【耐久性】現代車N、 ..
[2ch|▼Menu]
2:
19/05/27 19:40:38.78 Ia7L7IfU.net
耐えるという言葉と無縁の生物なのに?

3:
19/05/27 19:40:46.85 VQJs83iQ.net
派手に壊れて、ポンコツをさらして欲しい

4:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:40:59.81 CpodI8c3.net
韓国で死のレースを開催するのかと

5:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:43:17.54 WyPZNsnp.net
表彰台登れないと会社が傾くデスマッチニダ!

6:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:44:01.91 O5rL7N3N.net
五輪じゃないんだから参加する事に意義があるニダちゃうで

7:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:44:05.79 AyUPP/9q.net
それ、全国内で公表しろよ?

8:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:44:06.29 N43bldR9.net
2分以上走れればいいですね

9:Kaleid Liner☆Illyasviel Von Einzbern
19/05/27 19:44:24.26 JrG2qwaz.net
BMWとポルシェの祭典にようこそ。

10:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:44:46.62 dtLprS9k.net
雨漏りは心配しなくていいのか?

11:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:44:48.07 kUy4kmoC.net
昔のジャップ企業はこういう催しに積極的に参加してたのになぁ
今となっては…(泣)

12:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:45:38.05 VOU2SrdA.net
ひょんでひょんで?

13:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:46:02.56 y9cX9LUh.net
Nって何だ?またホンダのパクリか。

14:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:47:02.70 wkZyI4XB.net
出るのは自由だけどな ルールは守ろうな

15:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:47:33.35 y9cX9LUh.net
>>11
世界耐久はトヨタのぶっちぎりで敵がいない状態ですが?

16:
19/05/27 19:47:35.45 TDDURvfI.net
どうせイカサマやるに決まってる

17:
19/05/27 19:47:38.97 s3jz4WgJ.net
やっぱりキムチ色が好きなんだな

18:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:47:39.94 dtLprS9k.net
>>11
売れてないのに、無駄金使うなよ

19:
19/05/27 19:48:15.50 PWgeAA6k.net
応援するのカカシだけだろうしw

20:
19/05/27 19:48:26.23 SGOWWb0N.net
何分でピストン突き抜けるかな

21:
19/05/27 19:48:27.12 Gj2VcrF4.net
ドライバーは何人が韓国人なのよ

22:
19/05/27 19:48:47.87 n7qJNvby.net
つうか顔がなんかプレデターっぽいな

23:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:49:34.61 nQbSQh9N.net
ホンダが2019年シーズンでF1撤退
2020年はヒュンダイブランドでホンダICU使うって河合ちゃんに聞いたよ
ドライバーはアルポンとチョーカンユーだって

24:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:49:37.39 7Ik3cYH6.net
韓国と言う国に耐久性があるだろうか?

25:
19/05/27 19:50:18.05 KL1P5ADm.net
捏造しか取り柄のない韓国が世界で通用するのは何時だろうなw

26:
19/05/27 19:50:53.75 76zWtglr.net
違約金

27:
19/05/27 19:51:16.83 4y4CPOcw.net
ラリーで頑張ってるからなぁ・・・

28:
19/05/27 19:51:23.95 WwM2SAkz.net
WRCみたく途中でバックれるだろ?

29:レッグウヨ@エギング始めました
19/05/27 19:51:26.75 q8XlJMuj.net
>>2
計画した時点で9割成功だから出なくても優勝したようなものニダ!

30:
19/05/27 19:51:34.56 FpzSwSpp.net
三大耐久?
トランプの相撲観戦もその一つか?

31:
19/05/27 19:51:37.96 NyVl+99O.net
>>6
いやこういうレースは参加するだけでも意義がある。
もちろん、他チームへの妨害とかレギュレーションにケチつけるとか
みっともないことしないっていう前提でだけど

32:
19/05/27 19:52:03.93 G+OQn9tk.net
ツーリングカーのi30Nはチート疑うレベルで速いからな、馬鹿にしたらアカン

33:
19/05/27 19:53:35.40 O89sD8Sp.net
2分くらいは耐えられるのか?

34:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:53:55.16 r+NXnOH0.net
クラス分けが細かいから隙間つくとクラス優勝は可能
完走すれぱだけどね

35:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:54:17.85 VoRiyHAN.net
エンジンはどこの?

36:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:54:33.40 mYxKKN7R.net
>>31
「参加することに異議がある!」

37:
19/05/27 19:55:15.15 kwtXxgVz.net
参加表明するだけでも意義がある

38:幸ちゃん
19/05/27 19:56:14.64 nfGsLE6G.net
ルノー取締役会、FCAとの統合検討を決定
URLリンク(this.kiji.is)
 【ロンドン共同】フランス自動車大手ルノーの取締役会は27日、
欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)からの
経営統合提案を前向きに検討していくことを決めたと発表した。

日産がゴーン事件でモタついている間に、どんどん水面下で話は進んでいたというワケだ。
合併後は取締役11人のうち、日産はたった1人!\(^o^)/
来月の定時株主総会では統合反対派は根絶やしだろうな( *´艸`)

39:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:56:21.97 dJEHTTdI.net
低所得なのに、無理して買う車だよな?
だから運転が荒い。

40:幸ちゃん
19/05/27 19:56:30.60 nfGsLE6G.net
マクロン大統領:「三色旗をバカにしたら、大砲を持ち出す!」
安倍と世耕と今井:「オワタ(´;ω;`)」

41:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:56:37.30 yKqkZd51.net
>>23
>河合ちゃんに聞いたよ
誰?

42:
19/05/27 19:56:38.37 AQLFmd3N.net
出オチ?

43:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:57:06.34 r+NXnOH0.net
>>32
WRCと同じで車じゃなくてチームの力がかなりものをいうからね
初年度のメーカーがいきなり上位にくることもある

44:
19/05/27 19:57:27.28 BN8sJxNd.net
<丶`∀´> ウリナラが出る以上、ウリナラのルールに従って貰うニダ!

45:
19/05/27 19:58:28.85 JL0FMtd2.net
良い事教えてあげよう
ヒュンダイさん
アフリカとかで売れ
まだなんとか
かろうじて
いけると思うぞ。

46:
19/05/27 19:58:31.93 OPL6zEsx.net
>>1
1台で出場したら50位だったニダ
2台出場させたら38位と58位だったニダ
今年は3台出場させて順位を上げるニダ
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるwwww

47:
19/05/27 19:58:41.52 Y39sWTUk.net
で、どのクラスでの参加なのかな?

48:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 19:58:43.49 y9cX9LUh.net
>>32
WRCはそっくり旧プジョーワークスでホンダイはガワだけだがツーリングカーもそーなのか?

49:
19/05/27 19:58:55.08 BN8sJxNd.net
>>41
河合奈保子に決まってるだろJK

50:
19/05/27 19:59:52.96 BNN2pDXV.net
やっぱ、GDI使うニカ?

51:
19/05/27 20:00:47.03 I9InDEki.net
相当な人数の多いメカを世界中からカネにモノを言わせ引き抜いてきたらしいけど

52:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:01:50.04 eLZabGPs.net
ラリーばっくれの違約金は?
F1霊岩サーキットばっくれの違約金は?
払ったんかい、ワレ⁈

53:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:02:22.34 WyPZNsnp.net
グリーンヘル?  ヘルの起源を教えてやるニダ! (ウェーハッハッハー♪)

54:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:02:23.10 r+NXnOH0.net
>>50
レギュレーションで直噴ターボが定められてるからね

55:
19/05/27 20:03:03.28 dKDnx+4Z.net
耐久力にこそ問題のあるコリアンカーで耐久に朝鮮とは…

56:
19/05/27 20:03:17.92 I/+Uy/DB.net
ルマンって何?
ル・マンなら知ってるが

57:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:03:43.74 yi9bzuQF.net
レギュレーション守らんだろコイツら

58:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:05:12.64 C4x7i1T5.net
2016年6月14日、韓国・オートタイムズによると、韓国の自動車最大手の現代(ヒュンダイ)自動車と傘下の起亜(キア)自動車が、販売中の車種で「走行中にボンネットが開く可能性が見つかった」として2車種のリコールを決めた。
米運輸省道路交通安全局によると、現代車のSUV「Tucson(ツーソン)」でボンネットフードのラッチ部分に欠陥が見つかった。フードが開かないように押さえる役目の1次ラッチが外れた状態で走行すると、2次ラッチが正常に働かず
、走行中に突然フードが開く可能性がある。リコール対象は昨年5月?今年3月の生産分で、米国で8万1000台、韓国6万2000台に上る。また、同車種は欧州にも輸出されているため、今後リコール台数はさらに増えるとみられる。

59:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:05:33.83 C4x7i1T5.net
ヒュンダイSUVなんと「雨漏り」・・・前代未聞の欠陥に韓国人の怒り爆発 「新車と交換しろ!」
韓国の自動車大手、現代自動車の新型車に雨漏りという前代未聞の欠陥が発覚し、業界関係者をあきれかえらせている。
あまりにもお粗末なクルマに怒りの収まらない一部の購入者がソウル中央地裁に提訴する事態に発展。
自動車メーカーとして製造の基本姿勢が問われるだけに、企業イメージを著しく低下させるのは間違いない。
「欠陥車というよりも“欠陥企業”なのでは…」。業界内からはそんな厳しい声も聞こえてくる。
「オープンカーの布に穴が空いていたんじゃあるまいし…。昭和30〜40年代の日本車でも雨漏りなんて考えられません」
日本の自動車メーカーの広報担当者は、半ばあきれながら皮肉まじりに、韓国・現代自動車の雨漏り問題に対してこう話した。
現代自の新型SUV「サンタフェ」でトランクや後部座席に雨漏りが発覚

