【国内】小林よしのり ..
[2ch|▼Menu]
633:
17/10/21 18:51:09.00 NE1G1bL/.net
>>609
奈良時代には男系継承と公的に認知されていた。
皇統の正統性を示す記紀神話において、まず高天照大神は「葦原中国」は息子の天忍穂耳命が治めるべき国であるとし、
その後紆余曲折を経て国譲りが行われた。
再び天忍穂耳命に葦原中国へ降りる命が下ったが、天忍穂耳命は息子が生まれたのでそちらに任せると統治権を委譲
した。
天忍穂耳命の息子である邇邇藝命が降臨し、その曾孫の磐余彦が大和の橿原にて即位した。
これが神武天皇であり、その後は男系で継承されている。
以上が朝廷の正史の内容だ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2427日前に更新/272 KB
担当:undef