【相撲】日本の国技・ ..
[2ch|▼Menu]
2:
18/06/14 07:20:04.02 X3wqlGVo.net
ネトウヨ発狂

3:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:20:30.87 EPFtbA4K.net
モンゴルじゃね?

4:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:20:57.21 47jhyS


5:SE.net



6:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:21:28.39 6a6pRXbQ.net
モンゴルだよなあ
中国にそれらしい武術あったかねえ

7:
18/06/14 07:22:02.66 NzAE51f7.net
>>3
モンゴルやんな

8:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
18/06/14 07:22:47.06 obcOBenG.net
>日本の国技・相撲は中国発祥かもしれない
古代ギリシア、ローマ、ペルシア、モンゴルの皆さん、
見逃してくださいね

9:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:23:04.83 rohMLyw6.net
<丶`∀´>そんな筈無いニダ

10:
18/06/14 07:23:49.06 JreC5xpA.net
イスラエルでしょ。旧約聖書にあるヤコブと天使の取っ組み合いね(´・ω・`)

11:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:24:58.44 q5PrLoQu.net
「あれは…相撲の源流の一つ華山角抵技」を真に受けちゃったかw

12:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:25:42.93 tz3vPsaR.net
取っ組み合いをしたら、だいたい相撲になるだろ。

13:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:25:57.41 EFN6w8k2.net
シナもチョンも同類だわ。

14:
18/06/14 07:26:12.47 OA0dLvpT.net
>>5
モンゴルは中国アル!

15:
18/06/14 07:26:32.57 Patos5MT.net
大朝鮮w

16:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:27:14.35 8G/B6cXS.net
まずスポーツではない
そしていつものことだが
チョンとは何の関係もない

17:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:27:41.17 mD31vo6z.net
つながりはユダヤですよ。

18:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:28:03.73 6Sx4xhgO.net
こういった分析の仕方や物言いは
どこぞの妄想国家とはエラい差だw

19:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:28:57.58 pwlabKTB.net
日本に国技の制定はないし。

20:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:29:13.25 aKDR6E4C.net
ハイハイすべての発祥の地は中国さまか朝鮮さまです

21:
18/06/14 07:29:32.26 LRPn0tXT.net
そもそも、国技なのだろうか

22:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:29:42.96 u3D/ws2D.net
ほれ、どっかに壁画があったろ。
あれだよ、あれ。

23:
18/06/14 07:30:02.63 qGeLeUfF.net
日本の相撲は、確かな記録でも四世紀には存在した。
これだけ古くからあり、日本で独自に発展したものをいまさら起源がどうのとの議論はあるまい
中国拳法も含め、全ての徒手格闘技はインドが起源だと言われている
そこまで行きつくような世界の話だよ
古代に影響を受けたとか、そのように論じるのはよいが
どっちが本家かと論じるのは不毛だな

24:いい男
18/06/14 07:31:36.28 f98UoXdW0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ふう…

25:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:31:44.69 hC3OMNNq.net
>>19
偉大な粗国である韓国ニダよ
壁画にある通りニダw

26:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:31:56.33 khRXp4wT.net
インド、シナは通過点だろうな。
中央アジア付近かもしれん。

27:PS4に美少女とパンツを望む名無し
18/06/14 07:33:41.25 dml2UARP.net
純粋に形式のルーツを考え知的好奇心を満たすのはいいじゃないか
起源主張してなぜか自分らを誇らしげにするのとは別の行為だ

28:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:34:22.54 +JaZq3Ze.net
モンゴルだと思ってた
インドって格闘技だとダルシムくらいしか思い浮かばないな
あとはバラモンの家族か

29:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:34:27.91 V5zLBtUB.net
ネトウヨだけど どこでもいいよ〜

30:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:34:54.50 khRXp4wT.net
シリア付近に、当然消えた民族がいるとか・・・。

31:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:35:18.25 LqbLzbdD.net
別にどこ発祥だっていいよ。
廃れさせたか発展させたかだけだろ。

32:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:35:42.32 xnGYVV/f.net
八百長賭博暴力が国技w
ジャップらしいなww

33:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:36:06.69 ORuf45/I.net
犬やネコでもレスリングもどきの遊びをやってますよ。

34:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:36:34.70 V5zLBtUB.net
おれはエジプトあたりだと思いますが いかがでようか

35:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:36:40.99 J02ENpEG.net
>>26
たしかに>>1を見る限り、分析してるだけで隣国みたいにホルホルしとらんな

36:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:37:13.81 I5M4nBhu.net
こんなの起源を主張してなんの得があるんだ?
ああ朝鮮化が半端ないねと失笑されるだけだぞ?w
まぁ相撲は国技ではないし、どうでもいい

37:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:37:38.17 eZQBkyzx.net
『角力』『角抵』か。日本でも相撲界のことを「角界」って言うからなぁ。

38:
18/06/14 07:37:46.62 GhMypQy4.net
結局、最後に残していた物に価値があるのであって消えてしまったものは人間にとって価値が無いと判断されたからでしょ

39:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:37:51.42 oAFjJH6g.net
<丶`∀´> <もちろんウリナラ発祥ニダ!証拠の壁画があるニダ!

40:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:38:11.52 N/kX9scg.net
起源などわからんよ
ただの取っ組み合いなら自然に行われるだろ
たぶん類人猿と分岐したくらいの人類発生以前からやってる
世界中に似たようなスポーツがあるのが根拠だ
それともレスリングも支那起源にしたいのか?

41:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:39:17.96 B4CbDWMN.net
モンゴル発祥ですよ。
というか、取っ組み合いなんて動物の歴史の中で生まれてんじゃん(笑)

42:
18/06/14 07:39:30.54 Y4Y1d+Bt.net
日本書紀や古事記で神様が相撲してなかったか?

43:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:39:38.87 4QcBthLT.net
古代中国には力や格闘技術を素手で競うスポーツがあり、
人々はそれを『角力』『角抵』と呼んだのだ
相撲社会を角界ともいうし中国が源流かな

44:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:39:42.22 V5zLBtUB.net
アルゼンチン
カナダ
コンゴ
イラン
このうちの何れかだと思います

45:
18/06/14 07:40:11.72 Y4Y1d+Bt.net
>>42
民明書房乙

46:
18/06/14 07:40:29.78 qGeLeUfF.net
以前、骨法が相撲と分かれた日本最古の武術との主張があったが
骨法の起源に関してはアテにはならんが
言っていることに正しい事もあり、もともと相撲は殴る蹴るもある格闘技だった
現在に近い形になったのは江戸時代だな
記紀には野見宿禰が「當麻蹶速」(当麻蹴速)を蹴り殺したとあり
この記述からも、もともと相撲とは打撃系の技もあったと考えられる
もっとも現在のような体系化されたものとは思えないけどさ
そもそも記紀の野見宿禰の話も、史実ではなく
おそらく当麻蹴速は自然災害を象徴化した存在であり、野見が蹴り殺すとは
それを鎮める事を意味する。つまり神事の説明ではないか
って説が有力だし

47:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:40:50.41 LwARY2yW.net
日本人がやったら自動で大陸人の手柄にするのやめろバカ

48:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:41:20.84 4QcBthLT.net
力自慢は太古の昔からいたろうし
相撲みたいなもんはどこでも発祥しうるよね

49:
18/06/14 07:41:49.71 D9uQuWLr.net
相撲とは夜の営みの比喩的表現である

50:
18/06/14 07:41:50.76 cvZbo6Uz.net
大朝鮮!

51:
18/06/14 07:42:12.73 GhMypQy4.net
>>42
単に徒手空拳による格闘技術は各国にあったのだから、中国が源流とは言えないんじゃないか?
ギリシャではレスリングなどが有名だしね。
道具を使う前から、取っ組み合いの戦いは人類発祥から存在していたのだし。

52:車窓から
18/06/14 07:42:28.14 9EioeXoe.net
かつて中国は日本を侵略した事がある
→それはモンゴルの仕業であって中国は関係無い!
現在日本の国技である相撲はモンゴル発祥かもしれない
→中国発祥の文化である
どっちなんですか
都合の良い時だけモンゴルを中国扱いしないでください

53:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:43:21.82 szFg3uHu.net
自然発生的なものだと思うよ

54:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:43:25.58 TL9L6f8c.net
>>『蚩尤戯』という古代中国の競技が日本に伝わった後、形を変えたのかもしれないという考え方もある
ないからwwwww
どこの社会だって男が力を競い合う競技は生まれるのw自然発生するの。
日本は安定した社会だからそれがずーっと残ってるの。

55:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:43:31.03 rLHOA57Q.net
行きつく所は原始人です

56:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:43:49.09 EdVKcMwo.net
押し合って倒れたら負けとか、
そういう遊びだか力比べみたいなもんは
自然発生的に世界中に存在したと思うよ
ないわけがない
野生動物でもやってるじゃん
相撲を見たこともない園児だってやってますよ

57:
18/06/14 07:44:35.75 y6ipgd2L.net
アホかよ
古代イスラエルにヤコブと天使が相撲をとるのあるやん

58:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:45:04.13 V5zLBtUB.net
全〜部、中国と韓国でいいじゃんww

59:
18/06/14 07:45:10.62 +JaZq3Ze.net
はじめに神は人と相撲を創造された

60:
18/06/14 07:45:35.22 lcVg/Bxv.net
裸で取っ組み合いしてる国なんていくらでもあるんだから起源もくそも無いし
どういうルーツで入ってきたか、自然発生したものなのかくらいの学術的価値くらいしかない
文化として定着させた国の物だよ
生肉を焼くだけの焼き肉の起源主張するようなもの

61:
18/06/14 07:46:10.16 D9uQuWLr.net
天の岩戸をこじ開けたタズカラヲが相撲取りの元祖である

62:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:46:39.91 TL9L6f8c.net
とにかく群れで暮らす哺乳類ってたいてい競い合って序列を決めるからね。
バカな中国人が自分たちの歴史は長いんだっていうことを誇示したいがためにコジツケしてるわけ。
歴史が分断してるから益々そう言いたくなるわけ。

63:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:47:10.11 DlrXCcf3.net
相撲に似た競技なんて世界中どこにでもあるんだが

64:
18/06/14 07:48:16.48 6RYt6HRa.net
>>1
いや〜、単なる力比べなら、それこそ石器時代からあるだろ
だからどこの国でも起源を主張できるっちゃできる
だが今の形に整えられたのは日本に入ってからだろ
機嫌を主張してくるとは、着々と朝鮮化が進んでいるな、支那Ww

65:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:49:36.76 T7V+EPJC.net
日本の戦前の書物では普通に角力も多用されているよ
どうでもええんじゃ起源などは

66:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:52:10.75 SJ8t4p0q.net
新説!日本ミステリー
相撲はイスラエルの神事だった (其の二十七,歌舞伎役者ゲスト)
URLリンク(youtu.be) 15:54

相撲の「ハッケヨイ、ノコッタ」はヘブライ語(「投げろ、征服しろ」)

67:
18/06/14 07:53:43.07 oYJIbrvX.net
歴史的にはシルムからモンゴルや日本に派生した説が学者内で有力ですね

68:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:53:46.65 UNhHv5O4.net
相撲は国技じゃないし
ただの取っ組み合いなんて日本中国モンゴルに限らずどこでもやってるだろ

69:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:54:06.22 gz3E8EXa.net
だいたい中国

70:
18/06/14 07:54:06.87 +N/YAcIG.net
相撲をレスリング系の一競技とするならどこか外国にルーツがあるのかもしれない。
んなこといったらアメリカンフットボールの起源はイギリスとか、実態を伴わない頓珍漢な話になるだろう

71:
18/06/14 07:54:21.85 ieLl0Dlk.net
発毛良い 残った
ハゲのまじない

72:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:54:42.27 ogTucX2P.net
>>1
相撲に似た競技はどこでもあるからな
起源なんて分からんだろ

73:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:55:51.44 TUsxnAda.net
地に叩きつけられたら負けという組み打ちは馬具の発達していない時代の騎馬戦闘の鍛錬の名残りと言われてるから中国はどうなんだろな
もっとも日本の相撲は神事であって実戦どうこうじゃないんで中国を中継していてもおかしくはないけど

74:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:56:06.65 wFSTBwKO.net
モンゴルじゃないの?

75:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:56:37.89 lKZX5Fab.net
だったら「中華人民共和国」の起源は日本。
明治時代に西洋の概念を翻訳するときに出来たのが
「人民」「共和国」
悔しかったら和製漢語抜きで国の名前つけてみろよww

76:
18/06/14 07:56:49.77 m+90V0wu.net
クロマティ高校に起源載ってたはず

77:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:58:36.23 rdasVTq1.net
相撲みたいな格闘技はトルコやアフリカにもあるというのに中国起原主張とか視野が狭いな
人間が考えうる原始的なスポーツが相撲だよ
そのうち「日本人が絵を描くのは中国が起原」とか言い出すんじゃね?

78:
18/06/14 07:58:39.34 npzGErrc.net
流石大朝鮮さまやな

79:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:59:09.72 jl3vGmXN.net
中国も大相撲で興行を始めてみればいい。
サモハンのような体型でヘッドスプリングのできる横綱とか誕生しそうじゃん。

80:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:59:12.60 vyemPem4.net
>>1
日本の国技は相撲ではないのですが

81:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:59:36.73 O5TkbH8Y.net
起源なんて似てる物を探せばなんとでも言える
サッカーなんて石蹴り遊びでいいんだし
いくらでも作り出せる

82:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 07:59:41.81 iRfD0DAe.net
>>3
せやな モンゴルのような気がするわw

83:
18/06/14 08:00:49.96 LVV8f6B+.net
んーだからなんだよ

84:
18/06/14 08:01:04.36 RoVNpYmi.net
起源と言うには時代が新しいけど、
中国に相撲っぽい競技があるか、という話なら
南宋の時代が舞台の『水滸伝』に相撲が出てくるね。
ルールとかよく分からんけど。

85:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:01:09.26 3hBF+fyn.net
世界中似たものだらけだ
儀式化は日本式で殴るの禁止の取っ組み合いだw
起源?どこでも良いだろwww

86:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:01:17.97 eZQBkyzx.net
「日本に奪われた」と言わないだけ、チョンよりはマシかな。

87:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:01:50.02 iRfD0DAe.net
>>1
チャイナはそのうち大朝鮮と呼ばれるようになるかもな

88:
18/06/14 08:04:31.00 ieLl0Dlk.net
なんで特亜は起源病にかかって
日本に粘着してくるんだ?
こっち見んな 頭おかしいw

89:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:07:55.45 9+I1Aebn.net
>>1
インダス文明かメソポタミア文明のどっちかだよ。

90:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:08:24.24 /ucXY/i5.net
> 「ルールや形式から、ある人はモンゴルのブフ(モンゴル相撲)から来たと考えているが、『蚩尤戯』という古代中国の競技が日本に伝わった後、形を変えたのかもしれないという考え方もある」
発祥がモンゴルでも古代中国でも、
現在の中華人民共和国の人民とは関係がないじゃない。
古代中国人は、黄巾の乱でほとんど死滅してしまって、
歴史的連続性はないのだから。

91:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:09:19.46 l0FhoJ9B.net
なんかどんどんチョン化していくシナコロ・・・

92:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:09:33.39 SdAfOFNA.net
縄文時代1万6000年の歴史ある、日本だぞ。
中国は、せいぜい1万年だろう。

93:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:10:03.66 N2EDxkt2.net
日ユ

94:
18/06/14 08:10:17.13 vDhCuuoi.net
解明してから言えよ

95:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:10:31.38 RX8pF6QS.net
日本に相撲はいりません。

96:
18/06/14 08:12:16.05 GhMypQy4.net
>>87
欧米の人にとって日本の文化やらって、なんでもファンタスティックだからね。
特亜は日本に嫉妬しまくりなんだよw
・・・本当なら中国こそが、その対象なんだけどなぁ
なんで中国はあーなっちゃったのか・・・

97:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:12:46.34 2gT/RAqQ.net
相撲の最大の特徴はデブ
デブでも活躍できる競技は世界の歴史上日本にしか存在しない
モンゴル相撲は相撲というより柔道だし、体格もデブではない

98:はい!ウッカリはん〜 orz
18/06/14 08:13:13.86 wWbCMINP.net
ァ、アフガン航空相撲、ってネタ記事有ったなあorz

99:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:13:44.08 IiQCgMYG.net
何度言えばわかる
相撲は国技ではない!!

100:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:14:12.93 ryZf3TIu.net
オズモの神様がいて
それを信じている民がいる
その民は異世界をさまよっているんだよ
大相撲は異世界が起源

101:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:14:57.99 eklAgE0X.net
天狗とか河童が教えてくれたんじゃないの?

102:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:15:36.86 3pTvvnK/.net
起源っていうか、ただの取っ組み合いだろ?
パクリじゃなくて何処の国にも起源あるんじゃねえの?
洗練させた事に意味があって
うちの国のが取っ組み合いの歴史は古いなんて言われても
そうなんだーって話じゃね

103:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:15:47.39 Rx/CuPcq.net
第一次オイルショックの際、中東からの石油輸入が止まった折り、
朝日珍文は 「相撲のルーツはサウジアラビヤだった」 と書いた。
なんと卑屈な会社だろうかと思った。
直前に、本多の 「中国の旅」 嘘八百の記事を読んでいたので、さもありなんと納得した。

104:
18/06/14 08:18:10.58 a/Ab4Dtc.net
モンゴルも中国の一部って解釈かな

105:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:18:28.20 Q7nogLRC.net
角力って…異能の力とかそういう意味合いなんだろうけど
ブフも相撲も「神事」なんだよね(神様に奉納する、祭りごとの一環
「角」ってどっちかって言うと、悪い意味を含む物なので
神事では無さそうだね

106:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:18:44.10 szFg3uHu.net
>>63
いや、日本に入ってからという言い方はおかしい。
元々相撲の原型はかなり違った。
神様への見世物ではあったが、
それで死ぬことさえあった。
室町〜桃山時代に今のものに近い形になった
織田信長が大きく関与しているとも言われている

107:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:19:31.27 y6ipgd2L.net
>>95
中国の場合文化大革命で焼き捨てたからな
残っているのは外部に売ったか他国で残したものしかない
相撲は謎の民族というシュメール人からだし
だいたいの文明起源はメソポタミアだから

108:
18/06/14 08:19:49.57 9qud/ssI.net
と言うか……裸で取っ組み合いなんて戦場の嗜みとして何処ででもあったと思うんだけど……わざわざ伝えるほどのものか?と思う。

109:
18/06/14 08:20:10.16 Pc8eniDt.net
万能の壁画はよ

110:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:20:21.13 pPVmnw8z.net
中国も韓国も、「日本の〇〇はウチが起源だ!」というの、好きだねえ。
そんなに日本ブランドが眩しいか。そんなに日本と繋がっていることを喜ぶか。

111:
18/06/14 08:20:47.06 ieLl0Dlk.net
>>91
沖縄県南城市のサキタリ洞遺跡で、
世界最古となる約2万3千年前(後期旧石器時代)の釣り針が出土してる
沖縄は縄文系らしいけど旧石器時代も忘れんといて

112:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:20:48.69 i59VhR3n.net
ずばり、モンゴルですね。中国に伝わったのも。

113:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:21:19.27 bXd+KTbr.net
自然発生だろ
思いつくのに苦労しそうな競技じゃねーわバカ

114:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:22:20.76 yhbu3+Ll.net
中国の伝統は阿片窟

115:
18/06/14 08:22:27.65 bXMjEDcT.net
>>1
神事なんですけどねぇ

116:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:22:37.97 Wto40QYa.net
なんか支那がチョンになってきた件について

117:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:22:50.96 4nKENgQP.net
な〜んで、みんな壊しちゃうのかな〜。
今の中国も次の支配者に壊されちゃうのかな。
中華料理だけは生き残って欲しい。

118:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:26:27.32 owVa0gXE.net
たぶん挑戦半島だと思うよ?

119:
18/06/14 08:26:49.88 TIJbiVTf.net
最後の結論が朝鮮と中国の格の違うところ

120:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:32:40.34 18x4c3gC.net
武器を持たず、力と技で戦う。
似たのは古今東西どこにでもあったろうけど、防具さえ身に付けないフンドシなのが特徴。
でもモンゴル相撲もフンドシだけじゃなかったっけか?部族間の揉め事決着や祭典で行われたのか。
相撲という名前と競技は違う流れでいつしか合体したのかも知れないなあ。

121:
18/06/14 08:33:02.47 ieLl0Dlk.net
>>118
どっちも日本より格下の民度で
目くそ鼻くそだろ

122:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:33:58.05 UmiZWpjx.net
いや、モンゴルだろw

123:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:36:13.20 MHKnCZSP.net
内モンゴル自治区のことか?

124:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:37:09.65 WuNUj8GI.net
あれもこれもオレのもんだって昔の栄光かき集めてるんだろうな とっくに捨て去ってるのが今になって身に染みるんだろう
日本とシナ 青は藍より出でて藍より青し お先に未来に失礼しま〜すw

125:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:37:10.67 OBusBdPv.net
支那人はあそこまで裸になるスポーツはしないだろう

126:
18/06/14 08:37:17.95 9qud/ssI.net
神事としての相撲は日本くらいなのかな?
まぁ古代ギリシャのオリンピックも名前から察するに神に捧げる神事だったんだろうけど。
まぁ、どっちかがルーツかもしれないし、それぞれ独自にたどり着いたのかもしれない。

127:
18/06/14 08:38:42.79 9qud/ssI.net
>>124
まぁ、人前で裸になるのは愚か、妻に晩酌させるのすらとんでもない不道徳だったしね。
三国志の夏侯惇がそれやって、顰蹙買ってた気がする。

128:
18/06/14 08:38:55.04 /S43jDEN.net
>>4
あなたじゃないです

129:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:40:24.38 53ipwFLC.net
裸の屈強な男同士が土俵で汗かきぶつかり合う。何処にでもある競技じゃないかしら。

130:
18/06/14 08:41:37.58 ieLl0Dlk.net
征服王朝で民族交代してるから
文化を捨てたり失ったわけでなく
民族浄化ともに完全に文化破壊してる
アメリカの白人がインディアン文化の起源を主張してるようなもので
そのアホらしさにシナ人が気づいてないのが痛い

131:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:41:59.20 H7jWYS5O.net
>>99
パタリロ乙

132:
18/06/14 08:43:38.78 Bv0nUSzV.net
モンゴルだけでは相撲にならない
神事だからね相撲
神事としての相撲にはこの記事の言うとおりインドの影響も見受けられる
元はジャッカルのお稲荷さん並に原型とどめてないけどね
現在の男尊女卑な女性は土俵に上がれないとかは近年うけた西洋の影響だしね

133:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:48:06.87 y6ipgd2L.net
>>107
神事なのは日本かな
相撲に似た競技ら世界的にあるから本来は神事だったのがスポーツになり
神事としてのこったのは日本くらい

134:
18/06/14 08:48:29.88 9qud/ssI.net
>>128
逆にシナには無かったと思う。
人前で服を脱ぐのは恥ずべき事だし、明代にまとめられた三国志演義に『裸に顔を炭で塗られて返される』ってのが相当な屈辱として出て来るから、少なくともその時代までは裸でぶつかり合うなんて考えられない蛮習に思われてたと思う。
騎馬戦術やるために胡服(異民族の服)着るのすら大きな抵抗があった国だし。

135:
18/06/14 08:49:30.58 9cKGfe69.net
モンゴルだよな

136:
18/06/14 08:49:41.80 9qud/ssI.net
>>132
一応さっきも書いたんだけどオリンピックがオリュンポスに捧げる物だとすればパンクラチオンなんかも同じかな?と思ったり。

137:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:51:27.42 9lQsR1+D.net
>>135
競技参加者全員裸だから全部女人禁制?

