at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:
19/06/25 13:46:44.73 CJ7y9ATA.net
まぁしかし
新日米安保条約は、そろそろ時勢的にもあっておかしくないよな。
在日米軍の金とかで揉めそうではあるけども。
日本は憲法の改正と装備の拡充、法整備が整えば、対応可能。
問題は米国側だよね。
在日米軍の金どうするの?って話になる。
まさか今までと同じような条件になるわけはないし、かといってじゃあ日本から撤退するってなったら
それこそ太平洋の覇権を半分中露に渡す事になるし。
米国がそこまで振り切る程の状況でもない。

51:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:47:19.05 6E4YMuFO.net
親米ではないが、トランプの言う事は正論だね。
日米安保同盟なんだから、米国に押し付けられたマッカーサー憲法を遵守して
憲法9条があるから米国は守れませんと言うのは日本の怠慢だろう。
その代わり、米国は自衛隊基地を米国に置かせろ。そして、米国を守るために
核保有をさせろ。丸腰では米国は守れない。
そうすれば、日米安保条約に従い、日本は米国を守れる盾になるだろうし、
自衛のための矛も手にできる。
その代わり、日本に貿易圧力をかけるな。同盟国だろう。

52:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:47:23.68 LieCzz4F.net
大変なことになって北。
原爆準備しないとやっていけないぞ。

53:
19/06/25 13:47:57.70 Gsb6qX9O.net
お、マジで?じゃあとりあえず基地撤収からか
全撤収したら教えてくれよ

54:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:48:06.20 YtCENjQO.net
>>17
未だに縦読み遊びやってんのかよおっさん
おもんねーし古臭せーぞ

55:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:48:25.52 H7OQZOdH.net
ソースがブルームバーグで
匿名関係者という時点で
便所の落書きレベルが確定
してる訳ですが。

56:
19/06/25 13:48:53.16 Gsb6qX9O.net
>>48
全ては吉田茂が蒔いた種なんだよね
麻生自ら否定してさっさと軍持たないとトランプキレるかもねぇ

57:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:49:09.71 rqsZ4kbq.net
そりゃそうだ
いつまでも軍隊持たないなんて無理がある

58:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:49:12.72 qAslAefO.net
>>52
てかこんな検討はやってない方がおかしいしな

59:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:49:40.28 TQvxDFvb.net
>>1
妄想と憶測を書き出したら
鮮人マスコミになるぞ。

60:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:50:02.02 El1X4dnX.net
破棄して、米軍追い出して核とモビルスーツ持とうぜ!

61:
19/06/25 13:50:27.30 NB1Ep/kj.net
思いやり予算なくなったら自衛隊の装備めちゃくちゃ良くなるな
最強皇軍の時代が再来する

62:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:50:40.65 EETaaUuK.net
日本も核武装して被爆地が大好きなパヨクも歓喜の涙を流すことになる

63:
19/06/25 13:50:56.63 I/1/xMOe.net
トランプらしい考え方やね
アジア地域だけを考えると、アメリカは軍事的に劣勢になる
だから、代わりに日本軍を補助に使って中国共産党と拮抗しようってことか
アメリカって無駄に全世界で戦争するからなー
日本としては自動参戦型の同盟はやりたくないのだが
世界戦略論で言えば、同盟国を大切にしない覇権国はそのうち全世界の軍に囲まれることになるけど
今はアメリカ以外の全部の軍を集めてもアメリカには敵わないからいいのかな

64:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:50:57.51 qAslAefO.net
>>52
日本に通告してきて初めて記事になるレベルなのになw

65:
19/06/25 13:51:14.36 f7032EiY.net
アメリカの領土に国家・国家に準ずる組織が先制で
武力攻撃をしかけてきたら。って条件なら、相互の防衛義務があっても
おかしくないけど、アフガニスタンにいる米軍とか
イランに攻め込んだ米軍が攻撃を受けても「相互の防衛義務だ」とか
いってきそうだからな。アメリカ。

66:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:52:13.70 ZpF1de9E.net
>>3
アメリカが攻撃された場合日本の自衛隊が支援できるように法改正すれば良いってことだw

67:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:52:16.93 qAslAefO.net
>>62
特亜じゃあるまいし、それは詭弁レベルだからないわw

