【韓国】 日帝が抹殺した「韓国産稲」の秘話〜韓国のTV番組「格好よく食べよう」★3[09/22] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 08:07:28.01 eLVbUPuR.net
>>487
やっぱり反日姿勢は正しかったじゃなく、日本が目下であることをやっと理解した、だよ。
もっともっと教え続ければならない。これ。

501:
18/09/24 08:12:16.97 tcdQqFBc.net
そういえば朝鮮人って未だに犬食いやってんの?

502:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 08:13:38.74 eLVbUPuR.net
>>487
韓国との歴史戦には絶対勝てない。向こうに歴史は無いんだから。真っ白のカンバスみたいなもの。
こっちの歴史は無尽蔵、日本の歴史を無尽蔵に奪い続ければ良いだけのこと。際限なし。文無しの泥棒相手では戦いにならん。

503:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 08:15:29.41 eLVbUPuR.net
>>491
やってるらしいよ、写真で見た。高校生らしい連中が辛ラーメン一杯作って床にぶちまけて犬食い。

504:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 08:17:32.93 eLVbUPuR.net
>>491
日本のことわざ、同じ釜の飯を食う、同じ釜から飯を一緒に食うと理解してるらしいしね。

505:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 08:20:50.49 Vgh2uWba.net
まともな農業やってませんでした、って自慢しているのかw

506:
18/09/24 08:22:29.91 fdJ9fiMi.net
抹殺ってw、単に食味がよくて収量が多い品種に淘汰されただけだろ
百姓も遊びで農業やってんじゃねえんだぞ

507:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 08:36:12.65 36c10r9a.net
まじぇまじぇして格好よく食べよう

508:
18/09/24 08:40:33.82 w27VaysE.net
>>494
微妙な違いにワラタ

509:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 09:28:32.61 DEmAUxrA.net
>>1
被害者コスプレで旭日旗ホロコーストを正当化したいの?

510:
18/09/24 12:32:53.42 fV6uZ8Hx.net
>>496
今の財閥系は併合時代に同胞を搾取して成り上がった連中。
それがバレ始めたので、「日帝に無理やりやらされた」事にしようと必死。

511:
18/09/24 13:26:45.71 degjdM8C.net
色とりどりが稲穂の色の事を指すのであればそういう稲作も一応存在している
いろんな種類を一緒に栽培する事で災害や病気による全滅を防ぐ事が出来るから
水が豊富だが寒冷なヒマラヤ山麓では現代でも行われていたはず
稲作の限界地域での原始的な農法ではあるが

512:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 17:39:04.18 aIz07Dec.net
>>501
それ、ただのイネ科の雑草じゃない?
耐寒性ない、収穫量が少ない、扱い辛い
美味しくない
人類の歴史は品種改良の歴史でもある
それを否定するのか?
収穫量少なく、美味しくない米なんて誰が望むのか?
韓国人って、本当にバカなんだな

513:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 17:44:22.40 aIz07Dec.net
中国の富裕層はこぞって、美味しい日本米買ってるってのに
韓国人も日本由来の米の味に慣れてるのに古代米に耐えられるのか?w
民族主義、反日もいいけど
豊かな食生活まで犠牲にする覚悟あるのか?
また、そこまで拘る必要あるのか?
米なんて一部の両班だけで
庶民の主食は高粱だったくせに
高粱は痩せて、寒冷地でも育つ唯一の穀物だってのに
亜熱帯性の米が半島で育つわけがない
数百種の米と言ってるのは、イネ科の別の穀物のことだよ

514:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 17:48:29.73 yrS8q3cX.net
>>1
だったら元のクソ不味い米でも食ってろよ
種くらい保存してるだろ

515:
18/09/24 18:01:04.02 OBkAVUyb.net
>>502
病害虫に強く気候変動にも耐性があり、安定して収穫できるということも必要だぞ。
多様性確保はその一つの手段。
もっとも、それを意図的にやった結果が1とはとても思えないが

516:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 21:00:45.56 okxlQ7wo.net
ちなみに台湾でジャポニカ米を普及させた磯永吉教授は2012年に胸像設置
現在でも研究室は保存
八田さんほどではないが現在でも尊敬を集めている

517:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 21:40:14.16 tMfgWqzp.net
>>502
品種改良みたいに計画的にそうしてた訳じゃなく
多品種混合で適当に植えてたら
それがたまたま、不作の年でも
収量ほぼ皆無を免れたんで、
それを惰性でやってきだけだろうな
にしても>>1のおっさんの
稲科の雑草を植えた土地から発生した花粉で
周囲の水田の稲が受粉したら、商品価値の無い
稲科の雑穀が出来る訳なんだが
多分、そんな他人の迷惑なんぞ
考えちゃいないんだろうなw

518:
18/09/24 21:56:07.98 Px2Wu3sB.net
>>493
兵役では犬の様に舐めるとか

519:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 22:00:04.73 URwi+fVz.net
朝鮮半島が史上最高に輝いていたの日帝時代だった!出版記念大講演会第一部 但馬オサム氏平成30年9月22日
URLリンク(www.youtube.com)
併合時代の朝鮮では、米成金どころか金鉱成金がわんさといたらしい。但馬さんの本で知った。

520:
18/09/24 22:02:07.54 lQbMljZW.net
陸稲のメリットはそこだが
火田民の多かった頃の朝鮮ならよかったけど、日帝以降はデメリットしかないだろ

521:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 22:18:13.37 K6pwS3jA.net
えっとね、朝鮮半島で水田がまともに機能してたのは、半島の南端のほんの先っぽだけ
古代の水田遺跡もその辺しか無いし
併合時に日本人が半島の機構でも育てられる稲を作ろうと、降伏してもギリギリまで頑張ったけど、実はこれは未完成で放棄されたんだよね
いま韓国人が食べてる米は、名前は忘れちゃったけど、日本の寒冷地用の品種をパクったもの
この品種、食味がイマイチで時代遅れなので、日本でも作ってるところは殆どない
だから、いまの米は日帝残滓でも何でも無いんだよ
水稲の凄いところは面積単位の収穫量で、陸稲とは段違いだからね
雑穀が淘汰されたのは単純に時代の流れだよ
陸稲じゃ韓国5千万人のお腹は満たせないよ

522:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 22:19:38.11 Gp487oMw.net
朝鮮人って嘘しか吐かないな
何にも発明できない、ノーベル賞獲れない愚族のくせに
ほんとムカつく、嘘垂れ流すだけのキチガイ
いい加減に日本国民も怒れ

523:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 22:19:39.16 FFEi0l4/.net
>>469
明治中期に北海道石狩平野で稲作に成功し普及し始める
そのことは明治政府も把握していて、その功労者に、
明治帝が直接、讃え、下賜金を出してる程だからね
朝鮮半島でも、北海道での成功手法を持ち込んだと思われ

524:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 22:28:08.59 K6pwS3jA.net
>>513
自分の恩師のおじいさんが、当時半島で品種改良の研究をしてたらしい
でも納得いくものが出来ないまま終戦を迎え、それでも諦めきれなくて、いま出なければもう帰れない、というギリギリまで研究を続けたという話を聞


525:「た



526:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 22:30:59.43 QdTESjqk.net
原始的で幼稚な栽培法に
収穫不良の種がいいならさっさと100年前に元に戻れよ

527:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 22:43:45.19 tMfgWqzp.net
>>515
誰かが自称韓国産稲の栽培を止めさせんと
既存の品種はいずれ自称韓国産稲と交配して
雑穀化して消えていくんじゃないかと
雑草の類だと生命力旺盛で駆除が非常に困難だし
既存の品種の方が淘汰されかねん

528:
18/09/24 22:45:56.43 Px2Wu3sB.net
在日さん
併合前の韓国産稲の写真を見せてくれよ
土人しか写ってない写真しか見た事ないから

529:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 22:55:22.67 FFEi0l4/.net
>>511
北海道の米がマシになったのは、平成期に品種改良した米が普及してからで、
昭和期までの北海道米は、不味い米の代表でしたからね
不味い米でも北海道じゃ、米ができるだけマシだった
そして、戦争時に作られ戦後も維持された食管法で、
作れば味に関係なく同じ値段で国が買ってくれた
先ずは、寒さに強い米、病気に強い米、できれば多く採れる米が優先で、
味の改良は一番最後だった
北海道で、旨い米作りを強化したのは、
米余りから食管法が崩れて自主流通米(※)が主流になり、
それまでの北海道米では商品としての競争力がない危機感から
※今のお米は、自由に産地・銘柄、そして値段を選択して買えるけど、
 食管法の管理下では、米は政府が一律に流通を管理し、
 米屋が一律に精米した米しか買えなかった
 しかも、米穀通帳という米を買うための資格証があり、
 家族の人数による買える量の制限があった

530:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 23:12:28.71 K6pwS3jA.net
>>518
横道それるけど、北海道の米が美味くなったのは、温暖化の影響もあるんだよね
南魚沼産コシヒカリの食味が特Aランク落ちしたのは衝撃だったわ
韓国もパクるばかりじゃなく、ちゃんと品種改良すれば美味しくすることは可能なのにね
仕事で何度か行ったけど、とにかく韓国で美味い飯は食べたことがない

531:
18/09/24 23:12:57.82 /VyPKFc4.net
>>1
色とりどりできらびやかな色の妄想とか実に朝鮮人らしいな!

532:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 23:25:53.62 FFEi0l4/.net
>>519
米を品種改良して商品化するには、10年、20年の歳月が必要
根気と歳月とお金の掛かる作業で、
何事でも即の成果を求める朝鮮人には無理と思われ
それだけの時間と費用が掛かるなら、
どうやって日本の優良品種を盗むか? と考えるのが朝鮮人

533:
18/09/24 23:35:52.19 Px2Wu3sB.net
品種改良より劣化が得意だろ

534:
18/09/24 23:39:52.52 zS4s4vf/.net
品種改良の理屈もわかってないと思われる

535:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 23:45:04.17 WyLk8g3U.net
>>507
大丈夫。周りの農家も何にも考えてないから。

536:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 23:47:33.62 eLVbUPuR.net
抹殺ってWWWWW 劣等品種が淘汰されただけでしょうに。

537:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 23:50:15.88 eLVbUPuR.net
>>522
日本人が持ち込んだ古代種を作り続けてたんでしょうね、馬鹿だから。

538:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/24 23:54:40.98 eLVbUPuR.net
>>522
赤白黄色、色とりどりの朝顔も、放っとけばピンク一色になります。チョンの朝顔はピンク一色。

539:
18/09/24 23:55:23.57 Px2Wu3sB.net
>>525
一番劣等品のチョンが残ってるニダ…

540:
18/09/24 23:55:56.02 3XOfRKPR.net
朝鮮人は糞でも食ってろよ

541:
18/09/24 23:58:44.61 Px2Wu3sB.net
寄生獣すら一種を絶滅出来なかったのに
日本軍は化け物か?

542:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/25 00:06:02.49 e7W3hR+f.net
>>526
戦前に日本が持ってきた寒冷地米(激不味い)


543:でしょ そうでないと、済州島と南端の釜山近郊以外では米を作れない



544:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/25 00:07:33.29 ihw84hQ7.net
宮崎牛をパクリ、代わりに口蹄疫を植えつけて帰った
韓国留学生。民族的に腐っているw

545:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/25 00:15:42.47 enY+08j8.net
寒冷地の韓国では作れて陸稲が精一杯だろ
韓国の遺跡発掘で水田跡なんて聞いたことない
中国ですら東北部で米取れないのに韓国で収穫できるわけがない
麺文化が発達したのは伊達じゃないんだよ!

