【韓国】イタリア料理 ..
[2ch|▼Menu]
206:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/18 23:52:19.36 JGfqERue.net
生きたタコって料理?

207:ジャラール
17/11/18 23:52:22.58 sHsNSM1j.net
>>195
海老「もう蝦蛄に改名しようか…」

208:春うらら
17/11/18 23:52:24.26 pt2xE/Lz.net
>>196
ブタですら庶民が食えるようになったのはここ数十年じゃない?

209:車窓から
17/11/18 23:52:33.23 IgpZbsOl.net
>>200
俺が失言したから、それを鬼の首を取ったかのようにIDコロコロしながら嬉々とコピペしてる人でしょ?

210:本家モッサリーノ
17/11/18 23:52:40.05 mzCfE4RR.net
>>203
え?
それだけ?
たったそれだけ?

211:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/18 23:52:44.74 n19PUSvj.net
>>201
辛辣w

212:
17/11/18 23:52:47.77 Pc64ghTe.net
>>189
ルパンの1stってモーリス・ルブランの小説版だよねーって事

213:
17/11/18 23:53:00.91 xzjmXQci.net
>>203
ただのボタンエビじゃね?

214:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/18 23:53:05.30 BSXH6ywi.net
>>152
そもそも朝鮮で肉食うようになったのってここ数十年の話じゃないか?
日本も明治以降だし。
白米だって1970頃からなんて話もあるみたいだし。

215:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/18 23:53:29.08 n19PUSvj.net
>>209
IDで確認ぐらいしなよ
それは違う人だろ

216:
17/11/18 23:53:32.32 MU+H8Jy1.net
>>212
ああ、そういうことかw
これは一本取られたw

217:ガチで無知なやさぐれオヤジ
17/11/18 23:53:42.25 Kn6YQBDl.net
>>193
うん
俺の情報古かったね

218:
17/11/18 23:53:42.57 Pc64ghTe.net
>>208
3食まともに食えるようになったのって下手すると80年代だよ

219:ジャラール
17/11/18 23:54:07.39 sHsNSM1j.net
>>214
北では未だ「国民に白米と肉のスープを」が未達成です。

220:
17/11/18 23:54:14.85 xzjmXQci.net
>>218
今も食えてないって噂もあるけど

221:春うらら
17/11/18 23:54:20.28 pt2xE/Lz.net
>>218
チョン、哀れwww

222:車窓から
17/11/18 23:54:24.37 IgpZbsOl.net
>>215
この系列のスレッドで延々とIDコロコロしながらコピペしてるよ

223:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/18 23:54:36.35 Z2TdTa3h.net
>>214
日本は近年だけれど
朝鮮ではかなり古い時代から食ってるよ
ヤギや豚がメインだけれどもね

224:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/18 23:54:37.40 39vdN/gI.net
>>206
割りばしにタコ巻いて一気に食うんだぞw
醤油かけて苦しませる踊り食いの文化とは大違いw

225:
17/11/18 23:54:52.15 rDZ2K0eo.net
>>192
昔は当然各家庭で手作りしかないから家庭の味になるんだよな
そこから情報化工業化で均一になるとしても
そんな中で残るから歴史って呼ばれるようになる

226:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/18 23:55:12.59 n19PUSvj.net
>>214
>日本も明治以降だし
日本では江戸時代後期にはそれなり食べられていたようだけどね
でなければ明治維新と同時に牛鍋屋が全国的に流行するなんてないと思うのよ

227:
17/11/18 23:55:14.32 fNrfUvee.net
>>224
あれってごま油かけるんじゃなかった?

228:
17/11/18 23:55:23.03 T3RLxsNt.net
>>182
(=゚ω゚)げらげら

229:
17/11/18 23:55:42.00 H/EzPkZm.net
>>212
緑背広ルパン三世の6話「雨の午後はヤバいぜ」のこと
お子様ランチという男キャラは何故かマーミットからフィギュア化されている
因みに五右衛門は登場しない

230:独島海老
17/11/18 23:55:42.47 npCtVOp/.net
>>204
韓国料理は韓国で当たり前に食べられている。
それをボンクラのお前は韓国内で普及してないと言った。
だから日本料理も日本で普及してないのか?とこっちが返した(´・ω・`)
以上。

231:ジャラール
17/11/18 23:55:50.14 sHsNSM1j.net
>>224
それで「喉に吸盤が貼り付いて窒息死」していたら無理ないな。

232:
17/11/18 23:55:50.97 9GmtBRZJ.net
牡丹エビをボタンエビのまま英語でトラちゃんに説明するってえとね
Botan shrimpっつってもろ日本語の名前で説明することになってね
それを嫌って独島エビなんて名前をでっちあげたんじゃないかって
ちょっと思うわ

233:ロールヒャッハー
17/11/18 23:56:04.96 lbVjrPpf.net
>>225
最早どういう定義なのか全く分からん状況な、雑煮みたいなもんかなw?

234:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/18 23:56:11.29 ZwKUmQ92.net
韓国にも割り箸があるのか

235:独島海老
17/11/18 23:56:12.03 npCtVOp/.net
>>210
これから無数に増える(´・ω・`)

236:
17/11/18 23:56:36.86 rDZ2K0eo.net
>>189
酢と塩=万能
画伯かw

237:本家モッサリーノ
17/11/18 23:56:44.41 mzCfE4RR.net
>>230
当たり前に食べられてるんだぁ
じゃあその写真載せて料理説明してくれよw

238:
17/11/18 23:56:46.70 xzjmXQci.net
>>230
韓国で毒何とかエビなんてものが普及してないって話だろ

239:車窓から
17/11/18 23:56:49.70 IgpZbsOl.net
>>230
で、その韓国料理って具体的にどんなものがあるよ
前スレでは日本の漬物で2桁に近い数が挙げられたけど、今パッとそれだけの数書けるの?

240:ジャラール
17/11/18 23:56:52.55 sHsNSM1j.net
>>235
まだないのか?創作料理だったのかアレ。

241:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/18 23:56:55.44 EKM850n7.net
>>235
ただの「エビ」って書き変えてんなよw

242:
17/11/18 23:57:07.96 8h3mYeLk.net
>>226
少なくとも非差別部落民は食べてた
庶民も食べてたっていう文献をどっかで見た気が…

243:車窓から
17/11/18 23:57:11.70 IgpZbsOl.net
>>235
政府が公式に取り消したってよ

244:春うらら
17/11/18 23:57:15.99 pt2xE/Lz.net
>>234
今はない
法律だかで禁止されたような
だからステンレスの箸を使いやがる

245:本家モッサリーノ
17/11/18 23:57:19.05 mzCfE4RR.net
>>235
これから?
今は無いのか?

246:
17/11/18 23:57:20.86 zU2uQ3fO.net
>>230
その割にはどんな料理に使われているのかって質問からは逃げてるよねw

247:
17/11/18 23:57:21.23 dsP07XoQ.net
朝鮮時代は直接肉を焼くのはタブーだった
だからジンギスカン的な料理だったり、塗らした紙を巻いて焼き目がつかないように炙ったりしてた

248:
17/11/18 23:57:25.77 4r7NT+m5.net
>>235
これから!?

249:
17/11/18 23:57:35.03 xzjmXQci.net
>>235
増えないと思うぞ
韓国ってそんなにボタンエビ採れないだろ

250:
17/11/18 23:57:58.87 zU2uQ3fO.net
>>235
なんだ普及してないじゃんw

251:ジャラール
17/11/18 23:58:11.85 sHsNSM1j.net
>>249
日本のEEZに密漁しに来るのかも。

252:車窓から
17/11/18 23:58:27.28 IgpZbsOl.net
韓国大統領府が7日にトランプ米大統領を招いて開いた晩餐(ばんさん)会で、韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)の韓国側呼称「独島」の名前のついたエビの料理を出した問題で、
米政府の指摘を受けた韓国側がメニューから「独島」の文字を削除していたことが16日、分かった。
また、晩餐会に招待された元慰安婦についても、トランプ氏は元慰安婦と認識せずに抱擁していたことも判明した。
日本政府はエビ料理と元慰安婦の招待について7日中に韓国側に抗議した。
日本政府関係者によると、韓国側は日本の抗議には反応しなかったが、日本の抗議を把握した米国の指摘を受け、「独島」名を外したという。
安倍晋三首相は10〜14日にベトナムとフィリピンで開かれた国際会議に韓国の文在寅大統領らとともに出席したが、日韓首脳会談は行わなかった。

2017.11.17 08:04
URLリンク(www.sankei.com)
これでどうやって普及させるのか
>>249
取れるとしても日本の領海からだよね
不法漁をするぞって意味なのかな

253:
17/11/18 23:58:41.63 Pc64ghTe.net
>>249
注文が一気に10倍とかになって価格高騰してるとか

254:本家モッサリーノ
17/11/18 23:58:52.83 mzCfE4RR.net
>>251
そうすると韓国の禁漁期間が延びるw
サバも太刀魚もなくなるねw

255:
17/11/18 23:58:56.01 MU+H8Jy1.net
>>230
> それをボンクラのお前は韓国内で普及してないと言った。
誰かと勘違いしていないかね?

256:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/18 23:59:01.83 Z2TdTa3h.net
>>242
日本も猪や鹿
ウサギなどは食ってたようだけど
それは猟師がいる山里の話しで
庶民に流通してたわけじゃない 牛は薬として
食われてた程度 肉食文化に関しては朝鮮の方が上だよ

257:ロールヒャッハー
17/11/18 23:59:02.06 lbVjrPpf.net
>>249
伊勢エビの生態的には、一応朝鮮半島の端辺りまで生息してたような記憶あるが、向こうじゃ穫れないのかな、そういや?

258:独島海老
17/11/18 23:59:03.17 npCtVOp/.net
貴様らが何と言おうと
これから独島海老を使ったレシピは無数に増える(´・ω・`)
独島は韓国領だ。

259:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/18 23:59:03.40 By3mgQPx.net
イタリア人が聞いたら激おこだろうなあw
ただでさえW杯から朝鮮大嫌いなのにww

260:
17/11/18 23:59:03.65 Pc64ghTe.net
>>244
屋台とかでどうすんの?

