【米国のペンス副大統 ..
[2ch|▼Menu]
35:
19/07/14 14:50:49.61 Bj/fgxOh.net
中国は眼科の通院が必要なようだ

36:Ikh
19/07/14 14:54:11.05 bbfS6vn4d.net
世界を照らすのは、天皇中心の日本によってアジアが解放されたという普遍的真理であるねw

37:
19/07/14 14:55:19.19 SydZ4Zav.net
暗く見えるのはお前らが発生させてる汚染物質のせいだとは思わないのか

38:
19/07/14 14:57:12.12 vS0tbIhp.net
ハゲの力を結集するとき!

39:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 14:57:14.31 EFbWjdWZ.net
確かにな。
中国のウイグル地方とか照らせてないし。

40:
19/07/14 14:58:20.52 UkbqGnii.net
うまいこと言うな

41:
19/07/14 14:59:09.42 D0MJLBZX.net
>>1
米国 「米国は世界の自由の灯台だ」
中国 「この灯台はあまり明るくないようだ」
米国 「ではこの灯台を今よりもっと明るくしよう」

42:
19/07/14 15:02:27.66 Z3DPuUPc.net
トランプの票田福音派の代表がペンスだからな
陰に日向に寄り添ってるけど影響力は絶大

43:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 15:02:33.98 doBP28Y2.net
中国「あまり明るくないようだ。中国船が座礁した。」

44:
19/07/14 15:03:09.30 VX4M1Oj6.net
米国「(元を燃やしながら)どうだ明るくなっただろう」

45:Ikh
19/07/14 15:04:01.23 bbfS6vn4d.net
アメリカも911からこっち色々闇が深いよw

46:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 15:04:06.85 7sutKzU4.net
こんな返しできほど大国になってしまった

47:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 15:06:37.87 doBP28Y2.net
(こうだな)
中国「あまり明るくないようだ。誤認して、我々の船が迷走してる。」

48:
19/07/14 15:06:55.96 kJOieput.net
照らすどころか
消す気 漫々でドヤってんのか

49:
19/07/14 15:07:39.04 UzvdRsVw.net
自由貿易じゃないしな

50:
19/07/14 15:10:33.15 xlJuUeTY.net
うまいw
キレて喚き散らすだけが芸の半島と違って
これだから中国は恐ろしい

51:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 15:10:41.03 xoxwYkZZ.net
>>1
おい中国人!ナイスアメリカンジョーク!!

52:
19/07/14 15:13:42.36 5I9b6hUD.net
中国のこの手の返しは洗練されているだろ
一般人レベルでも

53:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 15:14:03.10 aezZOzlX.net
米の自由の灯台、中国の狼煙台
日本の旭日、韓国のローソクか

54:
19/07/14 15:16:38.06 Vp5eRjjG.net
ペンス「核の灯りで明るくしてやる、覚悟しとけよ」

55:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 15:17:15.43 /tcMCpEK.net
>>14
上手いな

56:
19/07/14 15:17:43.71 vr6VqCAl.net
面白いじゃないの

57:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 15:19:47.40 g3L6Wpu1.net
>>28
日本が灯台なら、その光に寄ってくる虫が韓国

58:
19/07/14 15:21:03.67 ayAZn3hr.net
>>14
Chinaはブラックホールか

59:
19/07/14 15:21:47.85 UgrkGi8A.net
>>3
皮肉を効かせてつもりなんだろうが、これ中国が仕切ったら真っ暗になっちゃうからな
せっかく上手いこと言ってるけど素直に笑えないw

60:
19/07/14 15:27:04.91 IK4a/jru.net
昔も中国は反論がうまかったが、久々のヒットというカンジ

61:
19/07/14 15:27:05.59 G82uG9OB.net
>>56
灯台もいいけどコンビニにあるブラックライトって感じ

62:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 15:29:31.25 U6sePhVg.net
こんな事言ってる間に台湾に灯台たてられて泣くなよ

63:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 15:30:04.72 NhhLqabM.net
中国は真っ暗だからなー
少しでも明かりがあるほうが俺はいいわ
レッドチームは真っ暗
韓国はお先真っ暗

64:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 15:32:12.29 D/czp1Zv.net
お前等が世界を暗くしているからな、闇の勢力中国。