138:
18/06/14 08:51:39.87 3PxTKMqP.net
いずれにせよ、チョンは関係ないから出てくんな

139:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:53:14.88 NtulSDEL.net
素手での組み合いは世界中にあるだろうよ。
もっと言えば、人間だけじゃなく子熊も子ネコもじゃれ合ってるだろ。
足の裏以外が地に着くか、リンクから外へ出たら負けと言う基本ルールが
共通してるならともかく、取っ組み合いの起源を主張されてもなあ。
「正常位は中国起源」とか言われてるみたいな違和感w

140:
18/06/14 08:53:31.16 ieLl0Dlk.net
女人禁制は裸でなく
経血を穢れとしたのが理由だろ

141:
18/06/14 08:53:38.15 PNa8CcDM.net
馬鹿で強欲な中国はモンゴルも自国領に計算してるのかもしれんけどモンゴルだろ

142:
18/06/14 08:53:41.28 ruCbxJ4Y.net
日本書紀にあるのにんなわけねーだろアホ

143:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 08:54:55.76 Vi04iR4H.net
そうだよ
だから一緒に盛り上げてくれ
中国人力士がたくさん来てスポンサー連れてきて

144:
18/06/14 08:56:09.91 9qud/ssI.net
>>136
どうなんだろう?ごめんなさい、女性参加者がいたかまでは……
ただ、どこぞの半島と違ってガチで兵隊やってた男に混じって女が勝てるとは思えない……

145:
18/06/14 08:57:20.95 ieLl0Dlk.net
白鵬のサポーターの下に
関節プロテクターが入ってる
シナ人が来るとカンフーサッカーみたいに
股間に凶器仕込んでくるからイラネ

146:
18/06/14 08:59:25.31 ZoU889am.net
蒙古覇極道

147:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:02:04.67 y6ipgd2L.net
>>134
メソポタミア文明からあるんだから相撲みたいな競技は世界各地にある
三国志とかにあったのは神事とは関係ないモンゴル相撲として残り
中国ではなくなった
日本は神事としてはいりそのまま神事として残った

148:
18/06/14 09:02:11.32 R7Obtv6a.net
書いてはあるけどインド→モンゴル→日本じゃねーかな
別にオリジナルだとも思わんしオリジナルでなくても困ることなんてない

149:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:06:21.25 RvUQ6Iwu.net
モンゴルの奴隷時代の中国じゃね?

150:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:07:05.84 6XauzL73.net
いつもの壁画
URLリンク(i.imgur.com)

151:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:07:50.83 y6ipgd2L.net
>>147
古事記にもあるしモンゴルからとは考えにくい
同時期に流行っていたのが裸は恥という中国では廃れただけじゃね

152:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:08:46.76 9lQsR1+D.net
>>143
参加者全員裸で女性がいたら
組んず解れつ あ〜〜変な事を考えてしまった。
正直すまんかった。

153:
18/06/14 09:08:56.88 m26didIG.net
力比べだろ?
原始時代からあるだろ
発祥?馬鹿馬鹿しい

154:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:09:52.32 4CwgEZaz.net
早いか遅いかの差はあれど
力比べなんて自然発生的なもんだよ

155:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:10:51.73 qgLCMtxC.net
       T H E  大 朝 鮮

156:
18/06/14 09:11:33.17 1A4redTO.net
いくつかの可能性を示した上で
「起源はどうであれ、現在の相撲は正真正銘、日本の特色を色濃く持つスポーツとなっている」
としてる辺りどこぞの起源主張国とはかなりの違いがあるw

157:(´・ω・`)(`ハ´  )( ◎し◎ )さん
18/06/14 09:11:48.30 aDjgvRIm.net
相撲みたいな競技世界中にあるだろ?

158:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:12:12.51 2Q4S6cXt.net
そういう主張は証拠の壁画でも出してから言え ニダ ウリナラみたいに<丶`∀´>

159:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:12:47.75 wDJ1YOou.net
万能壁画にはシルムについて描かれている
よって朝鮮が本家であると証明されている
ネトウヨも知ってる常識ニダ

160:
18/06/14 09:12:48.36 KflyjwGV.net
発祥とかどうでもいいよ

161:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:13:08.14 diCj4TUh.net
パヨ吉発狂

162:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:13:50.95 4CwgEZaz.net
こういうのは伝わるとかいうもんじゃないよ
殴り合いや喧嘩の起源の主張もするのか

163:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:14:23.88 htETnZeX.net
起源主張は朝鮮人の専売特許のはずじゃなかったのか
中国人もそれを言っちゃったら終わりだぞ
文化コンプレックスがあるってことの証明になってしまう

164:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:15:44.66 5MLkSCXY.net
組んで投げ合って、地面に着いたら負けなんてのは
集落が形成された時点で発生するゲームだろ

165:
18/06/14 09:16:31.64 4rTy2MX9.net
相撲の起源はネコだよ
突っ張りもがぶり寄りもネコ発祥

166:
18/06/14 09:22:18.57 ZxsaLwwG.net
ボールを蹴る遊びは世界中に有ったが、ちゃんとルールを作ったイギリスが発祥ということになっているし
相撲のルールを作った日本が発祥で間違いないわ

167:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:22:31.14 bXd+KTbr.net
モンゴルから伝わってきたとか書いてるバカ多数www
日本人がこれだから特亜が調子に乗るのも当然だわな

168:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:23:14.72 xpfdkTNZ.net
>>28
よお!糞喰いチョン

169:
18/06/14 09:24:26.55 8dn40Ta1.net
国技は自称だから、世界のヘイポーと同じ

170:
18/06/14 09:24:34.99 IOvKwbj8.net
韓国の起源説は中国発症かもしれな


171:い



172:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:25:38.38 X+R6aOyA.net
人類発祥とともにあっただろ
たぶんアフリカで森から草原に引っ越した時だ

173:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:25:43.49 OVwbZO24.net
>起源はどうであれ、現在の相撲は正真正銘、日本の特色を色濃く持つスポーツとなっている
ここが中国とニダ生物の違いか

174:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:26:16.54 6Mpaa9Oy.net
>>157
エジプトの相撲壁画 画像でググってみな。
まわしを〆てる力士の28手の投げ技が圧巻だから。

175:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:27:51.11 XzOk7En/.net
ここ最近のシナの朝鮮化が
非常に痛々しい。

176:
18/06/14 09:28:52.71 Qco95cMl.net
力士という職業は水滸伝にも出てくるしな

177:
18/06/14 09:29:13.31 VaZzT8aw.net
男たちの力比べにちょっとしたルールを加えただけの様なものだから、
どこで自然発生してもおかしくないんだけどね。

178:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:30:12.41 H7jWYS5O.net
>>132
神事というか
戦闘技術を日常で用いるべからざる物として封印し、
技術が錆び付かないように神様の前でだけ戦闘技術を開封したのが神事としての始まりではなかろうかと

179:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:32:16.29 82rh9cXU.net
相撲なんか興味ないからいい
国技認定から外しなさいよ
お前らも受け売りで、擁護論陣に入るな
あやしいものはあやしい、完全民間!

180:
18/06/14 09:34:27.90 sEO878dt.net
おまいら壁画を見てから言えよ!

181:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:37:47.96 dmFGnigP.net
中国人は「あの」韓国人とDNA型が同じ民族。
血は争えない。

182:
18/06/14 09:38:15.51 bDtW3ARh.net
朝鮮臭くなっちゃったね

183:
18/06/14 09:38:26.38 ZQ4w1jJA.net
>>1
でも相変わらず現代に残ってないんですよね?
推測なんていくらでも立てれるわ

184:
18/06/14 09:44:28.51 iXjU/v8w.net
時期的には蹴鞠の起源を主張する頃だろ

185:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:45:22.85 CET5ZtY4.net
四股を踏む行為って神事としても機能としても
色々な意味があって面白い

186:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:46:11.19 DBTZ7OIg.net
韓国と、似たりよったり、どっちもどっち、中身は同族?

187:
18/06/14 09:47:12.43 cAQ2pH0p.net
インドのクシュティーじゃねえの?
あとカラリパヤットの象のポーズも相撲の立ち合いに似てるんだよなあ。

188:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:47:59.90 DBTZ7OIg.net
中国が危言説。

189:
18/06/14 09:49:22.12 Q8aUzlbf.net
中国も大国だと自認するならもう少し余裕を持てよ
なんか憐れみすら感じるわ

190:
18/06/14 09:49:33.77 azCAN/4Z.net
は?最古は聖書じゃないの?
天使と組み打ちやったじゃんね

191:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:49:48.79 HnYVYRMo.net
日本版ウィキペディアの民明書房で調べてから言ってるんだろうな?間違ってたら許さんぞ

192:
18/06/14 09:54:04.00 NcxjX7Rc.net
>>3
モンゴルマンは相撲使わないだろ(´・ω・`)

193:
18/06/14 09:54:07.97 GnJdLbWi.net
ラーメンと同じでもう起源なんてどうでも良いだろう。

194:
18/06/14 09:55:23.32 n3NLB7ZV.net
素手での格闘や組み打ちなんて世界中にあるだろう。
そもそも神話にある最初の相撲の決着が骨盤を蹴り砕いたの時点で今の物と全く別物だし。

195:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:56:24.87 0Vbe5eQw.net
人が猿だった頃からやってる

196:
18/06/14 09:57:36.41 796wq0Xz.net
相撲みたいな競技は誰でも考えつくでしょ
それに中国なんて歴史が残ってないんでしょ
過去の記録とか残ってるのかな

197:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 09:58:22.21 XzOk7En/.net
チョンと同じで日本に


198:僻んでないと 自我を保てないんだよな。 シナチョンは本当成長してねーな。 雑魚の領域のまま。



199:
18/06/14 09:59:51.98 TRZSFgmg.net
>>5
そもそもモンゴルは日本より歴史浅いからモンゴル相撲は日本の相撲の原型では有り得ない。
漢か三国志の時代から居る騎馬民族:匈奴ってのはモンゴルじゃないだろ

200:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:02:02.07 fX/md8HV.net
まぁ、中国発祥というならそれでもえ〜わ、半島じゃなければ

201:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:02:29.16 qjTYaRxD.net
日本の文化は、チャイナ文化のぱくりということにすれば、侵略する正当性が出て来る。
あくまでも、チャイナの理屈で、だけど。

202:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:04:30.68 OF1soQtZ.net
相撲の発症はもっと古くて、野見宿禰が始祖である。垂仁天皇の御代だから
日本武尊より一世代前の人。どう見積もっても西暦三百年代。

203:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:04:50.70 S/7+eXY8.net
 
起源バカの由来は半島wwwww
 

204:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:05:45.40 fX/md8HV.net
>>195
文明とスポーツに関してだけは中国人は寛容だよ、余裕をもって客観視出来てる
それは世界が認めてるんで、今更朝鮮人みたいに誇張する必要がないからだよ

205:
18/06/14 10:05:55.56 7dJVW38+.net
ユダヤも相撲するんでしょ?

206:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:06:36.82 2ORiWrzj.net
古代の力比べ的なもの探したら大抵の国にはあるんじゃないか?