261:
17/11/18 23:59:06.44 guzR4cMe.net
>>242
慶喜公とかは豚や牛肉食いまくってたみたいだぞ(´・ω・`)

262:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/18 23:59:07.88 n19PUSvj.net
>>242
江戸の町にももんじ屋がたくさんあったし、全国的にも獣肉の市が立っていたし
庶民でも読める料理書に肉料理について記述があるんだから
被差別部落だけってことはないでしょ

263:ガチで無知なやさぐれオヤジ
17/11/18 23:59:11.81 Kn6YQBDl.net
>>235
『今は』大して使われてないのね

264:倍茶堂貿易
17/11/18 23:59:26.84 kC0ZaC+Y.net
>>251
船橋近辺で牡蠣やマテ貝獲ってる支那人もなぁ・・・

265:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/18 23:59:31.02 BSXH6ywi.net
>>228
単に食うって話じゃないだろ。
そういう次元なら、日本も滋養強壮の薬のような
扱いで肉食はあった。
朝鮮のヤギにしても豚にしても畜産ってわけじゃないだろうし
中華料理のように食材として食われてたとは考えにくいな。
ちょっとしたことで普遍化された文化があったみたいな
詐称が多いんで朝鮮にはウンザリだよ。

266:車窓から
17/11/18 23:59:39.09 IgpZbsOl.net
>>258
価格が10倍にまで膨れ上がって庶民の手には届かないのにどうやって増えるんだ……

267:本家モッサリーノ
17/11/18 23:59:39.60 mzCfE4RR.net
>>258
今は無いんだろ…
お前書いてて虚しくないのか?

268:名無し
17/11/18 23:59:51.80 cFkpMwwR.net
有鉤条虫が入ってるかもしれないと
考えただけでゾッとする。
グロなのでググるのは注意してね。

269:春うらら
17/11/18 23:59:53.59 pt2xE/Lz.net
>>260
知らん
ステンレスじゃね?

270:
17/11/18 23:59:55.29 NigwuFC3.net
>>233
各家庭でワインや牛乳、生クリーム、ビール、いろんな配合を牛の血と混ぜたグレービーソースがあり面白い
オレンジやココア、アップルなどの果汁を隠し味として使う家庭もある

271:
17/11/19 00:00:10.62 2iAA4Hxv.net
無理だろ刺激物連打で味覚破壊して、安物食わせるようなのでは

272:独島海老
17/11/19 00:00:11.77 4xjUDsL4.net
>>255
いや、お前。

273:
17/11/19 00:00:25.73 OT197fQ+.net
>>236
あの絵は味があって好きだけど、コラム自体は結構眉唾な気がするw

274:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:00:28.64 FNA675wO.net
日本生まれの在日が韓国の何を知ってるんだ

275:ジャラール
17/11/19 00:00:34.66 2GCzicC9.net
>>258
未だ料理が無い事を書いてしまったお前はジングルベルだ。

276:ガチで無知なやさぐれオヤジ
17/11/19 00:00:36.30 BAdiHHws.net
>>244

なぜ?

277:本家モッサリーノ
17/11/19 00:00:43.75 eI44qe1b.net
>>260
朝鮮人らしく手づかみで…

278:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:00:46.11 xVjIX+Lr.net
>>256
利根川使って江戸に流通していたんだよ
関東周辺は一大穀倉地帯でシカやイノシシは作物を荒らしてたんだから

279:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:00:49.62 WtjoVZ+X.net
>>249
独島エビはズワイガのかごに偶然入ってるエビなんだぞ
貴重でサイズがでかくて島根で取れるエビとは価値が違うんだよw

280:独島海老
17/11/19 00:01:01.84 4xjUDsL4.net
>>267
いや全く?

281:ガチで無知なやさぐれオヤジ
17/11/19 00:01:10.10 BAdiHHws.net
>>258
独島とか存在しません

282:
17/11/19 00:01:20.89 OT197fQ+.net
>>272
ふうん?
俺の過去レスを再チェックするべきだな。

283:ジャラール
17/11/19 00:01:23.81 2GCzicC9.net
>>276
木が無いのかも。

284:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:01:23.83 xVjIX+Lr.net
>>256
>肉食文化に関しては朝鮮の方が上だよ
ホルモンの下処理も満足にできないくせに笑わせるw

285:
17/11/19 00:01:26.62 FzzFdqG6.net
>>279
ただのボタンエビじゃねーかアホが

286:車窓から
17/11/19 00:01:28.37 DE9rq2X9.net
>>272
>>100>>255
IDくらい見ろよ……

287:
17/11/19 00:01:32.73 LayZSyhY.net
>>262
食用に飼育したわけじゃないから、量はかなり少なかったんじゃないかと
鹿児島では豚を食用に育ててたらしいけど

288:春うらら
17/11/19 00:01:39.68 o6exrgA/.net
>>276
木がとれないから、あそこw
環境保護のためらしい

289:
17/11/19 00:01:42.35 kt/v0y12.net
スワイ蛾・・・

290:ジャラール
17/11/19 00:01:53.83 2GCzicC9.net
ID:Z2TdTa3hは耳糞大先生

291:独島海老
17/11/19 00:01:57.47 4xjUDsL4.net
>>275
ジングルベル?
またネトウヨのクソ隠語か(´・ω・`)

292:Ikh
17/11/19 00:01:57.36 PkGppBrp.net
韓国人は北方系というのは、料理見てもわかるわ。シナチクなどは、南北両方の系統があるな。イタリア料理ってのは南方系で、同じ半島国でも韓国とは真反対なんだな。

293:ガチで無知なやさぐれオヤジ
17/11/19 00:02:03.39 BAdiHHws.net
>>280
妄想の中に居りゃ
幸せなんだもんな

294:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:02:10.66 fsEx5o10.net
>>1
〉広報の方法がもう一つある。サンナクチ(生きたタコ)・ホンオフェ(ガンギエイの刺身)・タッパル(鶏足の激辛炒め)のような独特な食べ物だ。
へぇ。
まぁ、頑張れw

295:
17/11/19 00:02:13.51 hS9GKnHc.net
えー
あの写真のボタンエビって
かなり小ぶりだったよなあ

296:
17/11/19 00:02:16.75 8V8Pjevn.net
鶏肉は存在しないことになってんのか?

297:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:02:21.06 oh3i49iQ.net
>>284
あのね、スンデとか知らない?
朝鮮は肉食文化は古代から発達してるよ

298:本家モッサリーノ
17/11/19 00:02:38.17 eI44qe1b.net
>>280
朝鮮人はそういった概念ないらしいからなぁ
お前チョンなの?

299:
17/11/19 00:02:41.34 h65vWxwj.net
>>287
肝練りしながら食うもんは確かなんかの肉の煮込みだったような…

300:
17/11/19 00:02:52.03 eWQMMWb/.net
猪って解体すると
皮の下に鎧みたいのつけてる奴いるけど
あれなんなんだ?(´・ω・`)

301:ジャラール
17/11/19 00:02:56.31 2GCzicC9.net
ID:oh3i49iQが今日の耳糞大先生かな。

302:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:03:02.88 PICWDCQb.net
キムチって世界中で受け入れられるような食材ではないよな

303:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:03:07.39 WtjoVZ+X.net
>>285
あのなw
ボタンていうのは北海道から南の太平洋側で取れるんだぞw
あれは独島の独島エビだよ

304:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:03:15.72 jSHVCLNu.net
>>226
明治の牛鍋は文明開化の象徴みたいな流行で
広がったもんだと理解してたが。
まあ江戸末期からチラホラといれても驚かないが
加工と流通と社会制度を考えれば、あまり広まってたとも
考えにくいんじゃないかと。

305:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:03:25.86 bhYImZtc.net
ガンギエイw

306:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:03:26.54 6xXrvWw7.net
>>297
証拠はあの壁画か?

307:ナウリ高等難民弁務官
17/11/19 00:03:29.76 kuJ0nQwT.net
無限の可能性を秘めた韓国料理

308:
17/11/19 00:03:31.25 FzzFdqG6.net
>>297
朝鮮がどういう生活してたかは、ここの連中のほうがよく知ってるぞw

309:
17/11/19 00:03:34.37 kt/v0y12.net
>>297
すんでの所で・・・

310:ガチで無知なやさぐれオヤジ
17/11/19 00:03:42.17 BAdiHHws.net
>>288
輸入……あぁ、そこまで金無いのかなw

311:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:03:52.87 6xXrvWw7.net
>>303
学名あるのか?

312:春うらら
17/11/19 00:03:54.65 o6exrgA/.net
>>301
様子見

313:倍茶堂貿易
17/11/19 00:04:12.03 R0zRyh9u.net
>>279
それってユンケルの10本パックに付いてくる試供品って書かれたおまけのユンケルが価値が有るって言ってるようなものだぞw

314:
17/11/19 00:04:17.81 kt/v0y12.net
>>311
Korea Korea Korea.

315:
17/11/19 00:04:22.25 FzzFdqG6.net
>>303
お前の世界ではそーなんだなwww
あのちっこいのが「貴重でサイズがデカイ」ですかwww

316:
17/11/19 00:04:25.95 4T7+O2/x.net
世界は韓国料理なんか求めてないから広めなくていいよ
犬でもクソでも半島の中で好きに食ってりゃお互い不幸にならなくてすむ
半島から出てくるから面倒なことになる

317:ジャラール
17/11/19 00:04:27.32 2GCzicC9.net
>>312
「どうだろうね」と書いたら確定。

318:
17/11/19 00:04:32.76 0un9X+e7.net
>>307
ナウリ様<丶`∀´>ノ

319:
17/11/19 00:04:32.94 LayZSyhY.net
>>269
コンビニの弁当とか駅弁も箸とスプーン持参なんかね?
なんか韓国で弁当文化があんまり発達しなかった理由がちょっとわかった気がする

320:本家モッサリーノ
17/11/19 00:04:37.82 eI44qe1b.net
耳糞いるの?
暖炉買おうぜぇ

321:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:04:52.95 6xXrvWw7.net
>>307
ウンコを使うからな

322:
17/11/19 00:05:00.12 1EmX1F7V.net
おいネトウヨちょっとこいよ

323:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:05:00.78 xVjIX+Lr.net
>>287
関東周辺は江戸に食材を供給する穀倉地帯だったんだけど
シカやイノシシがたくさん作物を荒らすので
漁師にとって銃は必須の農耕器具だったんよ
で、駆除したものを利根川を使って麹町などに卸すの
江戸が西日本のいくつかの藩に対して「お前ら、牛を殺しすぎ」っていう警告出したことがあるし、
豚についてもちょこちょこと飼育していた記録があるから
今ほどではないにしても肉を食べていたのは間違いないんじゃないの?

