..
[2ch|▼Menu]
124:ムービーギム
18/05/27 17:19:07.07 2Vt+4QS2.net
>>118
そんなことでGDPRとどう向き合うのか。

125:例の名無し
18/05/27 17:22:29.48 LfHhcaOP.net
俺もしばしば陥るけど、何かの構図を勝負や正否や善悪といった二元論や二項対立にまで
単純化してしまうと、その両極はどちらも『揺らぐ余地がなくなる』んだよな
で、そのグラデーションの中間領域は、旗色不鮮明とかダブスタとか言われかねないw
大抵の『極論』というものはとても単純化されていて誰にでも解りやすく、また実現不可能で
あるゆえ支持責任もほぼ無条件に免責されるから、同意や共感も気軽にできる
 
斯くしてw 我々がたぶん歩み、時折佇む広大で茫漠とした『グレイゾーン』のどこかを
「ここは白ではない」「黒ではない」はその応答が無為ではないことを信じて、いつまでも
どこまでも果てしなく続くw
 
海水と淡水が混淆する『汽水域』に順応できる魚は海水魚淡水魚、どちらにもいる

126:
18/05/27 17:23:56.48 sGr1W/Zq.net
というか
何周後れの情報を引き合いに出してんだ
 学校法人「加計学園」は26日、愛媛県今治市の獣医学部新設を巡り、安倍晋三首相が2015年2月に学園の加計孝太郎理事長と面会し、
計画の説明を受けたとの記載がある県の新文書について「当時の担当者が実際にはなかった総理と理事長の面会を引き合いに出し、県と市に誤った情報を与えてしまった」とするコメントを発表した。
 首相は面会した事実はなく、加計氏から説明も受けていないと主張。
28日に開かれる衆参予算委員会の集中審議で最大の焦点となる中、学園が急きょ面会を否定した。野党はコメントの信ぴょう性を含め追及を強める。
共同通信
2018/5/26 19:18
URLリンク(this.kiji.is)
その2015年の記録は嘘が根拠の記録なんですよ
少しは自分の思想寄りのスレッドばかりではなく他のスレッドも見た方がいい
これは
加計担当者「こういう事があったんだという事にしたい」
愛知側「なるほど、そういう事だったんですね」とメモにする
愛知の知事「こういう事があったんだ、公文書じゃないから文書を改ざんしても違法じゃないけど公文書と同じ正確性を持つ」と又聞きしたメモを根拠に
>>118
その事後処理が問題
騙されたのは騙された側が馬鹿だとして
安倍やその側近関係者が再発防止策はどうしたらいいのか分からないと公式に発表でもしたのか、とね
そうでなければ
>>再発防止策も分かりませーん。
これはロールヒャッハーの憶測でしかない
だけど確かに再発防止策は必要
これは自民がどうのではなく今後政治に関わる政治家全体の問題

127:
18/05/27 17:25:24.22 sGr1W/Zq.net
ケツアナホモもそうだけど
馬鹿は嫌儲のスレソースしか参考にしないのか?
少しは情報源をもう少し広げた方がいい

128:ロールヒャッハー
18/05/27 17:27:04.73 8qXf9yGk.net
>>122
今後に関わる問題だからこそ、まず発覚時のスタートダッシュに現政権が責任もって取り組むべきなんだよ。
そこがもたついてることを叩くのは当然。

129:ムービーギム
18/05/27 17:29:02.47 2Vt+4QS2.net
>>123
ケツア=ナホモ
ケツア=ルコアトル
テスカポ=リトカ
中南米の神々か・・・。

130:
18/05/27 17:29:03.60 sGr1W/Zq.net
>>124
議論する相手が必死にモリカケしかやらないんだから議論のしようもない
他の何かを議論しようとすると今度は労働法みたいに強行採決だと騒ぐしね
維新の党も賛成しているのだから強行でも何でもないのに

131:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/05/27 17:30:47.54 10yFxOgt.net
そういやロンメル氏、東亜のスレ建人だとばかり思ってたけど
あの方フットワーク軽いのね
思わぬところでコメント見かけてビックリしました

132:ムービーギム
18/05/27 17:31:46.32 2Vt+4QS2.net
「汚職事件」と「お食事券」のようなノリで
「モリカケ問題」と「銛か剣問題」

133:
18/05/27 17:33:13.63 sGr1W/Zq.net
証言を拒否したなら証人喚問の意味は無い?
10問われたうち7や8の質問を拒否したら2や3の真実はどうでもいい、ですか
虚偽答弁を行った訳でもないのに
それなら今後どのような証人喚問も証言者が拒否したら証人喚問の意味が無くなりますな
拒否った理由も当時検察のお仕事に支障をもたらす可能性があるからという理由での拒否なのに

134:ロールヒャッハー
18/05/27 17:34:53.63 8qXf9yGk.net
>>126
モリカケが正にその発覚のキッカケなんだから、これってモリカケ関連そのものだと思うが。
つか、一点『誤解』が無いか?
この改竄の根本が『安倍政権のせいでない』とも確定していない。状況が矛盾だらけで訳分からないんだから。
まずは全容解明が先なんだよ。
どういう構造でこんなこと起きたのか、それをハッキリさせないと対策の立てようもない。

135:(´・ω・`)(`ハ´  )( ◎し◎ )さん
18/05/27 17:35:26.31 Rqixz8BM.net
鶴竜おめでとう!