207:
18/06/14 10:07:05.46 Lepw8Hor.net
朝鮮の壁画に相撲を取っている二人の人間が描かれてたような(´・ω・`)

208:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:07:30.96 guCQa5B1.net
>>45
前田慶次郎で、「獣は鍛練しなくても強い」とか言ってるけど、
男の嗜み、遊び、として相撲はやってたのよね。
はるか昔から

209:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:08:20.45 yR1yqb58.net
中国のシュアイジャオ、角力だろ。沖縄角力と書いて沖縄すもうだし
相撲界のことを角界と呼ぶことからも明らか

210:
18/06/14 10:09:24.64 98UsHRTS.net
こんなん自然発祥的に生まれたもんだろ、チャンコロあほすぎ

211:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:09:27.15 guCQa5B1.net
>>72
元々神事じゃないし

212:
18/06/14 10:09:56.46 GnJdLbWi.net
大昔から男の子が二人居てたら、世界中で相撲の真似事ぐらいするだろう。

213:
18/06/14 10:10:47.06 n7KpHjSF.net
>>119
プロレスもボクシングもパンツ一丁

214:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:11:07.54 H+doQxIN.net
パクる事しかできないジャップw

215:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:11:10.19 guCQa5B1.net
>>97
アフガン航空相撲殺される。
だね。

216:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:12:15.90 3653LRUx.net
突き詰めればただの取っ組み合いに起源を主張されてもなぁ。世界中で似たような取っ組み合いはいくらでもあるだろう。

217:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:13:21.29 hEQNRPDT.net
相撲は国技じゃないんで

218:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:13:28.31 85iTO47V.net
わざわざモンゴル人が日本に来て「これが相撲です」とか言って教えてくれたのか?
あほか、
こんなの何処の国でも自然発生的に生まれる競技だわ。

219:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:13:48.76 guCQa5B1.net
>>119
世界最古の格闘技大会を持つトルコレスリングは
パンツ一丁で闘う。
全身オイル塗って闘うんだけど、へそを上に
見せた方が負け。

220:
18/06/14 10:15:37.80 QbxNX6QU.net
別にどうでもいいけど
今の中国って大昔の中国と別だよな、はっきり言って関係ないだろw

221:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:17:40.22 o62Off67.net
>>1
発祥ね〜
猿はもちろん、犬豚でも力比べはしてるよ
焼き肉がチョウセン発祥って言ってるのと同じ

222:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:17:49.56 vJ9o9PV5.net
中国人も韓国人みたいにウリジナル説を
出すようになったか
相撲はスポーツ


223:カゃなくて神事だけどな、一応



224:
18/06/14 10:18:10.43 98UsHRTS.net
>>206
それ元から「すもう」という言葉があってそれに漢字あてただけ
元は「すまふ」って形容詞だし

225:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:18:24.65 glaxgzgX.net
無理矢理な主張だな。こんな事言ったら何でも起源を主張できる

226:
18/06/14 10:18:39.72 98UsHRTS.net
>>211
ノーベル賞とれないパクリシナチョンw

227:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:19:17.48 A8HtX5Nb.net
>>1
「相撲は中国がルーツかもしれない」
それを言っていいなら、「相撲は火星がルーツかもしれない」と言ってもよさそうだな。
「日本人は、火星から来たのかもしれない」
URLリンク(www.youtube.com)

228:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:19:25.81 yR1yqb58.net
>>220
相撲がそもそも宋代中国の角力の一種として存在していた

229:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:19:40.64 PgqCSqnQ.net
>>1
相撲の起源とかねーよ。
組んで戦うというのはどこの民族もやるだろ。
でだ、土俵という枠でやるのは
レスリングと大相撲くらいだろ。

230:
18/06/14 10:19:53.55 r3padN/S.net
>>219
前からだろ
何度も見たぞこの手の記事
中国になに夢みてんだ

231:
18/06/14 10:20:10.95 QD8/MXyd.net
それがどうした?

232:
18/06/14 10:20:35.27 r3padN/S.net
>>224
宋の時代よりもっと古くからあるんだが

233:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:20:49.26 o62Off67.net
うん、1000年前に中国文化なんか終わってる
昔の中国とは文化も民族も精神も別物
それに中国人ってのは、中原に住む人って意味だ
だから日本が負けてなければ日本人が中国人になってた
首都は東京だろうがな

234:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:21:12.39 yR1yqb58.net
>>228
だからそれは角力だろ

235:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:21:13.92 dKMClfHd.net
そうかもわからないし、そもそもどこにでもあるような

236:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:22:28.63 H0V9B89y.net
以前、中国は韓国の「自国発祥説」を馬鹿にして、おちょくって報道していたのに、
お前たちも「自国発祥説病」にかかってしまったのか。この病は麻薬のようなものなのか?

237:
18/06/14 10:22:58.33 irCPIHWo.net
○○発祥の地 って、ほぼ例外なく衰退してるよな。

238:
18/06/14 10:23:36.16 r3padN/S.net
>>230
弥生時代からあるんだが?

239:
18/06/14 10:23:37.15 Lepw8Hor.net
>>231
どこからか他の土地から伝わる以前には、その土地に取っ組み合いが全く存在しませんでしたって
あり得ないもんね

240:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:24:13.05 l0LdXq5L.net
例えその国が伝えたとしてもその国を滅ぼした浅い歴史しか持たない中華人民共和国には関係ない話だな

241:
18/06/14 10:25:12.79 OonsLaTG.net
取っ組み合いに起源も糞もねーだろ

242:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:25:31.05 ytBf9mt7.net
>>1
コラ、チャンケ
大韓民国に失礼だろが

243:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:26:36.61 i4wCeDFa.net
もうそれでいいです

244:
18/06/14 10:28:20.16 iYIfby/7.net
日本の相撲は神事という興行だからな

245:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:28:32.85 HkeVkXqb.net
いまだにチョンマゲをする不思議な太っちょたち
明治以前日本人の頭ってまっこと変な髪型だったんだよな

246:
18/06/14 10:30:14.84 iYIfby/7.net
そういえば富岡八幡宮殺人事件ってもうすっかり忘れられたな
来年の初詣は平常運転だろうな

247:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:31:53.33 yR1yqb58.net
>>199
その野見宿禰角がやったのが角力と書いてすまひだよ
すまひが訛ってすもうになった

248:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:34:38.98 FJ2Gdoxn.net
>>1
マジレスすると
相撲の源流は古代イスラエル。
旧約聖書に天使と相撲をするヤコブの記述があるが
ヤコブの別名がシュモー。これが相撲の


249:語源となった。 それを裏付けるかのように相撲には 古代イスラエル語が多く使われている



250:
18/06/14 10:35:33.78 ufI6TW5+.net
エジプトの壁画にあるのが最古の資料なわけだが〜

251:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:35:56.03 /CgBtKOv.net
チョンみたいやな、シナ豚w

252:
18/06/14 10:36:07.49 xZRHCSvF.net
あーあっとうとう中国も起源病にかかってしまた!さようなら!中国不治の病お大事に!

