【サムスン】縦開きスマホ 折り畳み時は1.06インチの小さな画面で時間などを確認[1/29] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
20/01/29 18:52:35 CAP_USER.net
URLリンク(i.imgur.com)

韓国のサムスン電子が来月11日に米サンフランシスコで発表する予定のクラムシェル(縦開き)デザインの新型スマートフォン(スマホ)「ギャラクシーZフリップ」のデザインや仕様などを、ドイツのITメディア「WinFuture」が報じた。6.7インチで、22対9の画面比のフォルダブル(折り畳み)有機ELディスプレーを搭載。折り畳み部分のヒンジが改善されて70度から110度の角度での固定が可能で、折り畳み時は1.06インチの小さな画面で時間などを確認できるという。ギャラクシーZフリップの公式イメージと推定される写真(WinFutureより)=(聯合ニュース)

URLリンク(m-jp.yna.co.kr)
聯合ニュース 2020.01.29 11:25

2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 18:53:14 xBzZvA3B.net
いらん

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 18:53:38 vPett6fH.net
スマホのガラケー化

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 18:54:36 G9iTQNEn.net
> 縦開きスマホ 折り畳み時は1.06インチ
また畳むのか・・・
しかも例のホワイト国削除後だからな。売り物なんて作れるのかねぇ。

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 18:54:40 7mIVNwy2.net
ヒンジが見るからにゴミだろ

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 18:54:52 1bpJK/PM.net
日本電子業界はもう韓国勢に追いつけないね

7:春うらら ◆G8Kknv1Es6
20/01/29 18:54:54 NY0uU6AK.net
何のために折り畳むん?

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 18:55:03 376h36x2.net
★拡散希望★
請願! 韓国人をオリンピックから排除しよう!
URLリンク(www.change.org) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 18:55:24 xJbHMvbs.net
スマホもやっとガラケーに追いついてきたな

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 18:56:06 m9cPKbX9.net
今度のも爆発するのw

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 18:59:18 SewSmmwt.net
付加価値にならない無駄なもの付けて単価高騰
日本のガラケーが歩んだ道を世界という大きなマーケットで始めて引き返せないスマホ

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 18:59:46 VKrssdu1.net
小さな画面で確認するのがステータスなん?
腕時計かスマートウォッチのが、迅速で手軽だしいいじゃん(笑)

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 18:59:50 gH9fV/8Z.net
迷走してんな
末期の日本家電メーカーみたいやw

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:00:42 VKrssdu1.net
6
周回遅れだぜキムチゃん(笑)

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:01:10 FmjBqEgy.net
携帯電話は折りたたむ必要ないけど、腕時計で開いてメールを確認とかできるなら欲しい

16:レッグウヨ@エギング始めました ◆qhkjvAZ7fU
20/01/29 19:01:19 gIb1vAGL.net
>>7
画面壊すため?

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:01:20 nq8ecN9m.net
>>7
会社を折りたたむ為じゃね?

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:02:18 TabzyjD0.net
ガラケー回帰?

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:02:23 0m0IvXAy.net
無理やりスマホに詰め込むよりも小さめなタブレット付けた方が便利

20:春うらら ◆G8Kknv1Es6
20/01/29 19:02:34 NY0uU6AK.net
>>16-17
意味がわからんやろ?

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:02:48 N0sKJWK6.net
使いづらそう

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:03:21 SmOptDWL.net
ガラケーか
完全フラットなら欲しい気もする

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:04:01 N0sKJWK6.net
なんかタブレットとガラケーでいいような気もする今日この頃

24:レッグウヨ@エギング始めました ◆qhkjvAZ7fU
20/01/29 19:04:01 gIb1vAGL.net
>>20
大きい画面で何かしたいならタブレット使えば良いしなあ

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:05:09 nPWqPp90.net
70度ってどんな使い方をするのだろうか?