136:例の名無し
18/05/27 17:35:58.31 LfHhcaOP.net
>>127
ロンメルが記者になったのは三、四年前だよ それまでは普通のコテだったから
あちこちで見かけたし、名無しの頃何度か応答した

137:ムービーギム
18/05/27 17:35:59.25 2Vt+4QS2.net
>>129
1を証言拒否したら、残り9答えていても0点です!
学校のテストで名前書き忘れたら、そんなことになったことがありました。
あとは、独自の計算式を書いて書いて書きまくって答えを導き出したら
答えはあっていたんですが、計算式汚くて読めないから、正答すら否定されました。

138:
18/05/27 17:37:24.78 sGr1W/Zq.net
・野党にとって不満のある結果が出たら質疑拒否のゴールデンウィーク
・一部野党も賛成してるのに大多数の野党が拒否ったら強行採決
この2つがある限り与党側……自民や公明側が公文書改ざんの再発防止のための政策を掲げても野党が拒否れば議論が長引くだけ

139:ロールヒャッハー
18/05/27 17:37:32.64 8qXf9yGk.net
>>132
何故かぬー速で、自前の動画を宣伝


140:しに来たロンメルと出会ったこともあるw



141:魂と形式 アンチバーバリー
18/05/27 17:38:53.72 ZWaFF5Os.net
>>122
自分に都合のいいようにストーリーを仕立てて、勝手な断定か
事実解明に繋がる証人喚問には非協力的なのに名

142:
18/05/27 17:39:15.67 sGr1W/Zq.net
>>130
問題はその質だよ
公文書改ざんに関して野党は攻めたらいいのに
例えばこの先どうやったら公文書改ざんが防げますかとかね
それをせずにどうやって安倍麻生は責任を取るのかとか
安倍や麻生の首に狙いをつけてばかり
いくら関連であっても質が違えば話し合いにならない

143:ムービーギム
18/05/27 17:39:55.82 2Vt+4QS2.net
>>135
ニライカナイさんとかロンメルさんとかに
ソフトウェア板で遭遇した覚えがあったり。
私、そこでは名無しでしたが
「東亜でたまに記事のスレ見てます!応援してます!」って付け加えたような気もするけど
よくは覚えてません。

144:ロールヒャッハー
18/05/27 17:40:28.37 8qXf9yGk.net
>>137
ま、この状況じゃクビ差し出せって言われても仕方ないとこもあるよw
純粋に『トップとして無能』なんだから。

145:
18/05/27 17:41:34.27 sGr1W/Zq.net
ちなみに
この愛知県の知事は過去にも同じような事をやらかしている(公式記録じゃないメモを公文書と同等に正確なものだとし、同時にメモだから公文書のような法的拘束力を持たない、とね)
前科を持つ人間を支持するというのはアベガーの常套手段なのか?

146:
18/05/27 17:41:57.98 5u8CdHMA.net
もう詰んでるのだが、安倍ちゃんが投了しないから
終わらないんだよwwネトウヨm9(^Д^)

147:
18/05/27 17:42:41.66 sGr1W/Zq.net
>>139
で、そのクビを差し出して何か解決するのかという原点
安倍や麻生がクビ切ってそれで公文書の改ざんが無くなるというのであれば俺も安倍や麻生のクビ切りに賛成するよ
でもそうじゃないでしょ?

148:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/05/27 17:43:44.86 5u8CdHMA.net
>>140
今治市も認めているぞwwwネトウヨm9(^Д^)
今治市長、安倍さんと加計理事長が15年2月に面会したと報告を受けていたことが判明
スレリンク(poverty板)

149:ムービーギム
18/05/27 17:43:45.74 2Vt+4QS2.net
>>141
モモカプル完成しましたか?

150:例の名無し
18/05/27 17:44:41.39 LfHhcaOP.net
>>133
w 代数のテストで解き方が解らなかったんだが、問題を凝視めているうちに
『解答』ではなく『正解』がほわわわ〜んと出てきたからそれ書いたら合ってたw
 
後で教師に俺だけ呼び出され、数値変更した同じ問題やらされたことがある
で、またしてもほわわ〜んで正解w 教師?  笑ってたわw

151:
18/05/27 17:44:56.26 sGr1W/Zq.net
2015年の記録が本当だというならそれこそメモを記した人を証人喚問したらいいという話になるのだけどね
そしてそこで本当だという証言が得られて初めて今度は加計側の証人喚問が必要になる

152:ムービーギム
18/05/27 17:45:47.26 2Vt+4QS2.net
>>143
ごめんね。トシオっさん。それってもう否定されちゃった。。。
加計学園がコメント発表 「誤った情報を与えた」
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(news.tbs.co.jp)

153:ムービーギム
18/05/27 17:46:30.22 2Vt+4QS2.net
26日、愛媛県今治市への獣医学部新設をめぐり、
2015年2月に加計孝太郎理事長が安倍晋三首相と面会したと記した
県の文書についてコメントを発表した。
当時の担当者に記憶の範囲で確認したとし、
「実際にはなかった総理と理事長の面会を引き合いに出し、
県と市に誤った情報を与えてしまったように思うとの事でした」としている。

154:ロールヒャッハー
18/05/27 17:47:08.30 8qXf9yGk.net
>>142
そりゃそうだよw
ただ、今の状況を確定させるなら、安倍政権は
・矛盾だらけの大嘘吐き
もしくは
・官僚、挙げ句籠池みたいな小物のオッサンにさえ騙されまくり翻弄される無能
の二択なんだよw
それを打破するなら、まず全容解明で状況変わる事実を見つけるしかない。

155:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/05/27 17:48:13.57 5u8CdHMA.net
>>147
またありえない嘘を付くのかwww
そういうのを『恥の上塗り』って言うのだよwwwネトウヨm9(^Д^)

156:
18/05/27 17:49:18.13 sGr1W/Zq.net
>>149
その状況を変えられるような事実を見つけようとしても野党が邪魔するから動きようがない
どう邪魔するかは上134で書いた通り

157:
18/05/27 17:49:44.23 jKJceyrd.net
長くやってるとロンメルとも会話するし能町とも会話するし三橋とも会話するし
高田とも会話するし野間とも会話するしまろゆきとも会話するもんなぁ
そういうのが醍醐味ではあるよね

158:ムービーギム
18/05/27 17:49:59.49 2Vt+4QS2.net
この日のコメントでは、県文書になぜ面会の記載があるのかを説明。
当時は「獣医学部設置の動きが一時停滞していた時期であり、
何らかの打開策を探していた」とし、「構造改革特区から国家戦略特区を
用いた申請にきりかえれば活路が見いだせるのではないかという考え」から
担当者が面会に言及した、としている。
まあ、当時「こうすればこう答えてもらえるんじゃないか?」って話をしたことが
記憶混濁して残っており、文書に希望的観測でポジティブな報告書として提出したら
全然関係なかった。そんなかんじ。

159:
18/05/27 17:50:13.17 sGr1W/Zq.net
誤った情報を元にした発言はその時点で信用の価値を失う
嫌儲の情報ばっかりソースにしてるからホモや馬鹿は成長しないんだよ

160:ムービーギム
18/05/27 17:51:02.37 2Vt+4QS2.net
>>150
で、交通費の証明まだなん?