60:
19/05/27 20:06:19.76 .net
レース車はパクリまくってソコソコ走るクルマを出して来てるからね、あんまりバカにしちゃイカンよ。

61:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:06:23.05 C4x7i1T5.net
現代自動車が、インドネシア・ベトナムで輸出実績を水増しし現地販売店を脅迫現代自動車がイ
ンドネシアに続き、ベトナムでも偽の税金計算書を発行して輸出実績を膨らませたことが分かった。
これによって現代車輸出チームが海外の多数の地域で常習的に虚偽の業績を報告した疑惑が高まっている。
ベトナムで現代車商用車を販売したA社のオ社長は7日、 現代車がベトナム現地パートナーの輸出量を超え
たかのように書類を飾り、虚偽の請求書まで発行した とし、 この過程で現代車は 協力しなければ契約を
解除する と脅迫した と暴露した。
オ社長は、同じことをされたパートナーの代表者と一緒に現代車の特定経済犯罪加重処罰法(トゥクギョンガ法)違反と 脅迫などの疑いで検察に民事・刑事訴訟を提起する方針だと明らかにした。
韓国人の出す数字を鵜呑みにしては行けません。
水増しが当たり前の世界ですから。。。
韓国のヒュンダイとその傘下にある起亜が、燃費水増し問題について正式な謝罪を発表したことをお伝えしたが、
その発表直前に、両社の株について不穏な動きがあったとロイター通信が報じた。
ロイターは大規模なインサイダー取引によるものではないかとの見解を述べている。
ヒュンダイ・起亜の両社が、燃費の数字を下方修正し、
オーナーに走行距離によって補償金を支払う方針を発表したのが11月2日。
言い換えれば、この日以前にその内容を知り得たのは、社内の一部の人間だけ、ということになる。
しかし、前日の11月1日には、韓国証券取引所で両社の株が大量に売却されており、
取引数も合わせて220万株にのぼっている。今年1年を通して、
両銘柄の1日当たりの出来高が平均60万株ほどであったことを考えれば、これは驚くべき数字だ。
発表後は、予想通り両社の株価は暴落した

62:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:06:25.66 ciPtVUZK.net
長谷川公彦さんを監督に迎えて鈴鹿8耐の映画とるのけ?

63:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:07:54.11 C4x7i1T5.net
現代(ヒョンデ)・起亜(キア)自動車に対する集団訴訟が米国で起こされた。エンジンの欠陥により火災の危険が大きいという理由からだ。
ドイツの通信社DPAは現地時間14日、今回の集団訴訟を代理する法律会社ハーゲンスベルマンの話としてこのように報道した。米国の車両
オーナーは「現代と起亜はエンジン欠陥を隠していただけでなく、その欠陥が深刻な安全リスクを提起するという点を明らかにしなかった」と主張した。
10月に米非営利消費者団体の自動車安全センターは4カ月間にほぼ1日1件ずつ現代・起亜自動車の車両の非衝突火災報告があったとし、車両290
万台に対するリコールが必要だと促した。
車種は▽2011〜2014年式起亜自動車「ソレント」と「オプティマ」▽現代自動車「ソナタ」と「サンタフェ」▽2010〜2015年式起亜自
動車「ソウル」だ。

64:
19/05/27 20:08:19.86 RE5K7b4w.net
どうせヨーロッパのワークスチームに丸投げだろ

65:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:08:45.96 C4x7i1T5.net
韓国は泥棒国家
人を騙したり 盗んだりしたら賞賛される国 
お人好し日本を騙し、盗み、上前を撥ねようと虎視眈々と隙を伺っています
もう騙されるな もう盗られるな
サムソンは東芝の半導体の下請けをし技術を盗み世界一の半導体メーカに出世
盗まれた東芝は実質倒産
サムソンは日本の家電メーカの社員を雇い技術を盗み売国奴は用済みで首
日本の家電メーカを潰してやったと自慢
サムスンのやり口 東芝の社長を自社工場に招待し
遠慮するのに強引に工場内の全てを見せる
後日、先日のお返しに東芝の工場見学を言ってくる
渋々OKすると、社長の他に技術者も連れて来てレイアウトなど
工場の全てをパクる 他の企業も同じ
ポスコ
新日鉄の惜しみない技術支援により、創業時から新日鉄と全く同等
の最新鋭工場を運営することが出来た。
創業の大恩人である新日鉄から虎の子技術である方向性電磁鋼板の
技術を盗み、新日鉄に大損害を与えた。
現代重工
現代重工会長鄭周永は川崎重工会長と親しくすることで、
現代重工社員2人を研修生として川崎重工に潜り込ま
せることに成功。特殊工具、図面など、ありとあらゆる物を
盗み出し、「この時持ち出した物でコンテナ2台が満杯にw
になった」と誇らしげに自叙伝に記した。
泥棒が英雄視される近代では珍しい民族。

66:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:08:53.89 luI8auD9.net
満を持してみたいな記事だな死ねばいいのに

67:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:09:00.89 2TogoqK5.net
>>23
ホンダの集中治療室すかうの?
韓国レーサー病気?

68:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:09:32.84 r+NXnOH0.net
>>57
車検あるから露骨なのはすぐにバレる
「やっていいこと」の中での最適解と、「やってはいけないこと」にかかれていない「やったら良くなること」を速く見つけ出せるのが上位チーム
ツーリングカーではメーカーなんてあまり関係ない

69:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:09:51.22 OKUdZIcp.net
>>41
鈴木保奈美の元嫁

70:
19/05/27 20:11:21.81 v517R5vK.net
三菱が設計したエンジンだからな
エンジンの耐久性だけで言えばトヨタエンジンより上
一昔前のヒュンダイエンジンとは格が違う
ただ不安要素は有る、メードインコリア、燃費、繊細な電子制御

71:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:12:38.09 Ha+UYpAv.net
ワークスでNクラスに出るの自体チートなんだけど
そこでプライベーターに勝てないとか糞すぎるんですよ。

72:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:13:06.29 TqezzK+6.net
HONDA Nと間違えそうだなwっw

73:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:15:19.59 XarT9qtd.net
チキンレースなら得意ニダ!

74:
19/05/27 20:16:20.69 jmtVU481.net
こんなロマンしかない大会とかチョンとは無縁のものだろ

75:
19/05/27 20:16:22.74 UGI/FgRH.net
軽自動車?

76:馬鹿には安価くれてやらない名無し
19/05/27 20:17:52.43 K92YPuLX.net
「ニュルブルク」が『黒い城』という意味なのは昔から知ってるが
 
『緑の地獄』?w 聞いたことねえわそんなもんw

77:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:18:55.59 zDe49I+B.net
三菱エンジンを魔改造。そしてリタイヤ。→ 「やっぱ日本製は耐久性が低いニダ!!」

78:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:19:11.79 Lkdhbxoo.net
ホンダの 「H」で擬態し 車名の 「N」迄パクる・・・・・  
三菱から 「コンテナ2杯」の 技術・資材・器具を盗み出す。  何処まで下劣なミンジョクなんだ?

79:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:19:26.58 8BMzvoly.net
2020年には有人で月に行く計画だし
何かと忙しいな

80:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:20:39.93 NGE1PPf/.net
まあ頑張れば良いんじゃね。
WRCでは結果出してるし、F1まで進出してくれば面白い。

81:
19/05/27 20:21:27.16 32x5KsP9.net
>現代自動車の高性能ブランド「N」
ガワだけ現代車だったりして

82:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:22:07.99 Pg8I3/Y0.net
>>11
ニュル24時間はトヨタがやってるだろ
今年はGT-RとRC-FのGT3も出るぞ

83:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:22:10.97 FovpSAfH.net
自前でエンジン開発出来るようになってから言えよ

84:馬鹿には安価くれてやらない名無し
19/05/27 20:22:28.72 K92YPuLX.net
>>32
「チートかと疑うレベル」なら 間違いなくチートなんだわ 韓国だし

85:
19/05/27 20:22:30.61 hOqtHBgU.net
レース当日、エンジニアはストを決行します

86:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:23:15.09 FovpSAfH.net
>>11
去年のル・マン優勝チームは?^^

87:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:23:16.96 p8dNjhHk.net
スタートして100m走るだけじゃダメだぞ

88:
19/05/27 20:24:09.08 AMWsrsxW.net
F-1の方が楽しいんじゃないの♪

89:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:24:10.23 qPZ+vgQO.net
耐久レースなので車内にトイレ完備したニダ

90:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:24:36.11 156bTOxo.net
>>1
ドライバーがかわいそうだからやめなされやめなされ…

91:
19/05/27 20:24:38.96 5O+vR3TM.net
>>1
またエンジンは三菱?

92:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:24:43.28 HeXtp39A.net
おそらく車体からエンジンまで欧州のレーシングチームに丸投げだし
WRCみたいに良い成績残したとこで イメージアップには繋がらんだろうな

93:
19/05/27 20:25:22.09 bmEjfi5y.net
こいつらがルール守るわけないだろ
レギュレーション違反しまくりだよ

94:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:26:33.58 FovpSAfH.net
耐久レースも年々、時間を伸ばすようにしたらどうだ?
今の技術じゃ24時間でもスプリントレースに近い

95:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:26:40.89 icdX4Wb6.net
>>36


96:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:26:51.68 fgac9lE9.net
>>1
>【耐久性】現代車N、「世界3大耐久レース」出場へ
【全世界】それを言うなら、「世界3大火病レース」出場だろ

97:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:27:18.01 NfvNccO2.net
WRCで使ってるランエボのエンジンに恥かかせるなよ、そうじゃなきゃどうでもいい

98:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:28:00.29 IPnVFmCk.net
多分、レースの後は全てがなかったことに

99:
19/05/27 20:28:23.32 +CRoLXza.net
韓国製の車に乗り続ける恐怖に
どれだけ耐えられるかとか
そんな話?