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:05:49 nq8ecN9m.net
>>20
韓国面に落ちなきゃわからんは

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:05:59 VKrssdu1.net
>>23
ずっとガラケー& 8インチタブレット派のウリ、
時代が追い付いてきた感。

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:06:14 gJIJzndz.net
これ特許があったよな
でも期限切れか

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:06:54 nq8ecN9m.net
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01M/9/LR
本当は1欲しかったけど5

30:春うらら ◆G8Kknv1Es6
20/01/29 19:07:04 NY0uU6AK.net
>>25
新幹線の中でエロ動画じゃね?

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:07:22 fvivXgUJ.net
ガラケーのほうがスマートな電話だよな

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:07:29 EisOmPIu.net
ジャップはもうこういう革新的なの作れないよね
オワコンジャップ

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:08:02 3Ijgh1y+.net
>>32
どこがどう革新的なの?

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:08:19 VKrssdu1.net
32
『意味ないから作らない』と『作れない』の区別つかないとか、
さすがキムチ食い。

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:08:23 1LqtMjH1.net
スマホの意味解ってねえんだろな

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:08:58 nq8ecN9m.net
>>32
こんなゴミみたいなのはイラン

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:09:18 1LqtMjH1.net
>>32
自前の技術で成功したモノが有れば教えて欲しいんだが^^

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:09:22 ynZk/7Ls.net
どうせ皺が入って使えないんだろ

39:レッグウヨ@エギング始めました
20/01/29 19:10:20.20 gIb1vAGL.net
>>33
壊れ方とか?

40:
20/01/29 19:10:48.96 tvggfCCS.net
で20まんえんとかでしょどうせ

41:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:11:56.92 aLW9eSeq.net
寿命が短そうなのが欠点だな
それ以外は悪くない

42:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:12:42.18 VKrssdu1.net
革新的でスマートなスマホなら、世界一スマート(自称)と称賛される在日さんが持ってないわけないッスわ。
在日さんが買わないなら、ゴミってことじゃねーですかい?(笑)

43:
20/01/29 19:12:52.63 ynZk/7Ls.net
>>41
3日もつかどうか

44:
20/01/29 19:13:03.57 apHMY51A.net
折りたたんじゃって保護フィルムとか貼れるのかね?
割れない傷付かないならいいけどさ

45:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:14:15.83 owDxUVIJ.net
>>7
折り畳んで小さくなると便利だろう
ただそんな機構を問題なく作れるかどうかだけどな

46:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:14:49.54 uStZRsX8.net
ふぉーるどとやらが売れてるから、折りたたみ押しなの?
それとも引っ込みつかなくて、無理やり引っ張ってるの?

47:春うらら ◆G8Kknv1Es6
20/01/29 19:15:53 NY0uU6AK.net
>>45
どう便利なの?
厚みは?

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:16:23 +0k0y9/6.net
畳んでも大して小さくないという罠

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:16:31 7/djPdfQ.net
>>6
マンセーはいいから買えよ、無脳パンチョw
兵役からも逃げるし、マジで行動で愛国示せよw

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:17:06 VKrssdu1.net
45
小さいと便利?
肝と股関だけでなく、手も小さいんだな。

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:18:38 igKthcWB.net
大画面より、横折りたたみ2画面でいいんじゃないの
そして充電バッテリーと画面を横にくっつけるみたいなのさ
そして取り外しも可能みたいのさ

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:18:42 9dzmQPw9.net
……ガラケーか?

