..
[2ch|▼Menu]
211:
20/11/22 00:37:46.57 HI2OEq9G.net
>>188
なのでよくわからないんだよな。ただの無駄遣いにかまけてる余裕などねーだろと
>>189
世界の嫌われ者になりかけてるトルコあたりが声をかけてくる可能性…

212:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 00:37:56.34 wkMs3wrS.net
輸出して元を取るニダ

213:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 00:38:00.12 oTp2Hx59.net
ドイツに許可とらないと輸出できない戦車だとかいろいろありますよねw
純国産のやつなんてあるの?

214:
20/11/22 00:38:07.45 a4FkUrI0.net
つうか前提技術の確保しないで設計すんなし

215:
20/11/22 00:38:12.57 y0DwIwLz.net
IT速報見てきたが、もう韓国馬鹿にできないよ
現実から逃げられなくなってきたよ
鵜飼論はもう通じないよ

216:
20/11/22 00:38:18.90 18lWmRZ7.net
なんていうか、こう、なんでこう言い草が酷いんだろうかね

217:清純派うさぎ症候群
20/11/22 00:38:28.44 HJFbTTDY.net
てか許可取らないで搭載モデルを計画してたのか?

218:
20/11/22 00:38:34.29 VkdguWZg.net
だって、ラ国を国産とか平然と言っちゃうんだもの

219:
20/11/22 00:38:53.24 zCCULCXR.net
>>57
レーダー波を探知したらマンホールに隠れる技術でも開発したんじゃないか?

220:
20/11/22 00:39:33.68 GeU/SYIw.net
>>191
ドイツ「その通りだ、それ故にFA18の調達を決定した」

221:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 00:40:07


222:.10 ID:SnAuA8XB.net



223:
20/11/22 00:40:25.35 HI2OEq9G.net
>>210
英国のギジュチュ使用してる兵器をアルゼンチンに売りつけようとしてたたわけですよ?

224:
20/11/22 00:41:11.01 C+7Q4Sxu.net
>>204
空中給油機、艦載機の目処が立ってない軽空母、早期警戒機・・・

225:清純派うさぎ症候群
20/11/22 00:41:12.96 HJFbTTDY.net
>>214
アポ取らないまま来日する馬鹿チョンらしい話だな

226:
20/11/22 00:41:28.01 GeU/SYIw.net
>>210
ルール守らないKRだからねえ

227:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 00:41:29.61 tcvUQ8uQ.net
>>1
韓国風戦闘機開発には
知識と経験と技術と資金とポッケナイナイ防止と機材が必要なのに
誇大妄想のお花畑脳では成功はおぼつかない

228:清純派うさぎ症候群
20/11/22 00:42:59.09 HJFbTTDY.net
>>215
闇のブローカーかな
>>218
許可取らないで潜水艦をバラした疑惑もあったな

229:
20/11/22 00:43:06.38 HI2OEq9G.net
>>216
見事なまでに無駄なことにしか投資してないな
ドイツからパワーパック購入してK2戦力化急いだほうがいいのに

230:
20/11/22 00:43:56.88 VkdguWZg.net
ドイツスパホはプラモ作りたくなってしまうな。日の丸スパホも見てみたかった

231:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 00:44:28.13 tcvUQ8uQ.net
>>1
機体(前方と中央と後方)と翼のサイズが合わなくて組み立てできないニダ
さらに車輪を作り忘れたニダ

232:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 00:45:12.50 KmiA79s5.net
自称第4.5世代戦闘機というウリナラファンタジー戦闘機か。
確かに妄想通りに、(まだ試作機が飛んでもいない)カタログスペックならば
第4.5世代戦闘機なんだが、チョンは自分達のことを自称先進国とか
思い込みが基地外そのものだからな。うまくいって第4世代戦闘機程度だろう。
まずは試作機がちゃんと飛ぶところからだな。これはこれで非常に楽しみだ。
無駄に非ステルスなのに見た目にこだわって見た目の形状を無理矢理なんちゃんて
ステルスにしてしまったが為に飛行安定性を欠いた機体に仕上がっているのは
間違いない。そもそも他国の技術を導入しないと何もできないチョンが満を持して
組み立てる「自称」国産戦闘機だ(どうせ海外へ販売する際はアメリカの承認が
必要となるアホチョンらしい自称国産戦闘機)。
はてさてちゃんと飛ぶのか今から本当に楽しみだ。