161:ロールヒャッハー
18/05/27 17:51:30.42 8qXf9yGk.net
>>145
計算の経験ってのは、『結果の先読み』という効果もあるw
似たようなパターンの計算って、割と繰り返し現れるもんだから。
コンピューター全盛の今においても数学の基礎が公文式な所以。
計算の経験十分じゃないと、『結果を予想する勘』が身につかないから、逐次計算しないといけなく思考の効率悪い。
逆に言えば、計算の達人は機械的計算なんて最小限で済ませられるから、余った時間をジックリ論理の方に使えて色々捗る。

162:ムービーギム
18/05/27 17:51:57.50 2Vt+4QS2.net
県の担当者が「各方面に同行して」「あの報告書」書いたってことは
当然移動交通費、県の予算で落としてるんでしょ?

163:
18/05/27 17:52:24.22 5u8CdHMA.net
そもそも安倍ちゃんが2017年に1月の認可されるまで知らなかったという
ありえない嘘を付くから大事になったんだろwww
愛媛の知事を嘘付き呼ばわりするのは筋違いだよwwwネトウヨm9(^Д^)

164:ロールヒャッハー
18/05/27 17:54:24.31 8qXf9yGk.net
>>151
とりあえず、形式に問題ない限りで野党の言うとおりにした方が良いじゃない?
現在では『嘘つき、もしくはとんでもない無能』って立場なのが政権だし、発言の優先度は低め。
そんな連中の言うこと誰も信用しないって言われても仕方ない。
で、もう何も出てこなくなったらはじめて発言すりゃ良い。

165:
18/05/27 17:54:40.57 sGr1W/Zq.net
>>156
2×3という問題を出されたら結果を出す前にこんなの常識でしょというのと同じですね

166:ムービーギム
18/05/27 17:54:41.20 2Vt+4QS2.net
>>158
 今治市の菅(かん)良二市長も25日、市職員が学園から面会について
聞いていたと明らかにした。
学園は「不適切な発言が関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことについて、
深くお詫(わ)び申し上げます」と記載。広報担当者は取材に対し、
「質問には文書で応じるが、今日は答えられない」としている。
市長自身もまた聞きだったことを明らかにしてるそうですよ。

167:ムービーギム
18/05/27 17:55:49.88 2Vt+4QS2.net
となると、あの報告書まじでなんなん?

168:
18/05/27 17:56:51.61 sGr1W/Zq.net
>>159
野党の要求は「麻生or(またはand)安倍の辞任」なんですけど
発言したい人を退陣させて誰に発言させるの?
確か以前の野党長期GWの時も国会に戻る条件として麻生のクビを求めていたはずだけど

169:
18/05/27 17:57:14.33 5u8CdHMA.net
【毎日新聞世論調査】内閣支持率31%(+1) 不支持率48%(−1)
スレリンク(newsplus板)
野党が安倍政権が倒れないように
国会をサボって調整してやってもコレかよ〜wwwネトウヨm9(^Д^)

170:例の名無し
18/05/27 17:57:18.08 LfHhcaOP.net
>>137
>安倍や麻生の首に狙いをつけてばかり
 
慰安婦問題の再活性化とか漁業交渉とかスワップとか
『対韓外交姿勢の緩和が目的』なのが どうしても透けて見えるんだよな
 
今の野党がそれらにほとんど言及しないがゆえにw

171:ロールヒャッハー
18/05/27 17:57:34.63 8qXf9yGk.net
>>160
想像してみりゃ分かるよ。
九九を暗記せず数学やったらどうなるかってw
原理的には可能だけど、高等数学なんて誰も実行不可能になるw

172:
18/05/27 17:58:11.57 sGr1W/Zq.net
>>162
上の方で俺が書いてるよ
加計担当者が「こうだったらいいな」というのを報告し
愛知の方でそれをメモって公文書扱いにし(実際は公式でも公文書でも何でもない)
その公文書扱いになったメモを知事が発表した

173:ムービーギム
18/05/27 17:59:14.85 2Vt+4QS2.net
>>167
学園が面会するつもりでいるんです、と言っていた

でも、面会したというそんな事実はない

報告書出てきた

これはすごい発見だー

そんな事実はやはりなかった

市長ですら、なんかうろ覚え

あの謎の報告書はなんなん?
学園側の担当者に、県とか市とかの職員が同行したなら移動交通費申請しとるでしょ。
はよ、出せよ。

174:
18/05/27 17:59:56.96 sGr1W/Zq.net
>>165
確かに今の韓国にとっては
「アベさえいなくなれば何とでもなる」みたいな風潮だしね

175:ロールヒャッハー
18/05/27 18:00:08.97 8qXf9yGk.net
>>163
そこまで事態を拗れさせたのが安倍政権自身。
時間は幾らでもあったのに、その間ずっと『騙されていた』、もしくは『すっとぼけていた』んだから。
個人的には、ぶっちゃけ麻生さんのクビくらいはマジで飛んでも不思議じゃないと思ってるが。

176:
18/05/27 18:01:36.91 7uylO2iZ.net
>>170
芸風変えた?

177:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/05/27 18:01:48.14 iUguXJX1.net
>>132
そーなんだ
情報ありがとうございます(._.)
ついでに東亜板には二大女傑がいるそうですけどイリヤと猫、乳がでかいのはどっちですか?

178:ムービーギム
18/05/27 18:02:07.99 2Vt+4QS2.net
>>171
私よりは安定感があると思うんですw

179:ロールヒャッハー
18/05/27 18:02:35.83 8qXf9yGk.net
>>171
変えてねーよw
ただ、モリカケで政権擁護するのは、少なくとも俺には『中立』に思えないってだけ。

180:ムービーギム
18/05/27 18:02:41.41 2Vt+4QS2.net
>>172
私が書いたことは秘密にしてください。
ダブルナインです。

181:
18/05/27 18:03:13.11 sGr1W/Zq.net
>>170
そこで返信先レス


182:の二行目なんですけどね 財務省のトップは麻生だ、内閣のトップは安倍だ、だから麻生や安倍は辞めろ 辞めさせたらその先どうするのか そのヴィジョンが野党のこれまでの発言からは一切見えないんですよ 辞めさせたらこうするというヴィジョンを見せてそれが納得できるものであれば耳を少しは傾けるかもしれないけど