元携帯電話開発をやってた身としては、そうとしか思えない

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:18:51 LuGfiHMI.net
迷走中w

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:21:11 nPWqPp90.net
>>30
なるほど、そんな発想は無かったわ。ありがとう

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:22:06 owDxUVIJ.net
>>50
そりゃそうだろう
将来は持ち運び時はスマホの半分
使用時はタブレット並で大きさは数種に可変
となるだろう

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:22:33 ipjkNChD.net
折りたたんだらほぼ正方形だろ、どんだけメンドクサイか考えていないな

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:23:37 +0k0y9/6.net
55
今はどっちつかずの中途半端だな

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:24:04 ipjkNChD.net
ガラホならもっと小さいし折りたためるからガラホの勝ち

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:24:07 VKrssdu1.net
『持ち運び時にはスマホの半分(キリッ)』

小さくても厚いものとか、鞄の中ですげえ邪魔なんだが(笑)

60:春うらら ◆G8Kknv1Es6
20/01/29 19:24:49 NY0uU6AK.net
>>59
ポケットの中でも

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:25:11 VKrssdu1.net
>>56
いっそルービックキューブとスネークキューブを混ぜて、平面を全部モニタに……

62:レッグウヨ@エギング始めました ◆qhkjvAZ7fU
20/01/29 19:25:12 gIb1vAGL.net
>>60
尻ポケットに入れたまま座って……

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:25:19 WEsjt3EF.net
サムチョーーーーン
ファッビョーーーン

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:26:17 NFXHBKv2.net
>>7
ポケットへ入れる為

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:27:09 NFXHBKv2.net
>>55
モーフィングスマホ早よ

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:27:10 VKrssdu1.net
>>60
スーツの内ポケットからスマートに取り出すとか、
ヤバい絵面かも。

方胸に突起。

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:28:53 4yofD3TC.net
折りたためば小さくなるけど厚みは2倍
ポケットパンパンになっちまうな

68:春うらら ◆G8Kknv1Es6
20/01/29 19:29:30 NY0uU6AK.net
>>67
バッグにも納めにくいわ

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:29:56 A2N3UZ/C.net
開くのは必要ない!
でもね、回転するようなカバーは欲しいの!

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:30:22 AoLMowtX.net
日本がやれば失敗するが
三星がやれば成功するのよ。
スマホだってシャープの原形はまったくヒットしなかったが
アップルがつくったら世界標準になった。

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:30:53 SNdniEqi.net
これはキモトさんに朗報

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:31:44 zQyaxFf0.net
9cmかな?

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:32:00 DwYSvXk/.net
>>69
(´-`).oO(シャープの関数電卓のカバー?)
あれってポケコンのときからあるんだよなぁw

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:32:01 nPWqPp90.net
>> 70
爆弾の話?

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:33:05 vX/tiAMk.net
この形でたためても、ズボンのポケットには入りにくいね
メリットは液晶が傷つきにくそうってことしか浮かばない
もっと縦方向に長くしちゃえばいいのに

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:33:57 DwYSvXk/.net
>>70
???
PHSの時は日本はまだテレホーダイの時代なんだが?
パケ代激高で常時接続何か夢のまた夢だったがw

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:34:01 PJyFWnZX.net
バキバキいきそうw

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:37:15 A2N3UZ/C.net
>>73
ファミコンしかわからない!
カセットを認識しない時は思い切り息を吹き掛ける!

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:37:43 gfoCanSx.net
>>66
内ポケットの下の方に、しかも厚みがあって取り出しにくい。

ショルダーハーネスタイプのスマホケースが欲しいところ。

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:38:02 7tTk+wi/.net
で、燃えるんだ。

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:38:23 tnFjRwZm.net
指紋認証すらまともに出来ん馬鹿チョンスマホ何ぞ売れんのかwww

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:38:35 Qymn2VGp.net
畳むところがすぐ壊れそう

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:39:21 I1tbWn8L.net
>>79
海外で取り出そうとしたら、射サツされるな……

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:39:31 pajcNX6g.net
なんかの表紙で外側に反り返ってバキっとなりそうなんだよなぁ

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:39:58 ljxBEeNe.net
モトローラも出してたよな

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:40:43 AXlnGpYP.net
ガラケーの完成度に及ばない
使い勝手の悪いスマホ

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:40:57 A2N3UZ/C.net
これのバッテリーサイズはどうなの?実用的なの?
使う気ないけど!

