【朝日新聞】鉄道は「日帝の残滓」 韓国で進む大改修、文氏に異論も[1/27] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:新種のホケモン ★
20/01/27 14:46:47.99 CAP_USER.net
 鉄道開通から120年を迎えた韓国で、幹線の大改修が進んでいる。高速化でソウル一極集中を緩和する狙いとともに、日本統治時代の遺産を「自主独立」の象徴に転換しようと文在寅(ムンジェイン)政権は意識している。(安東=武田肇)
鉄路は「植民地支配の傷痕」
URLリンク(i.imgur.com)
韓国の鉄道と安東駅周辺
 「ようやく民族の誇りを回復できる。喜ばしい」
 韓国でも儒教文化が色濃く残るとされる慶尚北道・安東。朝鮮王朝時代の上流階級、両班(ヤンバン)の邸宅だった臨清閣で「安東文化を守る会」代表の元高校教員、金鎬兌さんは顔をほころばせた。
 目の前には、日本統治時代の1941年に敷設された中央線が通り、列車が通過するたび家が大きく揺れる。それが、今年末には数キロ離れた新線に移り、約80年ぶりに静けさが戻る。
 臨清閣は日本統治時代、旧満州…
《続きは有料記事になります》
朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)
2020/1/27 9:00

350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/28 05:06:37 yeeCqSdR.net
>列車が通過するたび家が大きく揺れる。それが、今年末には数キロ離れた新線に移り、約80年ぶりに静けさが戻る。

敷設と都市計画が不可分なのもわからないんだな
後から住み着いてこの言いざま

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/28 05:09:31 aG7yX6Zf.net
>>55
中国語は頭ごなしにテメエコノヤロウと怒鳴り合ってる感じ。
韓国語は田舎者がブツブツ不平を言い合ってる感じ。

イギリス英語はアナタたちはこんなことも知らないのですか?って馬鹿にされている感じ。
アメリカ英語はヘイ兄弟ヘタレてるとくらすぞオラオラさっさとやれよって急かされている感じ。
フランス語は…津軽弁だ。
ドイツ語は、心ここにあらずで天気とか食材について延々と議論しているような感じ。
ヒンズー語は、祭りだ祭りだ今日も祭りだ!ってただただやかましい。

聴いていて美しいと思う言葉は…ロシア語かな。
地球人ヨ、オマエタチニモ真実ヲ知ルトキガ来タ、って天空から聞こえてくる感じ。

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/28 05:50:46 oBhQfLQK.net
また女に乳出しチョゴリ着せて土人に戻れよ乞食がw


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1602日前に更新/76 KB
担当:undef