【軍事】日本が開発中 ..
[2ch|▼Menu]
274:
21/02/27 10:53:47.31 hAFjvKD1.net
XF-9のタービン回りに使用されているSiC繊維の原料の最大の生産国は中国
中国が輸出を止めれば気にする必要もない

275:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/27 11:05:14.40 y/lxbx3F.net
>>274
レアアースの二の舞になりたいのか?

276:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/27 11:13:51.89 mYdth1pl.net
SR-71のチタン材はロシア製
どこかから調達はできるもんなんだよ
たとえ冷戦中の敵国からでさえ

277:
21/02/27 11:27:54.78 cZ38JpLM.net
>>81
無意味な改行が原典のスピード感と面白さを殺している。
ダメな改悪の見本。

278:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/27 11:37:48.81 RT9LAxyC.net
>>18
物が出来る前に設計図は有る
翌日じゃなくても良くね?
設計図が有れば同じ物が出来ると思ってるアホがまだ居たか
設計図と現物手に入れ慎重にバラして研究するだけで何年もかかるよ

279:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/27 11:48:08.23 RT9LAxyC.net
>>272
日本国の憲法は日本国の為に有る
君には関係無い

280:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/27 11:49:06.72 j1tLVl0M.net
要はタービンブレード作れない国は無理て事。
残念だったなw朝鮮人よw

281:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/27 11:52:14.51 sf79j/ig.net
でも試作段階で、技術検証レベルだろ?まだ。
この後から本気出してくるやろうけど。
開発費も国防費も足りないんだよ。増やせよ

282:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/27 11:52:26.41 Um2uBZ55.net
>>201
△ コピー
○ 劣化コピー

283:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/27 11:55:16.13 s+BZ21LS.net
>>118
三次元推力偏向ノズルを駆使すれば、プロペラ機の様なドッグファイトも夢ではない
高Gに耐えられるかそちらが心配
やはり、前後の区別ない円盤型無人機開発しないと
タモリ倶楽部で、中学生の夏の自由工作でラムジェットエンジン作り上げてしまった視聴者でてきたけど、レベルが我らと違い過ぎる
鉄工所にも協力してもらったとはいえ、中学生がジェットエンジン作ってしまうとは
(構造上圧縮用タービンブレード不要とはいえ試行錯誤の跡が見えて興味深かった)
問題は性能よりもジェットエンジン音が騒音レベルを超え街中で始動してはいけなかったことだ

284:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/27 11:57:39.38 j1tLVl0M.net
日本人は汎用性に優れる物を実用化するの致命的に下手だからw
既に有る物の魔改造は変態的なんだがなあ

285:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/27 12:05:02.12 /8X7lFNS.net
>>252
日本が公開してるスペックを信じるのかよwww

286:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/27 12:08:10.78 TRdjWV9s.net
<;`Д´>質量をもった残像を出す機体かあああ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1203日前に更新/72 KB
担当:undef