183:
18/05/27 18:04:49.75 sGr1W/Zq.net
>>174
カケに政権が悪い要素何かあったっけ?
流れ読めば分かるけど加計関係者が願望を主張して愛知側がそれをメモってそれが真実だと公表したってだけですけど

184:ムービーギム
18/05/27 18:04:59.06 2Vt+4QS2.net
>>176
学校でさー
生徒が一斉にさー
先生の態度にブチ切れてさー
示し合わせて
「かーえれー、かーえれー」
ってハッスルハッスル大合唱するのと何が違うのか、と常々。
数の力ってコワイネー

185:
18/05/27 18:05:18.90 5u8CdHMA.net
ネトウヨの癖に安倍ちゃんを批判するとはww
1人の人間として立派な行いだが
クライアベ社は裏切り者には容赦しないぞwwwネトウヨm9(^Д^)

186:例の名無し
18/05/27 18:05:30.49 LfHhcaOP.net
>>156
ああ解りやすいw 『経験則と観察から抽出される妥当性蓋然性を伴う直観』とかそんな感じかw
で、過程の大半は識閾下でやってるから演繹とか知らんとw
 
言われてみりゃそういうの多いな俺w

187:
18/05/27 18:06:57.57 sGr1W/Zq.net
>>178
その場合は先生を変えたら話は終わりですけど
今回の場合悪いのはそのたとえで言うなら先生ではなく先生に教科書渡した出版社ですからね

188:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/05/27 18:06:57.75 iUguXJX1.net
>>175
乳がデカイ方の臣下に下りたいものです
貴方を東亜スレの古参だとお見受けしてこんな恐ろしい、誰かに聞かれようもなら死罪にあたう話をしているんです
どっちが乳デカイの?

189:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
18/05/27 18:06:59.16 /nLvnTPF.net
安倍政権のモリカケ対応はダメだが、野党はもっとダメだから、仕方なく安倍政権支持。
そういう考えが、結構な多数派になっているのが現実では。

190:ムービーギム
18/05/27 18:07:03.37 2Vt+4QS2.net
>>179
役所だったら、使った予算の領収書やらなんやら
最長で5年くらい保存・保管とかしてると思ったんですが。
件の報告書のように。

191:
18/05/27 18:07:51.27 5u8CdHMA.net
>>177
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみに愛知じゃなくて愛媛だぞwwネトウヨm9(^Д^)

192:
18/05/27 18:08:43.05 sGr1W/Zq.net
>>183
その総数が支持率30%や40%になっているんでしょうね
ロールヒャッハーみたいな懐疑派もいるけどそれ以上に野党が信用できるか(ペッ)みたいな層
いわゆる消去法的安倍政権支持派

193:
18/05/27 18:09:29.44 5u8CdHMA.net
>>184
何を言ってるのか意味不明www
そもそも愛媛県は国会の要請に
素直に答えただけだぞwwwネトウヨm9(^Д^)

194:
18/05/27 18:10:33.76 5u8CdHMA.net
>>186
野党が駄目なら
石破か岸田でいいだろwwwネトウヨm9(^Д^)

195:ロールヒャッハー
18/05/27 18:10:40.14 8qXf9yGk.net
>>176
もちろん辞めることありきじゃないけど、選択肢としてそうした場合には。
まず政権のこれまでの振る舞いに対しての『ケジメ』はついて、幾らか事態は落ち着くんじゃない?
まずこの期に及んで『ウチは騙されただけで悪くない』とかって政権の姿勢が問題だし。
ただ、それを責任おっかぶせた尻尾切りに終わらせないよう、落ち着いたところでの再議論は必要だけど。
実際、改竄よりもっと


196:些細なスキャンダルで大臣辞職とか幾らでも例はあるじゃん。



197:ムービーギム
18/05/27 18:10:56.78 2Vt+4QS2.net
>>181
>先生に教科書渡した出版社ですからね
第三者組織・・・
>>182
東亜に残ってる女性コテで
乳のぼいーんぼいーんだった山の手線さんは今いないので。
残ってるのってコロナさん(New!)
将軍さんとタマの取り合いするつもりがおありなら。
一押しですよ!w

198:
18/05/27 18:11:01.86 sGr1W/Zq.net
自分の部下が勝手に書いた公文書扱いのメモの裏付けを取らずに嬉々として公表に至ってチョンボした知事
というだけの話ですな

199:ロールヒャッハー
18/05/27 18:11:18.38 8qXf9yGk.net
>>177
仮に何も悪くないにしても事後処理が無能過ぎる。

200:ムービーギム
18/05/27 18:12:38.73 2Vt+4QS2.net
記者さんで女性の人がいるとかって噂も聞いたことあるけど、まあ噂ですから。

201:
18/05/27 18:12:58.26 sGr1W/Zq.net
>>189
そのケジメとして法的責任は無いけど佐川を辞任させたのでは?
法的責任は無いけど国会を混乱させた責任として
それでは納得できない安倍や麻生を辞任させろがパヨってる人達であり、今のロールヒャッハーであり

202:(´・ω・`)(`ハ´  )( ◎し◎ )さん
18/05/27 18:14:14.93 Rqixz8BM.net
証人喚問したきゃすりゃ良いけど、きちんと弾倉に弾込めとけよと言いたい………

203:
18/05/27 18:14:43.16 5u8CdHMA.net
愛媛県『国会の要請に答えて素直に公文書を提出しただけだお…』
ネトウヨ『売国奴氏ね!!!』
財務省『安倍政権を守るため公文書の改ざんしたお!!!』
ネトウヨ『財務省GoodJob!!!』
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

204:(´・ω・`)(`ハ´  )( ◎し◎ )さん
18/05/27 18:14:49.35 Rqixz8BM.net
さて、今日は餃子作りましたよ!焼きますからね!

205:
18/05/27 18:15:55.15 sGr1W/Zq.net
>>192
中枢政権に関係無い話でどうして政権が無能だという話になるのかという疑問がですね
加計に関しては加計側と知事側の問題
それこそ加計の「こうだったらいいな」という証言を勝手に公文書扱いのメモにして公表した知事とかね(そういう意味で中枢政権には関係無い話と書いたの)
そこに中枢政権が入り込む余地は無いと思うのですけど
あるとしたらそこでメディアに対してちゃんと有無を言わせないくらいに反論できなかったという部分だけど
そこは無論「報道しない自由」がありますから

206:
18/05/27 18:17:45.04 jKJceyrd.net
>>197
餃子かー
俺は鳥胸肉のハーブソテーだわ
これから焼きますからね!

