【東スポ】中国騒然・新型肺炎「宿主はコウモリ」説 03年“SARSパニック”と同じパターンか[1/24] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:新種のホケモン ★
20/01/25 15:16:18.42 CAP_USER.net
 中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスの感染による肺炎が拡大している問題で、同市当局は23日午前から、飛行機や電車を停止させ、市民の移動を制限し、感染拡大を封じ込める異例の措置を取った。一方、米CNNがウイルス学会誌の論文を引用し、遺伝子解析の結果、感染源はアマガサヘビやタイワンコブラで、宿主はヘビのエサとなるコウモリの可能性が高まった。
 中国共産党機関紙、人民日報(電子版)によると、発症者は23日午後8時(日本時間)までに31の省・自治区・直轄市のうち27で確認され、計628人になった。死者は17人に上り、いずれも湖北省だった。
 北京の日本大使館関係者によると、武漢市で60代の日本人男性が重い肺炎を発症し入院しているという。日本国内では、19日に来日した武漢市在住の40代男性が、新型コロナウイルスに感染し肺炎を発症したことを24日に厚労省が発表した。国内での感染確認は2人目。
 香港政府とシンガポール政府、国営ベトナム通信も国内初の発症者が確認されたと報じた。インドメディアも、サウジアラビアの病院で勤務するインド人看護師1人から陽性反応が出たと報じた。英PA通信も、武漢市から英北部スコットランドに渡航した4人が、肺炎の症状を示し、検査が行われていると報じた。日本を含むアジア各国、米国に次いで欧州にも拡大した可能性がある。
 最初の発症者は武漢の海鮮市場の従業員や客だったことから、この市場で販売されている食材の野生動物とウイルスの関係が疑われていた。
 23日のCNN(日本語電子版)では、感染源について「野生のヘビはコウモリを餌にすることがある。武漢の海産物市場ではヘビも販売されていたことから、コウモリからヘビに感染した新型コロナウイルスが人へと広がり、今回の流行を引き起こした可能性が高くなった」と報じた。
 中国国営の新華社通信も「ウイルスの自然宿主はコウモリの公算が大きい」と報じた。つまり、コウモリ↓ヘビ↓人↓人というルートで広がった可能性が高い。
 2003年に世界中を恐怖に陥れたSARS(サーズ=重症急性呼吸器症候群)ウイルスも、その自然宿主はコウモリといわれている。
 武漢の市場では112種類の野生動物が生きたまま販売されていた。中国版ツイッター「ウェイボー(微博)」にはその価格一覧表がアップされている。オオカミ、イヌ、ラクダ、ネズミ、クジャク、キツネ、イノシシ、もちろんヘビもいた。中国政府は野生動物の運搬や販売を禁止した。
 中国事情通は「中国では『野味』といって、野生の食材を食べる習慣がある。おいしいものを求めるというより、体に良い特別なものを求める。市場では動物をその場でシメるのですが、飛び散った血や排せつ物が手に付着し、そこからウイルスが体内に入ったのかも」と指摘する。
 店頭でヘビの頭を落とし、うねうね動く胴体の皮をむき、ぶつ切りにするなどして客に渡す。スープ、鍋、唐揚げなどが人気。酒で割った生き血を飲むこともある。
 24日には春節(中国の旧正月)休みがスタートし、多くの中国人観光客が日本を訪れる。ウイルスの潜伏期間は1週間ほど。感染し、発症前に訪日する人、発症していても飛行機代をムダにするのがもったいないと訪日を強行する中国人もいるだろう。入国の際、体調の良しあしは自己申告に頼らざるを得ない。
 だが、発熱、咳の症状があった武漢の女性が先頃「薬で熱を下げてフランスに入国した」とネット上に投稿したケースもあった。
 中国内でユーザーが11億5000万人余りいるSNS「WeChat(微信)」では衝撃的なやりとりが出てきている。ネタかリアルか、スタッフが防護服姿で徘徊する病院内や、社員らがビニールシートをかぶって仕事するオフィスを撮影した動画もアップされた。
 武漢の市当局は23日、飛行機や電車を停止させ、感染拡大を封じ込める異例措置を取った。だが、前日までに、武漢から東に800キロの上海などへ脱出した地元の若者たちが、こぞって車中から自撮り画像をアップ。そんな投稿がまとめてさらされ、炎上の種になっている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

2:
20/01/25 15:17:57.37 oN026wPt.net
コウモリの糞、唆るぜこれは

3:
20/01/25 15:18:53.43 iIglo/xX.net
そうされると思う

4:
20/01/25 15:19:34.16 HCSlpY83.net
シナの市場ではコウモリやら蛇やらなんやらを生きたまま取り揃えてるからな

5:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:19:55.09 ySqjG+Va.net
ヒィ〜〜!ちうごく人って最低!