253:
18/06/14 10:38:07.28 UWB4vex+.net
どうかな
格闘技ってのは割とシンプルなものでどこでも自然発生する可能性がある
もちろん中国からモンゴルからインドほかの国から伝わったかもしれない
どの子国の格闘技も実態としては土着の格闘技に外来のスタイルにインスパイアされてできたものなんじゃね?

254:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:38:18.39 UvwRMjMX.net
そもそも押し合ってスペースの外に出たら負けなんて単純なルール
原始時代からどこかしらでやってるだろ

255:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:39:23.80 4ri0puQo.net
男たちの取っ組み合いなどタンザニアでも興行してるぞ。
朝鮮人が愛食してやまない糞団子もボリビア名物・トンルワンのパクりかも?

256:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:39:35.40 FJ2Gdoxn.net
相撲では塩で土俵を清めるが、イスラエル人も清めたり力をもらう為の神聖なものとして塩を使っている、
さらに、丸い土俵にも重要な意味があり、イスラエルでは円というのは神と繋がる場所を意味し、神聖な場所をロープで囲い他と区別していた。
また相撲のハッケ、ヨイとは「投げつけよ、やっつけよ」というヘブライ語そのままなのだ。

257:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:39:56.96 34KA6svB.net
お、支那さんも起源語って来たか。
相撲の起源は中国アルってか

258:
18/06/14 10:41:41.89 iYIfby/7.net
>>1
遠慮して推論の形式で書かれてるけどまあほぼ事実だろうな
日本に渡って日本独自のものになったと書かれてるし

259:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:42:18.15 yqS9HnHB.net
ぜひそれでいこう
相撲とかが国技で恥ずかしいんだよ
あんなデブの芝居なんか見たくない

260:
18/06/14 10:43:43.89 ufI6TW5+.net
てか、熊も鹿も先にやってるからに

261:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:44:17.92 OVdihCBJ.net
>>1










の起源は中国だろwwwwwwwww

262:
18/06/14 10:44:32.59 NlGhqNZS.net
モンゴルは中国って主張かな?
というか、発祥がー起源がーとかいうけど、それを現代までまともに伝えていない奴等に言われても失笑だよね

263:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:46:49.69 QByvafNz.net
共産主義は嘘吐き

264:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:47:24.19 KJJ+aUC5.net
暇を持て余した男の力比べで世界中相撲らしきものがない国はない

265:
18/06/14 10:49:59.71 irCPIHWo.net
>>254
暴行事件起こすとか、神様に失礼だしな。

266:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:50:24.37 4q8fkqOe.net
>>244
俺も今、相撲は旧約聖書のヤコブまで遡ると書こうとしてた所に先を越されたw
追伸
日本では意味がわからなくヘブライ語訳すと意味が分かる用語はこうなるんだね
「ハッケ、ヨイ」
投げつけろ、やっつけろとなり
「ノコッタ、ノコッタ」
投げたぞ、投げたぞ
「ドスコイ、ドスコイ」
異教徒を踏み付けろ

267:
18/06/14 10:51:00.05 v6bPXJp/.net
>>13
逆だ逆!

268:
18/06/14 10:51:45.59 HjvfpqfY.net
古代イスラエルってか4000年前のエジプトにもあったって話だし

269:
18/06/14 10:51:47.91 yqS9HnHB.net
神事とか鼻で笑う
醜いデブがよ

270:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:53:39.77 r//BlaZU.net
あんな単純な格闘技は世界中どこにでもあるだろ
人類発祥と同時にあるレ


271:ベル アフリカ以外で最古の人種 = 日本人 やっぱ日本発祥かもしれんwwwwww



272:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 10:55:34.65 PgqCSqnQ.net
このような話題のスレで鮮人が暴れるのはお約束だな。
あいつら、国技とかは放火やレイプだからな。

273:
18/06/14 10:56:44.07 yqS9HnHB.net
あいつらデブすぎて自分の尻すら拭けないんだぜ
不浄極まりないのに神前に出すな

274:
18/06/14 10:57:59.39 n3NLB7ZV.net
>>264
相撲取りの体脂肪率は極端に高くねーよ。
醜いデブのお前と一緒にするな。

275:
18/06/14 10:58:32.48 T3+YsIQH.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   ただ今の決まり手はモロだし!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

276:
18/06/14 10:58:47.83 q+5kbRed.net
そもそも昔の力士は肥満じゃなかったんじゃないかな。巨体の誇張だろ。

277:
18/06/14 10:58:57.27 EvCQj+dF.net
相撲を格闘技として捉えるならば
全世界に有るわけだろ
長いしきたりの中で伝統を守って続いてるのは日本だけ

278:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 11:00:43.63 Ol+kjLEA.net
スワップを水面下で懇願してやっても
金をもらったとたん、日本がして欲しがったからしただけと大嘘を報道する
糞乞食民族。金輪際1円もやらん!

279:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 11:03:13.12 TTLS4OSh.net
>最後は「起源はどうであれ、現在の相撲は正真正銘、日本の特色を
>色濃く持つスポーツとなっている」とまとめている
締めがこうなってる辺りが、どこぞのホルホル国と違って侮れない部分

280:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 11:06:06.88 T7V+EPJC.net
>>257
古い文化の持続継承は並々ならぬ努力が必要だが
起源の主張は寝てても出来るからね
それを恥ずかしげもなくやれるところがシナチョンの面の皮の厚さよ

281:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 11:11:21.56 ZEdyYkU9.net
キリストは中国人

282:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/06/14 11:11:22.42 IxuZ6Pg+.net
>>1
支那も大人ならチヨン発症にしておけよ木偶の坊


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

228日前に更新/182 KB
担当:undef