207:
18/05/27 18:18:00.33 sGr1W/Zq.net
>>195
以前誰だったか忘れたけど証人喚問を行った時に
初っ端の自民議員による質問で
安倍や夫人や関係者は関与していませんって反応を出された後の野党議員は滑稽の一言だったね
お前ら関与してるかどうかしか弾込めてなかったのかよと

208:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/05/27 18:18:01.33 5u8CdHMA.net
>>194
別に菅総理大臣が311の大震災や原発事故を発生させた訳では無いけど、
色々な部下や東電の不手際を認めて、最後は潔く責任を認めて辞任したぞww
トップって言うのはそういうものなんだよwwwネトウヨm9(^Д^)

209:(´・ω・`)(`ハ´  )( ◎し◎ )さん
18/05/27 18:18:19.73 Rqixz8BM.net
>>199
餃子はキャベツより白菜派ですからね!

210:ロールヒャッハー
18/05/27 18:18:33.82 8qXf9yGk.net
>>194
だから、『形式上問題ない限り』って条件は付けたし、実際そういう問題あるってならそういう説明したうえで留任すれば良い。
つか、さっきも言ったけど些細な失言とか


211:法的責任など問えないけど道義的理由とか事態収拾のために辞めた大臣や議員は幾らでもいるじゃん。 それに、野党やマスコミが『怒ってる』のは、これまでの振る舞いの積み重ねなんだよ。 国会で野次ったりバカにするような発言したり、そういうのが全部『実態も分かっていない輩がこんな態度だったのか』って。 そういう意味じゃ、安倍総理や麻生さんが過剰なくらい攻撃されてるのもそんな同情出来ない。 身から出たサビだよ。



212:ムービーギム
18/05/27 18:19:40.66 2Vt+4QS2.net
>>201
>色々な部下や東電の不手際を認めて、最後は潔く責任を認めて辞任したぞ
別名「丸投げ。俺知らね。辞めちゃったからな」

213:(´・ω・`)(`ハ´  )( ◎し◎ )さん
18/05/27 18:20:16.08 Rqixz8BM.net
>>203
安倍、麻生のヤジは俺も嫌い

214:ムービーギム
18/05/27 18:20:57.67 2Vt+4QS2.net
>>205
汚ヤジヤジ

215:
18/05/27 18:21:44.54 sGr1W/Zq.net
>>203
>>国会で野次ったりバカにするような発言したり、そういうのが全部『実態も分かっていない輩がこんな態度だったのか』って。
それ全部今の野党に降りかかるんですけどね
俺としてもどっちも野次ったりするのは品に欠けてるだろうとは思うけど
それなら麻生が辞任するまで質疑拒否するっつって麻生が辞めないまま国会に戻った野党陣営はどうなるのか
結局のところどっちも有能とは言えない、なら実績から安倍政権を支持するしかないって話

216:ロールヒャッハー
18/05/27 18:22:13.89 8qXf9yGk.net
>>198
これまで時間はあったのに、野党の指摘にも関わらず楽観論にとらわれて事態の表層しか見てこなかった。
政権が本気出せば改竄なんてもっと早く判明した筈。
そうでなけりゃ、政権の調査能力は朝日新聞以下ってことになる。
で、それが判明した後も具体的策もなく野党やらに翻弄されてる訳で。
そういう経緯考えりゃ、少なくともモリカケに関しちゃ安倍政権はとことん無能な対応してきたし、今もしていると言われても仕方ない。

217:
18/05/27 18:23:12.01 sW3BTbr7.net
愛媛県知事の出したメモ、日にち以外の具体的な情報がほとんど無い、当日の総理の動きからも確認できない、当事者が面会を否定している。
この状況なのに「当事者同士のすり合わせがあった」だの「文書の方が信用できる」だの言ってるのがいる限り、証人喚問したところで何も進展がないと思うんですよね。

218:ムービーギム
18/05/27 18:23:44.84 2Vt+4QS2.net
>>208
>調査能力は朝日新聞以下
本当に調査だったのかすら疑わしいとおもてます。
サンゴ落書き記事とか、見事に世間を欺きました。

219:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/05/27 18:23:45.11 iUguXJX1.net
>>190
ワタシは個人的に猫さんが好きです
化け猫さんの、AAを多用したコメントがすきです
有名コテさんとレスのやり取りが出来て本当に有意義な時間が過ごせました ありがとうございます
そういえば、初めて東亜のスレにコメントしてレスを返してくれた方はマシューズさんでした
彼は化け猫と同格なんでしょうか?

220:
18/05/27 18:24:58.47 sGr1W/Zq.net
特に野党は場外乱闘でマスコミではなく民衆を敵に回しすぎ
・ツイッター上で亡命するっつったのに日本に居座る玉木
・国民の声はブロックしませんと言いながらブロックしまくる民進党公式ツイッター
・気に入らないからといって長期の質疑拒否を行ってその上で条件達成してないのにぬけぬけと国会に戻った野党
・時間稼ぎに牛歩戦術を行ったり賛否を行わせないために委員長を襲う野党

221:ムービーギム
18/05/27 18:26:56.48 2Vt+4QS2.net
>>211
>化け猫さんの、AAを多用したコメントがすきです
あのAA芸は善い芸ですよね^^
マの人と化け猫さんって同期なのかなぁ・・・
私が東亜来た頃にはすでに2人ともいらしたような。
マの人は今とは別のコテで大暴れしてたし
猫さんは、他の女性コテの人とキャッキャッウフフしてたような記憶が。

222:
18/05/27 18:27:29.71 sGr1W/Zq.net
>>208
加計に関しちゃ中枢関係無いでしょ
さっきも書いたけど
地方の知事と加計のやり取りをどうやって調べろっての?
それこそメモった人を証人喚問でもしない限り調べるのは無理だけど
そんな事野党が拒否るでしょ
先に加計関係者を出せって
そこで強行したらまたそこで野党が攻撃に移るだけだし

223:ムービーギム
18/05/27 18:28:45.17 2Vt+4QS2.net
>>214
>地方の知事と加計のやり取りをどうやって調べろっての?
面会記録。