324:ガチで無知なやさぐれオヤジ
17/11/19 00:05:04.47 BAdiHHws.net
>>307
そんなに可能性があって
戦後から今までで
この程度か

325:
17/11/19 00:05:13.75 F/xGt2cL.net
残飯グチャグチャにマジぇマジぇするだけの餌がグローバルもへちまの頭も無いだろ

326:
17/11/19 00:05:19.11 hS9GKnHc.net
>>303
あーっら
だったら新種として発表したらよくってよ
名実ともに独島エビを名乗れるよー

327:春うらら
17/11/19 00:05:26.37 o6exrgA/.net
>>319
ちなみに楊枝もデンプンで作った奴

328:独島海老
17/11/19 00:05:31.00 4xjUDsL4.net
>>298
お前ジャップって言われたらどう思う?

329:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:05:48.92 WtjoVZ+X.net
>>311
独島で取れたら独島エビなんだよw種類は関係ないw
日本の松坂でもランクがいろいろあるようなもの

330:本家モッサリーノ
17/11/19 00:05:53.17 eI44qe1b.net
>>328
なんとも思わんよ
クソチョン

331:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:05:58.44 xVjIX+Lr.net
>>297
知らねーよ
ちゃんとした文献もってきてから物言えよ

332:
17/11/19 00:06:07.76 LayZSyhY.net
>>299
坂東武者も「肉食う野蛮人だから強い」とか言われてたらしいな
昔から「肉食うと体格が良くなる」ってのは経験的に知ってたっぽいんだよね

333:倍茶堂貿易
17/11/19 00:06:19.63 R0zRyh9u.net
>>323
鬼平が軍鶏食ってたみたいだし・・・w

334:春うらら
17/11/19 00:06:20.60 o6exrgA/.net
>>319
弁当はそもそも米が無かったからw

335:
17/11/19 00:06:32.52 ZxmYho/q.net
>>304
生肉を流通できないから、腐らないように塩漬けか乾燥する必要がある。
解体が困難な牛なんて、流通できるようなもんじゃないだろうな。
モンゴルみたいに乾燥肉を食う文化じゃなきゃ。

336:
17/11/19 00:06:33.31 OT197fQ+.net
>>303
トヤマエビも、「ボタンエビ」と称されているようだが。

337:ロールヒャッハー
17/11/19 00:06:35.77 K1brlEol.net
>>303
能登辺りで『ボタンエビの代替魚』として流通してる(だから当然本ボタンエビより安い)トヤマエビが独島エビの正体だって説もどっかで見たなw

338:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:06:53.87 6xXrvWw7.net
>>329
いいえ
種類を述べるのなら学名が必要ですよ
松坂牛はブランド名

339:ジャラール
17/11/19 00:07:06.11 2GCzicC9.net
>>320
「パンティー」
この名称を使う耳糞大先生は年寄りじゃなかろうか…
【韓国】イタリア料理のように韓国料理もグローバル化が可能だ★4
スレリンク(news4plus板:416番)
416 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2017/11/18(土) 21:00:14.95 ID:Z2TdTa3h
>>395
いいか?クルクルと小さくなった
パンティーを口に詰め込んで
つまりはボールギャクのように使って
下から突き上げる 

340:
17/11/19 00:07:13.48 OYpxa07/.net
>>297
朝鮮族が遊牧民だから獣は食ってただろうな
牛は食ってなかったがw

341:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:07:20.27 4xjUDsL4.net
>>330
そうなんだ。
やっぱ糞ジャップは違うなあ。
JAPJAPJAPJAPJAPJAPJAPJAPJAPJAP

342:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:07:20.52 jSHVCLNu.net
>>323
へー知らなかった。
勉強になるな、面白い。
明治の牛鍋の普及にも確りした下地が出来てたんですな。

343:
17/11/19 00:07:23.37 LayZSyhY.net
>>333
鶏肉はおおっぴらに食ってたよ
四足の動物じゃないし

344:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:07:32.64 a0O1MUqv.net
軍隊食のワンちゃん画像はよ

345:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:07:44.88 WtjoVZ+X.net
>>319
それは違うぞ
韓国でもぼったくり弁当は憎悪の対象だし
良心的な弁当は称賛されている
日本と何も変わらないんだよ

346:
17/11/19 00:07:52.94 1EmX1F7V.net
ネトウヨさんさ中国料理知ってるか?

347:
17/11/19 00:07:59.98 kt/v0y12.net
>>341
よぉぅ!この朝鮮人。

348:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:08:01.13 bPMpitke.net
>>328
>>94 で糞食いチョン猿がjapっていってるから俺もおまエラのことを糞食いチョン猿って言っていいってことだよなwwwwwwwwwwwwww

349:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:08:11.95 xVjIX+Lr.net
>>304
江戸時代後期に被差別部落の人たちが肉の行商をしていた記録が残っているから
流通網的にはそれほど問題なかったんだと思う
社会制度でいえば、将軍様や殿様も肉を食べていたし
武家屋敷で豚を飼育しても問題なかったんだから
食べない人もいたけど食べてた人もいたってところなんだろう

350:
17/11/19 00:08:18.36 hS9GKnHc.net
>>339
URLリンク(cdn.amanaimages.com)

351:
17/11/19 00:08:20.78 0un9X+e7.net
>>341
楽しそう

352:
17/11/19 00:08:25.33 8V8Pjevn.net
鴨ネギな

353:
17/11/19 00:08:25.46 kt/v0y12.net
>>346
天津飯。

354:本家モッサリーノ
17/11/19 00:08:25.69 eI44qe1b.net
>>341
頭大丈夫?
病院紹介してあげようか?

355:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:08:34.98 6xXrvWw7.net
>>341
チョン「チョンはヘイト」
これリアルなんだぜw

356:倍茶堂貿易
17/11/19 00:08:36.83 R0zRyh9u.net
>>343
そういえば鹿児島にはえのころ飯とかいうのがあるとかで・・・

357:独島海老
17/11/19 00:08:39.06 4xjUDsL4.net
>>347
よう糞食いJAP

358:
17/11/19 00:08:46.31 0un9X+e7.net
>>346
麻婆豆腐!

359:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:08:48.34 bPMpitke.net
>>341
本当に糞食いチョン猿って猿より知能が低い猿だよなwwwwwwwwwwwwww
あっwwwwwwwwwwwwww
だからおまエラは糞食いチョン猿って呼ばれてるんだよなwwwwwwwwwwwwww
頭悪すぎだろwwwwwwwwwwwwww
兵役から逃げてる腰抜けの認知バイアスの中級卒無職で無能な糞食いチョン猿ハゲwwwwwwwwww

360:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:08:51.52 Xc85Ot8Y.net
少なくとも日本食よりは美味い

361:ガチで無知なやさぐれオヤジ
17/11/19 00:08:52.83 BAdiHHws.net
>>341
超汚染人

362:
17/11/19 00:08:54.93 hS9GKnHc.net
>>346
チャーハンじゃろ

363:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:08:58.14 6xXrvWw7.net
>>346
人肉メシ?

364:ジャラール
17/11/19 00:09:00.28 2GCzicC9.net
>>344
ヘイお待ち!
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

365:
17/11/19 00:09:12.15 LayZSyhY.net
>>342
江戸末期には牛鍋が既にあったけど、ゴロツキとか胡散臭いやつらが食ってたらしい
若かりし頃の福沢諭吉はゴロツキどもに混じって牛鍋を食うのが好きだったとか

366:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:09:17.88 bPMpitke.net
>>357
また糞食いチョン猿の糞食い自己紹介かwwwwwwwwwwwwww
本当におまエラ糞食いチョン猿は猿より知能が低い猿だよなwwwwwwwwwwwwww
バカすぎだろwwwwwwwwwwwwww
兵役から逃げてる腰抜けの認知バイアスの中級卒無職で無能な糞食いチョン猿ハゲwwwwwwwwww

367:ナウリ高等難民弁務官
17/11/19 00:09:19.33 kuJ0nQwT.net
>>324
大韓民族の高いポテンシャルは
テレビ、スマホ、メモリなどの半導体で
日本を軽く抜き去ったことからも
明白なのだ!料理もしかり!

368:
17/11/19 00:09:23.50 kt/v0y12.net
>>354
ご予約無く献体を持ち込まれましても・・・w

369:
17/11/19 00:09:25.84 FzzFdqG6.net
>>341
病身舞wwwwww

370:本家モッサリーノ
17/11/19 00:09:28.24 eI44qe1b.net
>>357
ごめんねぇ
糞食ってたのは朝鮮人なんだよー

371:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:09:29.93 WtjoVZ+X.net
>>338
ああw関サバって知ってるか?
お前ら文句言わないよな?

372:Ikh
17/11/19 00:09:30.41 PkGppBrp.net
今夜は風が凄いね。

373:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:09:43.45 6xXrvWw7.net
>>358
>>362
中華じゃなく中国料理だぞ

374:
17/11/19 00:09:48.00 h65vWxwj.net
>>349
将軍ってさ
毒味が済むまで飯食えなかったんでしょ
いつも冷めた飯で可愛そう…

375:
17/11/19 00:09:57.31 kt/v0y12.net
>>357
JAPって朝鮮人のことだったのか・・・

376:ジャラール
17/11/19 00:10:16.56 2GCzicC9.net
>>371
関サバや関アジで作る「りゅうきゅう」は最高です。

377:ロールヒャッハー
17/11/19 00:10:20.24 K1brlEol.net
>>343
ちゃんこが基本鶏なのも、『四つ足状態にならない→土俵で手をつかない』って縁起担ぎだとか聞いたことあるな。
そもそもちゃんこが鶏ベースなのかどうかも実はよく知らんのだがw

378:
17/11/19 00:10:25.71 kt/v0y12.net
>>373
胎児スープ!

379:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:10:26.66 6xXrvWw7.net
>>371
ブランド名な
チョンエビはボタンエビってことでいいのか?

380:
17/11/19 00:10:28.65 OT197fQ+.net
>>371
> ああw関サバって知ってるか?
「ブランド名」だな、明確にw

381:ガチで無知なやさぐれオヤジ
17/11/19 00:10:46.00 BAdiHHws.net
>>367
そうかすごいな
じゃあもう日本からパーツ輸入するの
終わりにしてもいいよな

382:
17/11/19 00:10:47.83 ggiBKq7k.net
>>371
関サバもブランド名…

383:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:10:51.53 6xXrvWw7.net
>>378
毒入り餃子もね