233:
20/11/22 00:45:23.05 GeU/SYIw.net
>>220
下、今回のT50という事案も含めて、KRは通商安全保障を守らない国、という印象を強くしたという
いろんな角度と方向から自爆していくスタイルだよ、あいつらww

234:
20/11/22 00:45:39.96 oTp2Hx59.net
軍だけに限らないからなw
・韓国初の「空飛ぶタクシー」飛行実験に注目集まる 「中国製ドローンの宣伝」と批判も
・「韓国製」の詐称はお家芸 「文大統領」がプッシュするドローンタクシーも外国に依存

235:清純派うさぎ症候群
20/11/22 00:45:45.55 HJFbTTDY.net
>>221
既に戦力化は始まってなかった?

236:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 00:46:28.51 vdVkx6Rb.net
みんな厳しいな
無事完成できたらほめてあげてもいいんじゃないか?

237:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 00:46:47.86 n07nfSC1.net
>>211
リ地域だからしょうがないw

238:
20/11/22 00:46:57.29 C+7Q4Sxu.net
>>221
B7373 AEW&Cなんて、4機も持ってるんですよ。
3機+予備1機体制で24時間運用を予定していましたが、3機は部品取り用で
残る1機はたまにしか飛べず、ロシア機にちょっかい出される始末w

239:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 00:47:09.49 W4I3s/mS.net
独自技術でできた唯一の物 猫車

240:
20/11/22 00:47:23.26 h6ftzWRG.net
>>10
元々、A-37やF-4 F-5とかの古い機体を置き換える予定で
そういう機体の役割は今後しばらくなくならないから作るのはアリだった
機体のみ80億円くらいの予定も割とニーズあったんだけど
F-35の量産効果が出て75億円になってK5世代機よりも高くなってしまった
KFXを作る意味は
自主国防(兵器製造も含めた)という幻想と
F-35買っても国内航空産業が殆ど関与できないので衰退してしまうから
韓国の航空産業守って高く戦闘機買わされない保険
元々、韓国の製造メーカーも支援するロッキードマーチンも既にあるT-50を改造したもので安く作ろうとしてたのに
軍がどんどん豪華仕様にして中途半端な4.5世代機になってしまったから
自業自得

241:清純派うさぎ症候群
20/11/22 00:47:35.10 HJFbTTDY.net
>>225
イランへの代金踏み倒しの時点でw

242:
20/11/22 00:47:48.69 GeU/SYIw.net
>>230
そしてグローバルホークも同様の状態に、あいつらなんですぐに使用不可能レベルでものを壊すん?

243:
20/11/22 00:48:59.74 BHs8jxfm.net
>>230
あれ部品の製造終わったよ

244:
20/11/22 00:52:37.93 HI2OEq9G.net
>>227
一部だけドイツ製で残りは韓国製使う意向だったからなあ

245:清純派うさぎ症候群
20/11/22 00:52:40.62 HJFbTTDY.net
>>234
13年位前の空軍レポートでは、KF-16の稼働率は最大で6割だったな

246:清純派うさぎ症候群
20/11/22 00:54:01.13 HJFbTTDY.net
>>236
結局は要求値を下げて国産使うことにしてたな

247:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 00:55:46.40 KSJRJckl.net
朝鮮戦闘機www
この世界のどこのだれも関わりたくねぇわ

248:
20/11/22 00:58:52.03 GeU/SYIw.net
>>237
しかも独自の計算方法なんで実際に飛べるのはもっと少ないとか

249:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 00:58:57.28 3mTITNu+.net
>米国が技術隠したレーダー搭載の次世代戦闘機
技術の剽窃を権利として堂々と主張する韓国すげー

250:
20/11/22 00:59:03.94 IZ8BdeVP.net
>>238
3次量産もミッションはドイツ製になったらしいよ。
韓国製品ミッションは取り敢えずお蔵入り決定。
トルコ辺りが引き取るかも知れんけど。

251:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 00:59:42.72 e460n/k3.net
いや、陸上試験機の組み立てだっけ
それで、自国産戦闘機の開発を夢見れるんだから
羨ましいって言えば、羨ましいなぁ

252:清純派うさぎ症候群
20/11/22 01:01:27.05 HJFbTTDY.net
>>240
最大4割かな
>>242
トルコはミッションを国産にしそう

253:
20/11/22 01:02:30.95 TTyfN2YR.net
>>240
機体@が飛ぶ→機体@の部品を機体Aに使う→機体Aが飛ぶ→ABで同様…
これ全部稼動にカウント

254:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 01:03:18.17 SnAuA8XB.net
>>2


255:35 737AEW&C終わるって、後継AEW&C計画あったっけなぁ?



