【台湾経済部】台湾の ..
[2ch|▼Menu]
115:
19/09/07 00:41:13.61 gmxnJvgm.net
心では支持だけど今中国との仲が良好だから政府としては難しいってとこかな

116:
19/09/07 00:41:50.14 Z1x7ShnW.net
今から参加しても既に参加してる国の条件
丸呑みなるんでしょ?
それでもメリットあるのか

117:
19/09/07 00:42:26.27 ZRi2M7Ge.net
>>112
それはTPPを貿易協定としてだけ見ているからだ
あれは安全保障とセットだから
中国に取り込まれたくないが、経済を人質に取られているのが台湾だ。
TPPはそれを解決する手段だった

118:
19/09/07 00:42:32.90 DlqsFO1W.net
俺は支持する

119:
19/09/07 00:42:43.17 y8MRKPpT.net
個人的には応援したいが、色々問題があるからなー

120:
19/09/07 00:43:17.26 OenDA5Ik.net
>>115
台湾は中国勢力から離れたいんやろ

121:
19/09/07 00:44:06.70 nrNmHwpj.net
>>114
それは正解ではない
日本が中国と対峙するだけの条件と台湾の内情もあり、日本が動けないだけ

122:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 00:45:40.56 Rd2L1GSD.net
>>27
関係ないスレにまで出てこないでね。

123:
19/09/07 00:46:00.66 ZRi2M7Ge.net
>>114
良好ではないな
今アメリカから殴られまくってるから日本とやり合う余裕が無いというだけだろう

124:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 00:46:40.49 uzPadKnN.net
個人的には支持したいが国としてはやはり中国との関係がな
難しい問題だね

125:
19/09/07 00:47:00.75 ProTv3qD.net
馬英九が誕生した台湾はごめん無理
アメリカ軍の台湾駐留したら交渉しましょう

126:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 00:47:14.16 KVKOrXsd.net
台湾 大歓迎と言いたいが、、、
韓国と揉めてる状態では
中国とは揉めたくない、、、
日本は二正面作戦やれるほど
余裕は無い、、、

127:
19/09/07 00:47:58.76 nrNmHwpj.net
>>116
TPPに中国に牛耳られていない国のみが入ってると思うか?
アメリカはアメリカでやることがあってだな
アメリカ主導だと11ヶ国の集合すらうまく行かない
日本が矢面に立つ理由があるんだよ

128:
19/09/07 00:48:41.01 2gEqhCRH.net
安倍総理の本気が試される
自分が可愛いだけで政治家をしているのか
社会に貢献する為に政治家をしているのか
台湾問題の扱いは本気を示すのに良い指標

129:
19/09/07 00:48:43.62 kLK2iljM.net
尖閣の領有と漁業権で対立状態に有るんじゃなかったか?どちらかは差し出すのか?差し出さんでも別に良いけどw

130:
19/09/07 00:48:56.62 0zUjOeLd.net
政権変わる度に継続か再審査ならいいよ!

131:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 00:49:08.33 NE4e9WxA.net
>>86
基本的に、途上国への投資を拡大するための制度のすり合わせだから。
資本収支の黒字のアメリカには、それほど意味はない。

132:
19/09/07 00:49:09.71 igMWw7+B.net
支持したいけどな〜
米国も参加してんのなら日本政府も支持しやすいけどな
たぶんサプライチェーンは韓国から台湾に移って行くだろうし

133:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 00:49:50.18 HaX7YyIT.net
台湾とはうまくやれそう

134:
19/09/07 00:50:04.02 nrNmHwpj.net
>>127
実際、オーストラリアとかは中国に浸食されてる
日本の心意気って話だけてまはないんだよ

135:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 00:50:15.78 L6zB6axN.net
丁度良いな
日本の組み立て工場である韓国をパージして
台湾にあらたな工場建てよう
台湾はIT系もすばらしいしな
組んでガバガバ儲けようぜ

136:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 00:50:38.28 /kva8QEr.net
国家としての成立を目指してからだよね、そこふっとばしていきなりTPPは難しいわ

137:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 00:50:51.00 YYc7jerP.net
当然台湾もTPPに入ってると思ってた

138:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 00:51:14.80 dXgLxkc/.net
>>1
いいと思うよ
韓国とお別れできるし

139:
19/09/07 00:51:31.10 igMWw7+B.net
今は何となく良好な中国との関係も壊したくないってのもあるからな
難しいな〜
韓国?
問答無用でえんがちょ

140:
19/09/07 00:52:12.48 nrNmHwpj.net
>>134
バックドアになり得る台湾を簡単には入れれない
既にTPP11にバックドアがある
そこも潰さなくてはならない

141:
19/09/07 00:52:59.43 ghg3TZ8u.net
アメリカの総意が中国潰しで一致してるから今ならいけるかも。

142:
19/09/07 00:53:12.42 FMakHsCi.net
福島の水産物を拒否してしまったから
難しいのでは?