384:
17/11/19 00:11:01.38 hS9GKnHc.net
>>373
だから
チャーハンじゃろ

385:
17/11/19 00:11:07.04 0un9X+e7.net
>>373
ニック・マンジュー

386:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:11:11.78 bPMpitke.net
>>357
論破されて糞食いチョン猿は毒しま海老(爆笑)が最近使われ出した名前だって自分からいって完全敗北したから火病って大発狂してるのかよwwwwwwwwwwwwww
だからおまエラ糞食いチョン猿は猿より知能が低いんだなwwwwwwwwwwwwww
バカすぎだろwwwwwwwwwwwwww
兵役から逃げてる腰抜けの認知バイアスの中級卒無職で無能な糞食いチョン猿ハゲwwwwwwwwww

387:本家モッサリーノ
17/11/19 00:11:19.87 eI44qe1b.net
>>374
実は将軍あったかご飯食べてたんよ

388:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:11:27.08 UhCulWbO.net
>>377
力士が食う食べ物は何でも「ちゃんこ」だよ

389:
17/11/19 00:11:31.01 FzzFdqG6.net
>>371
品種ではないよ?

390:
17/11/19 00:11:43.25 kt/v0y12.net
>>383
methamidophosが入っていたヤツですね。

391:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:11:58.88 xVjIX+Lr.net
>>342
朝鮮通信使が小田原?に宿泊したとき、豚を提供しようとしたら手に入らなかったので
「イノシシでいいか」のノリで現地の農民がその日のうちに数頭を仕留めた話を
なにかの史料で見た記憶がある
そのくらい農家にとって害獣駆除は日常の話だったようだね

392:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:12:11.03 WtjoVZ+X.net
>>379
それが実は俺も分からないんだよww
独島で取れたら独島〇〇なんだよぞ

393:独島海老
17/11/19 00:12:12.86 4xjUDsL4.net
>>386
これがジャップの火病か・・(´・ω・`)

394:
17/11/19 00:12:17.17 1EmX1F7V.net
>>363
何よそれネトウヨ

395:ジャラール
17/11/19 00:12:18.65 2GCzicC9.net
>>382
「岬サバ」はパクリだと思います(超暴論)

396:ロールヒャッハー
17/11/19 00:12:47.81 K1brlEol.net
>>388
いや、原始的ちゃんこ鍋がそうだとか。
さっきも言ったように、真偽は知らんw
つか、ちゃんこ鍋食ったことないw

397:
17/11/19 00:12:49.40 kt/v0y12.net
>>394
段ボール饅

398:Ikh
17/11/19 00:12:49.84 PkGppBrp.net
風が凄くて、道路の真ん中にいろんなものが落ちてる。やばいねー。

399:
17/11/19 00:13:00.82 ggiBKq7k.net
>>393
クスクス
341 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2017/11/19(日) 00:07:20.27 ID:4xjUDsL4 [5/7]
>>330
そうなんだ。
やっぱ糞ジャップは違うなあ。
JAPJAPJAPJAPJAPJAPJAPJAPJAPJAP

400:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:13:04.58 6xXrvWw7.net
>>384
中国料理?
>>390
中国政府「うちで混入させてないある」
またも嘘だった件

401:
17/11/19 00:13:10.90 BP1YIxX4.net
>>393
火病は朝鮮人だけしか発症しませんよwww

402:
17/11/19 00:13:11.32 OT197fQ+.net
>>388
> 力士が食う食べ物は何でも「ちゃんこ」
まあ、「ちゃんこ鍋」に決まった形式がない由縁だなw

403:ガチで無知なやさぐれオヤジ
17/11/19 00:13:17.35 BAdiHHws.net
>>393
火病ってこれでしょ

341 (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/19(日) 00:07:20.27 ID:4xjUDsL4
>> 330
そうなんだ。
やっぱ糞ジャップは違うなあ。
JAPJAPJAPJAPJAPJAPJAPJAPJAPJAP

404:倍茶堂貿易
17/11/19 00:13:23.31 R0zRyh9u.net
>>396
両国行くか?w

405:
17/11/19 00:13:30.00 ggiBKq7k.net
>>395
岬サバとかあるんだ 知らなかったなぁ

406:
17/11/19 00:13:31.38 h65vWxwj.net
>>387
マジで!!?
冷えた魚や野菜を食ってたと思ってた
戦場飯としては織田信長が茶漬けを食っていた記憶あるけど

407:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:13:46.10 qPrgK9G8.net
移民で海外に渡る料理人たち 中国人も、イタリア人も、日本人も
それぞれの国で自国の味を基本にローカライズしてきた
政府の応援など何もない
韓国朝鮮人とは、ぎゃあぎゃあ騒ぐわりに
個別では日本料理もどきや中華もどきの店を世界で出す
認められないのは日本のように政府の応援がないからとか発想する
本当の本当に想像できないのは
世界各地の韓国人が日本料理店を出す事

408:ナウリ高等難民弁務官
17/11/19 00:13:51.99 kuJ0nQwT.net
>>381
日本からの部品調達率なんか
ネトウヨが思ってるほどの
高さじゃないぜ!
潰れるのは日本の部品屋だよ
嫌なら、お客様である韓国企業に
媚びろ媚びろ媚びろ〜www

409:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:13:52.10 6xXrvWw7.net
>>392
どちらにしろ
アメリカからクレーム入ったら
エビだけにしてんじゃねえぞ

