米軍の新型兵器によっ ..
[2ch|▼Menu]
16:
19/09/12 15:40:40.27 hzw+fhKf.net
北は一瞬だけ勝てる武器を手に入れた
香港は逃亡犯のシェルターだと西側自らの手で認めさせた
次はシェルター活用して南シナ海の覇権を取りに来るぞ
ぶっちゃけ、押されてる
斬首先延ばしにした弊害

17:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/12 15:46:16.25 1HWlvqha.net
半世紀前の、しかもライバル企業のミサイルと比較してもなあ......

18:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/12 15:51:40.55 b6QpeZh1.net
相手が遠くになるほど移動する艦艇にたいして当たり難くなるからな
長距離が開発されないのもこの理由だろ

19:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/12 15:52:26.32 1HWlvqha.net
対象国の当面の目標は尖閣に対沖縄本島のミサイル基地を建設することだからなあ
で、米軍撤退後本島併合っと  ここまでが今世紀中の達成目標です

20:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/12 15:53:33.39 QIDhvI8I.net
>>13 キンペーを国賓で招き 陛下と会見させるよ
韓国と事を構える以上、一時的に中国とは休戦しておくしかあるまいよ。

21:
19/09/12 15:55:31.95 FB406ggG.net
>>17
半世紀前から改良されてないの?

22:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/12 16:03:28.34 /IdAXuRb.net
次々と新型兵器が開発されてますな。

23:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/12 16:09:25.95 h3Zw6I5A.net
Naval Straike Missile
× ナーヴァル・ストライク・ミサイル
○ ネイヴァル・ストライク・ミサイル
◎ ネィヴォー・ストライク・ミサイル

24:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/12 16:09:36.45 /N+KXr3V.net
>>11
攻撃型イージス艦は韓国のみですね、使えないイージス艦ですよ、
そもそもイージス艦はレーダーで敵ミサイル撃ち落とす盾の艦です。
攻撃は空母と潜水艦の役目ですよ、そしてイージス艦は空母を守るために
あるんです。

25:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/12 16:15:31.49 1HWlvqha.net
>>21
命中精度は上がったけど有効射程は短くなったよw基本ジェット推進の亜音速のまんま

26:
19/09/12 16:17:10.84 bh8+FNqM.net
どの国も宇宙人のオーバーテクノロジーを手に入れるために躍起になっているんだろ

27:
19/09/12 16:18:31.93 9unNHjkw.net
射程を延ばすと速度が落ちる諸刃の剣、最終フェーズはラムジェットにでもせんと当たらん

28:
19/09/12 16:25:52.47 s13w1N4S.net
>>3
NSMは確か射程が280キロだったはず
派生型のJSMはF-35用に日本も買うと聞いた

29:
19/09/12 16:39:35.44 jAi0p+MH.net
日本も巡航ミサイルを導入予定だから増々中共軍が不利になるな

30:
19/09/12 16:41:32.79 +co5mPHI.net
>>27
ミサイルランチャーをミサイルとして発射して
そこからさらに発射とかじゃだめなん?

31:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/12 16:45:36.89 VtzR71yU.net
インド太平洋地域は
対中国・露・朝鮮に対して
中距離対艦対空ミサイルの盾ライン構築と
中距離核ミサイルの配備で対抗する。

32:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/12 16:59:23.00 1HWlvqha.net
>>30
ランチャーが無人航空機なんだろうな。

33:
19/09/12 17:16:05.47 uo5CYfhU.net
>>13
本当にパヨって下品だな。

34:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/12 17:28:05.40 l6EmvVM1.net
中国には空母キラーがあるアルヨ。

35:
19/09/12 17:30:55.17 l8Px1zFY.net
>>14
最近の米イージス艦はスペースは確保してあるけど
専用の対艦ミサイルを搭載していないので
対等以上の数が来ると守れても相手を倒しきれないから均衡状態になってしまう

36:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/12 17:40:46.52 MXelD882.net
アメリカ恐れるに足らず
何故ならば中国には韓国と北朝鮮が憑いている
南シナ海の守備は安心して良い

37:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/12 17:42:27.37 rHLBcoCV.net
>>11
駆逐艦を戦艦とは言わない

38:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/12 17:51:55.05 8ZXxD+1x.net
>>巡航ミサイルの面では中国の方が米国より3対1の割合で優っている
これって配備数のことかな?米軍と中国海軍では索敵能力とかが違いすぎて
中国側が一方的にやられるんじゃないの?

39:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/12 17:55:12.12 Q+iQtaYV.net
加害する傾向がある子供を育てた親の育児談がまじで辛い…「これは言われても納得できないかも」の声も
URLリンク(geow.goodjobworld.com) fdsfaewafdsa

40:
19/09/12 18:01:17.91 s74FlO9v.net
度々あちこちで噂にのぼるアメリカの次世代兵器 Rods from God には、
防衛ラインなんか基本的にまったく関係ないわけで
地球上のどこでもピンポイントに狙い撃ち壊滅可能で防衛も困難よ

41:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/12 18:10:39.80 oWLCopd5.net
中共は、ナチスみたいな悪党だから、成敗してほしいわ
一般の支那人にも教えてやれよ 
ナチスと中国共産党の共通点を

42:
19/09/12 18:13:21.78 l8Px1zFY.net
>>38
解放軍は全艦(弾道で無いから「巡航」)対艦ミサイルを搭載しているけど
米軍は艦載機含む空にやらせるつもりのコストダウンで2/3が載せられるけど未搭載
って計算だと思う
索敵能力はたぶんNIFC-CAが本格稼働しないとソコまでの差は無いと思う

43:
19/09/12 18:18:16.24 PsWhecZw.net
なんか船同士でミサイル撃ち合う想定みたいだが
米軍はF-35から撃つだろ。本拠の艦隊は遥か後方、高速で飛ぶ見えない発射台から見えないミサイル
これが現代の戦闘だよ

44:
19/09/12 19:13:47.44 UV/xuzO5.net
>>3
米海軍にフリゲートはねえよ
これはLCS

45:
19/09/12 19:14:43.40 aGTAfIKs.net
>>36
韓国なんて督戦隊つけないとダメでしょw

46:
19/09/12 19:19:38.72 UV/xuzO5.net
>>34
核弾頭だったらヤバいやつな
報復でトライデント飛んでくるのに使えねえだろ

47:
19/09/12 19:45:00.56 f1HKyM8S.net
米軍も日本も、攻撃してこないとバレてるから怖くもない。

48:
19/09/12 19:46:59.56 OJSeFnLy.net
中露は米国の空母機動艦隊に対抗する為にミサイル戦力を拡充してるから
西側の対艦ミサイルは亜音速だけど中露のは音速を超えている

49:
19/09/12 19:54:59.74 gYqU2Uso.net
一方ロシアと中共は
三倍のミサイルを用意した

50:
19/09/12 20:04:10.63 N4QhApkw.net
次はどこで試し撃ちするの?
また2発ぶちこむの?

51:
19/09/12 20:09:17.49 SjAuyX8F.net
ズムウォルトのレールガンどうなってるん?

52:
19/09/12 21:26:59.10 mpgIE6BO.net
日本も色々作ろうよ
極東の平和に必要なのはもはや武器力だよ

53:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/12 21:35:21.18 j2LctN6B.net
>>24
だよな
攻撃型イージス艦とか
駆逐艦を攻撃に使うっていってるのと変わらんわw
それしか無いからだろってw

54:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/12 21:36:23.11 s7F0D/F4.net
ハープーンってお高いミサイルになっちゃってんだよなあ
トマホークがお安くなったおかげで
NSMはお安いのかのう…

55:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/12 21:58:54.92 aJ8lYjovy
ステルス爆撃機ではない?

56:
19/09/12 23:05:45.82 b3anUzDf.net
なわけないだろ
すでにアメリカは南シナ海での優位性は中国並にまで失ってる
今後数年でその差は広がる一方で終わる

57:
19/09/13 09:31:08.08 78WBr0yh.net
>>52
ASM−3

58:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/13 10:06:47.65 DXCmm1X+.net
>>1
このミサイルを海自の艦船に搭載し、尖閣諸島近辺を航行させたいもんだ。

59:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/13 10:21:45.03 1KTQRLvc.net
南シナ海や東シナ海に中国は拠点を
つくっているが、大型台風や津波の
ときは、大変だとおもうよ。
自然には勝てないよ。

60:
19/09/13 11:43:39.91 bQLYRVG7.net
>>43
アメリカ海軍はステルス性を維持したままF-35から対艦ミサイルを撃てないんだよなぁ

61:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/13 12:56:48.58 F79HFi4E.net
ファイアスカウトは海上自衛隊も導入するっていう
記事が出てたね
米軍と同じ戦術が可能になるな

62:
19/09/13 13:21:44.23 g26iAY8e.net
艦隊艦ミサイルって使う機会あるのかね
どっちも艦載機や潜水艦を使ってきそう

63:
19/09/13 13:46:42.96 KIX+LSDS.net
>>62
どっちも航空機の支援があったPraying Mantisで
艦対艦でハープーンやスタンダードの打ち合いしてるやろ

64:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/13 15:30:13.46 AiAT4Y7B.net
航空機出すのは危険な場合があるからな
はじめにこれで叩くんだろ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1738日前に更新/15 KB
担当:undef