65:
19/07/14 15:33:43.80 +xq2fjtC.net
左側を照らす灯台じゃないからそらな

66:
19/07/14 15:34:20.95 637EbnYy.net
電源のない場所よりは希望があるな

67:
19/07/14 15:34:33.34 2WluVp8b.net
良い返しだこっちまで光が届かないまで言え

68:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 15:39:23.20 pfEctgMb.net
そんなこと言うともっと明るくされちゃうぞ。

69:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 15:40:52.68 ztIpfymH.net
>>6
ねーよw

70:
19/07/14 15:41:03.90 bTNcdH5T.net
中国が電力供給の邪魔してるから

71:
19/07/14 15:42:26.83 P+PkNLe5.net
こういう返しは好きだなあ

72:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 15:42:52.94 ztIpfymH.net
中国は盲目だから見えないって話だな

73:
19/07/14 15:43:07.47 UDbaCbKf.net
>>14
上手い!

74:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 15:43:43.50 aDgtnk/P.net
これは上手い返しだな

75:
19/07/14 15:45:01.07 VuaKES1p.net
中国のこういうところは好き

76:うつかりうつかり
19/07/14 15:46:50.60 +ZQjl2hE.net
チナチクご自慢、の竹のカーテンかwww

77:
19/07/14 15:55:03.25 656XFH3i.net
灯台の下で
火煙焚いているのは
中共ね

78:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 16:01:50.00 dNjbeevY.net
面倒臭いから
支那もアメ公も 同じような選挙をやればいいじゃん
そうすれば お互いの理解が深まる
選挙は楽しい ということに支那国民も気づくと思うよ
今は 選挙すら知らない無知な支那人が多すぎる

79:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 16:02:37.10 7CctrcDg.net
中国には灯台じゃなくて断頭台があるからな。

80:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 16:02:52.22 TaZA/R24.net
>>3
ねーよ
死ね

81:
19/07/14 16:05:26.34 64a+C93w.net
>>1
中国は「結局、見えてるじゃねーか」という突っ込み待ちか?w

82:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 16:10:35.64 LyMrJZXf.net
中国の不正が晒せるほどに明るくしてほしいんだなw

83:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 16:14:58.37 lVPuT7iK.net
>>11
核保有すればアメリカ相手にこんなことも言える

84:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 16:17:12.88 neNEWFtN.net
シナ土人は、闇に暮らす、吸血鬼かよ。w

85:
19/07/14 16:17:39.88 Fzi+Cgom.net
>>1
中国を炎上させたら世界は少し明るくなるよ

86:
19/07/14 16:20:08.39 3DtMkz95.net
そりゃ支那の悪事にスポットライト浴びせられたら困るだろ?

87:うつかりうつかり
19/07/14 16:20:18.37 +ZQjl2hE.net
闇にか〜くれてい・き・る・♪

88:
19/07/14 16:31:15.43 jTdDeyZq.net
中国人のくせにうまいこといいやがって

89:
19/07/14 16:33:18.28 aKvuKsUO.net
さぁ中国全土を照らして見ようか
何が見えるかな?

90:
19/07/14 16:34:43.91 vJW9yKtS.net
これはちょっと笑ったw

91:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 16:44:02.45 8Fai0d9p.net
うまい返しだw

92:
19/07/14 16:44:18.64 wJpZXBmY.net
深い闇が灯台に文句言うというのもw

93:うつかりうつかり
19/07/14 16:47:30.04 +ZQjl2hE.net
むしろ、照らされたら色々困るのはチナチクだろーにww

94:
19/07/14 16:48:39.88 jOQbJIEZ.net
外交は面の皮の厚さ

95:
19/07/14 16:48:50.86 UhSzgaFk.net
>>1
確かにね
ウィグルやチベットまで光をあてないと

96:
19/07/14 16:50:45.74 hRplPMRt.net
ペンスの中国による人権弾圧を非難する演説をトランプが二度も中止させたからな
中国は調子に乗っちまった

97:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 16:51:30.34 4cXi+Mzh.net
米国「世界の自由の灯台」
中国報道官「あまり明るくないようだ」
米国「そりゃPM2.5だらけではあなたは見えないでしょう」

98:
19/07/14 16:52:00.06 Z3DPuUPc.net
五毛必死だねw

99:
19/07/14 16:52:35.68 n2DkyiTu.net
灯台下暗しってか

100:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 16:56:10.50 W6m3i2AA.net
お前のところは暗いけどな

101:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 16:57:27.15 4c6UAQrD.net
ペンスもだらしねえなあ

