【古谷経衡】ケント・ ..
[2ch|▼Menu]
674:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/08/23 13:59:28.60 uDCg22ss.net
儒教での礼は大事な物だが
日本での礼の解釈は、礼儀作法・行儀・躾の意味だ。
でも本場の中国では、礼儀作法だけでなく政治も礼だ。
礼によって政治を行うのが礼治主義だ。
税務署が税金取るのも礼、
税金を取る方が上、取られる方が下。
警察が容疑者を捕まえるのも礼、
捕まえる方が上、捕まる方が下。
議員・議会が法律を作るのも礼、
法律を作る方が上、作られた法律を守らされるのが下。
本場中国では、政治は礼によって行われるから、
礼が行われなくなると、政治が乱れる…
そりゃ当たり前だよなw
日本みたいに礼儀が乱れると、躾や行儀が悪くなって
だんだん世の中が荒んできて、政治が乱れると考えるんじゃない。
こういう解釈は大間違い、日本だけの勘違いだw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2493日前に更新/384 KB
担当:undef