256:
20/11/22 01:03:53.63 e4PZu3bI.net
米英仏の第六世代機開発はFXだろ?韓国関係ないのに何故Kが付くんだ?w
つうかKFXに採用予定のレーダーって素子が韓国製なだけで核心部分はイスラエルが握ったままだろと

257:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 01:04:25.74 +nJgAwlQ.net
レーションは韓国が上
日本の売りはカレーだけ

258:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 01:05:12.43 O79zOefR.net
「米国、英国、フランスなどが第6世代KFXの開発を始めている。
いや、まさかそんなことは有り得ないだろ

259:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 01:06:33.44 GiFMieer.net
ネトウヨめ!!日本人野郎w
Δ  `Д´〉 <日本猿の方ですか?ウキ!ウキ!
インドネシア】韓国の新戦闘機KFX分担金先延ばし 潜水艦契約見直しの動き
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

260:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 01:07:40.89 /YOvFfbJ.net
>>248
趣味レーション?

261:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 01:08:26.90 xjcwxD6G.net
あのガラクタまだ完成してなかったんかw
座席に慰安婦像のっけるの忘れるなよ〜

262:
20/11/22 01:09:21.57 TTyfN2YR.net
日本みたいに90%以上というのも極端すぎと言われてる
米軍だとそこまでの数字維持するためにつぎ込むリソースが割に合わないし
予備や冗長性がなくなるからそこそこでいいとされてる
日本は余ってるの?じゃあ予算カットね、くらうからしょうがない

263:
20/11/22 01:09:41.02 HI2OEq9G.net
>>250
潜水艦のほうは普通にインドネシアが無理難題押し付けてるんだけど
普段の行いのせいで全く韓国は同情されてないw

264:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 01:10:03.77 bzGYQgIn.net
K国製など問題外、朝鮮脳では無理。背伸びし過ぎて斜めに傾いているぞ

265:
20/11/22 01:10:51.37 IZ8BdeVP.net
>>248
ミリメシスレで見た韓国のレーションには何故か首輪が付けられてた気がした。アレには勝てんわ。(-_-;)

266:清純派うさぎ症候群
20/11/22 01:11:14.22 HJFbTTDY.net
>>254
30日間の潜水可能を、だっけ

267:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 01:13:53.92 /YOvFfbJ.net
>>248
あかんやんかw
Korea military Ration Food
URLリンク(www.youtube.com)

268:
20/11/22 01:14:21.62 HI2OEq9G.net
>>257
原潜でも中の人の精神状態的な意味で無理な潜水作戦可能期間要求してたはず

269:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 01:15:15.12 S1GMPCE6.net
昔のアンテナくるくる回るレーダーなら、売ってやってもいいぞw

270:清純派うさぎ症候群
20/11/22 01:15:37.30 HJFbTTDY.net
>>259
でも批判されてる韓国、日頃の行いって大事だな

271:
20/11/22 01:15:58.24 TTyfN2YR.net
>>246
イギリスが導入しそうだし当面は大丈夫でしょう
米軍が採用してないのでアップデートしようとすると高くつきそう

272:
20/11/22 01:16:47.65 xc0ILT+r.net
>>133
確か外国に少数売ったけど、アメリカ製の火器管制システムの解除コードが貰えなくって、手動操作になったやつあったな。
アメリカ製のシステムは、GPSで指定地域以外では動作しない制限が掛かっている様で、これも朝鮮半島以外では動かない仕様じゃないかな。

273:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 01:16:56.00 K2qs79Do.net
米国、英国、フランスは韓国型次世代機は作ってないと思うよー
ハンファシステムが開発したAESAは地上設備や艦船搭載の大型だろ?航空機用に小型化してないで、どーすんの?
航空機向けには小型化だけじゃなく、省電力化も必要だろ
モックアップ作るのもいいが、エンジンやアビオニクスは用意してんの?
コックピット周りも無いんだけど
機載コンピュータと戦術ソフトウェアは?
側だけじゃ本当にモックアップで終わってしまう
C4iはどこのシステムを積むの?
開発したAESAは元はイスラエルのセミキット?
そして、同時にいくつまで探知できるのだろう?

274:清純派うさぎ症候群
20/11/22 01:20:32.93 HJFbTTDY.net
>>264
エンジンはアメリカの414だかを使うんじゃなかった?