143:
19/09/07 00:53:32.46 8Be3LgjI.net
おばちゃんの政権、そろそろ終わりだよね。 
次は大陸系だか、どうなるかな

144:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 00:53:45.58 MxaUA8Pz.net
>>23
今回の香港の帰趨を見て
キンペーの最終処置がどこに落としどころ付けるか
日本政府としてはそれ見てからだな、台湾の件は
心情的には応援したいがね

145:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 00:53:57.56 dXgLxkc/.net
といっても台湾は中国の華僑がバリバリに活動してるんだから中国と交流してるのと変わらん
政治的な問題だけ中立で取り持てたらいいと思う

146:
19/09/07 00:54:22.86 nrNmHwpj.net
>>140
で、台湾が韓国みたいな動きをすると意味が無くなる
台湾国民は信頼しているが、入り込んでる奴が多いのも事実

147:
19/09/07 00:54:24.68 ghg3TZ8u.net
中国が今大人しいのはアメリカの相手をしてるからだぞ

148:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 00:55:11.49 L6zB6axN.net
>>139
組んでから考えれば良い
特亜は今後没落の流れだ
チャイナマネーが失墜すれば御し易しだ
選択肢は多いに越したことは無い

149:
19/09/07 00:55:45.69 Tqzp5+HC.net
個人的には支持したいし大歓迎

150:
19/09/07 00:56:11.60 nrNmHwpj.net
>>147
その結果が韓国何だよ
わかるだろ?
ちゃんと選ぶ事が必要

151:
19/09/07 00:56:13.31 ghg3TZ8u.net
だよなぁー華僑入りすぎだよな〜

152:
19/09/07 00:56:13.60 3yy9Pey2.net
気持ち的には入れてあげたいけど中国が…

153:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 00:56:20.71 +u61ws2l.net
支持する。
他の諸問題は解決できる。
大事なのは信頼関係だ。

154:
19/09/07 00:56:40.70 dA32GU2V.net
どーぞどーぞ

155:
19/09/07 00:56:43.70 sy4YZTNs.net
約束を守れる国ならいいんじゃね

156:
19/09/07 00:57:08.31 nrNmHwpj.net
>>152
第二の韓国にするわけには行かない
台湾国民が気の毒だ

157:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 00:57:27.75 3fgeSp7+.net
支持するぜ 兄弟。

158:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 00:57:28.97 dNVN6a4E.net
これを認めると中国と喧嘩することになるから
それ相当に経済メリットが天秤になる

159:
19/09/07 00:57:38.24 ghg3TZ8u.net
まあ、韓国よりはマシじゃね(笑

160:
19/09/07 00:57:39.97 riDV5n6+.net
台湾の国家承認もしてあげたいぐらい

161:
19/09/07 00:57:43.64 OenDA5Ik.net
>>144
そうはいっても放っておけば中国が台湾を吸収するのは時間の問題
今より早いことは無い

162:
19/09/07 00:58:01.61 gJOAXWqF.net
支持しろよ
中国にヘラヘラしてんなよ
腰ぬけ

163:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 00:58:03.78 dXgLxkc/.net
米中の問題は米中で解決して欲しい
日本は争いたいわけではなく双方でいい形で経済協力と修正をして欲しい中立の立場が理想
国防は分けて考えて欲しい
本来は国防のステージまで上がって欲しくない

164:
19/09/07 00:59:30.26 /WvMvarH.net
経済と軍事と政治は三位一体らしいな

165:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 00:59:33.88 L6zB6axN.net
>>149
半島とは素地が違うんだから一緒とは言えんだろ
現にもう半島はパージするしかない状況なんだから
代わりと考えると台湾以上の場所は無い

166:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:02:02.91 dXgLxkc/.net
中国とも台湾とも当選アメリカとも経済協力出来るのが理想
完膚なきまで叩き潰すとか下々の者や商人には関係ない
しかし韓国だけはもうお断り

167:
19/09/07 01:02:11.22 ghg3TZ8u.net
日本が調子乗った時代、アメリカから生産分散しろ指令がでて韓国を選んだのが間違いだった台湾にしとけば良かったな

168:
19/09/07 01:02:18.54 nrNmHwpj.net
>>164
で、中国へ横流しされたら意味ないんだよ
日本は戦略物資の門番を、やっているんだよ

169:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:03:18.35 o20rOEXc.net
台湾加油❗

170:
19/09/07 01:03:18.88 nrNmHwpj.net
香港と台湾は韓国とは違う
よくよく考える事案なんだよ

171:
19/09/07 01:03:22.01 OenDA5Ik.net
>>162
いや日中対立もこれから起きるよ
そのために日本の再軍備を日米は急いでる訳だし
良いとこ取りなんてできないよ

172:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:03:36.37 20/Ke0eP.net
アメの半導体安全保障政策で、台湾TSMCを重視するようになった。
米、日、台でアメが半導体安全保障を構築しつある。
チャイナが最先端の半導体技術を手に入れるのを防止するためだ。

173:
19/09/07 01:03:48.79 UFQqAwW4.net
>>4
太平洋に引っ越してから出直せ

174:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:04:13.39 uh+Aesef.net
強く支持します

