【週刊新潮】北朝鮮が ..
[2ch|▼Menu]
34:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/18 17:11:45.42 1Z1u4nug.net
>>1
>しかし、実際には「国際社会」という名の何かがあるわけではなく、また、足並みがそろうとも思えない
慰安婦とかヘイトスピーチの事になれば「国際社会ガー!」と騒ぐのになw

35:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/18 17:38:20.72 9bALDsw2.net
フツーに頭の良さを感じさせる文章だな
>“ほかにやりようもない”という事実が本当は問題なのだ。
まったくその通りだと思う
>北朝鮮問題は、われわれに改めて、日本は「核」とどのように向き合うか、という課題を突き付けているのである。
なるほどねー、そういう問題かもねー
クソボケウジ虫のクソサヨの狂った理屈について考えることが多いから、ウヨサヨ関係なくすっきり論理的に自分の考えを説明してくれる文章を読むと気分がいい

36:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/18 17:48:15.96 9bALDsw2.net
この人は理性的だと思うけど、そんな理性で国際政治が動いているわけではないしな
理性をもって行動してるふりをしているだけだ
価値観も違うわけだしな
日本が理性をもって行動したって、それに納得する外国がどれだけあるんだかって感じだわ
レイシズム反対と言いながらレイシズム丸出して行動する欧米とかな
「アッラーは最高」「アッラーの言葉は絶対」とか言うイスラム教の国とかな
さあなー
日本としては、基本的な外国政策を決めて、チャンスがあればそれを実現する
日本の国益にあまり関係しない問題については、他の大国に合わせる
それが現実には優れた外交なんじゃねーの

37:
17/10/18 17:51:40.07 z9T4c+Kj.net
日本はまず「憲法9条は守ってくれない」
これをちゃんと考えないと

38:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/18 17:55:42.72 plDLR6lG.net
抑止力が必要だよな

39:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/18 18:47:07.02 Ol1DqqBp.net
核保有国に振り回されるなら核保有国になるしかないだろう

40:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/18 19:38:29.70 jrKQIx9a.net
>>39
セイロン

41:ueha.安崎^^バカチョン
17/10/18 19:39:24.84 FNhvHUHv.net
ん?なら核武装一択だが。

42:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/18 19:43:05.05 TbaqZgkJ.net
パトリオットで迎撃できるのは、一度に一発か二発程度だろう。
北朝鮮が同時に多くミサイルを発射すれば、当然、迎撃できない。

43:
17/10/18 19:49:42.96 8C5shbRi.net
よーするに、戦後日本の平和主義、なかんずく9条を前提とした既存体制が行き詰まっているということ言いたいわけだ。

44:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/18 20:17:17.65 rgyjoY6K.net
米国は自国が核報復される危険を冒してまで日本の為に軍事力行使しなさそうなので核の傘は自主防衛化を阻害する要因になりにくいでしょう。

45:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/18 20:20:31.09 rgyjoY6K.net
日米安保を破棄して自主防衛できる様にするのがいいでしょう。
・米軍基地があったり、米軍を援護していると米国と他国間の衝突に巻き込まれて日本も攻撃対象にされやすくなってしまう。
・自国防衛を同盟国に依存するのは不確実だし、その同盟国から政治的圧力を受けやすくなってしまう。
・砂川判決が日米安保を日本防衛の為に限定し、日本が自衛権を行使する手段を持つまでの暫定措置だとしている。

46:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/18 20:22:08.62 rgyjoY6K.net
>>26
北朝鮮が核兵器に固執するのは体制維持の為だとされるので、常任理事国の拒否権を廃止して国連軍が全加盟国へ集団安全保障を確実に提供する事で大国でも侵略が許されない様にすれば、北朝鮮の不安が和らいで長期的には核放棄に前向きになっていくでしょう。

47:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/18 20:23:54.74 r96cLkqU.net
中国に日本の核武装の必要性を突きつければ良いんだよ あっという間に北朝鮮
の核を始末してくれるよ 日本の核と北朝鮮の核を天秤に掛けさせるのが近道
だと思うぞwwww

48:
17/10/18 20:24:57.26 MLBLGT5B.net
鉄壁の憲法9条がすべてを跳ね返すから余裕

49:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/18 20:27:02.71 rgyjoY6K.net
核武装しない方がいいでしょう。
・自身はシェルターにいて安全性が高く、自国民の犠牲を厭わない権力者には抑止力になりにくい。
・攻撃性が高い兵器を保持するほど敵国が攻撃性の高い兵器を使用する正当性を戦時国際法にて与えてしまいやすいし、他国の不信を高めて先制攻撃されやすくなってしまう。
・報復力による抑止が破れた場合、反撃を抑えようとされてより破壊的な攻撃を受ける事になる。
・核兵器で不当に使った国は国際社会が放っておかないはず。
・生存権は普遍の権利だし、権力者が好戦的で民主制が不十分だと国民の多くが望んでいなくても戦争を導けてしまうので、交戦相手国であっても民間人を巻き込む事が前提の攻撃は不適当。

50:
17/10/18 20:42:58.49 ZBC/CsC0.net
>>1
大国の核はもう致し方ないが、小国まで持ったらコントロールできない。

51:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/18 21:49:10.42 j5oWc4K4.net
核武装が理想的

52:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/18 21:54:14.84 c1kCGQsr.net
脅威を煽ってはいけない

53:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/18 23:17:03.53 jO7Miqg6.net
>>2
> いま問題としている戦争は、かつてのような他国の領土を支配するための侵略戦争ではない。日本もアメリカも北朝鮮も別に領土的野心があるわけではない。
いや、中国は領土的野心あるよね
南沙に軍事基地作っちゃうし、尖閣諸島や沖縄も獲るつもりありありだし
北朝鮮は領土的野心を持とうにも占領するだけの軍事力がないから、
核ミサイルで被害を撒き散らして滅ぼされるだけ

54:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/10/18 23:38:23.56 1Z1u4nug.net
>>53
例外がひとつあるだけで他は何も変わってないよな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2444日前に更新/21 KB
担当:undef