275:!ninja
20/11/22 01:22:59.07 ml7YVb5N.net
こいつもポンコツ戦車と一緒で輸出NGかかるんだろうな。
自国には国産と言っているみたいだけど、その時になったらどう言い訳するんだろうねぇ。

276:
20/11/22 01:24:41.23 cBhRylj4.net
韓国では取説通りに組むことを
自国開発という。

277:
20/11/22 01:25:40.69 HI2OEq9G.net
>>267
ちゃんと説明書通りに組んであるならまだいいんだが…

278:
20/11/22 01:28:24.44 GeU/SYIw.net
>>253
日本の場合、必要なんだよね、だって年間1000回前後のスクランブル対応するんだよ、
戻ってきても燃料入れて終わりという訳じゃない、次も万全に飛べるよう準備しておかないといけないんだ
韓国みたいな計算方法では対応できなくなってしまう、本当に空自には頭の下がる思いです
むしろ、韓国がなんで低い稼働率で平気なのかが疑問、もしかして在韓米空軍に頼り切りなんでは、
それは米軍が韓国に対して費用負担増やせというはずですよ

279:
20/11/22 01:28:27.08 E5B0PHS0.net
>>268
中で抜く奴が多すぎてまともなもんが出来ないね

280:
20/11/22 01:30:45.52 GeU/SYIw.net
>>265
ですね、あの爆音エンジンです

281:清純派うさぎ症候群
20/11/22 01:37:44.43 HJFbTTDY.net
>>271
蜂に使われてんだっけ

282:
20/11/22 01:38:51.66 GeU/SYIw.net
>>272
です、スパホさんに使用してるエンジン

283:
20/11/22 01:40:25.59 BHs8jxfm.net
>>273
ステルス性は期待できないな
遠くからでも音でわかるやろ

284:清純派うさぎ症候群
20/11/22 01:41:12.92 HJFbTTDY.net
>>273
あれはイーグルよか五月蠅いとか

285:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 01:41:33.48 35/QeBPV.net
>>35 寝言は寝て言え劣等ミンジョク糞喰いグック猿(笑)

286:清純派うさぎ症候群
20/11/22 01:44:27.76 HJFbTTDY.net
>>35
韓国空軍のF-5はファントムよか古いぞ

287:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 01:46:41.79 BYokYy1l.net
>>10
F35よりも高価なんですけど

288:清純派うさぎ症候群
20/11/22 01:47:48.41 HJFbTTDY.net
>>23
日本のF-2は4.5世代機な
ユーロファイターのタイフーンも4.5世代機だったな、まだ完成してないが

289:
20/11/22 01:48:18.53 GeU/SYIw.net
>>275
スパホ「燃料ください!!!!!!!!!!!!!!」キィィィィィィィィン!
イーグル「いきなりでけぇ音たてんなよ、うるせぇよ」
スパホ(燃料ください)キィィィィィィィィィィン!
イーグル「こいつ直接脳内に…!、って音うるせぇよ!」

290:清純派うさぎ症候群
20/11/22 01:49:30.78 HJFbTTDY.net
>>280
どんだけウルセぇんだか

291:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 01:50:48.


292:36 ID:uEF358ig.net



293:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 01:54:05.21 VcQFSavi.net
>>24
今更第四世代の韓国
似合っているよ
ちなみに日本のF-2は世界初のAESA搭載の第四世代戦闘機な

294:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 01:54:41.00 sSDdPmwX.net
空中聴音機の時代がまた来るニカ?

295:
20/11/22 01:55:54.25 dogCG7oQ.net
でも中身外国産だよね
それ開発する意味ってあるんか?それならまだアメリカの買ったほうが安上がりやろ

296:
20/11/22 01:56:03.78 sSDdPmwX.net
F-3はスマートスキンレーダがつくとかつかないとか
それ自体の開発は進行中

297:
20/11/22 01:57:06.72 pMRqpaJP.net
空戦の実戦経験のない国が作ったものを買う国あるの?