68:
19/06/25 13:52:29.19 N/B1mMvm.net
>>2
負担の方が多いから切りたいんだからむしろ請求されるんじゃね

69:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:52:47.26 3us0tJBW.net
>>44
にほんは憲法9は捨てられないよ?
いい加減、極東アジアをアメリカの犬が
さも偉そうにする時代は終わったんだ
んでどうやったらこの先生き残るかを考えたら
チャイナかロシアにつくしかない
んなこと出来るか!!ってネトウヨはいうが
こればかりはしょうがない、平和国家っていう看板
でやって来たことを分かってもらいながら
手を合わせて頼み込むしかない
ルベンドスキーって地政学者はこう言ってる
世に起こりえた大戦はもう一度起こり得るのだ、と

70:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:53:31.96 ZpF1de9E.net
>>62
だからダメ何て言うのはパヨクの論理だから

71:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:53:38.20 qAslAefO.net
>>65
それ南朝鮮な

72:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:54:07.62 Nb002FAZ.net
>>38
インド洋もね

73:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:54:26.93 56Mi/3KH.net
>>66
もう一度起こる、て事は日清戦争や日露戦争再び、ていう可能性の事は考えないの?

74:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:55:00.90 ZpF1de9E.net
>>66
なんで日本より力の無い国に付くのか?
日本が世話してあげなきゃならん立場になるじゃねーか

75:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:55:30.59 AsKNUJYG.net
この記事は本気で米国が日米安保の破棄を考えてる布石よりも、
何らかの他の目的のアドバルーンだと思いますよ
で、考えられるのは、
・日米安保破棄ではなく、相互性を取り入れたもの改定する
・日本の安保を言ってるが、日本の事を強く気にしてる国の反応を見る

76:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:55:45.53 ZpF1de9E.net
9条なんか捨てられるしなあw

77:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:56:38.51 Nb002FAZ.net
日米安保がなくなったらアメリカぎ有するインド・太平洋の寄港地はグアム・ハワイになるけどそうなったらアメリカの覇権は即終了
おまけに日本は確実に核軍備・シーレーン防備の道を急進行するから極東・東南アジアの情勢は極めて不安定になるよね

78:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:57:34.22 ZrUM4FwM.net
交戦権規定は急がないといけない
米軍とリンク結んでるというのが時々ここでも出てくるが、実は結んでない
訓練時や、自衛隊法の定めで常時発令されてる弾道ミサイル迎撃措置に限った措置だけなのだが
発砲権限が現部隊になく、リンク11などで結んでも射撃判断ができないからだ
だから精々「共通戦術状況図(CTP)」までで、リアルタイムで送受信する「射撃指揮図(FCP)]は
米軍と結んでない
つまりはCEC搭載したところ


79:ナ、米軍早期警戒機が巡航ミサイルを発見したとしても 米軍のキューイング指示で海自がSM2を発射したりはできないってこと。(弾道ミサイルはできる) 例外の場合は、いちいち発砲許可を官邸にまで上げてもらわないとけないわけだ さて、自衛手段としてアメリカが日本の核保有を認めるかな? 認めないだろう せいぜいNATOのシェアリングまでだろうな あくまで自国核戦力整備ということになると、日米同盟の破棄まで進むだろう だから、米軍とのリンクは無くてもいいかもしれないがねw



80:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:57:46.99 ZpF1de9E.net
>>74
新しい安保を結べば良いだけ

81:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:57:49.91 HLqWZetw.net
>>35
値切り交渉と同じ感覚で、
トランプはまず目標の3倍掛けくらいで吹っかけてくるからな。
もちろんそれを落としどころとは考えてなくて、
最終的に3分の1にディスカウントしてハンマープライス。
トランプとしては自分の目標をほぼ100%達成できて、
相手にもハードな交渉をなんとかまとめられたと幻想を与え、winwin。
ひでぇ交渉術だw

82:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 13:59:43.22 Nb002FAZ.net
極端な話日米安保が破棄されて日本が政情不安になるだけでも極東アジア情勢はめっちゃ不安定になる、核軍備が成功するとかしないとかじゃなくて割とマジで世界大戦の遠因になってもおかしく無いよ
極東からアメリカが手を引いたらロシアと中国は戦争するだろうし

83:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:00:38.75 ZpF1de9E.net
>>77
>>1には金のことは一切かいてない
米国が一方的に日本を守るのは不公平だという理由だけだ

84:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:01:03.18 FbC9KCsI.net
破棄するなら、早めに言ってくれ
日本にも準備が必要だからよ

85:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:02:02.02 FbC9KCsI.net
用意しておくことは必要なんじゃねーの、日本も

86:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:02:11.06 56Mi/3KH.net
>>77
日本は限界までニコニコと無理難題を飲むが、ある一定のラインを越えたら差し違え覚悟で相手をぶっ殺しにかかるからな。
いくら忍耐強い島国の民族といえども限界はあるわけで…