100:
19/05/27 20:30:02.69 oDbJLmBS.net
>>89
すげえな、食堂完備かw

101:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:30:25.24 156bTOxo.net
>>99
「いきなりカバーが踊りだして怖かった」
「こんなに震えていた車は初めてだった」
とか言い出しそう

102:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:32:25.36 BTq7R24s.net
現代ってエンジン(猿人)作れるの

103:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:34:04.21 dlqgYfNf.net
三大耐久だったらニュルブルクリンク24じゃなくてデイトナ24だろ

104:
19/05/27 20:36:37.32 bmxOsit2.net
WRCと同じで、手練れに魔改造させた別物なんだろ

105:
19/05/27 20:36:45.20 jmtVU481.net
チョンなら1955をさくっと再現できるかもな

106:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:38:11.74 eW9eCHZe.net
>>13
Nihonのパクリだろ

107:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:40:54.61 UvZkwZkI.net
ルールちゃんと守れるの?

108:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:41:25.54 n+zZFHH2.net
ニュル24と言えばマンタパイセンの尻尾

109:( ◎ゝ◎)
19/05/27 20:42:07.88 I87TParZ.net
DAYTONA〜

110:
19/05/27 20:42:42.04 X+gLIQQt.net
>>6
>耐久レースは24時間の総走行距離を測定して順位をつける。完走だけでも認められるレースであり、
>自動車の性能だけでなく耐久性があってこそ好成績を出すことができる
24時間無事だったら大丈夫よ

111:
19/05/27 20:42:57.37 pFg5FTA6.net
ノーパワーがあるから笑えない

112:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:44:05.42 Ha+UYpAv.net
>>111
ルノースレへ帰れ

113:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:45:14.48 x4fnbPv6.net
Nは格好いい
韓国はデザイン能力高いよね

114:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:45:21.15 haDPp48z.net
星新一かと

115:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:46:23.96 T22TxGVn.net
いくら払うと爆発しても伏せられるの?

116:
19/05/27 20:48:09.64 bwWNNL6P.net
>>1
走行中、爆発しないかね♪

117:
19/05/27 20:52:39.05 rdFiAl3F.net
>>13
むしろBMWの「M」やトヨタの「F」に肖ったもの

118:( ◎ゝ◎)
19/05/27 20:54:28.84 I87TParZ.net
>>116
は!
URLリンク(youtu.be)

119:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:54:38.09 7pSfHX72.net
>>13
この「N」と言うスポーツブランドではBMWでMシリーズを開発してたエンジニアを
引き抜いてやらせてるらしいから戦闘力は侮れないみたいだよ。
ちなみに本当は「M」にしたかったらしいw
さすがにそれでは丸パクりだから、韓国の南陽にあるテストコース由来でNにした。
でも世界的知名度が無いから、ニュルで育てたことにするらしいw
ニュルブルクリンクと言いBMWと言い、トヨタを相当意識してるみたいだね。
今年のニュルにはスープラも参戦するが、クラスが違うけどどうなるか。

120:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:55:15.84 Mb9z8WhL.net
まずチョン風船タイヤがもたないだろう

121:
19/05/27 20:57:08.01 WClejq2o.net
>>117
ウシ科の「ぬー」じゃなかったのねん

122:
19/05/27 20:57:38.00 yahCJQjN.net
走行中にこうなるんだろ
URLリンク(youtu.be)

123:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:58:21.13 /4cwluiH.net
>>80
WRC はチームに丸投げで、商品とは無関係だろ。
ベース車両なんて、原型留めてないだろうし。

124:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 20:59:49.30 /4cwluiH.net
>>106
BMW M のパクリでは?
意味不明だが。

125:
19/05/27 21:00:51.57 4AxoMEqj.net
Nって
またホンダをパクったのかよ

126:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:01:18.84 amNcC1hN.net
タイヤはクムホ?

127:
19/05/27 21:02:00.21 WClejq2o.net
ネズミ目の「ぬーとりあ」じゃなかったのかあ

128:
19/05/27 21:03:34.97 J7vPCWOH.net
ゆっくり走って完走さえすれば100位以内には入るんだろ。

129:
19/05/27 21:05:04.05 W7y26x6E.net
>>126
クムホは支那の会社になっちゃったんで、ハンコックじゃね?

130:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:06:00.91 2voho6+9.net
カッコ付けてニュルなんかに出る前にまずは国内のレース環境整備してからだろう。
そもそも韓国で永年続いてる耐久レースなんて聞いた事も無いが。www.

131:
19/05/27 21:06:58.31 XlFKe0u3.net
F1ズッコケタからニュルブルクリンク耐久レースを誘致するニダ!