224:(´・ω・`)(`ハ´  )( ◎し◎ )さん
18/05/27 18:29:15.43 Rqixz8BM.net
野党は好き嫌いじゃ無くて、給料分くらい働けと言いたい

225:
18/05/27 18:29:58.87 sGr1W/Zq.net
森友に関しては朝日のファインプレーだったとは思うけど
それまでの実績から、だからといって朝日は問題無いとする訳にゃいかないんですよね
朝鮮人慰安婦強制連行に関して長期に渡る捏造(誤報?)記事
サンゴの自演
特に一番目が日本人にとって根深いんだと思うのですよ
例えるなら不良が雨の日にダンボールで捨てられている犬に傘をやって、だからといってその不良が実は優良生徒だったと見る事ができるのか、とね

226:ロールヒャッハー
18/05/27 18:30:06.02 8qXf9yGk.net
>>210
ただ、少なくとも今回は、改竄文書は実在したし、しかもそれは省庁という政権のお膝元に堂々と眠っていた。
それを『見つけられず、むしろ朝日みたいな民間にすっぱ抜かれた』ってこと自体恥以外の何ものでもない。

227:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/05/27 18:30:34.03 7uylO2iZ.net
>>216
自民以外、野党以外で立候補できれば、
それだけで通りそうなんだよな(´・ω・`)

228:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/05/27 18:31:33.20 7uylO2iZ.net
>>218
仕事やる上での信頼関係が、裏目に出たと。

229:ムービーギム
18/05/27 18:31:36.27 2Vt+4QS2.net
>>218
>お膝元に堂々と眠っていた。
マルサ派遣しろよとおもた。どーせ、死蔵文書の中に埋まってたんでしょ。
マルサならそう言うの掘削するの得意でしょ。

230:ロールヒャッハー
18/05/27 18:32:09.47 8qXf9yGk.net
>>214
だが、どうやったのかは知らんが朝日はすっぱ抜いてきた訳で。
それに、問題指摘されてるってのに調べられないってなら、今後もこういう問題は起こり続けるし、止められない。
政府なんか信用するだけ無駄ってことになる。

231:ロールヒャッハー
18/05/27 18:33:14.04 8qXf9yGk.net
>>220
信頼なんてもんで国運営してもらっちゃ困るわなw
まあ、現場ならギリギリありにしても少なくとも管理側はw

232:
18/05/27 18:33:40.33 sGr1W/Zq.net
>>215
今なら分単位で調べられると思うけど
問題視されてなかった当時に調べられた人がいるかどうかねえ……
今でも記録が残ってるというならそれを調べたら済む話ではあるけど
安倍政権側からしたら白である証拠を自分達が探す前に黒である証拠を先に出せになるしね
>>216
奥さん奥さん
野党の皆様方、質疑拒否してた分の時間を戻せって喚いてたらしいんですよ
無論給料はそのままで

233:ムービーギム
18/05/27 18:33:54.46 2Vt+4QS2.net
>>222
朝日がどういうルートで情報入手したのかは興味あります!
とはいっても、公表する気ないでしょうね。
警察と同じで、捜査上の特秘事項ってことで。

234:
18/05/27 18:34:24.05 aPHUcdGz.net
>>222
で、どうやって調査するの?
今までロール氏はできたはずって言うけど具体的にどうやって?

235:
18/05/27 18:35:20.63 aPHUcdGz.net
>>222
ちなみに今なら簡単だからね。

236:ロールヒャッハー
18/05/27 18:35:21.13 8qXf9yGk.net
>>225
多分絶対公開しない。
それやったら、もう今後朝日に極秘情報タレコんでくる情報屋なんて一人も居なくなる。

237:
18/05/27 18:36:00.33 aPHUcdGz.net
>>228
というか、今回は財務省非主流派のタレコミでしょうよ。

238:
18/05/27 18:36:11.20 sGr1W/Zq.net
>>222
その信


239:pするだけ無駄と考えてる層が無支持派なんじゃないのかな? 加計のような問題は 発生した後ならともかく 事前に予防するのなんて無理な話だと思いますの それこそ加計が権力利用しようとしてる、なんて話を予知能力で察知でもしない限り 政権は超能力者でなければ勤まらない



240:ムービーギム
18/05/27 18:37:32.28 2Vt+4QS2.net
>>224
ルージュ エ ノアール
白黒わかんないならルーレット回して
赤か黒か選べばいいんですよ(テキトー)

241:
18/05/27 18:37:38.11 sGr1W/Zq.net
>>228
何かであったじゃない
女性記者に対するセクハラ問題とか何とか
ああいうのがあった時点ですでに権力側によるメディアの女性記者に対する信用度はガタ落ちだと思いますの

242:
18/05/27 18:38:10.26 sGr1W/Zq.net
>>231
ゼロが出たらどうするんですかヤダー

243:ムービーギム
18/05/27 18:38:30.53 2Vt+4QS2.net
>>233
解散総選挙w

244:
18/05/27 18:41:48.27 sGr1W/Zq.net
途中から気づいたけど
ホモとアホが消えてた

245:
18/05/27 18:42:11.18 aPHUcdGz.net
というか政権に皆、何を期待してるんだよ。
どういう人達が政治家になったか考えれば、公文書改竄、あの時点で防ぐことは無理だし、今速効で効果的な対策取るなんざ不可能だろうよ。
こういうのはゆっくりやるしかないんだよ。
ロール氏も速効性求めて、それで政権批判してるんなら俺はむしろ擁護に回るね。人に不可能を求める奴はだいたいろくでもないからな。

246:ロールヒャッハー
18/05/27 18:44:44.43 8qXf9yGk.net
>>226
書類の処理や検索なんて、役所にはプロが幾らでも居るだろ。
特に公文書とかは専用の管理してる訳だし、検索スキームは確立してて然るべき。
それに、上でムギさんも指摘してるが、お役所の場合民間より詳細な面会やら処理やらの履歴が残ってる訳で。
つか、それらが万一無いってなら今すぐ作るべき。
無いこと自体ふざけ過ぎ。
>>230
上で述べたように、書類改竄は発見出来て当然なんだよ。
政権が本気で探したってなら、見つけられない方がおかしい。
野党はうるさいくらいに経緯確認しろって言ってたんだから。
だから、『本気で探したのか?』って疑問に繋がる。
官僚が巧妙に隠せる管理システムの穴があるってなら、そこを即塞ぐべき。ま、そういうのが発見されたってなら幾らか安倍政権の責任は軽減され、無能の汚名も返上出来るかもね。
それら含め、全容解明が必要ってこと。
今回の事態が『避けようのないシステム不備だったのか、人災だったのか』とかそういう面でも。