6:鵜〜
20/01/25 15:20:06.45 Q3fFzfA6.net
「わははははは、わははははは」

7:
20/01/25 15:20:48.94 nFip3AqI.net
何人埋めたんだろうね

8:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:20:50.09 aW62nCTk.net
わははははは〜

9:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:21:03.55 U5Ea7lWF.net
口蹄疫にかかった豚を放置して道や川に捨ておいたからだろう

10:
20/01/25 15:21:18.98 V/+sQ7ys.net
> SARSウイルスも、その自然宿主はコウモリといわれている
いやSARSの時点でコウモリ食禁止しとけよ。学んでねーじゃんか。

11:新種のホケモン ★
20/01/25 15:22:45.02 CAP_USER.net
>店頭でヘビの頭を落とし、うねうね動く胴体の皮をむき、ぶつ切りにするなどして客に渡す。スープ、鍋、唐揚げなどが人気。酒で割った生き血を飲むこともある。
ワイルドだろ〜(。・ω・。)

12:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:23:12.34 rN6tU9fW.net
そういや武漢のツイートで「蝙蝠の刺身」があったんだよなあ。
生で食べるんだぞ、コウモリを。さすがにドン引きしたわ

13:
20/01/25 15:23:17.46 EUz7LjqJ.net
漢方薬の原料かと思ったら生なんすね・・・

14:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:23:22.18 FKRQO94g.net
なあに、かえって免疫力がつく

15:
20/01/25 15:23:39.83 tf7imo/A.net
支那大好き2階どう

16:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:24:15.74 nPd0X/Om.net
なんで病原菌の媒介者を食うんだよ馬鹿か

17:鵜〜
20/01/25 15:24:16.29 Q3fFzfA6.net
>>11
陸ウナギと呼びたまえ〜 わはははは〜

18:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:24:56.66 rN6tU9fW.net
>>10
サーズは、一応、ハクビシン説があったし。
コウモリを食べたハクビシンから感染源。今回は蛇か。

19:新種のポケモン
20/01/25 15:25:52.99 eEhdHNkP.net
コウモリ→ヘビ→人→人
って書いてるけど直接コウモリもいそう
(。・ω・。)

20:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:27:09.95 lFF/jOYR.net
コウモリで最初に連想するのはまだムンジェイン

21:
20/01/25 15:27:45.04 ha1lcm2q.net
毛先生の教えに従って蝙蝠は害獣!駆除せよ!

22:
20/01/25 15:28:13.60 jTLhAfut.net
バイオテロの実験中に汚染されたとしか思えないが

23:
20/01/25 15:28:18.27 +8ECazjC.net
人から人にうつるしょうこはまだ無いだろう、騒ぐ方がヒステリックだ

24:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:29:28.27 4MldU3YH.net
子ネズミの踊り食いだろ・・。

25:
20/01/25 15:29:45.76 V/+sQ7ys.net
>>18
そこはコウモリも禁止しとこうぜ・・・コウモリだけ安全って保証もなかろうし。

26:新種のポケモン
20/01/25 15:30:09.84 eEhdHNkP.net
>>23
潜伏期間が2週間もあるからそんな悠長なことを言ってたら大変なことになるかもしれないよ
(。・ω・。)

27:
20/01/25 15:30:13.88 /fVL/tgy.net
コウモリ…韓国かよ、

28:
20/01/25 15:30:20.14 zgiqtQVI.net
いっそ犯人はPM2.5にすれば空気の浄化が進むぞ

29:
20/01/25 15:30:56.00 eKLnqlkp.net
コウモリってウィルスと共生できてんのかな?
あらゆる病原体を運んでいるような。
結構強いな。

30:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:31:09.61 wwKNwbnF.net
>>23
うつらないという証拠のほうが皆無なんだよなぁ ただ増加率がそれほどでもないのが救いなだけ

31:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:33:28.90 rN6tU9fW.net
食肉用に品種改良された肉のほうが圧倒的に美味しいのに、なぜに、これほど野生動物を喰いたがるのかねえ
記事にも「健康のため」とあるが、この中国のゲテモノへの執着は理解できん

32:イムジンリバー
20/01/25 15:34:46.09 eCS7LDP/.net
やっぱり、みんなが常日頃食べているものしか食べちゃだめだな。
 
あらゆる食材は、長い時間をかけて人間が食する事が出来るように改良されている。
でなければ、トマトもきゅうりも、食べられたものではなかろう。
不味いだけではなく、毒性を持っているものもある。
 
長時間かけて品種改良され、人間にとって無害で美味しい食材になった。
 
犬とか蛇とか蝙蝠とか、あまり普及していない食材はそのような改良過程を経ていない。
だから、例え美味しく調理されていようが、有害性は残ったまま。

33:
20/01/25 15:35:39.97 V/+sQ7ys.net
>>23
外務省のWEBページから抜粋ですが↓
> 中国では感染者の介護をしている家族や医療従事者に限定されているとしながらも,ヒトからヒトへの感染があるとしており

34:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:35:53.96 rN6tU9fW.net
>>29
雑菌が好むじめじめした洞窟で生活するよう進化したからな。
逆を言えばガンガン病気になって間引かれていき、
感染しても生き残った個体が、その後、繁栄したわけで
そりゃあ、雑菌だからけでも平気なわけよ

35:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:36:02.14 dnfVqYQt.net
>>29
日本にいるコウモリも触るのは危険だったよな?