なんで、韓国人は正直にモロコシが主食でした!
と、言わないのか?
現在もモロコシ(高粱)を主食にしている地域多いのに
中国の白酒や韓国焼酎はモロコシが原料
インドのチャパティもモロコシが原料

546:
18/09/25 00:19:15.70 3OtwpbIl.net
日本が統治するまでは毎年のように春窮してたくせに

547:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/25 00:30:45.89 902CiJh3.net
>>1
>イ・グニ氏は「100年余り前まで、私たちの野原は色とりどりできらびやかな色を誇った」と伝えた
何歳?

548:
18/09/25 00:32:21.57 X1BVJpsk.net
粟とか稗とかだったんじゃないの・・・?
てかコメだったとしても味も収量も日本産より劣ってたから
置き換えられたんじゃないの

549:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/25 00:35:37.74 902CiJh3.net
>>536
水田や畑とは言ってないから雑草じゃね?

550:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/25 01:35:00.11 i2hx9fRS.net
>>524
作付けの時は何も考えちゃいないが
収穫した米が赤黒くかったり、
緑がかってたり、黄ばんでたりして
炊いたら粘り気が無くてボソボソだったら
嫌でも気が付くけど
奴等がそんな雑穀を痩せ我慢してまで、
格好よく食うとはとても思えないw

551:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/25 01:39:14.81 dMqNa6j/.net
日本から盗んだイチゴの品種が韓国のイチゴ種を抹殺した・・・とか言いそうW

552:
18/09/25 06:02:09.81 5bzopmhH.net
>>507
稲というのは自家受粉する物で非常に雑種が生まれ難いのです
日本における品種改良は人工的な受粉の繰り返しという大変困難な作業の結果ですよ
種類に拠らない稲作は近代までは一般的な方法論です
生き残る稲がよい稲であったのでしょう

553:
18/09/25 06:21:48.45 5bzopmhH.net
>>502
稲科の分類は難しいですよ
耐寒性については現代の稲でもあまり強くないです栽培期間の短縮で寒冷地でも作付けできるだけです
扱い辛い稲と言うなら現代の日本米が一番栽培難易度が高いですよ
高度な栽培技術が必要です

554:
18/09/25 09:21:26.79 U1hs9s/0.net
抹殺なんかしてねえよ。
不味いものが美味いものに変わっただけだろ。
そんなに美味いものなら、さっさと復活させろや。

555:
18/09/25 11:39:41.06 yuY5fE2y.net
朝鮮稲とやらを抹殺する前に日本人は3,000品種以上の在来種を調査してる。
得られた結果は「荒れ地で生き残る能力は高いが、肥料をあげても高収量が期待できない」だった。
なので日本で品種改良した稲と農業技術をセットにして朝鮮に導入した。それで収量が2倍以上になったのである。

556:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/25 12:19:55.94 edkMhyTa.net
>過去の日帝時代、日帝が朝鮮を侵略して
ハイ、ウソ確定。

557:
18/09/25 12:22:45.51 uKoWErUd.net
>>6
日本でも昔の品種は淘汰されて残ってないしなw うまくてたくさんとれる品種が残るのが当然

558:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/25 12:24:32.08 UgRBiHDq.net
その朝鮮稲とやらを食べればいいじゃんw

559:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/25 12:30:22.74 edkMhyTa.net
>イ・グニ氏は「100年余り前まで、私たちの野原は色とりどりできらびやかな色を誇った」と伝えた。
こいつ、何歳やねん。

560:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/25 12:34:48.48 8fPZOEEa.net
<丶`∀´>優秀な稲穂は秀吉に焼かれ、奪われたニダ

561:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/25 12:37:20.81 e7W3hR+f.net
>>541
苗の別栽培〜植え替え(田植え)と、
苗床のビニールハウス化が大きいですね