87:
19/06/25 14:02:33.39 s+gEuK9A.net
左翼どーすんのこれ
いやなに、最近の左翼って ”米国に守ってもらう”が国防の要みたいだし

88:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:03:48.53 Nb002FAZ.net
>>83
9条自体が「神の見えざる手」が抑止力になる事前提だもんね

89:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:03:51.25 tiMb8RMO.net
つまり日本は憲法改正してアメリカと対等に立て、って事だろ。
良い話ジャマイカ。

90:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:03:58.95 2Qej0Xbi.net
結局こいつは1980年代に日本憎しで固まってから
何も変わっちゃいないんだよ

91:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:04:14.97 HLqWZetw.net
>>82
ま、そこらへんはプリンス・オブ・ウェールズを日本に撃沈されたときに白人も思い知っただろ。
ちゃんと切れることもあるって知らしめてくれたご先祖様に感謝しないと。

92:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:04:50.68 ZpF1de9E.net
軍事的属国関係を対等にしない限り戦後レジームからの脱却なんてあり得ない
どのみちチョンやチュンさえ出来ることが日本には出来ないままじゃこの先日本に未来はないんだから

93:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:05:10.14 2Qej0Xbi.net
>>85
自衛隊は米軍から独立したら大して力はないだろ
現状、実現不可能なんだから日本にもっと隷属せよと言ってるだけだ

94:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:05:27.93 cInc4r9+.net
イラク攻撃でアメリカが見え透いた「ヤラセ」を仕掛けたのに乗ってこなかったからおこなのね
魚雷や人件費、偽装工作費もかかってるのに「空気読めよ、日本」とか怒りで「安保破棄」まで口に出しちゃったのかね。トランプは

95:
19/06/25 14:05:46.20 zUeOFtS0.net
ネトウヨ「韓国とアメリカの同盟はおわりwww」←w
実際に終わってたのはジャップ国だったw

96:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:06:19.29 eTG1OH1O.net
残念だが戦後冷戦期経て
日本列島の周囲は全部敵なんだよなあ

97:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:06:30.69 ZpF1de9E.net
>>89
>>1読めよ

98:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:07:26.56 BC5e3IPH.net
核武装だな。
米軍基地が無くなって困るのはアメリカ。アジアでの影響力がゼロに近くなる。

99:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:07:29.66 4gP9F4+P.net
>>83
本音は「安保条約破棄、自衛隊解体で9条のみによって日本を守る」だろ。
もちろん守れない。

100:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:07:48.52 AsKNUJYG.net
米国も本気で自衛隊に米軍の一翼を担わせたいなら、
日本の憲法改定のサポートを考える方が良いのにね

101:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:08:04.57 RquQa62w.net
10年保障してくれれば破棄してもいいけどね?
金は無尽蔵にあるわけだから。
10年あれば核戦力を整備出来るし、空母も本物を3隻ぐらい持てるしね?
アメリカも日本に武器を売って商売できるわけだからお互いウインウインだよ。

102:
19/06/25 14:08:14.23 W1THI2eM.net
要約すると
日本てめーNATOみたいな米国依存してねーで
同盟らしくちゃんと軍事にも金使え
ってこと
アメリカ父さんもう少し養って😢

103:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:08:16.51 6E4YMuFO.net
いっそ、日米同盟で、同盟軍を構成してはどうでしょうかw
国連軍が構成できるのですから、日米同盟軍を構成できない訳がない。
そうすれば、同盟軍は統合司令部の指揮権の下で独自に軍事行動できるではないか。
日本は憲法を変えなくても済むし、自衛隊とは別組織になる訳ですw
自衛隊から志願自衛官を募り、日米同盟軍に編入させましょう。
それなら、相互の為に自衛活動ができます。日米同盟軍の基地には核兵器を配置して
日米を攻撃する敵対国を破壊しましょう。
その場合、日本の自衛隊は米国の州軍と同じになります。
いっそ、腐敗した国連を解体して新しい国際連邦を成立させましょう。
西側の先進国G7の加盟国を常任理事国にしましょう。そうすれば、連邦軍として
日本も参加できますよ。
既に、先の戦争から73年も過ぎている。国連などもはや、腐敗の組織に成り果てている。
先進7か国が常任理事国の「国際連邦」でも作りましょうよ。それで相互の安全保障を
図ればよいでしょう。

104:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:08:33.81 2Qej0Xbi.net
>>93
>>85のアメリカと対等の立場に立てるという意見に対してレスしてるんだが?
会話の流れを読めない奴が横槍入れるなよ

105:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:08:47.07 AsKNUJYG.net
>>95
いまだに本気で、非武装中立ができると思ってるからね

106:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:08:56.85 SJdPqcNA.net
日本政府は「日本は独自に核兵器を持つ」と言えばいい
まちがいなくアメリカは大慌てでとんできて「アメリカを信じてほしい」と世迷い言をぬかすから

107:
19/06/25 14:09:23.73 zUeOFtS0.net
>>102
制裁なw

108:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:09:25.16 2Qej0Xbi.net
>>94
そう、アメリカがゴリ押ししてくるならこれしかない。

109:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:09:30.68 HLqWZetw.net
>>95
「安保条約破棄、自衛隊解体で9条のみによって日本を滅ぼす」だろ。
灰燼に帰してから赤く染め直すと。
赤は自力で日本って国をひっくり返すことはできないから、一度ドンジャラしたいわけ。

110:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:09:40.57 ZrUM4FwM.net
ていうか、東亜は昨日までトランプを「中国への強硬姿勢にシビレるwwトランプは仕事してるわw
黒ンボは無能www」・・・って熱烈応援してたんじゃ?
なぜ日米安保条約破棄しようとしてるトランプ応援しないの?
ケツに火がついて反中どころじゃなくなった、というわけでもなかろう?

111:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:10:05.18 ZpF1de9E.net
>>97
自衛隊を普通の軍隊にするだけで米国が望むようなサポートが出来ますが?
もちろんその先に核武装もあり得るでしょうw

112:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:10:27.68 FbC9KCsI.net
日米安保がなくなったら、日本人のアメリカに対する不満が爆発するかもな

113:
19/06/25 14:10:29.24 zUeOFtS0.net
ネトウヨさあ
核武装は常任理事国じゃないとしちゃいけないんだよ?
国際法守れよw

114:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:10:30.08 Ti7fUymC.net
>>46
交戦規定は早急になんとかせんとあかんね

115:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:11:08.59 ZpF1de9E.net
>>100
アメリカと対等になるなんて難しくないだろ
馬鹿なのか?

116:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:11:25.00 JFEmvzIr.net
>>89
あほやな。
米国一人で世界の警察やるのは大変だから、日本も一緒にやってくれって話でしょ。
鮮人って何でそんなにピントがずれてんの?

117:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:11:26.67 2Qej0Xbi.net
>>106
俺は当選前からトランプは無能でバブル時代からの反日、
安倍政権の脱戦後レジュームという政策目標に合致して
広島訪問も安倍首相の両院演説もなしとげたのは米民主党政権だと
トランプ信者に冷水かけまくっているが?

118:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:11:38.44 /95PVp30.net
大統領当選前も在日米軍撤退を口にして、実際してないわけだから、
「ディール」を仕掛けてきているんだろうな

119:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:11:43.41 SJdPqcNA.net
>>109
バカ?

120:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:11:52.13 FbC9KCsI.net
次は、日本がアメリカの都市を核攻撃するかw

121:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:12:04.26 JFEmvzIr.net
>>113
お・ば・か・さ・ん

122:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:12:28.97 ZpF1de9E.net
>>106
してますが?w
安倍ちゃんだって大喜びだろう

123:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:12:30.75 OAt04oMZ.net
>>96
いままで散々裏で憲法改正阻止の工作してきたからなぁ
マスゴミはじめパヨク一掃工作してもらわんと無理よ

124:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:12:34.48 2Qej0Xbi.net
>>117
一言も反論できない無能は人格攻撃しかできないw

125:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:13:01.20 JFEmvzIr.net
>>109
おう!
北と南にそう言うてやれ。

126:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:13:03.45 I8w/hFZU.net
まあ60年前と状況が違うから
話し合えばいいんじゃないの?

127:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:13:20.54 Ti7fUymC.net
>>18
日本は国際的に唯一核兵器用燃料保有を許されてる国ですが
(ジャパンオプション)
つまりいつでも核兵器作れる状態
韓国みたいにこそこそつくって怒られるような国とは信用が違うよ

128:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:13:23.41 /95PVp30.net
中東へのアクセス考えたら、日本は手放せないし
それが幸か不幸かは別として

129:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:13:25.96 yE+9b7I2.net
>>102
これはアメリカから日本への脅しだから
日本はアメリカに泣きつくしかない
そこで米軍基地の核配備を認めさせられたりしてな

130:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:13:34.61 ZpF1de9E.net
>>112
ピントずれまくってるから今の状況なんだよなあw

131:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:13:39.38 JFEmvzIr.net
>>120
おばかさん以外に何をどう言えとw

132:
19/06/25 14:13:46.72 J2BB2hJr.net
ええやん
とりあえず氷河期世代の無職徴兵しようや

133:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:13:52.80 ndubT7CO.net
>>11
世界最強のアメリカ軍が、他の国の助けを必要としているとは思えんが。自衛隊が逆に足手まといになりそう。

134:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:14:16.04 D8Tv+yf


135:6.net



136:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:14:20.75 ZpF1de9E.net
>>125
最高の抑止力やん!

137:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:14:24.48 yE+9b7I2.net
>>128
愛国心はネットの中だけだから無理だろ

138:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:14:52.14 ZpF1de9E.net
>>129
気持ちの問題ですよ

139:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:15:45.59 Nb002FAZ.net
>>109
日本が核軍備に成功するかは知らねーけど常任理事国しか持てない、はバカすぎて何も言えないわ

140:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:16:09.63 ZpF1de9E.net
>>128
そんなことになったらパヨク政党更に潰れそうw

141:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:16:47.09 tiMb8RMO.net
トランプは安保条約破棄とは言ってるが同盟破棄とは言っていないんだな。
新安保同盟締結、しかしそれには憲法改正が必要。

142:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:16:53.27 ZpF1de9E.net
>>134
大丈夫だろう
今の国連に力無いからw

143:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:17:04.99 yE+9b7I2.net
>>134
敗戦国なんだから従っておけよ
負けた以上、勝った国と対等な国際関係を築けるわけないんだから

144:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:17:10.22 AsKNUJYG.net
今の自衛隊の弱点
・憲法と自衛隊法
 自衛隊の防衛出動中の行動は、自衛隊法によってのみ規定され、
 他の法規の規定対象外になることが憲法で明記されてない
 また、そのことから派生する軍事法廷の規定もない
・負傷兵の救護体制がダメダメ
 いわゆる衛生兵が絶対的に足りず、僅かな衛生兵も
 米軍やNATOならやる治療を医師法に阻まれてできない
 自衛隊衛生兵は、平時でも医師法適用外にするべき

145:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:17:24.95 JFEmvzIr.net
>>125
見よ!これが鮮人脳であるって感じだよね。
こんなピントずれた受け止め方しまくって、今の四面楚歌どころか五面楚歌状態を招いたんだな。

146:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:17:59.30 fOQqQX1x.net
日本のために何人も米軍人が命を落としてるんだ。当たり前の事。
その代わり核は保有する。

147:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:18:06.43 HLqWZetw.net
>>129
そーでもない。
日米安保は対潜とかで役割分担してる。
アメリカの地域戦略にとって少なくとも中短期的には自衛隊は必須だよ。
ただ、アメリカはいざとなれば日本を切ってアメリカに引きこもれるけど、
日本の自衛隊は米軍を補完する前提で構築されてて、独り立ちには不向き。
立場的に対等な同盟から程遠いのは間違いない。

148:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:18:38.90 ZpF1de9E.net
>>138
じゃあアメリカの言う通りに自衛隊を軍隊にして対等な軍事同盟結ばないとな!
自分は大賛成だよwwww

149:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:19:12.47 JFEmvzIr.net
>>138
それなら日本に侵略されたとほざく韓国は態度を改めるべきよね。
負けてたわけだからねえ。

150:
19/06/25 14:19:34.54 OA608Bkh.net
実際安保条約破棄したらどうなるかぐらいは、どの大統領も側近に聞いてるだろうからな

151:
19/06/25 14:20:41.83 xGRMoMHo.net
地位協定も破棄されて、在日米君は完全に撤退するんだよな?
これでも9条バリア信者は考えを変えないんだろうな。
何しろ目的が売国だからな。

152:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:20:46.84 Nb002FAZ.net
>>138
従うって何に?成功するか失敗するか、破滅するかしないかは別として日米安保が切れる、乃至大幅に後退した場合日本は100%核開発するよ

153:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:21:05.08 CYW/g554.net
もし安保条約に基づく米軍の駐留が日本の軍拡化の抑制に役立っているとする瓶の蓋論が正しいとすると、中露朝韓は慌てることになる。
トランプも凄いクセ球を投げてきたもんだ。

154:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:21:07.94 JFEmvzIr.net
>>129
>自衛隊が逆に足手まといになりそう。
米軍の足を引っ張りまくってる韓国軍じゃないんだからw

155:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:21:11.91 ndubT7CO.net
米軍に見捨てられたら、朝韓日軍事同盟しかない。将軍様の核が頼もしく見えてきた。

156:
19/06/25 14:21:50.87 W1THI2eM.net
日本が軍隊持ってないのは日本が邪悪で世界が許さないからで
アメリカに捨てられた軍隊持てない日本を
正義の韓国がボコボコにする

っていうのが韓国人が大好きなファンタジー
そんな頭悪そうなお伽噺話じゃなくて
軍事費にいくら出せるかって痛みの話だぞ安保は
事実、軍事全振りのロシアはつらい時期を過ごし
軍事を捨てたドイツが周辺地域の王になった
軍事費増は日本にとって痛手だから
そういう意味では韓国人も喜んで良いと思うけどw

157:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:22:06.18 RquQa62w.net
インドもパキスタンも持ってるよ?