102:マジカル☆コリア
19/07/14 16:59:44.01 LUpK3e0U.net
シナの闇が深すぎる、まで読んだ。

103:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 17:04:38.24 ZfWVZSnu.net
中国は真っ暗闇だが
アメリカも自由の灯台を目印に集まってきた連中をトランプが撃沈してしまうから
どっちもクズだな

104:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 17:05:58.16 6KSU9uOG.net
シナは世界を暗黒にできるもんな

105:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 17:11:27.91 shhhttGH.net
そう、中国は暗黒灯台

106:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 17:11:28.55 lfhFRkzp.net
良い返しだな。
ま、中国の抱える闇を照らそうと思ったら、
焼けるくらいに明るい光じゃないとダメかもな。

107:
19/07/14 17:11:29.81 Zai0r6bH.net
中国が言った所まで含めて面白すぎるわw

108:
19/07/14 17:11:48.57 ysdzRJb0.net
>>101
ネトウヨさ、やはり中国の内情を知らないで
叩いてない?
君ら、東亜って板にいるのに、韓国ばかり見て
中国やロシアに詳しくないよね

109:
19/07/14 17:14:09.24 176oocao.net
カッケーw

110:
19/07/14 17:14:17.42 5qc2xUiy.net
>>6
自己イメージが極端に肥大してる感
そのままで居てくれた方が日米にとっては有難いかな

111:
19/07/14 17:16:13.21 vyjKa/1l.net
中国と朝鮮半島の国家を潰せば世界の問題の半分以上は解決する気がするw

112:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 17:18:06.37 iWSLClbR.net
だって世界でも暗さが際だってるんだもんな、中国

113:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 17:21:50.02 tqgkzJ52.net
灯台の照明は回転するからしゃあない
ちなみに今イランの方向いてる

114:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 17:23:23.54 JZhb4CTQ.net
じ、自由に関税を増やせるじゃないですか・・・

115:
19/07/14 17:30:10.31 uvBwul7m.net
これこそが外交だよな。

116:
19/07/14 17:36:41.99 XvrR8bwO.net
もっと制裁を ってかw

117:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 17:37:23.58 vUJfSmAH.net
暗黒光線を八方に照射してる国が言ってもなw

118:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 17:42:10.11 crYLA1yf.net
>>1
特に特亜という霧が酷すぎてなぁ

119:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 17:46:12.81 lh1gZnag.net
せやなw

120:
19/07/14 17:47:43.15 5wblOM1X.net
中国「世界を照らせるのになぜ隣に有るメキシコは照らせないのかね」
おそらく一番ウィットに富んだ返しはこれだろうなw

121:マジカル☆コリア
19/07/14 17:48:28.33 LUpK3e0U.net
>>107
そら君らもウイグルやチベットの実情あんまり教えられてないんでしょ?
逆に彼らには一人っ子政策の適用が無くて卑怯だ、ぐらいにしか思われて無いだろうけど。
福島香織さんの本とか買って読んだほうがいいと思うよ?
日本に居るウイグル人留学生なんてパスポートの更新名義で呼ばれて祖国に強制送還になってる事実とかしらないでしょ?

122:
19/07/14 17:51:40.00 fkofw+1Q.net
米国「どうだ明るくなったろう?」

123:
19/07/14 17:58:35.11 U0miCe22.net
アホやな。
今のペンスは上下両院の意志を代表してて本当にやばいんだが。
支那共産党も三代目になって忍耐力が無くなったな。

124:
19/07/14 18:02:49.46 U0miCe22.net
今の時代に日本は安倍首相で良かったよ。
トランプに愛想振りまいて接待ゴルフして機嫌をとる。それがディシプリンですよ。
今の苦労知らずの支那政府のような処世術の無さだと国が無くなるわ。

125:
19/07/14 18:04:25.11 UmNZKwMF.net
不気味な赤色光よりはいいね

126:
19/07/14 18:06:47.16 39oVL64N.net
トランプが世界の警察辞めます宣言しているしね

127:
19/07/14 18:11:01.99 HjlEir2y.net
中国の闇も深いからなw

128:
19/07/14 18:13:46.25 HjlEir2y.net
>>51
香港人に中共皮肉らせたらなかなか乙な事言うだろうな

129:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 18:18:20.43 ijWf51Rf.net
笑えた、なかなかのユーモアだと思う
この辺が某国と違うところだと思った

130:死神
19/07/14 18:20:32.64 BbjnZIFw.net
いい勝負。許すわ

131:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 18:22:35.82 afzYjXst.net
おもしろい

132:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 18:24:03.48 XoM9HDGZ.net
>>6
もっとも、頭のきんぺーが随一の小物なんだよな
近代中国の誰を並べてみても・・・

133:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 18:26:59.93 XoM9HDGZ.net
>>120
ウイグル人は強制送還にしても、シナチョンの犯罪者は送り返さないのか?
本当に外務省って何なの?日本人の敵?叩き殺さないと駄目?

134:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 18:45:16.77 UYmRBGXP.net
>>35
35年間も掛けて朝鮮を文化的暗黒状態から解放できなかった日本が「世界を照らす」とか笑えますね

135:
19/07/14 18:54:28.73 19/N/lPB.net
>>1
素晴らしい返し

136:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 18:58:54.07 zhUPnwjr.net
>>133
さすがにその例はどうかな?
あそこを文化的暗黒から解放ってなかなか大変だぞ。
むしろ35年でよくぞここまで感もある。
まあいらん知恵や知識つけさせた責任もあるっちゃあるかもだがw

137:
19/07/14 19:08:10.34 QGXauhuS.net
ロシアっぽい言い回しだな

138:
19/07/14 21:32:56.21 YoF/ZBFa.net
中国には自由が十分届いていない意味の自嘲にもなってないか?

139:
19/07/14 21:38:55.87 9oHQkAnk.net
>>6
こういう言葉遊びはシナ狂は得意だけどねw
実態が追いついてないwwwwwwww

140:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/14 22:57:03.18 UyvpLLx/.net
>>58
そう、蝋燭でも無いよりマシ

141:
19/07/14 22:58:52.00 zAZmuC44.net
クソワロタw
中国人やるやんけ

142:
19/07/14 23:38:35.06 Vp5eRjjG.net
返しはうまいが、中国国内は薄ら暗い部分が多すぎだろ
例の収容施設とか

143:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/15 00:04:04.09 gp2YH+Rx.net
まずは韓国消そうぜ。

144:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/15 01:17:09.28 SMXtMf9H.net
中共はまだ余裕ってことだろうけど
こっちが明るかったり楽しそうに人民に映ると
民主化運動のスイッチオンだぞ。

145:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/15 01:17:44.53 z7TAGe4A.net
中国は漆黒の闇なので灯台の光も届かない。
韓国はすでに座礁しているので照らしてあげなくてよい。

146:
19/07/15 01:20:44.86 nYGaCEfd.net
>>1
なかなか良い返し。たまにはやるじゃん。

147:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/15 01:32:59.05 ZZCIlEnG.net
漆黒のチャイナ

148:
19/07/15 02:40:51.06 TgsDcmu8.net
>>11
人治国家の強がりが羨ましいか?!
北朝なんかワシントン火の海とかしょっちゅう言ってたやん

149:
19/07/15 03:15:36.11 RlVrnvdW.net
自由の女神が持ってる松明か

150:
19/07/15 03:43:52.37 UVy1O1nS.net
中国は世界の自由の灯台をもっと明るくして欲しいのか?欲しくないのか?

151:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/15 04:16:30.55 qIHj0vBs.net
周辺諸国を札束でひっぱたいて
支配しようとする国よりはまし

152:
19/07/15 12:48:36.08 C2kyc1P3.net
明るくすると(中国が)見たくない物まで見えてしまうがそれでもいい?

153:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/15 13:50:26.50 SMXtMf9H.net
経済開放した分 中共に昔みたいに良い人材集まらないらしいね。習近平が汚職厳しくしたせいで 中共の党員のモチベーションも下がるし。まともな国に近づけば近づくほど 国家体制が危うくなっていくという...。

154:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/15 13:52:22.85 68NlgNUP.net
>>1
ペンス「灯台には暗礁を照らすことはできない」

155:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/15 13:54:05.14 68NlgNUP.net
>>20
バスに乗った日本人もいる元首相の大物

156:
19/07/15 13:54:11.12 xUnBQDaF.net
チャイナもすっかり大きくなったな

157:
19/07/15 13:55:50.97 D9sJyIzR.net
「お前の大気汚染のせいで暗いんだよっ」
世界中の人がツッコんだ

158:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/15 13:58:19.10 68NlgNUP.net
>>119
ペンス「だからリオグランデ川の照明を増やしている」

159:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/15 13:59:46.24 68NlgNUP.net
>>131
プーさんにハチミツ進呈したプーチンが一等賞

160:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/07/16 20:02:22.70 AqCNd+Ej.net
先日大停電

161:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

594日前に更新/25 KB
担当:undef