175:
19/09/07 01:04:28.00 OenDA5Ik.net
>>166
どっちにしろ中国のバックドア換装済み

176:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:05:10.29 L6zB6axN.net
>>167
その意味は無いだろ、中国は既に核持ってるんだから

177:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:05:27.44 tySD7O0B.net
現実的に考えて、台湾のTPP加盟は無理じゃないの?
台湾が加盟できれば「一つの中国」ていうスローガンに反することになる。

178:
19/09/07 01:06:37.77 sy4YZTNs.net
>>176
おまえは中国人かよ

179:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:06:38.21 dXgLxkc/.net
>>170
まぁ起きるだろうね
もう流通センスは素晴らしいんだから経済侵略や業界破壊せずに共存できればいいのに
しかし無理なんだろうな

180:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:06:54.40 20/Ke0eP.net
アメは、台湾に核配備する可能性もある。

181:
19/09/07 01:07:15.52 RgbVh17+.net
まーアメリカの基地でも台湾に置けれればな。中距離ミサイル基地置くとかさ。
もれなく中国の嫌がらせがついてくるからしんどいでw

182:マラカスちんちんオーケストラ
19/09/07 01:07:19.39 nu4croew.net
台湾って卑怯だな。
漁夫の利を得ようと画策してる。
日本人はこういう卑怯な奴等はキライだから。
お前ら台湾土人は永遠の敵だ。

183:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:07:34.55 tySD7O0B.net
>>177
現実的なことを言ったら中国人かい?

184:
19/09/07 01:07:41.76 ghg3TZ8u.net
逆キュウバ作戦ですね流石です。

185:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:07:56.96 heQbfYey.net
地域として加入するんだから何の問題も無い、日本は積極的に支持すべき

186:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:08:00.38 m3AnwBUB.net
台湾様大歓迎!
韓国はこないで〜

187:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:08:18.75 20/Ke0eP.net
ボルトンは、在韓米軍や在日米軍の一部を台湾に移転すべきだと前から主張している。

188:
19/09/07 01:09:35.99 UFQqAwW4.net
>>176
所詮は無関係な国の内政事情だろ

189:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:09:41.46 +aW1Olmd.net
台湾がTPPに参加する事は知財保護強化にもなるし歓迎なんだが対中関係どうするかだよな
アメリカ巻き込んでしっかり対策しないといけないだろうな
一番の問題は東南アジアやオーストラリアが承認するかどうかだが
あの辺りは中国と敵対する気までは無いだろうという事だ

190:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:10:24.98 xnWLxZCS.net
支持が欲しいって
加入の意思を表明すれば支持するんちゃうの

191:
19/09/07 01:10:37.22 nrNmHwpj.net
>>179
うん
あると思う
在台米軍基地に確実に配備する

192:
19/09/07 01:10:45.27 ghg3TZ8u.net
安倍のTPP戦略から行くと台湾入っても良いんじゃない
軍事ラインと同じで

193:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:11:26.19 mSwpAntB.net
>>26 そのまま国防ラインが切り替えられますな。



195:
19/09/07 01:11:32.82 OenDA5Ik.net
台湾も不安材料は多いけど
明らかに敵愾心剥き出しにしつつ金を集り闇売買し話し合いにもならない国に比べると
メンタルが安定してる(切実

196:
19/09/07 01:11:36.66 nrNmHwpj.net
>>191
まだ早い

197:
19/09/07 01:11:38.30 JtwQC45u.net
TPPは中国包囲網なんで割と中国とズルズルの台湾が入ると意味が無くなる可能性がある
政治的意味合いなら入れるかもしれんけど他の加盟国の動向次第だな

198:
19/09/07 01:11:40.90 gH9k8YPk.net
支持する。
ついでに、東アジアで韓国包囲網を作り、経済制裁しよう。

199:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:12:04.42 20/Ke0eP.net
台湾は、列島友達。
邪悪な大陸半島封印の要でもある。

200:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:12:42.15 heQbfYey.net
>>188
どっちの陣営に付くのか、ハッキリさせなきゃいけない時期がきている

201:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:13:14.60 /kva8QEr.net
台湾が西側の勢力に入ってくれれば日本としては非常に助かると思うけど
立地的にも経済的にも中国の影響が一番つよいわけで、政権の交代一つで転ぶ可能性もある
米軍基地の一つも設置できんと難しいよね

202:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:14:26.57 Vj0tAXd9.net
まあ日本が支持しても他のどこか1国に中国が手を回せばこけるから無理だろなw

203:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:15:04.47 dXgLxkc/.net
日本だけ押し切って判断する訳にもいかないから米中を取り持ちつつ政治的な判断になるんだろうね
日本人の優柔不断さや人柄評判の善し悪しはかなり分離してるけど日本製は高く評価してくれているらしい
関税がネックだからバランス取れると商機はかなりあるはずなんだよね

204:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:15:06.46 OnOkYjx5.net
法整備周りと対中共への立場を明確にする必要があるんだぞ?
台湾の覚悟そのものを問うことになるのだが分かっているのかね
日本としては当然台湾を捨てるなんていう選択肢は無いわけだけど

205:
19/09/07 01:15:34.24 ghg3TZ8u.net
まあ、いずれにしてもアメリカ様次第だな

206:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:15:41.85 SXfbbKYj.net
台湾ちゃんなら喜んで!!

207:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:15:44.12 eqPafyiV.net
>>30
タピオカがあるだろーがー

208:
19/09/07 01:16:41.16 pPziL7XQ.net
台湾は日本の友人だろ
支持しろ安倍!

209:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:17:14.63 KVKOrXsd.net
在韓米軍F16部隊を台湾へ移駐せよ

210:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:17:26.96 tySD7O0B.net
台湾が支持がほしいのなら、中国から独立して独立国になるのが先だろ。
自分は国なのか地域なのかを曖昧にして、都合のいいときだけ国として扱ってくれは虫が良すぎる。

211:
19/09/07 01:17:33.95 rJEYl8sW.net
>>200
取りあえず話してみて 
駄目だったら日米とFTA だな

212:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:17:37.41 PUKctEta.net
ついでに香港も推薦してやれよ。

213:
19/09/07 01:18:07.52 nrNmHwpj.net
>>200
それは本末転倒なんだよ
TPP11の価値を理解してない
中国の強みを奪うためのTPP
自国に西側の恩恵を集める為の物を自ら壊すようでは入る意味がない
ここで問題なのは政治的に逆行する事がTPPの価値を下げることにつながる

214:
19/09/07 01:18:15.28 h4Rxq9uJ.net
一点不安がある、大陸系が党の指示により本気だせば政権がどうなるか分からんからな

215:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:18:35.59 Ol+PPumO.net
( ・ω・)
TPP入るより日本になれよ。台湾県でいいじゃん。

216:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:18:41.25 P2U73NIL.net
韓国は商売敵だけど、台湾どちらかというと
相互依存の方が強いから


217:sPP加盟は日本企業にとってもメリットは大きいだろうな。



218:
19/09/07 01:18:47.44 n//H0AiT.net
普通に支持

219:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:19:38.28 KVKOrXsd.net
米軍基地を台湾へ移駐すれば
南シナ海にも睨みが効く

220:
19/09/07 01:20:19.51 nrNmHwpj.net
>>215
こういうのが一番やりにくい
普通とか何の根拠もない
感情で物事は決めちゃいかんぜよ

221:
19/09/07 01:20:41.00 ghg3TZ8u.net
いづれにしても第1列島線 台湾 沖縄 対馬ラインになりそうだな

222:
19/09/07 01:21:32.55 nrNmHwpj.net
>>218
そうでもない
半島はまだ終わってないからな 
日本のムンムン押しを舐めちゃ行けない

223:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:21:57.08 gwhXqTif.net
>>6
参加国一国でも反対したら加入できないのに参加予定国全て反対するから無理だな

224:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:22:08.12 KVKOrXsd.net
台湾の国内自動車の7割が日本車
鉄道車両も7割が日本製
台湾新幹線も日本製

225:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:22:12.15 OnOkYjx5.net
>>216
在韓米軍の移転を受け入れてくれれば日米台全ての思惑が上手く行くんだけどな
南朝鮮は発狂するだろうけどいつものことだからどうでもいい

226:
19/09/07 01:22:36.89 sy4YZTNs.net
>>182
国・地域単位だからOK
「地域」なんざ明らかに台湾を意識してる

227:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:22:54.13 8gZqs7EU.net
支持したいけど国家としての枠組みがな。
それ、お前たちの責任だぞ?

228:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:24:22.25 /kva8QEr.net
西側諸国の支援を取り付けての独立宣言ができんのは中共の勢力が根強く入ってるからで
やっぱそれじゃTPPは無理だなぁ

229:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:24:35.13 K0VjIeAt.net
日本の安保考えたら台湾は発展して欲しいがあくまで台湾がブルーチーム陣営が前提

230:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:24:43.69 yZGbZjgx.net
まあ反対はしないけど
積極的な指示は難しいだろな

231:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:24:49.46 +aW1Olmd.net
台湾がTPPに参加するってのは台湾独立運動の一環だろ
後戻り出来ないような体制にして大陸派を牽制しようとしてる
まぁだから中国の猛反発が予想されるんだが

232:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:25:43.27 eDxTxu1y.net
民間は問題ないけど政府がなぁ…

233:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:26:44.02 tySD7O0B.net
>>223
その「地域」(台湾)を管轄する国家(中国)と問題がある以上NGだよ。
もちろん、中国は台湾を管轄してないが、建前上中国は台湾を管轄してることになってるのだから、
その辺の問題がなくならない限り台湾のTPP加盟は実現はしない。

234:
19/09/07 01:28:13.74 AQqR+bdI.net
日本政府は二つの中国を認めないってスタンスを中共が内戦でもしないと変えんだろうから
日本の支持は諦めるしかない。まあ言ってる本人達が一番良く分かってるだろうけど
台湾が入れば対中国における環太平洋戦略は万全になるんだけどな

235:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:28:34.45 dXgLxkc/.net
台湾もネットの工作が酷いことになってるみたいだね
だからSOSを出すのも分かる
政府と官僚が真剣に日本の未来を考えて議論して欲しいもんだね
日本はゴミ屑のような国会議員とメディアの掃除からやらないと

236:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:29:14.02 L6zB6axN.net
地域でいけんだろ
重要なのはTPPを履行できる能力があるかどうか
台湾には既に一国としての政府があるんだからその能力に疑いの余地はない

237:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:30:22.58 zAM5WUiE.net
尖閣にもう口出ししないことと
福島産禁輸を解いたら味方していいよ

238:
19/09/07 01:32:28.59 WfhAl8qV.net
残念だけど半分中国だから無理

239:
19/09/07 01:33:58.56 BIcTsfrl.net
日本から中華街と中国人が全て消えるなら支持してあげる

240:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:35:49.30 YQul0sX7.net
>>1
日本の経産省が、意見公募すれば、
反対意見は、少ないと思う、
国民への意見公募 して欲しいな、台湾とは対中政治抜きで仲良くしたい!

241:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:36:17.86 1tRxft7p.net
中国・・・父
韓国・・・兄
日本・・・弟
台湾・・・犬
ペットがでしゃばるな。食っちまうぞ?

242:
19/09/07 01:36:21.61 n58g2SWQ.net
台湾タソ〜

243:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:37:38.82 MCNsL/RK.net
台湾は台湾で、中共との繋がりを断ち切れないからなぁ
民間交流はともかく公的な枠組みに入れるのは危ない

244:
19/09/07 01:38:18.06 hDYDCUIN.net
>>1
台湾は好きだが…まぁ厳しいな
政府がまだまだ中国ずっぷしじゃん

245:
19/09/07 01:38:58.79 4WvF6a7f.net
女をよこせ

246:
19/09/07 01:40:35.33 1J4yNG5C.net
日本側としてはまず日台戦争の総括をし、戦争犯罪を認めてからにした方がいい。

247:
19/09/07 01:43:15.54 kf+8XjH5.net
>>243
japanデビュー か
お前は人間動物園から来たんか

248:
19/09/07 01:46:56.86 yhQR/Jfc.net
半導体も低関税で輸入できるならメリットは十分だと思うがどうかなあ

249:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:48:06.48 UDhjM+6R.net
大陸との交流を制限してくれるなら考えても良い

250:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:49:21.39 6BqRKF9A.net
中国 13億8600万人
インド 13億3900万人
アフリカ 12億2600万人
TPP+日欧EPA 10億768万人   ※+台湾2358万人=10.3億人
ASEAN 6億2000万人
北米 5億7900万人
日欧EPA 5億7080万人
TPP 5億人   ※+台湾2358万人=5.2億人
EU 4億4400万人   ※5.1億人-イギリス6600万人
南米 4億2250万人
アメリカ 3億2570万人
ロシア 1億4450万人
日本 1億2680万人
台湾 2358万人
これも書いとく。。。社会人や学生はこれ頭に入れとけ

251:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:49:59.13 6BqRKF9A.net
TPP →段階的に関税0%(11カ国)
日欧EPA  →段階的に関税0%(1+28カ国)
中国 →関税15%に引き下げた

252:
19/09/07 01:50:47.61 6BqRKF9A.net
マイクロン、広島工場を1割拡張 次世代DRAM量産
URLリンク(www.nikkei.com)
トランプ「アメリカの半導体を買ってくれ。韓国は中国だから潰す」
安倍「おっけー」
蔡総統、台湾のTPP参加を熱望 日本の支援に期待=NHKインタビュー
URLリンク(japan.cna.com.tw)
トランプ「日米台でインド太平洋同盟だ。シーレーンを中国から守る」
安倍「足りない分は台湾から輸入しよう」
蔡「オッケー!」
っていう脚本なんだよ

253:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:52:46.63 2/LOc8yq.net
>>246
一心同体だから無理だろう

254:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 01:53:32.00 I4QWFiLv.net
中国との関係がなあ
アメリカ抱き込んで台湾を保護できる状態になればいけるんだろうけどトランプのうちはないな
アメリカ入ってないし軍事とは関係ない仕組みですよって言い訳も通じないだろうし危ない橋過ぎるわ

255:
19/09/07 01:59:34.32 HnXRFB1z.net
半島よりはずっとマシだけど
思考停止で親日〜vみたいな妄言にはもう騙されないw

256:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 02:03:06.53 iIZ2wYId.net
国際法を守るのかどうか
まずは国連加入が前提だろう

257:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 02:04:58.24 E1pegz1a.net
URLリンク(youtu.be)
チュンチュンを来日させてくれたら考えてもいい

258:
19/09/07 02:10:00.24 4bnbYSnj.net
>>5
約束と合意を守れない国は入れませんよwww

259:
19/09/07 02:10:23.79 JrdR0Shw.net
支持します。

260:
19/09/07 02:22:10.10 j4YNtfJ/.net
安倍ちゃん、露助に金使わないで友人の台湾に手を差し伸べろよ。

261:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 02:23:11.86 rFoBH+hx.net
そんなもの台湾の腹ひとつだぞ
中国と縁を切る覚悟があったら独立だって出来るわ

262:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 02:24:11.27 rFoBH+hx.net
>>26
是非それでw

263:
19/09/07 02:26:45.38 GvYHDKD7.net
アジアで唯一まともな国

264:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 02:26:56.49 rFoBH+hx.net
>>55
そんなもの置いてるのかよ

265:
19/09/07 02:27:22.50 g3HQ0Keb.net
中共捨てられるなら

266:
19/09/07 02:35:59.16 gJjk9eB4.net
国民党が政権取った時に中国の迂回ルートになる可能性があるのと
日本との懸案何一つ譲歩してない

267:
19/09/07 02:43:18.11 zA0Ri/h+.net
一番いいのは韓国と台湾の主権交換かな。韓国を中国領、台湾は独立
これなら余裕で参加できるはず

268:
19/09/07 02:53:06.88 mnJYO2ps.net
>>260
バカ言うなよ
台湾は福島、茨城、栃木、千葉、群馬で生産、収穫された食品を
科学的根拠なしで禁輸してるぞ
この辺は韓国とおんなじだ

269:
19/09/07 03:03:40.23 3JRwxxyn.net
超大国と小国とどっち取るか小学生でも分かるからなー
気持ちとしては支持したいけど気持ちで飯は食えない

270:
19/09/07 03:18:28.89 qbDjdFIw.net
台湾は注意しとけ
金でいくらでも中国と繋がるから
もちろん一部ではあるけどね

271:
19/09/07 03:26:11.74 jOgPoRJv.net
アメリカが抜けちまったからなぁ
米中冷戦中だからアメリカもNOとは言わないだろうが
積極的介入はできないだろうし

272:
19/09/07 03:29:41.80 ztuyQjWu.net
応援したい気持ちはあるが次の総統選次第でどちらに転ぶかわからんもんなぁ

273:
19/09/07 03:39:50.25 AWWRuKtv.net
選挙終わってからじゃなきゃ無理じゃね?

274:
19/09/07 03:46:52.07 4zBTLjI+.net
>>5
ぶち殺すぞ

275:
19/09/07 03:51:02.78 mnJYO2ps.net
>>269
その総統選のためなんじゃね

276:
19/09/07 04:09:13.55 /vNV/OlE.net
【韓日ビジョンフォーラム】 日本が主導するCPTPPへの加入を政府が戦略的次元で肯定的に検討する必要がある [07/03]
スレリンク(news4plus板:427番),475,572-574,576,587
【蔡総統】台湾のTPP参加を切望 「高水準のルール守れる」[9/3]
https:
//lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1567515549/
【世耕弘成経済産業相】RCEP出席 輸出管理問題の発言で韓国を牽制[9/3]
https:
//lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1567511380/
【韓国】トランプ大統領からの圧力受けWTO途上国地


277:ハを放棄へ[09/06] https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1567748191/



278:
19/09/07 04:19:50.86 RwNCeRER.net
>>192
大陸にくっついてる時点でダメだよな
あそこはもう中国が北に吸収されろよ

279:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 04:27:17.04 ibJW6BPt.net
>>6
韓国だって北朝鮮から見たら地域だよニダ〜^_^

280:
19/09/07 04:32:05.84 LZSzvs9P.net
賛成なんてする訳無いだろ。

281:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 04:41:39.92 wqR+LVOM.net
アメリカは、台湾をアメリカ留学組の海亀族と並んで中共政権打倒後の後継民主政権の一つとして見ている。
日本を始めCPTPP諸国にとって、将来のことを考えて台湾にベットしておくことに反対する理由はない。

282:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 04:51:13.07 ZSUnxbNj.net
国名が中華民国のうちはもろ手を挙げて歓迎ってわけにはいかないな
国名を台湾国にとして中華とは無関係となって欲しいぜ

283:
19/09/07 04:52:51.58 +WQzEVtz.net
台湾の品種が豊富なマンゴーが手頃に食べられるなら嬉しいわ

284:
19/09/07 04:57:54.80 hlvNSTfo.net
韓日関係は永遠の兄妹国!
中国人なんかを仲間に入れるより
身体を開いて兄の国を迎え入れよう!

285:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 05:08:16.27 hnfoUSj+.net
台湾も中国も、国際ルールと条約を守り共に発展していける者達のTPP加盟を歓迎します、って言えばええんちゃうの?

286:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 05:12:23.07 Iuh2iryL.net
>>27
アホw
今やTPP主導してるの日本なのに

287:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 05:13:07.22 o+x46tua.net
>>9
いや、今がチャンスだろ。
ここでチャイナが台湾についてガタガタ言うと、
アメリカの関税が上がる。
アメリカ企業の工場が引き揚げちまう。
チャイナ国内に仕事がなくなる。
ECRA・FIRRMA発動で海外のチャイナ人が
仕事のないチャイナ本土に帰らざる得なくなる。

288:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 05:18:27.02 thBKjRr2.net
>>1
田中角栄さんが台湾切るって中共と手くんでしもうたんや
国交結ぶためにもすまんが中共倒壊してくれねえか

289:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 05:20:24.41 jJ9Vey35.net
>>1
いいよー!

290:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 05:24:31.35 o+x46tua.net
>>247
ふむ。
人口の足し算にどのような意味があるの?
チャイナ13億人の内、日本人のサラリーマンと
同程度以上の収入を得ているのは、
どれくらいかね?
チャイナ13億人が全員、平均的な日本人と
同じレベルの生活をするためには、
全世界を合計した穀物生産量、畜産・食肉生産量を
超えてしまうのだよ。

291:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 05:25:07.52 +AYcqj6M.net
>>1
台湾ならウエルカム
だが韓国だけはダメだ

292:
19/09/07 05:25:08.75 /W56fdEY.net
>>280
在コ引き取らない韓国は死ね
在コの代わりに台湾人入れたいわ

293:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 05:30:20.63 R+G+GTii.net
>>6
おじいちゃん、あんたはもうAIIBのバスに乗ったでしょ?
アメリカともFTA(米韓自由貿易協定)結んだじゃない
ですか? TPPは日本製のバスですよ? 
日本製品の不買運動やるような国は乗れません。

294:
19/09/07 05:31:12.60 JUgW5JWV.net
TPPのTはトンヘのTニダ
え?トンヘはdonghae?
ケンチャナヨニダ

295:
19/09/07 05:33:11.93 N0vWOpaG.net
国連復帰もWHOも全部支持してやれや

296:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 05:48:06.99 o+x46tua.net
>>238
チャイナ・・・老害
韓国・・・・・老害の漏らした汚物
日本・・・・・増税でリスカする直前
台湾・・・・・老害の介護から逃げられない
だろ。
老害を姥捨て山に捨ててしまおう。
これでアジアの経済的閉塞感が開放に向かう、
ってのが、インド・CPTPPの経済および安全保障圏やで。
そこに韓国は入ってない。
核とミサイルを老害対策にする確信が得られれば、
北朝鮮はここに入れる可能性がある。
台湾は、中華民国を滅亡させ、台湾国とし、
首都を南京ではなくて、台北とするところから、
老害を山に棄てる決意を行動で示さんと、
誰の信用も得られないよな。

297:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 05:54:30.96 o+x46tua.net
>>290
標準韓国語とハングル文字は日帝残滓。
標準韓国語または朝鮮語を話したら、
親日罪で有罪ですからね。
きっちり日本ボイコットしてくださいよ。

298:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 05:56:48.31 B4LcyF8X.net
>>1
いいけど台湾(中国)みたいな舐めた事にならないようにしろよ
本土系企業や政治家多すぎて危ういんだよなぁ

299:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 05:59:53.74 ijE+ZM6J.net
韓国は無いわ、わかってるだろ?
中国も台湾経由して色々な物仕入れればいいやん

300:
19/09/07 06:00:43.38 /TkbCeZt.net
中国切れよう

301:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 06:00:57.15 IdkBCRDa.net
鴻海精密工業とかいらんぞ、あんな奴ら

302:
19/09/07 06:04:27.25 aqja4ODK.net
韓国は環太平洋に面してないのでちょっと無理

303:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 06:05:35.29 ybq69S9W.net
中国から独立したと世界に認められたら相手してやってもいい

304:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 06:05:35.70 o+x46tua.net
>>284
中共が崩壊しなくても、
香港は?
チベットは?
ウイグルは?
内モンゴルは?
ECRAもあるしぃ、FIRRMAもあるしぃ…
うちの尖閣諸島でピンポンダッシュしているの
処刑してくんないかな。目障りなんだわ。
海上油田開発、勝手なことしているよね。
うちの不利益分どない補てんしてくれんねん。
で、何とでもなるからな。

305:
19/09/07 06:05:36.62 aqja4ODK.net
>>291
国連は中国が拒否権発動するから絶対無理やろ

306:
19/09/07 06:09:38.50 FxDe+Ozw.net
中国との関係は勿論あるが台湾自体に中国の陰が強すぎる
残念ながら無理です

307:61式戦車
19/09/07 06:12:03.70 9mWp5PJw.net
>>299
また五毛党が寝言言ってんのか。

308:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 06:32:09.46 7BWeiXFx.net
尖閣を日本領だと明確に認めたらね。
口では親日言うけど、実際の日本の利益になる行動を日本に示して貰わないと。
福島産の農産物禁輸もしてるから無理だろ。

309:
19/09/07 06:32:13.22 YGu3MPYJ.net
国際化の進展に伴い、世界的な公衆衛生危機対応の強化は不可欠であり、感染症対策等に地理的空白を生じさせないためにも、台湾がオブザーバーとしてWHO総会に参加することを、日本として支持します。
河野太郎 (@konotarogomame)2019年5月8日

いいんじゃないの?

310:
19/09/07 06:33:06.33 mIrBI6rw.net
尖閣や日本の領海にチョッカイ出さない約束出来るならいいんじゃないかな?