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:37:39 0RyKpfUZ.net
そういえば、半沢直樹は、今年だったっけ。

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:39:10 kc0EMHkg.net
突貫で隔離施設作ってるんだからSARSより悪いだろ

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:39:59 BDkOY5zC.net
シナじゃ秋にヘビを食らう習慣があるから、そこが起点なのかな

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:41:28 PPAcwD/Q.net
アウトブレイク・file.0001・・・コロナ・イン・チャイナ
アウトブレイク・file.0002・・・コリアンワイルドコロナ・目と頬そして脳

まあ、作っても当たらないか

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:41:46 pKmlvL05.net
もう「気化爆弾」しかない!

41:新種のポケモン ◆wl59mComes
20/01/25 15:42:18 eEhdHNkP.net
>>37
初動で情報統制とかしちゃったばかりに何をしても信じられないよね
(。・ω・。)

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:42:51 a9HpK5eQ.net
まさかこれがリアル復活の日になるとは誰も思わなかったのである
と言う訳で南極の昭和基地に避難しますわ

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:44:02 2HvnFQcO.net
こうもりスープ見たけどよく食べようと思うな〜

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:44:30 TgbWDLS+.net
>>12
【中国メディア】日本人は刺身を食べて「寄生虫が怖くないのか?」★2
スレリンク(newsplus板)

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:44:30 dnfVqYQt.net
>>38
ヘビって旨いのかね?日本にもマムシ酒やハブ酒はあるけど

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:45:12 DtYqyZkc.net
雑菌まみれのコウモリを食べ続けて抵抗力のある中国人でそれか…
日本人なら食べたその場で速攻腹を壊しそうだ。

47:新種のポケモン ◆wl59mComes
20/01/25 15:45:24 eEhdHNkP.net
>>44
アニサキスは怖い(。・ω・。)

48:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:46:13.21 4SerLDQI.net
>>29
そうじゃなくて逆じゃね?
コウモリは普段人間と接する機会がない。もちろん家畜化もされていない。
だからコウモリを宿主にする病原体に免疫がない。
インフルエンザは、パンデミックが恐れられているが、基本鳥も豚も人間の身近にいる。
だから、死亡率が70%とか90%とかになることはない。
そんなになってたら、70億人に増えることは不可能。

49:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:46:39.76 wwKNwbnF.net
>>44
刺身よか生卵だろ?w

50:
20/01/25 15:47:22.46 +xZan321.net
>>49
刺し身は寄生虫だけど
サルモネラ菌はまじでやばいらしいからな…

51:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:49:19.25 elkOSTtx.net
トランプ「731部隊コウモリ」か?

52:
20/01/25 15:49:44.60 OnyFz8i/.net
朝鮮人と支那人は人類の敵

53:
20/01/25 15:50:58.73 bBoScGVT.net
生きた動物を売るなら、常日頃から徹底的にインフル検査すべきなんじゃないか?
それが嫌なら売るのをやめる
中国は前科持ちだろ?

54:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:52:34.27 BvzrFGNT.net
宿主はコウモリ?
てことは半島・・

55:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:52:40.21 nAJYIG51.net
中国野食か
アフリカ豚コレラで養豚大打撃を受ける前から
野生の動物を食べる習慣が中国にはあったものな
北朝鮮あたりも飢餓でネズミを食べている。朝鮮の人糞犬肉食同様
改めたほうが良い食文化だと言えるかも

56:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:53:41.21 lKRYzrxD.net
コウモリ…やっぱり災いの元は朝鮮人か

57:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:56:40.68 jd8mefek.net
中国では古来から珍しい動物を食べるのが最高の贅沢なんだよね

58:
20/01/25 15:57:59.00 R04eAsL0.net
こんばんわ★創価学会男子部の代表です。池田大作の孫です
URLリンク(y2u.be)
こんにちは!糞日本人です♪
URLリンク(y2u.be)
wewewewew7867@gmail.com
避妊セフレ募集中です(未成年は駄目)

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 15:59:44 yQlMuxB4.net
>>56
コウモリもコロナウイルスを持ち込んだ宿主としての批判は甘んじて受けても、朝鮮人呼ばわりは断固として異を唱えるだろ

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:03:31 4K5WU6a9.net
スーパーチャイナ人

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:05:38 iIglo/xX.net
狂牛病は牛が牛を常食したからであって
ヒトがヒトを常食するのが続いたらアレのようにどこかがどうにかなるんだろうなあ

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:07:21 RdcMHhER.net
中国の作った細菌兵器という線も捨てがたいけど

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:09:19 zSfV4dSA.net
今度のはSARS2とでも呼ばれるかな

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:09:27 wwKNwbnF.net
>>62
細菌ならともかく変異しやすいウイルスでそれやったとすりゃw

