアメリカ独自の制裁も発動)ので判る通り、アメリカのジャイアンっぷりも「何をいまさらw」な話だがね

290:
21/04/07 18:38:03.82 +TsD6es2.net
え?なんでそういう結論になるの?

291:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/07 18:40:42.30 IhUFiBOa.net
問題なのは李承晩ラインです
問題なのは李承晩ラインです
問題なのは李承晩ラインです
問題なのは李承晩ラインです
問題なのは李承晩ラインです

292:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/07 19:31:43.98 kZZ4n5h5.net
とりあえず演習終了後対馬海峡にはあるだけの機雷を設置しましょう

293:
21/04/07 19:43:34.77 ShTiAVsZ.net
対馬海峡に領海など殆どないよ
この記事なにかおかしいね

294:
21/04/07 19:47:18.99 80yfLFIE.net
>>282
だって南シナ海の場合は、そも領海設定できない区域だもの

295:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/07 20:01:35.75 JJ81z9iV.net
具体的に何を問題視してるんだ?
この記事じゃ何も分からんw
共同は馬鹿なのか??

296:
21/04/07 20:08:47.79 80yfLFIE.net
>>295
最大の問題は、馬鹿に記者をさせてる会社だわな

297:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/07 20:11:59.13 JJ81z9iV.net
日本はこんなに特別扱いしてるのに、何が不満なんだ??
 ↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)

298:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/07 20:14:03.80 6HlIW/YM.net
いきなり来てごちゃごちゃ言わないで上から読んでみればいいのに

299:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/07 21:09:42.61 bKX9EEnh.net
元記事 共同通信
はい、解散w

300:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/04/07 21:10:18.92 bKX9EEnh.net
沖縄タイムスと共同通信って同レベルだろw

301:
21/04/08 06:21:49.40 AgIM8U7Y.net
>>300
共同通信が消滅したら、地方紙は紙面が埋まらなくなる
死活問題に発展する
まあ、あってもなくてもいい存在に成り下がってるから


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1178日前に更新/68 KB
担当:undef