298:
20/11/22 01:58:44.18 dogCG7oQ.net
>>287
共同開発国だったインドネシアすら品質が低いって言って買う予定を全部白紙に
戻して欧州の戦闘機に乗り換えたww

299:
20/11/22 01:59:56.62 OJWfeZKd.net
サンバーダードみたい。プールとマンホールの違いはあるけどw

300:
20/11/22 02:03:19.47 4nH3rrG9.net
>>232
> F-35買っても国内航空産業が殆ど関与できないので衰退してしまうから
> 韓国の航空産業守って高く戦闘機買わされない保険
それなら
「ロッキード・マーチンの支援を仰がずに自力で第4世代戦闘機の設計をしてみる」
のが妥当じゃないかなあ
技術提供におんぶにだっこでほとんどが組み立ての自称国産兵器の製造
で得られるノウハウってF-16Kのライセンス生産で得たものとレベル的に大差ないのでは?

301:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 02:05:29.93 EvyVFgZU.net
韓国兵は自国製のヘリには乗りたくないって聞いた

302:
20/11/22 02:09:27.09 0LX+vdGQ.net
遅くとも2015年www

303:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 02:11:36.79 M+YDS/jJ.net
検証機の実験もなしに
いきなり本体をつくりはじめてるぞw
ぜ〜んぶ既製品の寄せ集めだから高くつく
しかも党内からも失敗する可能性があると討論されるが開発が進んでるので
後にひけん状態
F16V買った方が安いし高性能だったなw

304:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 02:11:58.84 0hMCInL+.net
>遅くとも2015年までに(韓国は)最新鋭国産戦闘機を開発するだろう

韓国暦ではまだ2015年が来てないようだが
それで今作ってるのって何世紀前の最新鋭なわけ?

305:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 02:18:19.31 13Lc2nHt.net
kfxはもうプロトタイプがてきるな
日本はf3(笑)は未だに影も形もないし
大韓に頼んでkfx計画に統合してもらい
大韓からライセンス生産した方が良いんじゃないか?

306:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 02:21:27.76 uEF358ig.net
プロトタイプ(英: prototype)は、デモンストレーション目的や新技術・新機構の検証、試験、量産前での問題点の洗い出しのために設計・仮組み・製造された原型機・原型回路・コンピュータプログラムのことを指す。

307:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 02:25:42.25 MqNOrkhx.net
>>15
この記事で言ってるAESAてのはアメリカなんぞよりも日本が先なんだがな?
しかも日本が開発した技術。
超最新鋭どころか20年以上周回遅れなんだよ。
使える素子が容易に手に入る段階になって「開発した」とか言っても、
プラモデル組み立てるようなもんだ。

308:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 02:28:56.23 VRIo1ErV.net
>>295
KFX?ただでもいらない。ゴミになるだけ。
それなら、HondaJetに適当にミサイル積んだほうが全然いいわ。

309:
20/11/22 02:29:44.98 w3mutBUG.net
  
 同盟軍に照射できるレーダーのことけ?
 

310:
20/11/22 02:33:53.70 4nH3rrG9.net
>>295
性能やら開発経緯やらから見ればKFXに対応する日本の戦闘機はF-2でしょ
運用開始は2000年ですがw

311:
20/11/22 02:37:24.82 sXk1ryVj.net
こんな国に竹島取られた日本

312:
20/11/22 02:40:08.27 g8r6rifx.net
なんだ、今更4.5世代のF2の偽物を作るってことか

313:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 02:40:39.71 M+YDS/jJ.net
>>295
勘弁してくれ
核心技術がないのにどーやって開発する気だ?
エンジン、レーダー、ミサイルぜんぶ寄せ集めなんだぞ
機体だけ自国でつくるにしても炭素繊維複合材なんて製造できんから
重くて運動性能の悪いものに
4.5世代の癖に恰好だけF22のパチモンみたいなデザインだし、見るからにインチキ
KFXが鉄クズになるのは誰でも予想がつく(インドネシアはうまく逃げたな)

314:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 02:42:32.12 oYkMVwQ1.net
<丶`∀´>高く売れるニダ

315:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 02:43:27.28 13Lc2nHt.net
>>293
日本みたいにグダクダとモラトリアムしてるより
どんなものでも作ってノウハウを積み重ねた方がはるかに現実的

316:
20/11/22 02:44:49.49 +NAhzC3Y.net
>>305
それがコピペ改編論破されて逃げる言い訳か?小学生レベルの思い付きやな

317:
20/11/22 02:45:23.41 g8r6rifx.net
>>295
大韓?
初めて聞いたけど自治区かなんか?