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:09:45 a9HpK5eQ.net
いやいや米軍がアジア人を絶滅に追い込もうとして作った細菌兵器だと
俺の知り合いのCIAとは何の関係もない近所の婆が言いふらしてた

66:
20/01/25 16:16:34.11 DtYqyZkc.net
毎日公表されているボディカウントが10名前後ずつってのが気になる。
原因未特定分が他にいたりしたら怖いなぁ。

67:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:18:23.56 H2eMcEvD.net
Advanced SARS
ASARS(あざーす)とでも呼べばいいのか

68:
20/01/25 16:18:30.72 E2vCn8gX.net
異様な速度で変異するDNAを持たないRNAを生物兵器にしたら自滅するもんな
野生動物を食べるのを止められないなら処理する人だけ隔離した地域に住まわせて処理済みの肉だけ流通させるしかなさそう

69:
20/01/25 16:19:33.23 R7OIY2mY.net
アフリカ・中国・南米
感染症のふるさと。
アフリカのブッシュミートは前に問題になってたろ。
日本だってな、ジビエとかいって野生動物くらう連中いる。
潜在的な危険性あるんだぞー

70:( @∀@) なま腎臓入荷予定アル♪ (`ハ´ )
20/01/25 16:22:10 qWpVCJeC.net
>>17
なる。ときどき二本足の豚も売られてるやら(怖)

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:23:37 UhifUI4l.net
コウモリも火を通せば大丈夫なんか?
でもまあ昔から食べてきてるだろうに。

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:24:15 8Q24sCXm.net
同じパターンって
ベースになったのがそのSARSだからな
ガンダムとガンダムMK−?みたいなもんだ

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:24:20 GmMAm2Vx.net
中華民族の有名な珍味「蚊の目玉のスープ」ってコウモリの糞から消化されてない蚊の目玉から抽出してるんだろ?
大丈夫か?

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:24:21 DKqIsCOJ.net
<ヽ`∀´> えっ!? 宿主はウリっ!?

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:26:49 GmMAm2Vx.net
>>73
自己レス

× 中華民族の有名な珍味「蚊の目玉のスープ」ってコウモリの糞から消化されてない蚊の目玉から抽出してる
○ 中華民族の有名な珍味「蚊の目玉のスープ」ってコウモリの糞から消化されてない蚊の目玉を抽出してる

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:28:50 qEIzvjWX.net
バットマぁン

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:29:28 nt+Gm1tE.net
安倍政権のお陰で日本もパンデミック寸前なのに対岸の火事だと思ってあざ笑ってるネトウヨ好き

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:30:17 nCwsdgBv.net
2015年だかに西アフリカで1万人が死んだエボラの流行、患者ゼロ号は二歳の子供で、コウモリが巣を作る大木のウロの中に入って遊んでたら発症したんだってね。

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:30:42 DtYqyZkc.net
野党はもっと役立たずだな。

桜の会がどうしたって?

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:33:32 agtqnVIO.net
ネズミとかコウモリとか食うなよ。
そして生きたまま市場で売るなよ。

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:34:03 tn9nidoP.net
またコウモリが悪者扱いか。’03の時はハクビシンが元凶だと思ったけど
そんとき、汚名は雪いでやったっけ?

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:39:31 zz9oqwEx.net
 ,  , ∧_∧  ,,
.  .八< `∀´ >ノ|ヽ
 / |` '''''  . . | ヽ
ノ〃⌒ヽ .  .γ´ ̄ヽ)
  . . ∪ ⌒ ∪

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:42:28 DKqIsCOJ.net
>>82
やはりニムだったか…

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:44:33 rQCtDJyE.net
>>10
SARSの宿主がコウモリだと発表された翌日の朝日新聞夕刊で「皆でコウモリを食べよう!」ってやったからなw

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:45:05 cg+YCXZa.net
>>61
クールー病ってのが有って食人の風習のある島固有の病気だったんよ
症状は狂牛病の人間版ね
食人を禁止したら掛かる人が居なくなったよ

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:45:09 RdcMHhER.net
もうこれで習近平の国賓来日なしになったんじゃないか?
もしかして日本はウィルスに救わることになるかも・・・

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:45:10 GmMAm2Vx.net
>>82
ヒトとコウモリのハーフの究極生命体

88:( @∀@) ゴキブリ壁蝨(だに)糞喰らう、いわんやテョン公をや(笑)
20/01/25 16:52:26.26 qWpVCJeC.net
>>75
その手法は昔目にしたことがあるけど、さすがに神話じゃないの
蚊の目玉が欲しけりゃ強アルカリ液にでも漬けて不要部分を溶かせばいいんじゃ?

89:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:53:08.77 VxwrGS1w.net
>>32
ジビエ料理って見直されてんじゃねーの?
俺はそんな高い店には行かないが親が狩猟してるから子供の頃から鹿や猪普通に食べてるから自分は食べれないけど虫とか俗に言うゲテモノ料理も否定出来ないんだよね
日本人って毒の有る魚さえ食ってるんだぜ

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:54:48 PUp5a4A4.net
治療中の医者が死んだらしいっすね
シナチョンはマジで地球の癌だな

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:54:51 pmrZQdhV.net
子供も感染してるよ
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:56:31 a9HpK5eQ.net
>>77
安倍ちゃんあんまり関係ねえ〜

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:56:38 T08Dmn86.net
犬を喰う習慣のある朝鮮人もヤバいな

94:( @∀@) なま腎臓入荷予定アル♪ (`ハ´ )
20/01/25 16:58:07 qWpVCJeC.net
>>86
二階と小澤が結託してるだろうからね。ウイルスごときじゃ阻止できないと思う
選挙がらみでトラさんと米世論に動いてもらう他ないかも。もち人権アイテムよ

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 16:58:55 kuQakbSc.net
>>71
日本人のイメージ的には、魚市場の生簀で買って
その場で捌いてもらう感じ
体液や内蔵の処理が問題で拡散みたいな。

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:03:14 PfT5oN7U.net
面子つぶしに金平肺炎と命名しるw

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:04:44 0bH820hv.net
>>1
>中国では『野味』といって、野生の食材を食べる習慣がある

そんなの世界中どこにでもあるだろ

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:06:56 5ONy49mX.net
うんこ大盛

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:12:50 XKVXgimo.net
>>23
地方に飛び火しているし、もう確実じゃないの?

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:15:01 lKRYzrxD.net
>>59
そうか「皆さんこんにちわ、自分はコウモリです」のコピペが生まれるかも…反省します、コウモリさんごめんなさい

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:15:36 VxwrGS1w.net
キノコの話
毎年何人か毒キノコで…みたいなニュースが有りますが毒キノコは市場には出回りません
つまり自分で採った物(や貰った物)
市場に出回っているキノコの殆どは栽培された物で毒キノコが混入しないからです
唯一天然物が流通するのは松茸ですが似た毒キノコが無いそうです

あんまり関係ないけど山菜やキノコ、野生動物は日本人も食ってる

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:16:46 4VvI89DP.net
文化大革命でゲテモノ喰いは禁止していなかったのか

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:16:59 PQD5CnED.net
>>1
コウモリ…はっはーん朝鮮人っていう暗喩

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:20:36 wgenqaPg.net
>>12
うにょうにょ動くネズミの赤ちゃんも箸で摘まんで喰ってたね
グレーの毛が生えた赤ちゃんネズミもいたが、養殖した白ネズミじゃなく野生種の色だったからそこら辺にいたのを捕まえたのかな
そこら辺のネズミは寄生虫や病気の関係でペットにも与えないのに

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:21:21 wgenqaPg.net
>>20
オジーだな

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:22:49 wgenqaPg.net
>>22
逃げた被験動物か被験者を食ったか、排水に含まれてたかそこら辺かなと

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:23:30 Jzgce01b.net
宿主はコウモリ? あぁチョーセンジンのことか

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:24:01 RdcMHhER.net
市場にはコアラやラクダまで居たってんだから
とにかく変わったものが食いたい病気なんだろうな

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:26:27 35wNOpiR.net
>>1
中国人は、ネズミでもコウモリでもなんでも食べる、
少しは文明人になれよ、世界中から野蛮人扱いされるぞ

110:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:34:21.45 M5wa5uqB.net
コウモリが悪いアル
コウモリ狩りするアル

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:37:37 4SerLDQI.net
>>69
日本でシビエって、鹿とかイノシシだから、昔から普通に食ってきたやつ。
家畜化までしたんだから、中国の野味とはちょっとちがう。

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:40:35 zyorMIQf.net
アフリカあたりは割と動物から訳わからん病原菌広める印象あるけど
中国もなかなかの未開っぷりなんやね

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:40:44 eXABot5I.net
宿主は突然変異のシナ人かも
人を食った可能性も考慮しないと

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:41:52 q4Ri8hqN.net
「野味」という言葉は初めて知った
チャイナは21世紀になっても、暗黒大陸ww

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:43:39 rN6tU9fW.net
>>97
大都会のど真ん中に生きた野生動物を売る市場なんて、世界中見てもないぞ。
普通は現地か、都会には加工品ぐらいでしょ。

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:44:37 ODcCOVNb.net
さながらエイズですよ

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:47:39 WV3WnJtK.net
昨日のWHOのコメントのせいですねw

118:
20/01/25 17:48:45.22 zyorMIQf.net
しかしまあ未知の病原菌があるってことは
同じぐらいに未知の創薬素材も眠ってそうやね
未開地パネェわ

119:
20/01/25 17:51:34.68 GmMAm2Vx.net
>>118
日本みたいに狭い国には分からんスケールだからな
中国も日本も人が普通に住める土地は意外と狭いのはあるけど