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:42:00 N0sKJWK6.net
なあ、

何の為に折り畳むんや?(*´ω`*)

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:42:44 I1tbWn8L.net
>>87
バッテリーはサイズや容量より、『どこの国』製かが焦点になる。
人命尊重しない中朝韓なら、その限りではない。

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:43:12 PJyFWnZX.net
スマホはケース文化が成立したおかげで折りたたむ必要が無くなりました

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:43:21 +0k0y9/6.net
折りたたむって事はたぶんバッテリーのサイズも上か下のどちらかに収納するしかない

容量にも制約が大きいだろうな

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:43:36 I1tbWn8L.net
>>88
コリアン『自慢するため。なのにどこもバカにしかしない。』

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:43:36 2RZN4Moj.net
腕時計「……」

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:43:48 E+opRfYM.net
落とした時、画面が下向いてたら確実にポッキリいくね。

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:44:07 pajcNX6g.net
これで100万ウォンやて

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:44:41 I1tbWn8L.net
ところで頭いいふりして滑ったのは林かしら。

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:45:32 y8E8v1AJ.net
数年後折り畳みが標準になったりして

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:47:43 9dzmQPw9.net
>>97
日本の何周あとなんだよ……

99:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:49:19.20 8vw2gk1A.net
>>88
日本人は折り畳みのケースに入れてるじゃん
本当はサムスンの折り畳みスマホが欲しいんだけどプライドが邪魔して買えないジャップw

100:こてカッコカリ
20/01/29 19:49:39.28 ghjEYIB2.net
>>1
ガラケーなサイズかと思ったら、縦が割と短いのね。
折りたためる意味があまり無いかなあ。

101:
20/01/29 19:49:48.08 A2N3UZ/C.net
>>52
これだと防水性能は落ちない?

102:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:49:49.09 Imf1mM/s.net
>>31
うん。スマートさがあった
ガラケーと タブレットで良いような気がする

103:
20/01/29 19:50:21.39 DwYSvXk/.net
>>99

「ギャラクシーZフリップ」って折りたたむとガラケーぐらいの大きさになるの?

104:
20/01/29 19:50:24.95 ZcaT8+fr.net
GBASP

105:
20/01/29 19:51:01.38 +0k0y9/6.net
畳んでガラケーサイズ、伸ばしたらアイフォーンサイズになれば売れる

106:
20/01/29 19:52:08.59 oxhwVcbT.net
折りたたむ意味がないやろ
あの曲げたら壊れるガラクタのほうがまだ新鮮味があったぞ

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:54:38 Imf1mM/s.net
ガラケーて かなり優秀だったな
なんだか せつないガラクタになってしまったね…
哀愁を感じるわ…2つ折りには

108:こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI
20/01/29 19:56:41 ghjEYIB2.net
>>104
あー。ゲームボーイの折りたためるヤツだこのサイズ感。w

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:57:32 +0k0y9/6.net
うちにガラケーはまだ現役

完全に壊れるまで使い倒す

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 19:57:33 fy5hjep4.net
すぐ壊れそう。

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:01:27 9L7tyn7q.net
何でテコンドー武道は世界一弱いのか。

サムスンの勉強したら。

112:こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI
20/01/29 20:02:08 ghjEYIB2.net
>>110
折り曲げる液晶部分はどうしても劣化するとは思いますが、
スマホの販売サイクル的に、2年もてば上等、なんじゃないすかね。

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:02:14 tkhfrKBM.net
いいじゃん折りたたみ

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:03:16 wNouEfV/.net
ゴミ

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:04:08 Gf1NRxay.net
ガラスマだなw

116:春うらら ◆G8Kknv1Es6
20/01/29 20:04:47 NY0uU6AK.net
>>112
俺みたいにおねえちゃんと1日何十件もLINEしたり、仕事上何十回も電話してたらすぐにヘタるんじゃね?

