【韓国ネット】韓国空 ..
[2ch|▼Menu]
600:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/22 01:06:52.98 2mDiGl0q.net
カニバリズム

601:
17/10/22 01:12:50.64 a8Sn6bV6.net
ってか、記事を書いている奴やオマエラも勘違いをしているから言っておく
要はメーカーが指定した整備を無視したって話ってこと
有事になったらそんなもの関係ないって飛べば良いだけの話
それが原因で増える事故なんぞ僅かなもの
その辺りを知った方が吉

602:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/22 01:13:01.69 dTZFN2Lp.net
>>582
天才か

603:
17/10/22 01:17:19.82 ffmwpT3y.net
>>5
古い機体でもちゃんと整備できて飛ばせてるんだから反論になってない

604:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/22 01:34:34.18 wkMKauFe.net
>>582
おっぱいって2つ付いてるから

605:
17/10/22 02:16:54.02 0DxoFYPC.net
>>593
やっぱり2つがいい

606:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/22 02:22:45.73 wA553tWR.net

  (^o^)
┗━━━┛
F4はこんな飛行機です  

607:
17/10/22 02:23:34.45 Wmu4W/CB.net
> 「空軍が部品を使い回しする方法で運用しているため、部品を取られた戦闘機が有事の際出撃が不可能」
まあ、いつも通りの共食い整備だねぇw
遅れているw

608:
17/10/22 02:38:35.63 7FP8tL6o.net
>>577
あれってトラブルのふりして皇居か国会議事堂に首相官邸狙えるよな
危ない危ない

609:
17/10/22 02:42:18.50 7FP8tL6o.net
>>5
F-4EJ改なめんな
F-5どころかF-16にF-15Kもイチコロ

610:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/22 02:54:48.17 asw2f0QF.net
運用してる最新機でも整備不十分ってのは
飛ばす気がないって事だよな
燃料がない北といい勝負だよ

611:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/22 03:33:29.94 m4Ero2Hg.net
そういや、F-15は片羽根なくても飛べるから、羽根もニコイチできるな。

612:
17/10/22 03:42:02.51 5xA+7Z3A.net
>>600
流石に離陸は無理じゃね?
まぁ朝鮮人が運用すると地上で墜落したりするからフルスペックでもあまり関係ないかも知れんが

613:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/22 04:21:48.54 7gQxiCKf.net
何を今更、いつものことじゃないか

614:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/22 05:36:33.45 2jRQ5ZFv.net
ケチャナヨ
気にするなニダ

615:
17/10/22 05:36:41.78 r3eE4a3X.net
確か韓国、って日本の数倍近い価格払わされてんじゃ
なかったか?アメリカに?
信用ならんからと。

616:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:26:07.36 3rjNPUmc.net
あれ、韓国向けのF-35の組み立てはじまららなっけ

617:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:55:53.25 nwE2url8.net
>>20
> >>1
> > 修理部品の不足で飛行不能が頻発していることが分かった。
>
> 何十年と言われていることだろうがw

618:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:57:23.69 mW3F3jLW.net
飛んで逃げれないニダ…

619:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:23:39.29 E+fnLs/t.net
そもそも日本と韓国じゃFMSの際の格付けが違うんじゃなかったっけか
日本とNATO諸国、オーストラリア、イスラエルがAクラス
アメリカと同盟関係にある国はAクラスなのが建前なのに、何故か韓国はBクラス
これは以前からずっとそう

620:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:05:45.71 o6BhzTcH.net
アメリカのアジア拠点日本と戦争する気だった馬鹿国だからな
Bでも高すぎだ

621:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:29:23.87 RlAbOul5.net
イルボンの愉快な仲間たちが「9条を唱えれば他国が攻めて来ない!」って言ってたよwww
もし何かあっても、ろうそくデモで大統領を変更すれば問題解決するんだろうwww
共食い整備の事に腹を立てる必要ないじゃん!

622:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@そうだ選挙に行こう
17/10/22 09:41:09.13 aVp9Spcwu
パクりしかできないゴミクズ朝鮮人は、パクりが
通用しない軍事技術やコンテンツ事業、ノーベル賞、料理技術
なんかであからさまに低レベル。
いい加減に朝鮮人は低脳劣化民族という自覚を持った方が良い。

623:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:45:55.97 1cUq3tKj.net
>>604
韓国は、アメリカと兵器供給協定を結んでいるので、アメリカ議会が安い値段で輸出を認めれば、
協定無しで普通に購入する日本より安い価格で兵器の購入ができる
ただ、逆に言うと、アメリカ議会が承認するまで、どの兵器がいつ購入でき、価格がいくらになるかさっぱりわからない
また、アメリカからの貸与に近い制度なので、韓国は供給された中古兵器の輸出はできない
日本がフィリピンにTC-90を貸与したけど、同じようなことをするには韓国はアメリカの承諾が必要になる

624:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:06:57.38 IYOBwQVr.net
>>590
飛べたらいいねw
って話でしょ

625:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:09:26.12 o6BhzTcH.net
モスボールじゃないんだからそういうノウハウない韓国に飛ばせる能力はなし
マジで飛べないんだぜこれ
韓国てそういう国

626:イムジンリバー
17/10/22 10:22:08.14 MYo5p3tv.net
>>612 ライセンス国産とすると調達費は倍増するから韓国にとっては難しい。
 
それに、そのような経験が無いから、やろうとしても初期投資が多額。おいそれと、日本のような真似は出来ない。
 
しかし、自国でメンテナンスが出来ない、補修部品の調達にバカ高いコストを強いられる、自分の軍用機を自国で修理出来ない、などの不都合が続発する。
 
結局、初期コストは高くとも、総合的な見地からは国産化する方が安くなるし、国内防衛産業の雇用確保や技術習得のメリットもある。
 
 
ところで、安倍政権が進めるオスプレイやグローバルホークやイージスアショアやE2Dの調達は、ほぼ単純な買い取り式。
将来、韓国のような事にならないかと心配している。
 
 
 

627:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:00:52.52 fgJP8r59.net
>>615
少量の取得もライセンスにすると、高く付き過ぎるから仕方ないよ

628:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:20:17.85 q+6bTdgF.net
>>608
その昔は、韓国空軍に配備予定のF-5を
南ベトナムに緊急軍事援助で転用配備する見返りに
在韓米軍に配備するF-4を韓国空軍向けに転用して貰えたりとか
状況次第で優遇して貰えた事もあったりした
今は細かい経緯の方は都合よく、忘却の彼方に捨て去って
必ず優遇されると確信した挙げ句、
それが叶わないと喚いてるみたいだが

629:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:38:07.42 8wWzgMXc.net
メンテがしっかりしてる車なら一昔前のものでもちゃんと走る
新型でも手入れもロクにしない車じゃまともに走る事すらできない
何に乗るかじゃない
誰が乗るかだ

630:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:38:42.19 HJCVs8lp.net
>>577
降りたのは横田で、三沢滑走路工事中だったしな。空軍だと下ろす選択肢はあんまない。流石にフォローカーに先導されるのが計画的とは思いたくない

631:イムジンリバー
17/10/22 12:53:53.46 Nz1lU8jt.net
>>616 レス、どうも。
 
確かに、単純な買い取りにも、迅速に調達出来るし、初期コストが低廉であるというメリットがあるから、
 
少数しか調達しないもの、例えばグローバルホークとかはその方が良いかも知れない。
 
ただ、オスプレイは結構な数をそろえるのではないか?
 
それならば、最初の何機かを買い取り式で調達して部隊の錬成に使用する傍ら、残りはライセンス生産で
 
順次調達し配備して行く、というのが良いように思う。
 
米国政府の意向が決める事なので、日本の都合だけを述べても仕方ないですけどね。
 

632:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:23:52.99 gLJ5ug/7.net
>>612
今はFMSだから変わらんだろ
日本も基本的に米議会の承認無いとダメ
F-2の時には大統領が拒否権使う騒ぎになってるし
F-15Jも米の承認無しに改造なんざ出来ません

633:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:34:53.90 BIofgm3s.net
韓国は本当にF-35の契約をしたの?
F-35買う金で
部品買って整備士養成した方が戦力アップになるだろ。

634:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:57:44.54 5xA+7Z3A.net
>>622
「育成」ってのがまず無理
他の国と違って学習しないから
未だに携帯電話のバッテリー作れず爆発してるのよ?

635:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:37:44.66 FKCWt7II.net
メンテナンスという発想もないし、技術もないし…。

636:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:56:31.32 YFZcmY4V.net
>>620
オスプレイは帯に短し襷に長しな高価なおもちゃで数揃えるには向かんだろ。

637:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:10:39.80 vjBpF7hp.net
>>625
何に重点を置くかにもよるだろうけど
かの国にはあまり役に立つ場面が無さそうだよなぁ

638:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:28:21.41 SLgFWcGJ.net
>>600
翼は特殊な機体でもない限り
外して他の機体に転用する事は出来るよ

639:イムジンリバー
17/10/22 17:21:47.37 U39nTAx5.net
>>625 >>626
そこで、ニュースソースを当たってみた。
 
17機購入予定で、うち12機を一括購入する予定だったが、一気に多額の予算をオスプレイだけに充当すると
 
他の装備品の調達が難しくなるので、とりあえず4機調達とし、残り13機をどのように調達するのかは未定となったもよう。
 
強襲揚陸部隊をどのように創って行くのか、まだ定まってないだろうから、今の時点でオスプレイだけを大量に揃えても意味が無さそうな気がする。
 
例えば、強襲揚陸艦など他の装備品の整備と合わせ、バランスを取りながら配備するのが正攻法と思われる。
 
だったら、なおの事、残り13機ほどはライセンス生産として国防産業の育成に貢献出来るようにするのが良いと思われる。
 
 

640:イムジンリバー
17/10/22 17:34:37.73 U39nTAx5.net
 
>>604 基本的に日本はライセンス生産を行うから、調達コストにはライセンス譲渡のコストが含まれる。このため、調達コストは韓国のような買い取り方式よりも高い。
 
ただし、韓国のような調達だとメンテナンスや修理や補修部品の調達は自国では出来ないから、アメリカに送ってやってもらう。このため、時間のロスと余計なコストがかかる。
 
最悪、必要な部品がアメリカで製造停止となるなどで入手出来なくなり、外国から中古部品を購入したり、怪しい国産部品を使ったり、他機から部品を取り外して使ったりしているらしい。
 
 

641:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:23:14.37 aivGGQHV.net
まあ訓練する金もないんだけどね

642:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/22 20:58:16.22 IGp0IyEg.net
もともと日本が持ってるから同じものが欲しいニダってことで
必要も無いものを買っただけじゃない、整備とかなんて何も考えずにさ

643:
17/10/22 21:07:10.83 cIuzLCbJ.net
多分首尾よくF35買えても同じことを繰り返すんだろうな
身の丈に合わないことを後先考えずやる民族性は永劫に続く

644:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/23 02:16:40.97 uZ+fTjvE.net
完璧な整備だから確認せずにそのまま離陸していいよ

645:
17/10/23 02:46:20.93 61GIrsy9.net
分解禁止のものもバラしてしまって修理出そうにもペナルティ怖くて出せないのか多いんたろう

646:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/23 02:52:16.42 yiz/jOrF.net
>>634
ドイツの潜水艦なんかそれで全部稼働しなくなったな

647:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/23 07:38:11.74 Zyz1lSvZ.net
F-35Aもパーツ代計上してないもんな

648:
17/10/23 07:40:18.31 qYxA4e3V.net
部品が無いなら作ればいいじゃない

649:
17/10/23 07:41:32.61 L5ANGEFZ.net
>>632
機密を中国に売ってパーツ代を稼ぐ気では?

650:
17/10/23 22:42:03.90 qnOVq8uu.net
>>635
潜水艦は金に目がくらんでドイツから修理に来たと思たよ
K-2にも結局はパワーパック売った

651:
17/10/23 22:54:48.65 9niG8ev1.net
更に貧しくなるニダ…
【米韓】「韓国から個人資産の移動勧める」 非公式警告したトランプ政権高官は「申し分のない立場の人物」[10/23]
スレリンク(news4plus板)

652:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2400日前に更新/166 KB
担当:undef