410:春うらら
17/11/19 00:13:53.93 o6exrgA/.net
>>402
メシのことをちゃんこと言ってるそうな

411:本家モッサリーノ
17/11/19 00:14:05.03 eI44qe1b.net
>>393
チョンの火病ww

そうなんだ。
やっぱ糞ジャップは違うなあ。
JAPJAPJAPJAPJAPJAPJAPJAPJAPJAP

412:車窓から
17/11/19 00:14:16.20 DE9rq2X9.net
>>407
だって、韓国料理で店を出すより日本料理で店を出した方が売れるから

413:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:14:17.18 6xXrvWw7.net
>>394
お前の食べてきたものでしょ

414:
17/11/19 00:14:23.13 ggiBKq7k.net
>>408
じゃあ他所の国から買えばいいじゃん

415:
17/11/19 00:14:32.86 OT197fQ+.net
>>394
支那の昔話には、比喩じゃなくて「人を食った」って話が結構あるんだが。

416:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:14:40.00 UhCulWbO.net
>>402
「今日のちゃんこはカレーライスだよ」
って世界だから

417:
17/11/19 00:14:56.68 1EmX1F7V.net
>>413
ネトウヨの主食だろ

418:
17/11/19 00:14:58.73 hS9GKnHc.net
トラちゃんに出した独島エビは
和名はボタンエビなんだから
学名はPandalus nipponensisなんだよなあ

419:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:15:04.84 bPMpitke.net
>>393
確かに >>341 >>357 論破されて完全敗北した糞食いチョン猿の火病って頭が悪い猿そのものだよなwwwwwwwwwwwwww
さすが糞食いチョン猿wwwwwwwwwwwwww
自分たち猿の自己紹介が秀逸だよなwwwwwwwwwwwwww
はいまたまた糞食いチョン猿を完全論破wwwwwwwwwwwwww
バカすぎだろwwwwwwwwwwwwww
兵役から逃げてる腰抜けの認知バイアスの中級卒無職で無能な糞食いチョン猿ハゲwwwwwwwwww

420:
17/11/19 00:15:09.61 BP1YIxX4.net
>>408
日本を困らせられるのになんでよそから買わないの?

421:ロールヒャッハー
17/11/19 00:15:11.21 K1brlEol.net
>>404
江戸東京博物館行って、昼ちゃんこ、そして午後はアキバから茶水、『ルノアール』でお茶w

422:
17/11/19 00:15:15.17 OT197fQ+.net
>>410
語源は何なんだろうね?

423:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:15:15.67 Xc85Ot8Y.net
既に韓国寿司とかグローバルだけど

424:
17/11/19 00:15:26.53 kt/v0y12.net
>>416
まあ、角界は「食うのも稽古の内」じゃ無いのかなぁ・・・w

425:ナウリ高等難民弁務官
17/11/19 00:15:31.86 kuJ0nQwT.net
>>414
無職ネトウヨの戯言だわなぁwww

426:ガチで無知なやさぐれオヤジ
17/11/19 00:15:38.34 BAdiHHws.net
>>408
いや、要らないなら輸入しなきゃいいじゃん
スマホのレンズとか無くなるけど問題ないだろ?

427:本家モッサリーノ
17/11/19 00:15:40.35 eI44qe1b.net
>>406
うん
マジですよ
料理自体は10人前作られるし、料理人を見張る人と料理人を見張る人を見張る人ってーのをつけてるし、毒味自体は一口だけですぐ終わるしね

428:
17/11/19 00:15:47.90 LayZSyhY.net
>>415
三国志にももてなすのに何も無いから、女房殺して食わせた美談とかあるよね

429:
17/11/19 00:15:56.60 kt/v0y12.net
>>423
キムチの握り?

430:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:15:57.31 WtjoVZ+X.net
>>409
お前wそれの笑うとこはw
日本のクレームでびくともしない、ところがw
アメリカからクレーム一発でひっくり返ったところだぞ
お前らの国なんてガン中にないのよw実際

431:
17/11/19 00:16:02.23 ggiBKq7k.net
>>425
ん? 他所の国から買えないの?

432:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:16:05.60 6xXrvWw7.net
>>417
ネトウヨって中国人のことになったのか?

433:春うらら
17/11/19 00:16:11.08 o6exrgA/.net
>>422
わからん

434:
17/11/19 00:16:29.61 h65vWxwj.net
>>427
へえ!!
配膳係にも監視がつくのかな?

435:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:16:44.21 jSHVCLNu.net
>>349
なるほどおもしろいですな。
まあ流通量や町民層への普及はともかく
社会階層の上の方まで食していたなら
それなりの加工法やら料理があったってことですし。
精進料理だとしても、それはそれで
一つの形態であって、単に薬としてとも
言いがたいし。

436:車窓から
17/11/19 00:16:50.58 DE9rq2X9.net
>>430
それ、五輪の地図で日本から抗議があった途端に日本地図を入れた韓国の悪口です?

437:
17/11/19 00:16:51.06 OT197fQ+.net
>>416
まあ、割りと雑な印象はあるなw
食えるなら、何でもかんでも「ちゃんこ」って感じでw

438:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/11/19 00:16:58.11 6xXrvWw7.net
>>430
そこを笑うところは
またチョン嫌いが増える正当性ができたってことなんだがw

439:ナウリ高等難民弁務官
17/11/19 00:17:01.32 kuJ0nQwT.net
>>420
売れて売れて仕方ないから
日本からも買ってるだけなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2399日前に更新/240 KB
担当:undef