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:04:51 DwYSvXk/.net
>>112
2年で10万かぁ...

俺様ポイポンXRでいいやw

118:
20/01/29 20:08:27.80 CRYJFCLb.net
横開きにして、閉じると細長い通話用
開くと16:9のスマホ画面の方が実用的だろ

119:こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI
20/01/29 20:11:48 ghjEYIB2.net
>>116 >>117
ガラケーの頃は、万かそれ以上の単位での開閉を想定してた、とか聞いたと思。
つまり「ありえねえよ」て状態を想定した耐久性もってた。
まあ、機械的な部分だし。
でも>>1の液晶部分はどーなんだろうなあ、と。

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:11:56 /lUNbRlJ.net
大きさとか故障うんぬんよりも、これって電話できる?

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:17:54 f12weWWz.net
原点回帰

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:21:29 gfoCanSx.net
>>119
横開きのガラクタがアレなのでお察し。

モトローラRazrみたいに、ヒンジ内部に液晶巻き込んで鋭角折れを避けるような構造なら長持ちするだろうけど。
URLリンク(www.gizmodo.jp)

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:22:40 YC8a6p/E.net
こういうのが欲しいのよ
URLリンク(up.ahhhh.info)

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:24:10 3iNZFi8r.net
それってガラケー、、、いやなんでも無い。

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:24:58 +uZrwIXB.net
折り畳もうとした瞬間、
パァン!という音と共に指が弾け飛ぶ予感。

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:25:27 vESY29+g.net
サムスンにまんまとやられたお人よしあほ日本
URLリンク(business.nikkei.com)
週末小遣い稼ぎで韓国に行って虎の子の技術を渡した
売国技術者は国家反逆罪で裁判にかけるべし
阿部よ日本の半導体産業の復興を

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:26:02 vESY29+g.net
日本は韓国に負けています
半導体、家電、造船、鉄鋼、海外プラント、自動車 全部負け
東芝はサムスンを下請けに使いいい気になっている間に
技術、設備を全部ぱくられ負け
今や日本はサムスンの下請け
情けな
日本は韓国に騙され、盗まれそして負け
あほ経営者
利権政治家がA級戦犯
再度日本の産業の復興を

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:26:25 YC8a6p/E.net
昔の日本は凄かった

腕時計型PHS
URLリンク(up.ahhhh.info)

129:こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI
20/01/29 20:26:26 ghjEYIB2.net
>>123
持ってたなあ。

時代を先取りしすぎたんや…(と思っておくw

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:26:35 vESY29+g.net
韓国は嘘をつき、だまし、盗むと褒められる国
URLリンク(www.youtube.com)
日本の家電業界は韓国を舐めて下請けに使い
優越館にひたっていい気になっていました。
韓国は下請けの間に技術を盗み 力をつけ逆襲に出
日本の家電メーカは全滅しました
東芝はサムスンを半導体の下請けに使いいい気になっていて
技術を盗まれ全滅
サムスンは世界一の半導体メーカに出世
日本人はこのことを永久に忘れてはいけません

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:26:51 q6Un5Rwy.net
<丶`∀´> 「折り畳みのサムスンニダって言いたいだけニダ」

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:27:05 vESY29+g.net
朝鮮は2千年中国の属国
収奪、暴虐の限りを尽くされ
その圧政の中生き抜いた民族
うそをつき、騙し、盗むと褒められる国
天然の要塞海に守られたお人よし日本のかなう相手ではありません
韓国には
・盗まれない
・関わらない
・教えない
・助けない
・盗ませない
お人よし日本の電機メーカ、造船、鉄鋼、自動車、半導体みんなやられた
サムスンは東芝の技術、工場設備をパクり世界一の半導体に出世
韓国に関わっていると国が滅びます