132:
19/05/27 21:07:27.24 Zzd97Rao.net
最近のレースはガワだけ使った車だから
なんか面白くない
ボディとエンジンは市販車のヤツ使って欲しい

133:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:08:31.41 amNcC1hN.net
>>129
そーなんだ、ありがとう。
一度、ネタでクムホ履いた事あったんだが
笑い死にしそうになる程、危険だったわ

134:
19/05/27 21:11:17.77 58DjlsD7.net
>>111
ノーフィニッシュ
ノースタート

135:
19/05/27 21:12:21.39 D9NYd+2+.net
いろんなメーカーが出てくるのは良いことだよ

136:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:14:24.99 LhSIitBd.net
市販車クラスといえども改造範囲が結構広いグループNだろうから要所要所はレース用に交換できる
駆動系、足周り、ブレーキ等は欧米のパーツに交換するだろう
また市販車の製造時の公差が認められるから一流チームだとこれをうまく使う
一流チームに掛かるとそこそこの戦闘力を持つ車を作ることは難しくない
今回参戦するチームが一流かは知らんけど

137:
19/05/27 21:17:06.87 D9NYd+2+.net
スーパーGTにも参戦してほしいわ

138:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:17:59.51 S/XYEjkK.net
>>68
車検通す車体と、走らせる車体を別に用意しそうだな
車台番号にエンジンNo.まで揃えて、パッと見でわからん様にした後、普通なら無理だけど検査が終わるなり「不具合が生じたので車をもう一度整備する」って言い出して
止める大会委員を前にゴネてゴネてゴネまくり、その間にすり替え完了し、さも元の車体を仕方なく出した風にして、再チェックの要請をゴネてゴネてゴネまくりで回避とか

139:
19/05/27 21:18:12.52 ReFgNB9x.net
欧州チームに丸投げだろうが(これは日本メーカーもそうだけど)、WRCでも頑張ってるしモータースポーツに力を入れるのは良いことだ。肝心の本国じゃシオシオだけど、、

140:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:20:14.94 FPyIjqXN.net
>>41
チャン カワイ だろ

141:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:21:28.14 LhSIitBd.net
>>138
そこまで甘くないよ
上位入賞すれば車検あるし他のチームからの指摘で順位関係なく車検なんてこともある
全チームとオフィシャル買収すれば可能かもしれないけどワークスもしくはセミワークスがいるから無理

142:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:23:35.48 y9cX9LUh.net
>>139
トヨタはマネジメントをマキネンがやってるだけでエンジニアもメカも日本人がほとんどだぞ。

143:
19/05/27 21:24:42.17 mV7uermk.net
>>11
スバリストを敵に回したな、お前。

144:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:25:34.77 07R5WYQn.net
>>1
Nとは猫車の頭文字か?

145:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:29:33.44 45OIDw09.net
三菱のエンジン供給するだけだろ

146:
19/05/27 21:31:20.90 DVqrrYFp.net
この車はスバルと同じカテゴリーで出るのか?

147:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:31:36.11 EEDYaaI1.net
自動車産業も日本は韓国に抜かれててお先真っ暗ですね

148:
19/05/27 21:32:34.03 Cx1WSHZ0.net
日本車終わったな

149:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:32:44.98 y9cX9LUh.net
>>147
いいえ、韓国はメキシコに抜かれて7位に落ちましたよw

150:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:34:40.08 Pg8I3/Y0.net
>>132
グループAみたいなのはメーカーがやりたがらない
最近のエンジンは軽量化やコストダウンでレース転用は難しい

151:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:34:43.80 iF1XknsM.net
また笑わせてくれるネタを提供してくれるんでしょうね。
2分以上は走ってねw

152:
19/05/27 21:35:03.19 adCJoK22.net
できる限り日本製のパーツ使うニダ

153:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:35:22.26 LhSIitBd.net
>>137
まずはGT300といいたいところだがMCじゃないと難しいだろうな
GT3は持ってないしJAF-GTは参戦できるチームが限られている
MCだとコンポーネントの大半が日本製になるから微妙だな

154:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:38:01.15 gSdn2+C5.net
BBC ヒュンダイ・アクシデント!

155:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:38:42.66 ilqL89rc.net
入賞圏外→全員解雇→チキン屋→死

156:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:39:16.18 29ZtqBTf.net
>>11
ニュル24時間はトヨタ、日産、スバルの3メーカーが毎年参加してますが何か?