158:
19/06/25 14:22:46.18 1PDKwLUY.net
要するに、これって『9条変えて軍隊揃えて核武装しろ』ってことだよな?

159:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:23:19.74 tiMb8RMO.net
シーレーン防衛も独自にやらんとならんから巡洋艦隊も必要。
また海軍力を拡大する事になるな。
SLBM積んだ潜水艦も対中で必要になる。

160:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:23:24.28 JFEmvzIr.net
>>146
日本に対する頚木がはずれて、なぜか中国様真っ青にwww

161:
19/06/25 14:24:04.92 OA608Bkh.net
>>151
ドイツは更に軍備捨てまくって、次の有事の際に全く対処できない状態に陥ってるんだよな
ただ、そんなドイツでも防衛費はGDP比で1.4%ぐらいあるので
そこから考えると日本の防衛費はあまりにも少なすぎる

162:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:24:41.40 JFEmvzIr.net
>>153
楽してないでお前もそろそろ負担引き受けろってことですもんねえ。

163:
19/06/25 14:25:37.75 J2BB2hJr.net
安部ちゃん頑張って媚びたのに日本見捨てられちゃったね
戦闘機も買ってあげたのに・・
頑張ってホストに貢いだのに捨てられた風俗嬢みたいやんか

164:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:26:10.71 PHw6kf5Y.net
だからタンカーも自国で守れって言い出してるのか

165:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:26:27.32 Yjb3GDG5.net
イランの件でアメさんに怒られちゃったな

166:
19/06/25 14:26:33.03 OA608Bkh.net
>>157
日本は楽しすぎってのはトランプに限らず、歴代のアメリカ大統領がずっと思ってたことだろうしね
だからこそ湾岸戦争やイラク戦争でも自衛隊を派遣しろとしつこくせっついてきたわけで

167:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:26:44.89 HLqWZetw.net
>>156
ドイツ赤「EUバリアで囲まれてるから、軍隊なんかいらねーwww」
まじでヤバイ事態になってるらしいね、ドイツ軍。
陸軍も壊滅的だけどそれでもまだましで、空軍や海軍とかはもうそれはそれは…。

168:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:26:49.58 yE+9b7I2.net
>>153
「お前らを守るのは金かかるからやめた
自分たちで守れよ
あと、おれたちが担っている海外での軍事活動にお前らも協力しろよ?」
が正しい
「お前らの国の国防が手薄になる?
知らねえよ
経済大国なんだからなんとかできるだろ?」
も追加だな

169:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:27:42.74 6E4YMuFO.net
国連など要らんでしょう。何の役にも立たない組織。
先進7か国を常任理事国とした「世界連邦」を設立しましょうよ。
日本もそうすれば、連邦軍として参加できますよ。
ロシアも中国もいないので、相互の安全保障は完璧でしょう。
おかしな人権委員会とかユネスコとかユニセフも不要。先進7か国に賛同する国々だけを
組織した「世界連邦」を作りましょう。
世界の半数は参加しますよ。単純明快な色分けでしょう。今の国連は戦前の国際連盟と
変わりなし。強いて言うなら、先の戦争による戦勝国パーティでしょう。
今の世界情勢から見ても、それは機能していない。それなら、先進7か国の世界連邦を
設立した方が良い。日本も敵国条項が無くなるし、対外的には「連邦軍」に自衛隊の
志願者と装備も派遣すればよい。
困るのは、今まで国連人権委員会とかに巣食っていたチョンと中国。ロシアも困るなあ。
中国の拡大覇権主義に困っていたASEANや豪州も連邦に加盟するでしょう。
欧州でもウクライナ侵攻に業を煮やしたウクライナやバルト三国、北欧諸国や
東欧諸国も加盟するよ。

170:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:28:56.86 yE+9b7I2.net
>>148
ただの脅しの可能性も十分あり得るけどな
さあ、安倍は日本の何を切り売りして体面を保つのだろうか?