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:27:59 vESY29+g.net
韓国には
・関わらない
・教えない
・助けない
・盗ませない
朝鮮は2千年中国の属国
収奪、暴虐の限りを尽くされ
その圧政の中生き抜いた民族
うそをつき、騙し、盗むと褒められる国
天然の要塞海に守られたお人よし日本のかなう相手ではありません
サムスンは東芝の技術、工場設備をパクり世界一の半導体に出世
お人よし日本の電機メーカ、造船、鉄鋼、自動車、半導体みんなやられた
韓国に関わっていると国が滅びます
もう騙されるな
もう盗まれるな

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:28:27 YC8a6p/E.net
20年以上前にタッチパネル式携帯電話があったの知らないだろ!

URLリンク(up.ahhhh.info)

135:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP
20/01/29 20:33:22 CO8SbgGk.net
冫(゚Д゚)  なんでPS-Vitaに通話機能を付けないのか!!

136:こてカッコカリ
20/01/29 20:36:36.07 ghjEYIB2.net
>>135
SONY「Vita捨ててXperiaにするからそっち買え」

137:
20/01/29 20:36:49.28 q35eSqMp.net
どうせならzero3 esの進化盤みたいの欲しいなぁ

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:43:20 xQ5AVLdS.net
パカパカはもう流行らんよ
光るアンテナとかあったなー

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:44:46 QwP1HncZ.net
日本はもう新しい物を生み出せないでいる。
韓国より下。

140:
20/01/29 20:46:04.80 G9iTQNEn.net
>>7
ソフト面はともかく、ハード面だと畳むくらいしか工夫しようが無いべ。
指紋認証とかも頑張ったようだが、それもコケたしなぁ。

141:こてカッコカリ
20/01/29 20:48:29.96 ghjEYIB2.net
>>140
くるくる巻こうぜー。
スーツのポケットから巻物広げるとか格好良いやん。
TVで出来るならスマホでも出来るやろ。(適当

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:51:20 meTw24e/.net
9cm画面だろ?朝鮮人なら

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:52:08 YTwUWcSU.net
>>39
斬新かつ劇的な壊れ方をしてほしい。

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:58:06 kJ3O6qPB.net
>>45
体積変わらないだろ

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 20:59:09 kJ3O6qPB.net
でも、技術あったらやっとくってのはいい事
投資してるだけ日本企業よりまし

146:こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI
20/01/29 21:00:55 ghjEYIB2.net
>>145
投資する先が違うだけでしょう。

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 21:02:11 hfsOUdyA.net
>>145
間違った投資の行きつく先はコンコルド効果

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 21:05:17 Vtw3B9Yd.net
悔しいけど先進的だな
10個アイディア試してみて、1個ヒットすりゃ良いだろ
日本にはこうゆう遊びをする余裕もない
アナログ製品しか作れない国になっちゃったね

149:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP
20/01/29 21:07:11 CO8SbgGk.net
冫(゚Д゚)  スマホなんて、3Dグリグリのパワーないし。

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 21:08:33 I2j160wM.net
横開きの二つ折りスマホはどうなったのよ?

151:春うらら ◆G8Kknv1Es6
20/01/29 21:09:33 NY0uU6AK.net
>>150
爆発的ヒット間違いなしだったはずなのにねえw

152:こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI
20/01/29 21:13:06 ghjEYIB2.net
>>150
画面が二倍、値段は二倍以上、では一部の人間にしか売れんわな。

153:春うらら ◆G8Kknv1Es6
20/01/29 21:14:44 NY0uU6AK.net
>>152
それも不良率が高いんだぜ

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 21:16:24 jBo0Ecbh.net
>>150
テレビドラマの絶対零度だかで沢村一樹?が使ってて笑た

155:こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI
20/01/29 21:18:29 ghjEYIB2.net
>>153
今後(後継)は知らんけど、
現状では初物好きかゲテモノ好きしか手を出さないだろうから
不良はむしろ当たり。w