120:
20/01/25 17:51:45.48 f1PcCJWv.net
宿主は中国人そのもの、でしょ?
抗生物質使いすぎで変異したんじゃないのかね。

121:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 17:53:55.51 XFqM6HM6.net
中国人の下層民のなにがやべえかって、無知で身の程わかってないところだよ
わけもわからず上海まで物見遊山でやってきて自撮りしてる場合か

122:
20/01/25 17:54:12.77 V/+sQ7ys.net
>>84
んじゃ明日明後日あたりの朝日夕刊で「コウモリ食べようぜ!」って記事がまた出るのね・・・
『日本氏ね』ってのを隠す気もねーなあの連中

123:
20/01/25 17:57:15.52 zyorMIQf.net
>>122
今回は「ともに手を洗おう」だったらしいよ
なんやねんともにって・・・

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 18:01:13 eLkDJM8H.net
本当に気持ち悪い吐き気がするチャンコロ!
死ね❗チャンコロ

125:ウマル共和議会
20/01/25 18:06:08 qt4if/hr.net
街中で中国人見かけても差別したら駄目ですよ

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 18:06:34 V/+sQ7ys.net
>>123
飛沫感染が感染経路なら、手を共洗いなんかしたらそこから感染するじゃねーか・・・まったく朝日のヤツは。

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 18:11:13 ku6B58ky.net
だいたいヘビを食うっていうのがね。
ヘビは家の守り神。
いまも実家の神棚には、ヘビの抜け殻が飾ってあるわい。
祟りじゃ〜っ!

128:鵜〜
20/01/25 18:13:38.17 0PjZx0wR.net
>>127
「レンジャーにとっては御馳走であります、レンジャー!」

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 18:20:27 r94wwJRU.net
>>12
獣の生肉食べる習慣は根強いね
三国志の頃の陳登さんも膾食べてたし

130:
20/01/25 18:24:01.32 wgenqaPg.net
>>115
屋外型総合ペットショップみたいな感じらしいね
珍しい爬虫類なんかもいるそうな

131:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 18:27:38.93 lKRYzrxD.net
>>115
90年代香港のワンチャイ(表通り)の普通のビルにある食品マーケットでエスカレーターで2Fへ上がる途中から異臭が漂いだし…
上がるとオリに生きた動物がいて、鶏や豚は判ったけど動物園より酷い臭いで即退散。
他の生き物までは確認してないし野生でなく家畜と思うが、もしかしたら蛇やネズミ、コウモリも売られてたかも?

132:
20/01/25 18:31:10.99 TgbWDLS+.net
蚊取り線香のように平べったく螺旋状に巻かれた蛇の燻製なら香港の街角で見かけるな

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 19:02:32 vn76+Orj.net
また蝙蝠か

134:
20/01/25 19:19:59.89 Ay7g9WJo.net
>>31
中国人の衝動:
第一衝動:「巨万の富が欲しい!」
第二衝動:「そのために、人並外れた精力と知力が欲しい!」
第三衝動:「そのために人体と自然の潜在能力をとことん知って、極限まで性能を引き出したい!」
・人体の仕組みを徹底探求
  → 鍼、気功、武術、体術が異常進化。
・自然の仕組みを徹底探求
  → あらゆるものを食べて飲んで効能を探る。
  → 漢方医学が異常進化   

135:鵜〜 ◆manbou/QqXqK
20/01/25 20:09:54 iJ9jwxeY.net
♪こ〜うもりだけ〜が、知っている

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 20:48:01 9QamqHiG.net
>>44
刺身よりナマコを生で食べる方が信じられんときいた

137:
20/01/25 21:03:40.77 zgiqtQVI.net
ある意味黄金バットのOPはかなりアナーキー
深夜アニメでリメイクせんかな

138:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 21:05:58.97 gJ0PH4Li.net
ここに苦情を言っておけ。早く入国禁止措置をしろ
台湾、フィリピンみたいな対応をしろ
か.く.さ.ん よろしく
パブリックコメント:意見募集中案件詳細
厚生 /保健、健康
「入国前結核スクリーニング(案)」に関する意見募集について
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
意見・情報受付締切日 2020年01月26日
svr

139:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 21:10:51.38 lKRYzrxD.net
>>119
> >>118
> 日本みたいに狭い国には分からんスケールだからな
それは他国に失礼と思う
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.good-news.jp)

140:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 21:13:00.81 DGsyjboc.net
武漢の外に感染が拡大している時点で
ヒトヒト感染が無い、とか戯言だ

141:
20/01/25 21:20:39.02 kCo23JId.net
宿主はコウモリと聞いて、
真っ先にあいつらが思い浮かんだ

142:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 21:23:02.73 XYvSJ63t.net
>>141
冤罪ニダ無実ニダ

143:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 21:25:29.84 rtqD1Blo.net
>>135
ワハハハハハハ!