562:
18/09/25 12:37:55.51 yuY5fE2y.net
>>546
うん。それで収量を半分にして北朝鮮みたいに苦難の行軍すればいいんだよね

563:
18/09/25 12:41:02.46 hSLpGv5I.net
>>540
文意が通っていないようだが

564:
18/09/25 13:55:41.13 aSm5mOpi.net
>>545
古代米とかホソボソと残ってるのが
再評価されたりもしてるけど
生産量が微妙だわな

565:
18/09/25 14:33:18.65 I0KkpLwt.net
>>37
昔から朝鮮人(貴族階級以外)は餌をこうやって食べてたんだろうな
群れのボスが威嚇しながら食ってたり、時には餌そっちのけで喧嘩が始まったり

566:
18/09/25 18:15:49.91 5bzopmhH.net
>>551
後学の為どの辺りの文意が通っていないか御教授願えないでしょうか

567:
18/09/25 18:43:07.97 muwr6laI.net
そもそも、稲作自体が朝鮮半島へは日本から伝播してる
やせた冷涼な地域で耕作に適さない食えない地域だった半島に
なぜ突然改良された形跡なしに熱帯性の植物が栽培されたのか
江南地方から日本に伝播した陸稲が人為的な品種改良の上で半島南方から
半島へ伝わっていたことが稲のDNAの解析で近年判明しなぞが解けた
韓国米と日本米が同じ短粒種なのもそのせいだし
任那日本府の記録や考古学的に前期の前方後円墳が半島に存在せず
縄文後期時代の陸稲の発見がないのも、後期の前方後円墳のみが
プサン周辺の南部にあるのもその説を補完している
日本でも冷涼な東北地方で本格的に栽培されたはじめたのは中世以降

568:
18/09/25 19:49:52.88 eZfnV+R6.net
>>555
なるほど勉強になる
水稲は日本のが先って知ってたけど
陸稲もそんな経緯が判明してたんだね

569:
18/09/25 20:01:53.71 eyqaGxyL.net
朝鮮が無計画な浪費で返済不能になっていた莫大な借金
 (外国からの借金+国債)を肩代わりしてチャラにした。
・日本の国家予算で学校などの教育機関や裁判所、上下水道、公園、
 病院、警察署、道路、 水力発電所、農地、鉄道などの文化的生活に
 必要な施設を作った。
・日本の金で朝鮮全土に5000校もの近代小学校を建設し、
 近代教育をしてハングルを必修で学ばせた。
・日本の技術と資本により2次産業を9倍も成長させると同時に
 1次・3次産業も大幅に伸ばした。
・医療と衛生環境を向上させて平均寿命を26歳から42歳にまで
 飛躍的に延ばした。
・人口を2倍まで増やし、その人口が全員が食べていけるほどの
 驚異的な食料供給力を与えた。
・世界中のどの国も金を貸したがらない極貧後進国に、貸し倒れも恐れずに
 世界一安い金利で金を貸し与えた。
・発展のために必要な


570:窓烽竡総゙などの「物的支援」だけでなく、  「人的支援」「技術支援」も同時に行った。 このように日本は弛まぬ努力により朝鮮半島に“奇跡”と呼ばれるほどの 大幅な発展をもたらしたのである。



571:
18/09/25 20:35:36.87 /geEnl4/.net
うわっ、
また人のせいが出たよ。


こいつらは、ったく。

572:
18/09/25 23:14:35.43 rKsfvADe.net
>>1
そんなに質の良い品種なら日本がほっとくわけないだろう。淘汰されたのならその程度だ。
しかし朝鮮人を淘汰しなかった当時の日本ならばあるいは・・・

573:
18/09/26 00:03:28.65 v32MPBwK.net
糞チョンは品種改良された寒さに強い美味しい米の作り方を日帝に
伝授されて感謝すべきものを、それまでの不味い朝鮮地産の米が無くなった
のは日帝のせいだと大嘘をつく
チョンの地産米が淘汰されたのは単に不味い米をチョンが
食わなくなっただけのことだろう
そんなに大切な地産米の種籾だったら誰かが保管しておくだろう
なんでもかんでも人のせいにするのはチョンの悪い癖