157:
19/05/27 21:39:25.70 ReFgNB9x.net
せっかく近いんだからスーパーGTにも来てほしいが、向こうの国民感情が許さないだろうなあ。以前に計画してた韓国開催も流れちゃったし

158:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:39:59.17 LhSIitBd.net
>>132
アルゼンチンのツーリングカーなんてエンジンがワンメイクなのにワークスチームが多数参戦して賑わっている
去年までは全車ラディカルのV8で快音響かせてた

159:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:40:02.25 EEDYaaI1.net
首都高最速のヒュンダイの狼を知らないのは世間知らずのネトウヨだけです

160:
19/05/27 21:40:08.88 P9spx9ZQ.net
>>1
後ろのメルセデスを妨害中ですか?(´・ω・`)

161:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:40:09.43 L28YKl5P.net
ピストンが飛び出したらもちろん失格だが
雨漏りしたら失格ってルールも作ってくれ

162:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:41:35.79 ajv+20oF.net
カテゴリーを順番に上げているのだから
総合順位が上がるのは、当然。
下がったら笑われるだけ

163:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:41:52.63 h+QxiAgI.net
30位位で喜べる土人は平和で良いなwww

164:
19/05/27 21:42:20.85 vh9Q4W4X.net
>>3
WRCのヒュンダイ勢の活躍を知らない無知な人

165:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:42:34.69 LhSIitBd.net
>>161
雨漏りしないレーシングカーなんてない
全車失格になるぞ
車内にある電装も簡易防水仕様が多い

166:
19/05/27 21:43:45.33 gFP5wg5+.net
>>59
雨漏りな 車体の構成が昔と違うから下手をすると雨漏りくらいはするよ
昔のヤネハ上から被せる様な造りだった、今でもトラックで見かけるがドアの庇の部分が雨樋になってある形かそれで穴が開かない限り雨漏りは無い
最近の車体は両側のドア枠…車体のハイドパネルで屋根板を挟む形に造られている その合わせ目…溶接された場所に黒い樹脂製のモールが付いているからよく分かる
この形は強度…車体の硬性が低いと 歪が溶接部分に掛かって溶接が飛ぶ…クラックが出来るから雨漏りの原因となる
コストダウンの成果やな

167:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:44:40.79 +BTeddvv.net
画像w
単に周回遅れにされてるとこでしょw
前を走ってるように見えるけども

168:
19/05/27 21:44:44.32 vh9Q4W4X.net
>>163
耐久レースで24時間走りきり、チェッカーフラッグを受けるというのがどれだけ
難しいのか知らない無知な人。
30位でもニュルの過酷なコースを走りきるだけでもすごいことなんだけど。

169:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:46:10.43 LhSIitBd.net
それにしても車スレになるとホロン並みの知識と煽りしかできんやつばかりだな
ヒュンダイ擁護するなんてないが突っ込みたくなる

170:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:46:35.81 mqCH5nbM.net
レースはドイツ人がやってるからマトモだよ

171:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:47:47.83 rPdizm5v.net
とにかくだせー韓国車笑えるwwww

172:
19/05/27 21:48:10.94 gFP5wg5+.net
>>81
皆そうだろ シリンダブロックだって特注で作れるし
車体の外板だって特注で特別な鉄板を使ってても判りゃしないよ

173:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:48:21.35 FPyIjqXN.net
>>169
車スレではないから
ヒュンダイ車に突っ込んで下さい

174:
19/05/27 21:48:50.62 vkDOAX2y.net
ベース車両は腐るほど有るニダ
現実港で腐ってるニダ
有効活用ニダ

175:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:48:53.63 nhqJTHQz.net
折角、霊岩にダートコースを整備したんだし
ダートトライアルを普及させたらどうよwww

176:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:48:56.85 29ZtqBTf.net
>>164
トヨタ:復帰2年目でメーカータイトル獲得
ヒュンダイ:復帰5年経ってもタイトルゼロ

177:
19/05/27 21:49:25.55 Sx7rkN9P.net
>>164
スタッフに韓国人いないんだよね

178:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:50:30.27 S/XYEjkK.net
>>141
まあ普通なら無理だがな、あらゆる醜い手を使っても結果だけを欲しがる奴等だから何をするかわからん

179:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:50:54.82 e50TVzBg.net
<丶`∀´> <田宮の韓国子会社を作ってデータを入手するニダ

180:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:51:12.47 nhCdR/oO.net
岩石オープンの方がマシじゃないのか?

181:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:51:21.30 5ybRaRI7.net
>>13
え?軽自動車でエントリー?

182:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:51:49.11 k8j1p+81.net
ヒュンダイは10年以内にトヨタを抜く!

183:
19/05/27 21:53:14.62 vkDOAX2y.net
ちょっとクルマ造りをなめとりゃせんか?
邪魔になるだけ コースにオイルぶちまけて他人に迷惑かけるに100ウォン

184:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:53:42.13 S/XYEjkK.net
>>177
因みに車もヒュンダイ製なのはボディだけです…だっけ?

185:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:53:46.37 h+QxiAgI.net
あの狭苦しいコースでヒョンデの後ろに付いたら先行けんじゃないかw

186:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:54:06.22 YTUy7tG5.net
>>163
昔日産で
技術者『今回のGTRは自信作です!ルマンで優勝も狙えます』
社長『よし!そこまで言うならドライバーも良いドライバーを揃えよう』
技術者『ありがとうございます!』
社長『先ずはマッチ!』
技術者『ズルッ』

187:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:54:37.80 e50TVzBg.net
>>180
アレはものすごい高性能なわけだがw

188:
19/05/27 21:55:15.16 d8CNeyn3.net
こういう市販車ベースのレースだと普段街で見る車がレースしてるってのも興味をわかせるが
そもそも日本じゃ走ってないから、順位的になんか障害物が走ってるとしか。。。

189:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:55:31.25 5ybRaRI7.net
>>145
GDIか?

190:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:55:45.06 KFKtW9aV.net
>>182
未来永劫抜けない永遠の十年って奴だな
中国の車ですら、もう現代を超えている
現代がレースで名声を稼ぐには、余りにも遅過ぎる

191:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:56:10.59 S/XYEjkK.net
>>182
抜くどころか、どんどん沈んでないか?韓国全体を見てもメキシコに抜かれたじゃん

192:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:56:13.16 5ybRaRI7.net
>>148
5000m?

193:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:57:00.30 zlQk5pLZ.net
>>1
チョンクルマが走った後は、サーキットは臭くて使えねーぞ

194:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:57:30.36 Jqr7pjoD.net
NはニュルのN?

195:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:57:44.19 LhSIitBd.net
>>173
今回の場合はどこかのチームに予算出して丸投げ
結果良ければメーカーの功績で悪ければチームの責任
これはどこのメーカーもやってる当たり前のことで突っ込むとブーメランになる
これがオールコリアで参戦するニダだったら突っ込むよ

196:
19/05/27 21:58:37.67 vkDOAX2y.net
他のチームがボイコットして結局ひとりぼっちで走るのがお似合い
今の文がそれ

197:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 21:59:33.27 YTUy7tG5.net
>>182
10年かか〜
確か10年以上前にヒュンダイの社長がF1参戦云々言ってたよな〜w

198:
19/05/27 21:59:41.91 vkDOAX2y.net
Nはキムチに入れるニンニクのN

199:
19/05/27 22:00:05.74 b3wzg71L.net
ベース車両を改造して勝てるようにするのはヨーロッパのチームですし

200:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 22:00:08.83 y9cX9LUh.net
>>184
旧プジョーワークス製にガワかぶせただけ、スタッフも全員旧プジョー

201:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 22:00:11.23 S/XYEjkK.net
そういや前にヒュンダイが、スーパーカーを開発するとか息巻いてたけど、どうなったんだ?

202:
19/05/27 22:00:33.06 Cwyz9NAS.net
ありとあらゆる事にイチャモン付けるんだろうな
朝鮮人は全てを劣化させる
それはレースや試合も同様だ

203:
19/05/27 22:01:06.77 Cwyz9NAS.net
WRCは結局払ったの?

204:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 22:02:06.79 29ZtqBTf.net
>>184
一応、エンジンの初期設計は韓国のはず。

205:
19/05/27 22:02:09.06 Qxz57mR9.net
>自動車の性能だけでなく耐久性があってこそ好成績を出すことができる
ならもう駄目じゃん

206:
19/05/27 22:02:49.34 vkDOAX2y.net
邪魔したら謝罪と賠償ニダ
1000年恨むニダ
ルール無用ニダ
これくらいはやるだろうな

207:
19/05/27 22:03:01.78 5m8q+5k7.net
以外にも、世界最速の記録を持つのは、
GTRじゃあないんでんねん。
ランボルギーニでも、ジャガー、BMWでもなく。
フォードなんでんねん。
ネトウヨの誉れ、誇り。
「ルノーの子会社」日産GTRちゃいまんねんで。

208:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 22:03:33.47 S/XYEjkK.net
>>200
順位と言う結果は出しているから良いけど、自分で開発能力を磨かんから、いつまで経っても性能向上と売り上げに結び付かんわけか

209:
19/05/27 22:04:57.15 amNcC1hN.net
>>204
線1本書くだけって訳じゃないよね?
その線すら消しゴムで消さないよね?

210:
19/05/27 22:06:00.54 b3wzg71L.net
そもそもニュルブルクリンク舐めてんじゃねぇぞ
アホのティルケが設計した韓国のサーキットとは
車両に対するストレスが全く別次元だからな

211:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 22:06:40.27 y9cX9LUh.net
>>208
市販車にフィードバックは出来ないな。
トヨタみたいにGRシリーズも出せないな。

212:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 22:06:42.34 /P5l2hCn.net
エンジンは、日本車から移植するから大丈夫ニダ

213:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 22:06:46.40 yahCJQjN.net
>>207
そんなのどうでも良いよ、まずは全て自国で生産できるようになってから言えよ。

214:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/27 22:07:17.92 cRLAKZGW.net
>>209
今時手書きなんてエイドリアン・ニューウェイしかいないだろ

215:
19/05/27 22:07:38.58 Qxz57mR9.net
>>201
このNとやらがまさにそのスーパーカーらしい
エッ?って感じだけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1844日前に更新/132 KB
担当:undef