318:
20/11/22 02:51:07.61 gqtcELaR.net
>>110
形状はF22パクっただけだから

319:
20/11/22 02:51:25.14 h6ftzWRG.net
>>290
設計:
T-50でLMに教えてもらったばかり
重量計算間違えていま修正中
機体(ドンガラ): なんとか
制御コード: たぶんなんとか
エンジン: 作れません
レーダー: 素子だけなら作れます
アビオニクス: 作れません
武器: 作れません
F-16Kはライセンス生産という名目で少しだけ作ってるけどほぼ組み立て
多少はF-16Kよりは得るものはあると思うよ コストに見合うとは思わないけど

320:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 02:53:09.47 13Lc2nHt.net
>>306
コピペ?
手で打ってるけど?

321:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 02:55:02.38 13Lc2nHt.net
>>308
そら日本のしんしんも一緒だろ(笑)

322:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 02:55:14.01 f2o16GZR.net
機体作っても燃料代が無いしミサイルも作れんし、売ってもらえんし。

323:
20/11/22 02:56:19.64 AUaZ39oN.net
>>303
ぶっちゃけ、真面目に試行錯誤してれば、技術はいつの日にか発展するだろう
問題は、パイロットだよ
有能なパイロットを使い捨てにするような真似は止めてほしいww他人事でもひどいと思うよ

324:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 02:56:52.46 13Lc2nHt.net
>>312
韓日で戦闘機計画を統合すれば日本の国産ミサイル技術を供与して解決できますね

325:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 03:03:28.38 13Lc2nHt.net
>>309
エンジンやレーダー、ミサイル後はx-2のステルス実証データなどは日本に技術があるから
それを技術供与と言う形で手土産にして頭下げれば
日本もkfx計画に参加させてもらえると思うよ

326:
20/11/22 03


327::06:35.12 ID:gqtcELaR.net



328:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 03:13:11.56 shpSsjtC.net
日本のステルス機は既に実戦配備中だがバカには見えないんだよ

329:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 03:25:21.46 13Lc2nHt.net
>>316
トランスミッションは日本の得意とする分野だからね
日本がk2改良計画に参加し技術供与し
その見返りとして10式を市街地戦用として少数生産に止めた上で
日本もアジア統合主力戦車と位置付けて主力戦車として採用すれば良い

330:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 03:26:30.35 p4PH0j3k.net
日:なんかF22に似てんな
韓:アメリカにパクられたニダ〜
日:パーツ持ってきて組んだだけだろ
韓:純国産ニダ〜
日:また引っかかって輸出できんのでは?
韓:日本に買わせるニダ〜
日:いらんて
韓:買わないと不買再開ニダ〜

331:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 03:30:18.55 6dkvXh+7.net
>>1
エンジンを

作れない技術後進国

アホ猿チョーセンwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww

332:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 03:38:12.86 M+YDS/jJ.net
潜水艦も設計図買ってきて組み立ててるだけだもんな(大失敗してるが)
独自開発でもなんでもない
とりあえずつくれば何とかなるの世界

333:
20/11/22 03:41:32.91 6HvAuReO.net
飛ばすための制御系はどうすんだろね?
ジェット機なんてロッキードにお任せのT-50しか作ったことないのに。
この試作機飛ばす時に制御系もテストするの?

334:
20/11/22 03:44:08.76 AUaZ39oN.net
>>321
特殊鋼鈑?とかスクリューって簡単に売ってもらえるもんなのかな?

335:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 03:53:58.77 JTH/jnA3.net
>>321
日本のたいげい型を技術供与して大宇造船で安く作ってもらい日本が買う形がいいね
予算削減になるよ

336:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 03:57:38.49 JTH/jnA3.net
>>323
日本が無償提供するべきだね

337:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 04:04:08.45 M+YDS/jJ.net
>>323
151箇所の亀裂が見つかったスクリューは韓国製みたい
特殊鋼鈑はポスコ製? 
元々ドイツでも運用してない問題ある潜水艦を拡大コピーしたものだそうです
最大の謎はKFX
F22のデザインは運動性能を犠牲にしてステルス性を得る為の形状なのに
ステルスでないのに何でF22に似せてきたのか?
搭載兵器が外出しで機体はF22もどき、嗚呼カッコワルイ
国防省の誰かが止めろよ

338:
20/11/22 04:13:35.98 eALRyALm.net
>>325
ホロンでもないごみが命令してんな。PCとタブレット使っての自演だけが特技の朝鮮猿

339:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 04:23:46.05 0hMCInL+.net
韓国戦闘機がすごい性能のレーダー載せてたら
ステルス戦闘機なんて必要ないだろ。
ステルス戦闘機だと電波出せないんだから宝の持ち腐れだし。

340:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 04:32:08.41 1aHObYVm.net
>>1
水車は作れたのか?