171:
19/06/25 14:28:59.13 L0HZ3DHC.net
ありがたい
願ったり叶ったり
真の独立国家になれる
九条は破棄か改正
核武装してちゃんとした軍隊持てる

172:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:29:06.60 PHw6kf5Y.net
>トランプ米大統領は24日、ツイッターで、日本や中国などに対し、
>中東の原油輸送の大動脈ホルムズ海峡を通過する自国の石油タンカーは自分で守るべきだと主張した。
>「なぜ米国が代償なしに他国のために輸送路を守っているのか」と指摘。
>「米国は最大のエネルギー生産国になっており(ホルムズ海峡に)とどまる必要さえない」とも述べた。

173:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:29:11.33 HLqWZetw.net
>>163
軍事的庇護という名の支配力こそがドルの力の根源。
EUや日本が軍事的に自立したらドルの魔力も落ちちゃうんだけどな。

174:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:29:14.09 ZrUM4FwM.net
だから9条だけでは自衛隊は有効でないってw
勿論9条は大前提だがね 
各国の軍に関する憲法条文調べればいいよ
小野寺がイタリアにいって憲法調査したとかいうから、イタリア共和国憲法だけでも見てみればいい
ちゃんと国民の防衛義務、徴兵、軍事裁判について憲法に規定がある
その上で各法があるわけだ
9条だけじゃまったく徴兵もできないし、軍事裁判権がないから防衛で敵兵殺害すれば殺人罪ww
という状況から全く変わらない。
敵兵を攻撃したら良くて傷害罪、悪くすると殺人罪で、どうやって戦えと?

175:マジカル☆コリア
19/06/25 14:29:34.14 oeS9ijvk.net
日本が核を持たないのは平和憲法のせいでも非核三原則のせいでもない。
NPTに参加しているから。
そして核兵器の不拡散に関する条約(NPT)第十条には
1 各締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が自国の至高の利益を
危うくしていると認める場合には、その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。
当該締約国は、他のすべての締約国及び国際連合安全保障理事会に対し三箇月前にその脱退を通知する。
その通知には、自国の至高の利益を危うくしていると認める異常な事態についても
記載しなければならない。
・・・・北や中国が核恫喝なんて馬鹿な真似をすれば脱退できます。

176:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:30:25.22 56Mi/3KH.net
日本の山脈にレールガン用意して射角取れるようにすればかなりの距離が取れる。
地球は丸いからな。山脈そのものも盾に使える。
韓国辺りは悠々狙える。ドローンと衛星をリンクさせれば着弾精度は更に上がる。

177:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:30:55.29 Nb002FAZ.net
>>162
ドイツは戦闘機だか戦車の稼働率ヤバいらしいね

178:
19/06/25 14:31:07.90 OA608Bkh.net
>>168
そこらへんは米国務省やペンタゴンの専門家がちゃんとアドバイスしてるだろうけどね
トランプはムンムンと違って、専門家の言うことは一応ちゃんと聞くので

179:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:31:26.90 InhxGm43.net
>>70 >>71


180:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:31:33.51 yE+9b7I2.net
>>168
つまりもっと金寄越せと言われてるわけか
ありとあらゆる金銭的負担をこれからの日本の経済力で賄えるのかな?

181:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:32:22.63 HLqWZetw.net
>>171
それなんていうパリ砲

182:
19/06/25 14:32:24.68 OA608Bkh.net
>>172
それ以上に最新鋭艦が欠陥施工で、海軍が受け取り拒否する事態

183:名無し
19/06/25 14:33:16.80 SX0b4CXg.net
アメリカは世界覇権の維持と日本のコントロールのために
日本に駐留した、日本は何をしでかすか分からないアメリカ
を恐れこれを受け入れた。米国が日本を守るというのは駐留
の口実にすぎない。米軍駐留は日米にとってそれぞれそれ
なりの意味があったということだ。トランプ大統領はこの構図を
変えようとしているらしい。これに上手に対応し日本もその独立
性を高め安全保障を保持したいものである。

184:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:33:31.84 H1Be52Ct.net
不公平だからって、いきなり破棄しますとはならんだろう
普通はまず改定なり更改なり刷新なりの表現が出てくるものだ

185:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:33:55.37 sxJidyLz.net
これって、安保反対!って叫んでいたお爺ちゃんお婆ちゃんたちが大喜びする話でつか?

186:
19/06/25 14:34:29.96 AACFxcMI.net
>>1
トランプ大統領個人は日本嫌いだからね。
安倍がうまく爺転がして機嫌をとっているが。

187:マジカル☆コリア
19/06/25 14:34:44.69 oeS9ijvk.net
>>175
ぶっちゃけ軍需関連で内需が上がるけどね。

188:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:36:17.71 ik5/GIwt.net
>>14
いまさらじゃないの?

189:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:36:29.88 tiMb8RMO.net
>>180
9条を押し付けたのはアメリカだってのを忘れた振りして煽ってたパヨくが
実際に在日米軍が縮小するとなると真っ青にw

190:マジカル☆コリア
19/06/25 14:36:38.89 oeS9ijvk.net
>>180
その可能性は極めて低いって本文中に書いてますがなw
・・むしろ集団的自衛権を使えるようにしろ!というその手のアカ共発狂案件。

191:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:37:50.56 ik5/GIwt.net
>>147
できないって

192:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:37:58.51 yE+9b7I2.net
>>184
9条を変えろ!とか言ってる勢力には、文言だけ変更した何の変化もない改憲案に釣られている馬鹿が多い

193:マジカル☆コリア
19/06/25 14:38:19.57 oeS9ijvk.net
>>183
・・・うん、極めて常識的な話をしているだけなんで、何で嫌儲連中が喜んでるのか全くわかんない。

194:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:38:51.01 ZrUM4FwM.net
核保有は9条改憲しなくてもできる
「自衛のための必要最小限度の実力保持は憲法9条でも禁止されているわけではなく、
核兵器であっても、仮にそのような限度にとどまるものがあるとすれば、保有することは必ずしも憲法の禁止するところではない」
ただし、実際には
「核兵器を始め全ての武器の使用についての制約というのは、国内法、国際法それぞれございます」(法制局長官)
と国際法が問題になる 
NPT条約から離脱しなければ、事実上核兵器は持てないが、勝手に一方的離脱するとなると、アメリカの理解を得ただけでは済まず
(そもそもアメリカが日本の核武装を是認することなど絶対にないw)
中ロから国連安保理召集されて、法的には「北朝鮮と同じく、核に関する制裁を受ける『ならず者国家ニッポン』」というステータスに落ちることになる

195:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:39:06.35 6E4YMuFO.net
日本は先の戦争で「志願兵数十万を出しながら戦争被害者に成り済ましているチョン」
など、化外の地として中国に支配されても構わないと思いだしているよ。
その代わりに、国際連邦を設立させて「台湾」を国家として認め日米台で第一列島線を
守った方がマシ。
ASEANも豪州もNZと言うTPP加盟国も参加するだろう。
欧州でも、EUを中心に北欧、東欧、バルト三国も参加するだろう。
チョンは死んでおけw

196:
19/06/25 14:39:30.20 W1THI2eM.net
憲法9条言い訳にして
同盟的な観点では体張るべきとこで
金だけ出して解決しようとして

そういう糞ムーブを自発的にやってきたのが日本
っていう事実を日本人も韓国人も意識すべき
憲法9条は平和への祈り()だの戦犯国()への制限だのじゃないw
単純に軍事は金にならないし
日本は同盟としての責任みたいな難しいもの背負いたくないから
それらのためだけに維持されて来たのが9条
日本の聖職者気取りどもはその辺無視するから
平和憲法()とかいうカルト宗教にドハマリして戦後日本を美化するし
韓国は韓国でその辺無視するから
「アジアで唯一アメリカの国体のために体を張った同盟」
っていう持ち味を自主放棄することになった
シーレーン守るためにも日本の軍事負担はこれから増えるだろうね
シーレーンは日本の急所に当たる部分であるからして
決して中東で起きてる他人事じゃない

197:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:39:50.24 HLqWZetw.net
>>177
潜水艦(212A型)の軸がずれてて騒音ひどくて使えないとか
あれ?韓国の潜水艦がクソなの馬鹿にしてたけど、
輸出元のドイツも韓国と大差ない状況なの???

198:
19/06/25 14:40:39.60 OA608Bkh.net
そもそも、現行の安保体制と憲法九条があったとしても
防衛費をGDP比で最低でもイギリスなみにする必要はあるわけだしね

199:マジカル☆コリア
19/06/25 14:42:58.29 oeS9ijvk.net
>>189
・・・中露が制裁って、具体的にどんな?
中国は日本の中間財なしにやっていけたっけ?
ロシアも日本の技術を欲しがってそうだが。
そもそも日本がNPT脱退するのって北の核恫喝だけで十分。

200:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:43:06.37 DS1JbG5+.net
まあ表面上のコスパ見りゃ割に合わんわな

201:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/06/25 14:43:23.22 ik5/GIwt.net
中国に勝てるわけないじゃん
アメリカだっていつ裏切るかわかんないし

202:
19/06/25 14:44:00.02 16c/Fh+n.net
>>181
> トランプ大統領個人は日本嫌いだからね。
ソース。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1034日前に更新/91 KB
担当:undef