247:
18/05/27 18:46:34.55 jKJceyrd.net
タレコミのあれの名前出しちゃダメなのか
じゃ俺も沈黙しとくわ(トミーの三重苦

248:ロールヒャッハー
18/05/27 18:47:07.38 8qXf9yGk.net
>>236
即効性じゃなく、少なくとも今分かってる範囲じゃ安倍政権は『無能な対応したか、嘘ついてるかのどちらか』と見なすしかないから擁護出来る要素の方が少ないって、そういうこと。
だから、とりあえず全容解明して対策しろ、出来ないならいっそ辞めても良いって言ってる。

249:
18/05/27 18:51:15.54 aPHUcdGz.net
>>237
ふざけ過ぎでも何でも、あの改竄があった段階では誰がアクセスしたのかなんてはっきりできるシステムになってなかったらしいんだよ。
今は記録残るようになってるがね。これが確立したのは今年に入ってからだ。又聞きみたいなもんだけど。
それに役所の情報がそのまま政権に上がってくるかよ。それこそ情報まとめ役の官房長官が過労死するわ。
野党の要求丸のみしろって?それが無理なのはロール氏だって分かってるだろうに。

250:
18/05/27 18:51:36.84 5u8CdHMA.net
>>225
そりゃ〜財務省からに決まってるだろwwネトウヨm9(^Д^)

251:ムービーギム
18/05/27 18:52:31.11 2Vt+4QS2.net
>>241
公務員法ってなんでしょうね・・・(遠い目)

252:
18/05/27 18:56:04.90 5u8CdHMA.net
>>242
公益通報者保護法って知ってるか??ネトウヨm9(^Д^)

253:ムービーギム
18/05/27 18:59:40.26 2Vt+4QS2.net
>>243
>公益通報者保護法
>>内部告発者に対する解雇や減給その他不利益な取り扱いを無効としたものである。
で?

254:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/05/27 19:01:52.35 7uylO2iZ.net
>>243
情報を流したとされる官僚は、
未だに実名報道されてないよ?

255:
18/05/27 19:03:25.73 5u8CdHMA.net
案外主犯は麻生だったりしてなww
安倍ちゃんの後釜狙いでwww

256:ムービーギム
18/05/27 19:03:59.52 2Vt+4QS2.net
情報提供者を隠匿するための法律ではなく
「あの・・・うちの組織違法行為してるみたいなんです」
って漏らした人を組織内部で不当な扱いを受けないように守る為の法であり
また、あらゆる違法行為が対象となっているわけではなく
倫理違反行為が対象となっているわけでもなく
刑罰で強制しなければならないような重大な法令違反行為の場合に適用が限られる。

257:例の名無し
18/05/27 19:04:25.00 LfHhcaOP.net
>>211
>初めて東亜のスレにコメントしてレスを返してくれた方
 
俺の場合 真紅 w
つか『格』なんてモノはないよ?

258:ロールヒャッハー
18/05/27 19:04:45.17 Ge2VlSke.net
>>240
常に把握しろとは言わんがな。
ただ、問題の可能性あったとき指摘あったときに即正しい公文書出てこないなら、官僚のやりたい放談じゃん。
行政トップたる内閣なんて要らない。
安倍総理の代わりにカーネルサンダース座らせといても同じだわ。官僚のやったことノーチェックなんだし。
つか、実はその辺、公文書管理に関しては民主党時代に岡田外務大臣が音頭を取って徹底しようとした経緯はあるんだよ。
その路線をあまり重視せず、停滞、もしくは後退させたのも安倍政権。
色々因果が巡ってきちゃってるんだよ、実は。

259:
18/05/27 19:05:17.63 aPHUcdGz.net
改竄の問題なんて特別チームでも作ってくれて、そこで専門にやってりゃそれでいいんだよ。
政権の問題にしてもいいが、そうしたい奴は政権の問題にした弊害、自分で責任取れよ。野党もそうだが国民もよ。

260:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/05/27 19:05:59.88 5u8CdHMA.net
>>247
公文書の改ざんは国家反逆級の重大な法令違反だろwwwネトウヨm9(^Д^)

261:
18/05/27 19:07:46.22 5u8CdHMA.net
>改竄の問題なんて特別チームでも作ってくれて
安倍ちゃんのコントロールが効かないところでやったら愛媛の二の舞になるからなww
だから安倍ちゃんは大反対なんだよwwネトウヨm9(^Д^)

262:ムービーギム
18/05/27 19:08:56.29 2Vt+4QS2.net
>>251
つ公務員法

263:ロールヒャッハー
18/05/27 19:10:27.58 Ge2VlSke.net
>>250
いや、まず政権が率先して取り組むべきじゃ?
それ関連でポカやった当事者、しかもそれがトップだってなら、丸投げってのもピンとこない。
あるいは今政権だけじゃ決着しないくらい長期戦になるかも知れないが、現状のトップがまずスタートダッシュを決めるのは理にかなってる。
で、ある程度方向性見えたら専用の委員会なりに移管すれば良い。

264:
18/05/27 19:11:26.44 aPHUcdGz.net
>>249
岡田が音頭取ったのはちらっとだが知ってる。
が、それで中途半端なことになって余計に官僚側が警戒して、結果、情報が政権に、というかそれぞれの省庁のトップの長官やら大臣に逆に上がりづらくなった事例まで現政権の責任かよ。
事務次官と大臣の間のパイプを一度ぶった切ったのも岡田、というか民主政権だったんだがな。

265:
18/05/27 19:12:14.44 aPHUcdGz.net
>>254


266: いいや、むしろ丸投げするべきだ。どうせ政権がやっても信用ないんだから。



267:
18/05/27 19:13:54.98 sW3BTbr7.net
>>256
「当事者がやっても信用できない」って言い出すのは確実にいるでしょうしね。
そうなればまた「疑惑は深まった」になりますし。

268:ロールヒャッハー
18/05/27 19:17:28.06 Ge2VlSke.net
>>256
ま、今となっちゃそれそうかもね。
つか、ホントは発覚後真っ先にそういう取り組みをすべきだったんだが、gdgdしてるうちに信用失ったってのが実際かもなw
そこがギリギリの『有能/無能』分岐点だったんじゃないかな?
その辺ですぐマトモに取り組んでいさえすれば、俺もこんな無能連呼をカキコはしなかったかもw

269:ムービーギム
18/05/27 19:17:58.69 2Vt+4QS2.net
倫理規定とか倫理法とか意味ないんだなって思った。

270:例の名無し
18/05/27 19:19:51.91 LfHhcaOP.net
その『専門委員会〜機関』は、いかなる基準や経歴の人材で構成されるべきなんだろうか
と言う以前に、その組織の運営費用はどこから拠出されるんだろう?