156:
20/01/29 21:23:17.35 vUYbdR5P.net
折り畳みは正直韓国企業がどうかとか関係なく無いと思う
画面開くのにワンステップ増えるのは無い
小さな機器で画面をホログラムかメガネ型かわからんけど大きく見せる技術開発した方がいい
とか言ってて一番好きなゲーム機はGBASPだけど

157:
20/01/29 21:42:07.80 E73QEdfP.net
次はスライド物理キーボード付きですかw

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 22:01:08 +ASPJjq9.net
>>141
ずっと電源に指しっぱなら出来るかもね

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 22:35:40 /C8Dmokk.net
1プッシュボタンで開けるようにしてデコれるようにすれば女性にウケる…かもしれない

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 22:35:46 jeo1Y65d.net
折り畳みの最大の欠点はゴリラガラスじゃないこと
FOLDの表面がすぐ傷つくのは有名
ゴリラガラス並みの硬さの折り畳みが出たら買うわ

161:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 22:53:35.81 DykuzfQT.net
>>1
失笑

162:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 22:55:51.72 DykuzfQT.net
>>155
そんな奴世界に数人しかいないだろう

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 22:59:31 7G4kh/zF.net
有機ELはいずれ耐久性能で問題になるだろw

164:
20/01/29 23:08:02.93 49YIvrvS.net
>>148
先進?
単に奇抜なだけ。

165:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 23:40:02.83 uMuhv8f+.net
>11
日本のはそのままならスタンダードになってた。防水、デコメなど3年は先に行ってた。
スマホの登場により水泡に。
ただ電話としてならスマホより完成度は遥かに高い。
南鮮とはそこが違う

166:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/29 23:42:35.02 oSFZIcL0.net
>>87
バッテリーも折りたためるから大丈夫だよ!

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/30 00:21:59 oKsieGZ9.net
4つ折りくらいまでできたらお前らも食指が動くんだろ?

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/30 00:42:19 gA3n9IZy.net
>>134
カーステの液晶画面になるやつだよね

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/30 01:46:49 Uptg4rDF.net
クソジャップ製のスマホなど世界ではほぼ皆無といっていいほど流通していない。
現代文明に完全に乗り遅れたガラパゴスチンパンジー、クソジャップwwwwwww

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/30 01:49:51 /dokjsf5.net
オリジナル路線を行くのは賞賛したいが
このシワシワ画面をiPhoneが始めたら買わなくなるな

171:
20/01/30 05:11:53.59 NUk0Jp62.net
小画面はスマートウォッチに任せればいいと思うけど

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/30 06:09:05 YviudFwB.net
Bluetoothと科学の力でもっと色々出来るだろ
あれとかこれとか

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/30 08:05:28 o35GRl1i.net
ガラケー?

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/30 08:12:05 H7SVbY06.net
折る必要ある?

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/30 09:09:40 W0qYnDfl.net
>>160
高度が高くて折り曲げ可能な素材って難易度高そうだな。
保護フィルムも貼れないし。

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/30 09:12:39 snGL7vDh.net
懐かしいなw

けどこの道は滅びの道だぞ

177:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/30 09:27:10.60 bJmPARz44
折りたたみが普及する前に
スマートグラスの実用化が
早いんじゃないかな。

数人でも同じ画面が、、、と
これ以上は書けないか。

178:
20/01/30 11:09:02.48 /w4D8mUY.net
ファーウェイのは2画面やろ?サムスンのはマジで意味不明なんやけど線が入って見にくいだけやんw

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/30 12:27:08 bBo+4ssQ.net
>>169
本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・wwww

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
URLリンク(www.chosunonline.com)

【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
スレリンク(news4plus板)


ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率 OECD最悪の長時間労働 アジアでダントツの国籍放棄者数
チョンすら嫌がるヘル朝鮮w


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1606日前に更新/33 KB
担当:undef