144:
20/01/25 21:26:12.58 uZO//5na.net
ゲテモノ食うからだよ、基地外チャンコロ。

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 21:34:03 iGVQNI4+.net
■重症急性呼吸器症候群SARS

 2002年11月から2003年7月にかけて、中華人民共和国南部を中心に起きたアウトブレイクでは、世界保健機構 (WHO) の報告によると、
香港を中心に8,096人が感染し、37ヶ国で774人が死亡したとされている(致命率9.6%)
(なお数字に関しては、世界30ヶ国8,422人が感染、916人が死亡(致命率11%)という文献も存在する)

現在の症例定義は、「38度以上の高熱及び咳、呼吸困難、息切れのいずれかの症状」「レントゲン検査において肺炎の症状」を呈し、この原因が不明で、ウイルス検査で陽性となった者とされている。
また、水様性下痢を呈する例も存在する。感染経路としては飛沫感染や接触感染が考えられている。

■予防
SARSのワクチンは研究段階である。治療法は確立していないが、2002年の中華人民共和国でのアウトブレイク時の教訓から、一般的な感染防止策の徹底が二次感染防止に有用であることが示されている。

また感染経路としては、飛沫感染と直接・間接的な接触感染が想定されている。
SARSコロナウイルスは環境中で安定であり、中国政府対策本部からの発表によれば、紙・木などの環境中で3日間、
痰や糞便中で約5日間、血液中で15日間生存するという(従来知られていたコロナウイルスでは、環境中で3時間)。
また消毒用アルコールや漂白剤、界面活性剤での消毒で死滅する。隔離と検疫がSARS予防に重要である。

■他にも次のような予防法が存在する。
手洗い
接触感染を媒介しうる物の表面の消毒
サージカルマスクの着用
体液の接触を避ける
SARS感染者の私物を、熱した石鹸水で洗浄する(フォーク・スプーン類や皿などの食器類、寝具など)

146:鵜〜 ◆manbou/QqXqK
20/01/25 21:34:58 iJ9jwxeY.net
↑睾丸バットさん

↓肛門バットさん

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 21:37:18 iP+LlT05.net
コウモリ外交の韓国も危ない
韓国・朝鮮人は入国禁止だ

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 21:37:56 7Rwxdjwl.net
何でもかんでも見境なく食うから悪い
中国人はもう少しまともなものを食うように教育しろよ
まったくしょうもない
その上武漢から春節だからと言って世界中に旅行に出やがって
中国はもう一度原始人に戻って海外旅行なんか行かないように貧乏になれよ

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/25 21:53:03 aNA7nGq0.net
ごく狭い範囲で濃密な生物間の接触があるT国の食文化w
ブタ、トリ家畜の種族間感染を恒常的に放置してきたあの国の人災としか思えないな

そのうちヘビインフルとか出るんじゃねーの?

150:
20/01/25 22:17:15.66 6mIMSqEK.net
SARSの時、バイト先が秋葉でマスクも禁止で
中国人がうじゃうじゃいて本当に怖かった

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 01:03:30 RwWoNf8F.net
肺炎なら〜〜空気感染はしないのか?

( `ハ´)全土で臓器狩り移植商売 & 香港デモを殺害後に投身・溺死などをしているから〜〜 大陸に恨みやカルマや怨嗟が蓄積しているのだろー

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 03:39:05 UXjRs4VK.net
>>79
攻撃のチャンスなのにしないね
相手が中国だからかな

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 03:40:56 UXjRs4VK.net
>>86
つか日本に来てる場合じゃないよな習

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 03:41:47 QvzvJ9jp.net
>>142
寄生する方だもんな

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 03:50:16 jZHUALa1.net
昔インディジョーンズ魔宮の伝説見に行ったけど、あの晩餐みたいなものか?

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 04:01:43 dG5wHIN/.net
日本のメディアは、パニックになることを憂慮してか抑制的な報道しかしないが、現地からSNSで発信されてくる動画では酷い有様が伝わってくる。

日本語字幕付き
今まで断片的にしか伝わってこなかった情報が、巧くまとめてある

https:://youtu.be/ueGw1YkwzDY

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 04:04:08 cLFobj5R.net
林の荒らしなんて在日すらどスルーなのに日本政府が即反応すると思い込むまで妄想するはめになってる林という存在自体が笑える

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 04:18:41 yDBohjqD.net
> 価格一覧表がアップされている。オオカミ、イヌ、ラクダ、ネズミ、クジャク、キツネ、イノシシ、もちろんヘビもいた。

他はまあ中国人なら食うんだろうと納得するとして
狼と孔雀は想像を絶した

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 04:21:39 ieoD8xB+.net
新型ウイルスに感染した中国人がコウモリ男
バットマンに変身したら嫌だな

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 04:29:03 GAXctqEX.net
コウモリ…つまり朝鮮人が発生源

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 04:56:32 2ZDDCFeG.net
> コウモリ

チョンのこと?

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 04:59:25 TtZLBePk.net
さーずと今回の病気どっちがこわいの?