341:
20/11/22 04:33:23.23 cXLM3OZN.net
>>141
そりゃ相手は敵国イランにフッ化水素を横流しした疑惑のある韓国だ。
型落ちのレーダーしか売らんだろ(笑)

342:
20/11/22 04:33:46.42 QFt92UbS.net
>>325
スクリューも作れないの?

343:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 04:36:20.08 LCTQm1CS.net
来年には飛行テストするんだろ
楽しみだね

344:
20/11/22 04:38:20.11 utng960x.net
このままKFXが順調に開発が進んでも、量産される頃には
すでに各国が開発を進めている第六世代機が登場している頃だ。
4.5世代機など、一世代以上遅れた戦闘機など、たいした戦力にならん
そもそもKFXの開発は何かととん挫を繰り返しているから
成功するかどうかも怪しいしな

345:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 04:40:34.88 YiVoyGR5.net
>>99
せめてコンパネで作ろうよ。
強度が段違いに強いぞ。

346:
20/11/22 04:46:25.37 utng960x.net
>>326
>元々ドイツでも運用してない問題ある潜水艦を拡大コピーしたものだそうです
韓国が建造したのはドイツの214型のライセンス
ドイツが開発した212型の輸出バージョンだ
ドイツが運用していないのは当たり前
ま、212型も色々と問題が続出していて、ほとんどがメンテナンスのためにドック入りしているが
その輸出型の214型も当然、色々とトラブル続きな上に
韓国の214型は日本の大型潜水艦を意識して、必要性があると思えないのに大型化したもので
余計にそれが酷いようだが

347:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 04:47:09.47 0hMCInL+.net
>>323
漁船についてるのとは別物だしね
まあ特殊合金で
細く薄く鋭利な鎌みたいな形状で
高速でまわしても変形しないとか簡単に作れんだろう。
韓国は寸法だけコピーして
国産化して大失敗してるよね
発生する衝撃波に耐えられず
あっという間にボロボロになるという代物だとか。

348:
20/11/22 04:47:28.79 CeYoWm/5.net
ってか今日びの戦闘機は機体なんかより、エレキやエンジンの方が遥かに大切
特にエレキが大変なんだが、それがないとゴミってこと

349:
20/11/22 04:48:57.79 utng960x.net
>>331
潜水艦は粛清性を維持するために、スクリューの形状も軍事機密だよ
公開された写真とかでは、必ずスクリューは隠されている

350:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 04:52:00.71 9jGFFTrz.net
>>134
IT土方のお前に分かりやすく言うと、Windows3.1をインストールには先にdosのシステムファイルをインストールしないとダメだろ?
周りはWindows10使ってるんだけどな

351:
20/11/22 04:57:40.52 DdYSFUNU.net
>>15
もくぞってなに

352:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 04:59:32.94 Kf208FLF.net
地上滑走試験だけやってこの指とまれやるつもりかもなあ
アビオもウェポンベイも本気なら試して自慢するはずが沈黙してるし

353:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 05:04:42.23 s+yAO5QD.net
フェーズドアレイ用のガリウムヒ素チップは設計は鬼のように難しいからイスラエル設計で
(というかここがどうしてもダメだった・・・というか今もダメだから依頼できるところに頼んだ)
設計ができれば量産工場がある台湾に作ってもらうかイスラエル内製かな?

354:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 05:05:23.37 WVQ8UqiR.net
>>330
どうせ有事の際は兵士が逃げて使わないんだから、劣化品でも問題無いしな

355:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 05:08:08.96 wQpRBe0E.net
>>35
ま、F3


356:T除けばニダ  しかしF2はF16の発展型ニダ



357:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 05:11:54.28 EjdbxqkS.net
>>44
「ほとんど」な。「すべて」じゃない。韓国が作ったのは何の役にも立たないハリボテ。

358:
20/11/22 05:14:29.07 wMA3IJ94.net
どんな手当てが出ても乗りたくないだろうな
兵士はまた違うのかな

359:
20/11/22 05:24:55.19 CeYoWm/5.net
>>345
F-35だって飛ばしてみたら不具合が多発したからな
そんなに簡単ではない

360:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 05:31:58.35 uyuyznjY.net
>>79
小型化して 性能アップできるのが1番良いしなぁ✈
本来なら、技術開発は、戦闘機などではなく 
平和な都市間移動をスムーズに スピードアップして活かすのが目的だけど…

361:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 05:35:14.94 uyuyznjY.net
本物のウィングマンの
ボディは、緻密な精密♡

362:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 05:45:07.12 Ylv4bwHM.net
まあ落ちた数が経験値になるはず。
韓国の場合は知らんが。

363:
20/11/22 05:45:30.54 hD1VTWiH.net
で、レーダー照射したやろ?

364:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 05:49:38.85 3sqZ6PKc.net
>>36
零戦!

365:
20/11/22 05:51:27.63 DPm1cTR4.net
AESAなんか三菱という戦犯企業がとっくに開発した技術なんだが大丈夫か?

366:
20/11/22 06:01:12.41 neYlyKms.net
>>343
鹵獲した敵軍が途方に暮れるから
あるいみ優れもの

367:
20/11/22 06:05:03.60 cXLM3OZN.net
>>36
戦後アメが日本の航空機研究を禁止したことが、日本の航空機開発技術の高さを物語ってるだろ(笑)

368:
20/11/22 06:15:05.41 WSzMi/Oz.net
AESAってF2に世界初搭載じゃなかったっけ?


何年遅れだよ

369:
20/11/22 06:19:48.24 MoJcot3T.net
いいから早く飛ばせよ、面白いことになりそうww

370:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 06:26:06.35 s5Eoto+1.net
実証機も作らずに飛べるのか?
ステルス真似たらまともに飛べないぞ

371:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 06:36:51.00 Ia948qTx.net
>>1
いや、真面目な話あと半年で離陸は100%無理。この記者ちゃんとプレリリースを理解して記事を書いたのか?

372:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 06:39:00.29 Ia948qTx.net
>>324
自衛隊の兵器を韓国に作ってもらうって?
タチの悪い冗談だな。
自衛隊員一人の命は半島人100人の命よりはるかに大切なんだよ。

373:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 06:42:17.33 Ia948qTx.net
>>44
韓国がちゃんとシュミレーションできたら、そもそもあんな支離滅裂なコンセプトの機体を設計しないよ。

374:
20/11/22 06:47:40.66 y5ozn2Uy.net
>>324
不良品買って作り直さないといけないとか予算の無駄じゃないですかやだ〜

375:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 06:48:16.64 QwNZQF74.net
もっと早けりゃ一儲けできたのにね。ステレス機が主力機なりつつあるなか、金ない国は4.5世代で対抗したいけど西側はF16の最新ブロックも高いからね。

376:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 06:51:43.45 ck2O693e.net
>>10
中身がアメリカ製エンジンにイスラエル製レーダー
スウェーデン製武器管制機器にEUの武器
許可がでないと輸出も不可能

377:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 06:52:01.93 Ua8BkEpS.net
エンジンもないプラモデル作って何が嬉しいんだかwww

378:
20/11/22 06:53:52.23 E88Wo6FC.net
もしかしてこれ完成したら日本より一足早く第6世代開発競争に参加するニダとか考えてる?

379:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 06:54:02.50 BYWj128+.net
醜いクレクレ乞食のクソチョン死ねや

380:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 06:56:23.71 BYWj128+.net
チョンは飛行機を作るのに必要な核心技術を一つも持っていないのに態度がでかすぎ。

381:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/22 06:57:52.72 s5Eoto+1.net
張りぼて見たら機首が細いんだよね。
レーダー収まるのかな?

382:アイロビュコリア
20/11/22 07:08:06.95 OK1LZYpu.net
>>363
ヽ(゚∀゚)ノ そう思えば、新幹線は意外と値段が上がっていない。
0系16両編成が30億、今のN700が50億ほど。まあ高価な食堂車とかないけど
戦闘機1機も買えん…

383:
20/11/22 07:12:36.99 +Oi6bC5c.net
>>36
確かにチョンのハエが集って来るトンスル戦闘機から出る
汚物臭のビチグソビームなんか当てられたらかなわねぇなw

384:sage
20/11/22 07:13:15.44 2jotjpjp.net
>>35
こういう、ありえない逆張り書き込み奴って、何を目的にしてるのかな?

385:アイロビュコリア
20/11/22 07:16:31.00 OK1LZYpu.net
>>364
(=゚ω゚)ノ まるでプロジェクト4のMig-21ですなー。
でもそれでF-14と互角に渡り合ったんだから部品の出来と組み合わせによってはいいもん出来るのか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

591日前に更新/129 KB
担当:undef