574:
18/09/26 00:11:03.99 v32MPBwK.net
1450種の多種多様な米が朝鮮半島にあったなんて馬鹿馬鹿しい妄想だわな
それは朝鮮の野原に生えている稲科の雑草・雑穀のことだろ
ヒエ、粟、野生の大麦、燕麦、カラス麦、毒麦、猫じゃらし等々、田舎の原野に
行けば日本にも無尽蔵に生えている奴だよ
こいつら調子に乗るのもいい加減にしろと言いたい

575:
18/09/26 00:15:28.52 v32MPBwK.net
そんなに日帝が憎いのなら、どうぞ日本人に品種改良してもらった
朝鮮半島の米や苗をすべて抹殺・焼却して下さい
元の不味い朝鮮地産米にに切り替えりゃいいい

576:
18/09/26 00:20:45.13 v32MPBwK.net
糞食い土人には米なんてもったいないから、糞食ってりゃいいんだよ

577:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/26 00:40:58.17 bQFHjT4O.net
>>535
それ以前にさ
彩とりどりであるはずがない
赤米、黒米だからって、草も赤や黒じゃない
脱穀して初めて赤や黒に見えるのだ
コーリャン(高粱)は稲穂が赤く染まるからその事を言っているのか?
ならば、米ですら無い。同じイネ科でも米と高粱は大分違う
そして、野原って、それ畑ですらないだろw
耕作地じゃなくて野原って、雑草じゃないか!ww

578:
18/09/26 00:42:12.62 /3281cZX.net
何かにつけて日本を悪く言わないと気が済まない馬鹿な民族だよな

579:
18/09/26 01:06:56.14 MB3Y78Kt.net
農林1号とか知らないんだろうな
 

580:
18/09/26 01:09:24.33 IjipEs+g.net
>>556
陸稲なんかは、日本の植生栽培の歴史を知れば早かったのは想像できる。
ドングリや栗の栽培の歴史があり、雑穀もかなり早い時期から畑に植えられてきた。
日本の採集とは効率的に選択的栽培の結果だ。

581:
18/09/26 01:12:53.48 IjipEs+g.net
最北の米品種がジャポニカ米で日本原産なことから、朝鮮半島に根付いた稲作は日本経由と推測できる。
そもそも半島の古代遺跡から米の存在が確認されているのか?

582:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/26 11:41:05.73 Hl01LOAq.net
いきなり人種差別かよ
チョッパリらしいな

583:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/26 11:46:37.09 I9EMWwAZ.net
品種改良してもらっといて、「侵略」だの「抹殺」だの、本気で言ってるのか?

584:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/26 11:52:15.07 BRoEKUHE.net
>>1
「改良種」の意味は読んで字の如くなんやけど…読まれへんかw

585:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/26 11:57:23.65 W5cL04rf.net
>>1
不味くて食えたもんではなかったから

586:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/26 12:08:24.64 pKiq6xfN.net
>>545
<丶`∀´> <ヘイトニダ!

587:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/26 12:11:03.66 I9EMWwAZ.net
>日帝が朝鮮を侵略して一番最初に稲の品種検査を実施し1450余りの地元産品種を抹殺し日本改良種を植え始めた。
ここまで断言しちゃってるけど、何の根拠があるんだろうか?

588:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/26 12:13:54.24 AVnnUbfN.net
生産性の低い稲のせいで人口を増やせず、半島の弱小ザコ民族の地位に甘んじてきた朝鮮人
今の半島に住んでる連中ってルーツが北東の狩猟民族だから農耕に適してなかったんだろうな
それにしても、品種改良した稲を与えてしまったせいで韓国人がこれほど増えてしまったと思うと
日帝の失敗はあまりにも痛い

589:
18/09/26 12:20:33.55 9a/7E1ez.net
1450戸の稲作農家から事情聴取できたというのを、1450種の・・・・と
伝言ゲームで変わっただけじゃないのかな