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 05:24:04 SXXMadKk.net
そりゃこんなの食ってたら新型発症するわ 流石に次からは取締り強化で食べれなくするだろう

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 09:54:51 0QimM3wO.net
>>163
上に政策あれば下に対策あり、の国
きっと抜け道やもっとひどいものを見つけてきてやらかすだろう

165:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 13:02:16.35 SDp8n/3B.net
>>159
「むぅ…あれは中国山岳地方に伝わる『抜娉万』…!」

166:イムジンリバー
20/01/26 13:12:40.83 qPxZ1Oh3.net
>>89
ほう! ご家族がハンターですか!
それはそれは。
鉄砲、ですか?
 
ジビエ料理が流行っているけど、その裏で変な寄生虫だのに
当たる人が増えているのではなかろうか? と危惧しています。
 
調理法なんかが確立された材料でないと、未熟な調理が横行して危ないのではないかな?
 
そういう意味では、中国はジビエ料理の先駆者だと言えるね。
彼らが体を張って未知の食材を開拓してくれています。
我々は後からゆっくりついて行きますわ。
 

167:イムジンリバー
20/01/26 13:17:39 qPxZ1Oh3.net
>>162
感染力はSARSの方が強いみたいだな、今のところは。
しかし、新型だから感染を繰り返すごとに変異して、そのうち最強ウィルスが誕生するかも知れん。
これ、SARSの生き残りが変異したものではないかしら?
 

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 13:20:32 1m0KEPtR.net
支那は何でこうゲテモノ料理が好きなのかね。
オエー

169:イムジンリバー
20/01/26 13:48:29 qPxZ1Oh3.net
>>168
政治が乱れる

産業、特に農業が衰退する

食べ物が無くなる

犬、猫、ねずみ、鳩、人間、、食べられるものなら何でも食べるようになる

未知の病気が流行る

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 14:11:52 EzC/TIZM.net
野生動物を食べる中国人がアホ
油で炒めれば何でも喰えると思っているが触った時点でアウトになることは失念してる
これが中国4000年の歴史

171:イムジンリバー
20/01/26 14:30:17 qPxZ1Oh3.net
>>170
4000年もやっていて、まだ気が付かないのか。
そっちも問題だな。
 

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 14:41:50 /ihzCMsC.net
日本じゃイオンの駐車場から店の中へ行く通路に落ちた鳩の糞を踏んで
鳥インフルエンザから変異した新型肺炎が流行するだろう。

他のスーパーより数割〜2倍の値札つけて暴利を無sぼってるんだから
糞の掃除ぐらいチャンとやれよ

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 14:43:03 KB3NOJMN.net
>>171
日本人も何千年も美味いからって食っちゃ死に、フグで沢山死んで来たんだろうな。
支那人も同じことなんだろうけど、何故死んだかは考えなさそう。

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 14:49:00 /ihzCMsC.net
>>126
だからまず消毒用アルコールを蛇口などにスプレーしてから
石鹸で手を洗い、顔も洗うのがよい。
無意識に手で顔を触ってるし
スーパーや繁華街で数メートル先で咳やくしゃみしたヤツの
唾が顔に付いてるから洗顔は必須。

命が惜しければ手洗いと洗顔
トイレなどのドアの取手もしょっちゅうアルコール消毒しないとな

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 14:53:04 qLX+Gteo.net
>>174
手を洗うだけでなく、目の前の道具の滅菌も!
スマホ、キーボード、マウスって、普通雑菌の巣窟

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 14:54:57 /ihzCMsC.net
>>151
空気感染は今の処
麻疹、水痘、結核に限るといわれてるけど
肺炎も紛らわしいだろ

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 14:58:32 qLX+Gteo.net
>>176
空気感染よりはマシだけど、飛沫感染はするからね
これも結構、侮れない
空気感染じゃないから安心!なんて思ったら痛い目に合う

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 14:59:41 EeLZT8Qw.net
つまり犯人はムン・ジェインということだね
あのコウモリ野郎!

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 15:35:19 jui8X+S3.net
ここで言うコウモリとは小型種と大型種のどちらだろう
太平洋、大西洋諸国で食べられている大型種の通称フルーツバットはこれまで伝染病が確認されてないから
小型種なんだろう
でなきゃ、蛇も食べられないものな

小型種が生息する洞窟でぶら下がってるコウモリ達の下に積もった糞の山は病原菌の温床なのは有名

フルーツバットのオオコウモリは狐の顔みたいで、かわいい。主食もフルーツだから、肉の味もいいんだろう

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 15:37:00 MLQqkZGg.net
これ薬出来てもまた来年新作できてくるんだろうな。

パート〇〇みたいな。

181:イムジンリバー
20/01/26 16:24:48 qPxZ1Oh3.net
>>173
何人もの命と引き換えに獲得した技術なのだろうな。
すごい執念だ。
 

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 16:27:31 Rfr5DFXa.net
>>1蛇とかネズミとかだろ
蝙蝠よかタチ悪いぞ

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/01/26 17:09:01 23g2/KJ8.net
感染源がコロコロ変わるけど悪食には変わりないというね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1606日前に更新/42 KB
担当:undef