【古谷経衡】ケント・ ..
[2ch|▼Menu]
109:
17/08/23 10:53:33.54 GEKnklIl.net
もちろん日本も儒教を引き継いでいる。
しかし、福沢諭吉は忠孝論の中で「日本は忠孝の両輪だが、支那には孝しかない」と喝破している。
「忠ならんと欲すれば孝ならず」と、平重盛の時代からそうだ。
では、支那にはそれしかないと言う孝とは何か。
「父親が牛を盗んで来た。息子が官吏に嘘をつき、父親を匿うのは徳目である」これが孝だ。
支那朝鮮人が恒常的にウソを言うのは、それが彼らにとって道徳的に正しいからである。
例えば慰安婦を慰安婦ハルモニ(おばあさん)と呼ぶのも、孝の体現として同様の作法なのである。
たとえそれが婆のウソだとわかっていてもだ。儒教に呪われている、というのはそういう意味だ。
わかったかバカ古谷。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2471日前に更新/384 KB
担当:undef