271:ムービーギム
18/05/27 19:21:10.10 2Vt+4QS2.net
>>260
今回国会欠席した野党議員のお手当から。

272:ロールヒャッハー
18/05/27 19:24:04.34 Ge2VlSke.net
>>255
官僚の構造改革に関しちゃ、民主は確かにやり過ぎたかもね。
ただ、公文書管理に関して実は割と重視してた民主路線を切り捨て、その辺を踏襲しなかったっていう安倍政権の方針も今のこの問題と関係してるんじゃないかな?
確かに公文書管理は長年の政府構造そのものの課題であり、自民ガーとか民主ガーとかいう話じゃないが。
ただ、そこを安倍政権はあんまり重視しなかったってのは事実。
そりゃ発足時点で今みたいな状況予測出来る訳はないが、そこで『因果は巡ってきてる』のは事実かと。

273:
18/05/27 19:26:50.01 aPHUcdGz.net
ここで丸投げが功を奏した例を一つ。まぁ、いろいろな意見はあるだろうが。
阪神淡路大震災の時、あの眉毛の首相は瓦礫の撤去に関してはとにかく迅速にやれと指示した。後の実務は全部人任せ。とにかく責任は自分が取るから片付けろ、と。
これがその土地に思い入れのある人からしたら暴挙だったかもしれんが、長い目で見れば正解に近い。
東日本大震災でも問題になったが、瓦礫の処理が遅れればそれが何倍にもなって復興が遅れることになってしまう。そこまで見越していたかどうかはしらんが。

274:
18/05/27 19:29:57.50 sW3BTbr7.net
↓着ている衣類を全て丸投げ

275:例の名無し
18/05/27 19:31:45.83 LfHhcaOP.net
>>261
w あーそらいい考えだw
 
俺が今考えてるのは『記録管理が有機的、つまりヒトが介入する限り信頼性は流動的』だなあとw

276:
18/05/27 19:31:49.79 aPHUcdGz.net
↑そして交番に突撃

277:
18/05/27 19:32:29.68 aPHUcdGz.net
あ、とんでもない人をサンドイッチにw

278:例の名無し
18/05/27 19:33:22.29 LfHhcaOP.net
>>264
なんでわかったっ!!

279:ムービーギム
18/05/27 19:33:47.66 2Vt+4QS2.net
父:丸奈玄
母:丸奈麗
姉:丸奈蓮
弟:丸奈紫陽

280:
18/05/27 19:35:19.04 DtneWHbl.net
↓全裸お茶漬け

281:例の名無し
18/05/27 19:37:42.57 LfHhcaOP.net
>>267
俺は温厚で人畜無害で気さくで誰からも親しまれてるとてもいい奴だぞっ!!!! わあったかーっ!!!!

282:
18/05/27 19:39:26.84 aPHUcdGz.net
>>271
自ら矢印に当たりに行くノリのいい人だというのは痛感しましたw

283:例の名無し
18/05/27 19:39:56.34 LfHhcaOP.net
何なんだ今日はw さっきからつまんでるダースビターに HAPPY が入ってたのにw

284:
18/05/27 19:40:49.19


285: ID:jKJceyrd.net



286:
18/05/27 19:45:28.60 8R+kb3la.net
↓全裸のお茶漬け

287:例の名無し
18/05/27 19:45:54.53 LfHhcaOP.net
>>274
w 違うわw 過疎ってた通常スレでロールと映画の雑談してたら、ここに来いと言われたのだw
 
つまり ロールのせいで 俺は悪くないw (球磨川禊風

288:ムービーギム
18/05/27 19:47:39.58 2Vt+4QS2.net
零名無しさんまた喧嘩したんですか。

289:
18/05/27 19:47:56.28 sGr1W/Zq.net
>>237
あのな、それは森友の件だろ
俺が言ってるのは加計の方
マスコミや野党がモリカケモリカケ言ってるから混合してないか?

290:ムービーギム
18/05/27 19:48:46.90 2Vt+4QS2.net
>>278
一緒くたに扱おうとするから混濁してややこしい。
そして意味不明となり風化する。

291:例の名無し
18/05/27 19:49:00.74 LfHhcaOP.net
>>264 >>266 >>270 >>275
 
w もはや何も言うことはないw おまいら全員明日宝くじでも買えw
 

292:
18/05/27 19:49:59.24 jKJceyrd.net
>>276
そういう事にしといてやろう(大人
まあ俺も映像やったし、そのトラウマで数年間映像から離れて活字の世界に逃げ込んだけど、
最近また映像作品に触れてるから映画は好きだよね

293:例の名無し
18/05/27 19:50:58.88 LfHhcaOP.net
>>277
w してねえよw (俺には) 心当たりねえしw

294:レレイSAI2000【アンババ排斥運動展開中】
18/05/27 19:52:36.40 CvW2LlP7.net
(=゚ω゚)ここも埋めるか

295:
18/05/27 19:53:21.16 8R+kb3la.net
↓首から上だけ残して埋められることに快感を覚えます

296:ムービーギム
18/05/27 19:53:56.03 2Vt+4QS2.net
まだ300もないのに、今から埋めるとか・・・そうか、あなたが最強さんか。

297:
18/05/27 19:54:35.09 sGr1W/Zq.net
>>283
外食してたけど
帰る最中に昔懐かしい遊びを思い出した
「じゃんけんぽいぽいどっち隠す〜? こっち隠す〜」って奴
知らないか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

298日前に更新/290 KB
担当:undef