590:
18/09/26 12:25:05.02 4Ah4ylSz.net
>>569
そういうなら市の差別対応の窓口に相談いけばいいやん。こんなことで差別とか書いてないで

591:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/26 12:33:44.44 bQFHjT4O.net
>>574
>>576
桜の分類すら出来ないのにイネ科の分類ができるはずも無い
もしや、道端に生える雑草のオヒシバや猫じゃらしのエノコログサを食用にしてたのか?
実はこのエノコログサは粟の原種であり、食用に利用されてた時期もあったのだ
モサモサした穂を抜き取り、猫を遊ばせる位しか利用価値ないとみてる人達には驚きだろう。身近な所に粟の原種が生えてるんだから

592:
18/09/26 12:37:41.31 6KMfnF1I.net
これは合成ではありません
韓国の一般家庭

URLリンク(i.imgur.com)

593:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/26 12:43:25.33 bQFHjT4O.net
韓国で現在作られている米や苺、林檎や梨は日本の栽培品種
そんな人達が昔は1450種ものイネ科を栽培してたなんて考えられる訳ないだろw
「あの品種は収穫量多くて、美味い」
ならば、ウリもウリも皆んなで同じ品種作るニダ
こうなって当然だよ
作りにくい、収穫量少ない、病害虫に弱い
そんな種を「種の保存」の為に作り続ける酔狂な奴は研究者以外にいないよ
赤米、黒米は原種だから収穫量は少なくても図太さはあるだろうから作りにくいということはない。

594:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/26 12:56:12.54 o1CPsIdk.net
弁当箱シェイクしてぐっちゃぐっちゃのべっちゃべちゃにして食うくせにwwwwww

595:
18/09/26 12:56:59.44 ycpU0aa3.net
格好良く犬のように食べるニダ!

596:
18/09/26 13:00:22.00 CBBcPzgs.net
>>580
ご自身で野原というポイントを指摘しているとおり
農耕というより、イネ科の雑穀を採取して
粥みたいにして食べてたって事でしかない気がw

597:
18/09/26 13:18:00.35 +HmgzpM6.net
朝鮮人は粟や稗の粥汁しか食べてなかった癖に

598:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/26 17:59:55.43 bQFHjT4O.net
ネコジャラシが主食だったんか!
奴らは犬だけでなく猫もくうからな
江戸の町民ですら犬猫食わなかったのに(狼は食った)
(飢餓は別)

599:
18/09/26 18:04:32.25 X8terqV2.net
原種に近けりゃそりゃ生産性も上がらんだろ
そんな未開だからたった35年で人口が倍になるんだよ

600:
18/09/26 20:58:01.19 v32MPBwK.net
まともな水稲じゃなくて、猫じゃらしやコーリャンや粟食ってた奴らが
1450種の米栽培だと?
ふざけるのもいい加減にしろと言いたい
糞食い民族の妄想Wwwwwwwwwwww

601:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/26 21:01:52.82 v32MPBwK.net
ウリナラ連中は「格好良く自分の糞食べてみよう」や

602:
18/09/26 21:07:45.07 v32MPBwK.net



603:朝鮮人は日帝併合前、猫じゃらしが主食で犬肉がオカズでした。 そのうえで、うんこ酒が晩酌でした



604:
18/09/26 21:12:00.53 v32MPBwK.net
こういう妄想にみちた反日番組を平気で放送するチョンのメンタリティーの
低さが、日本人のチョンに対するアレルギーを増幅させていることには
奴らは気が付いていないんだろうな

605:
18/09/26 21:43:09.28 Ad2wfHhD.net
まじぇて食べてね♪

606:
18/09/26 22:51:06.79 Jh9rvu25.net
控えおろう
朝鮮貴族様のお通りだああ
URLリンク(i.imgur.com)

607:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/26 23:22:12.18 Mup0yLpL.net
>>1 1450余りの地元産品種
すげ〜な! 1450という数字もそうだが、品種の意味を知ってるのかね?
1450種もあったら、どうやって品種を維持できたのか知りたいわ。 ばかばかしい。