311:
19/09/07 06:35:29.11 mIrBI6rw.net
>>304
福島産は拒否しても良いと思うけどな
アフリカにでも送れば良いし

312:
19/09/07 06:36:35.68 YGu3MPYJ.net
あっ、これはTPPか
まちがえた

313:
19/09/07 06:37:08.05 D5xk65kz.net
>>5
パシフィック!身の程を弁えろって言う

314:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 06:38:04.18 pyzognvi.net
また中国になびいてTPP中からグズグズにされちゃうよ。

315:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 06:38:31.48 1hwMg4uf.net
独立してからどうぞ。
次の選挙次第で支那の犬に逆も反りかもしれんし。

316:
19/09/07 06:40:30.13 mIrBI6rw.net
>>311
十数年に一度自民にお灸据えるとか言って北朝鮮政党に政権譲るし
日本も同じだわw

317:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 06:41:04.79 1hwMg4uf.net
実態はホンハイはじめ大陸とズブズブで既に支那の犬よ。
GDP依存度は南朝鮮以上だし。
トロイの木馬よ。

318:
19/09/07 06:44:24.39 PONcUVKj.net
台湾の参加の承認の後押しはすべきだろうな。
韓国への 断絶のメッセージとなるw

319:
19/09/07 06:44:53.90 mIrBI6rw.net
>>314
ならない(ヾノ・∀・`)

320:
19/09/07 06:46:36.77 sv/ifoGj.net
台湾は大陸寄りの政権になった時がやばいから駄目です(´^ω^`)
本当に残念だけどね……

321:
19/09/07 06:46:44.97 G2/WLicE.net
韓国と一緒になって鉄鋼の迂回輸出してアメリカ怒らせただろ大丈夫かよ

322:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 06:52:22.97 ybq69S9W.net
>>316
180度変わるだろうな
だから表立ってるのが親日だろうが油断してはならない。なんの為のTPPか

323:
19/09/07 06:59:43.51 3fn5Numk.net
韓国を捨てて、台湾を国として認めて日米同盟に引き込む方が良くね。
まあ、中国はかなり反発するだろうが、米中対立が先鋭化してきているし、困らないだろう。

324:
19/09/07 07:00:09.12 6w7S/0tj.net
中国との繋がりを上手く断てるか牽制できる存在があればなぁ
台湾自体はどこぞの隣国と違って凄くいい国なんだけどね

325:
19/09/07 07:02:09.42 zSlHkYIN.net
>>1
ええよええよ喜んで

326:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 07:02:51.41 jjaO6xIr.net
>>283
チャンスって程チャンスでもないんだがな
未だに中国寄りの政権が生まれる可能性十分あるんだし
現実は違うが、お前も「日本はまたミンスが政権とるかも知れないけど大丈夫、安心ですよ」って言われたら安心できないだろ?
今の台湾はそれと似たようなもんだ
周囲はもう一声時間が欲しいところだろうね

327:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 07:06:23.13 zDotuuic.net
支那から独立したいのだけど、支那依存の経済からも難しいし
内部に大陸人も多数いて圧力も半端じゃないからな
大企業は大陸系も多く信用はできない
日米としては中国に対立する現政権を支援していきたいが
中国は露骨に俺の国だ主張だから常に綱渡りの状態
友好の度合いだけでは単純に測れない複雑なもんがあるわ

328:
19/09/07 07:06:29.61 HSk7dvmn.net
【サンマの乱獲】を止めろ!!!
日本国民の怒りを知れ!
話しはそれからだ!
台湾も南朝鮮と同類に成りつつある……親日と言うが疑わしい!
イナゴ支那人と同類だろ!?

329:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 07:07:41.26 jjaO6xIr.net
>>318
逆に言えば懸念はそれだけなんだけどな

330:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 07:09:29.31 p5nNucrZ.net
>>324
そもそも、親日という言葉に夢見過ぎ。

331:
19/09/07 07:10:22.87 o9Alf03n.net
台湾の参加に反対する国はあるかな?

332:
19/09/07 07:11:06.41 HSk7dvmn.net
ご都合主義は止めろ!
親中の連中が居る様では無理!
トップ次第でコロコロ変わる様では信頼は出来ない!
南朝鮮の【用日】は赦さんよ!

333:
19/09/07 07:11:24.50 j1G5iZ/s.net
相変わらず台湾大人気だな

334:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 07:12:31.09 jjaO6xIr.net
>>312
でも実際は日本だと大した事できないからな
そういう意味では徹底して表舞台に立たないようにしてたのは保険になってた

335:
19/09/07 07:12:36.91 LPrHIzRu.net
全力で支持しろはやくしろ

336:
19/09/07 07:13:29.13 Z2riWxbZ.net
今の状況では無理だろ
こっちに引き込みたいけどいつ中国化するかわからんし

337:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/07 07:14:48.03 jjaO6xIr.net
>>326
つーか、全面的に仲良くないと認めない潔癖なんだろ
アメリカとこれだけ密に連携しててもトランプは言うこと言ってるからな
それが日本に実害与えない辺りは実際にちゃんと連携できてる証なんだけど、アメリカですらそんなもんなのにな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1638日前に更新/220 KB
担当:undef