608:
18/09/27 09:51:31.68 +mgY0oYJ.net
>>593
1450戸の農家から話を聞けたニダ。
代々、家の稲を育ててきたそうだニダ。
1450種の稲ニダ

609:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/27 20:02:50.36 zylLVU3h.net
ネコジャラシは穂が茶色く色付いてきたら
布の上で揺らすと収穫できるそうだ
原種だけにとても細かい種
あとは脱穀して、蒸すか炊いて
粟餅にするといいかも
ネコジャラシだけだと数足りないだろうから
もち米加えれば

610:
18/09/27 20:18:05.69 qqEAtAMb.net
韓国産稲、ねぇ
便臭のする香り米とかかな

611:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/27 20:44:36.07 4Bq6yZaf.net
日帝が持ち込んだ稲は全部滅ぼさないとだめニダ

612:伊58
18/09/27 20:48:26.67 YZaTX1aS.net
>日帝が持ち込んだ稲は全部滅ぼさないとだめニダ
大真面目にそうしてほしいけど、連中はやらないのだよな。
そうすると痛い目に遭うということを理解してるのが不愉快だ。

613:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/27 20:49:06.15 T0wLK4Lp.net
これからは北朝鮮主導の時代なんだろ
寒冷で乾燥した地域でも栽培出来る赤毛が最高級米で
従来の米は日帝米として安く買い叩かれた上で
全部、北に送られるんだなw
だが、何故か日帝米が栽培禁止とはならないwww

614:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/27 20:53:00.92 KgRMcvEa.net
韓国の米が美味かったら、日本は本国に持って帰っていたろうし、
それを品種改良してたと思う。日本はそう言う民族。
単に朝鮮半島の米が不味かったから消えたんだろう。

615:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/27 21:10:21.25 Xe0VxzaR.net
なら食うな。

616:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/27 22:13:38.22 7rB9is1M.net
なんで、韓国人が御飯をスプーンで食べるのか知ってるか?
日本人が寒冷地米を半島に持って行くまで、御飯が無かったからだよw
コーリャンとか、箸で食うのは大変そうだもんな。

617:
18/09/27 22:42:55.68 YcSu+Weh.net
>>1
マシで劣頭民族、チョン公に品種改良は無理だと思う


日本は平安時代ぐらいからやってたと、大昔の新聞で読んだ記憶がある
ただ米だったかどうかは覚えてないが

618:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/28 10:11:31.93 uFyxNRmx.net
>>602
昔はお粥で食べてたからじゃない?

619:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/28 10:20:00.86 82eyTSy4.net
< ;`д´>韓国産稲は秀吉に焼かれたニダ

620:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/28 18:27:55.97 EjdITuD+.net
そのへんの草地で沢山の猫じゃらしが
いっぱい穂をつけてたわ
これが昔の朝鮮民族の主食かよ

621:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/09/28 18:35:33.31 XJhX1VFD.net
どうせ残飯を食うんだから韓国産米を食べるべき

622:
18/09/28 18:49:23.89 qIW1IhWE.net
こう言うことほざく連中が日本からイチゴやら何やら盗んでいくんだから訳がわからないね

623:
18/09/28 20:42:05.00 nlW4cRKO.net
勝手に復活させれば良いじゃん

624:
18/09/29 11:19:08.25 G4+meHTy.net
格好良く?器に顔突っ込む犬食いスタイルで???

625:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/10/02 02:21:30.86 04MTzh9K.net
朝鮮じゃコーリャンの事を米って言ってたのかな

626:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/10/02 02:48:35.93 x82qJeQs.net
>>1
キチガイだあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

627:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/10/02 02:49:58.95 nmTJHc1r.net
日本が行くまで米の栽培なんてまともにできてないだろう。
だから餓死していたんだから。

628:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/10/02 11:50:24.22 pISc8b9V.net
国土を焦土化したのは朝鮮戦争と無秩序な開発だろ

629:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

556日前に更新/163 KB
担当:undef