【元SEALDs】 諏訪原 ..
[2ch|▼Menu]
63:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:43:02.64 Rswr/Hd4.net
>>57
筑波大だから国立でね…

64:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:43:06.03 Ejm02dgC.net
大卒の資格を得る為の借り入れだろ
行きたくなければ借りなくて良い選択もある

65:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:43:13.41 HHhN64tu.net
無担保で借金できることも十分優遇なんだが。

社会人ならわきまえて当然の常識。

66:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:44:11.66 QIzi/ff3.net
高卒の有効求人倍率も6年連続で上昇中

私学なら特待生制度で学費免除の大学も多数ある
義務教育では無い

大学に行くも行かぬも本人の自由意志
批判だけで無く、財源の捻出方法など具体案を持ってこい

67:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:44:52.15 aTqpg96C.net
世代もへったくれもないだろ。返すこと前提で契約して借りたんだろ?
じゃあグダグダ言ってないでちゃんと返せばいいじゃない。

返さなくてもいい奨学金は今もちゃんとあるわけだし。
それを利用できなかった無能をアピールしてるだけやん。

世代や世論にケチつけたいんだったら、まずは義務を果たせよ。
借りた金ちゃんと返してから「今の奨学金は・・・」とか文句いえばいい
返す前から文句言うのはただの無能でわがままでバカなだけ

68:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:44:52.17 MM6+nGXL.net
大学も授業料をすべてタダにすべきニダと思っているんだろうな

69:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:44:52.56 ZftxPSQI.net
こいつは国立大に行ってんだろ

文句言うぐらいなら大学行かねえで働けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハナクソみたいな屑だな

70:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:45:04.74 9m/smuXq.net
奨学金が問題じゃなくてお前が問題だろとw

71:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:45:53.80 pMMIomKw.net
>>1
まだやってんのか、借金大王ww

72:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:46:03.11 V+NoHjq8.net
上位30割、親の年収の条件付きで無償でやれ

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:46:07.94 sFQlW6op.net
徳政令を期待してるんだろ

74:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:46:08.99 lg11lL8k.net
盗人猛々しい

75:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:46:25.63 zLr52txs.net
ん?奨学金って高校か大学入る前に耳が腐るほど説明されなかったか?
今更何言ってるんだコイツとしか言えんのだが

76:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:46:48.12 16I2bvT5.net
>>1
まだやってんのか、この奨学金芸人は。
はよ、働けや、クソが。

77:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:47:08.79 MM6+nGXL.net
マニラという国に行って来たという国際学科の学生が卒業できて一橋大学院の院生になれる日本は狂っている

78:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:47:18.83 5Se9in93.net
>>1
金が無いなら進学は諦めろよ
借りるなら返済計画を考えてから
コイツの場合政治ゴッコのデモやってる時間に働けば良かっただけ

79:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:47:38.68 XoK6Jg9F.net
ちゃんと返せよって言われてるんだよ

80:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:47:55.41 fiTr3MI3.net
今死ぬ気で返してんのか?
文句タレても借金は減らねえぞバカ

81:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:48:51.85 pQz90DRf.net
あ〜わかった、別スレに書いてあった ↓

大学4年で卒業しないで もう2年教育社会学なんていう
身にもクソにもならない学問のためにモナトリアム延長して、
更に授業も出ないでSEALDs活動で 世間を動かした気になって
それで 最後に残ったのが1600万の借金

完全にコイツが悪い!

82:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:49:38.28 HGoj6QR+.net
欲望のために金を借りて返す時にダダをこねる債務者
人間の屑だな

83:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:49:58.19 zmkA5yII.net
借りた金は返す

当たり前の話だよね?

84:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:50:01.88 pEao3hzL.net
朝鮮学校みたいな奴だな。乞食民族は伊達じゃない

85:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:50:02.84 aUha4jE7.net
自分から申請しておいて何言ってんだ……

86:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:51:03.18 1NGWjjcN.net
自己破産すりゃいいんだよ。

87:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:51:29.49 zLr52txs.net
>>81
6年で1600万か
無計画だな

88:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:51:50.67 9m/smuXq.net
ぐだぐだ言ってるけど全部自分が返したくないだけの屁理屈だもんな。

89:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:51:55.41 n2IzzDZ5.net
シールズなんかで遊んでないで真面目に勉強してさっさと就職しろよ

90:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:52:59.93 Rswr/Hd4.net
>>87
年間266万チョイも何に使っていたんだよ って話だよな〜

91:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:53:53.57 3Mnoo6yx.net
金借りて学校行ってこれ?

92:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:54:40.61 3UDaV+lc.net
しつこいね

93:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:54:42.99 MM6+nGXL.net
奨学金なんていうから勘違いする学生が出てきてダメだな
返済の必要のない奨学金は別として奨学金という言葉はやめて住宅ローンと同じように
学費ローンでいいじゃないか

94:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:55:10.85 S8vgOzJj.net
>>1
返すあての無い金(しかも大金)を気軽に借りるな

という教育は必要なのかもね
そういうのは親の役目なんだがなあ

95:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:55:19.78 ZftxPSQI.net
素直に地元の駅弁に行っとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バカだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:57:44.13 TzK0ay2O.net
シールズ名乗るの止めろよヘタレども

97:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:58:30.81 4LrLEWyn.net
身の丈にあった行動をしろよ
借金背負う前に分かってったことだろうに
今更グチグチ言ってんじゃねー

98:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:58:50.36 4UjWI7G7.net
>>1
>どこか問題を矮小化されてしまったような気が

個人の問題を無理やり社会のせいにしてるからじゃないですかね?
みんなわかった上で「それ、お前個人の問題だから」って意味で早く返せよって優しく言ってるんだよ。

99:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:58:51.58 7qu82Uq6.net
>>81
大学生って、一応大人だろ
ガキみたいな政治ゴッコやる前に、自分の行動の結果はきちんと責任取れよな…

100:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 09:59:42.53 S8vgOzJj.net
今どき、街金でさえも「ご利用は計画的に」と連呼してんのに
無計画に借りた自分がバカなだけなのに、それを社会のせいにすんな
お前が踏み倒そうとしてるお金は、どこかで誰かが汗水垂らして稼いだ金だぞ

101:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:00:09.22 gOViLjZV.net
奨学金貰って大学通いながら革命ゴッコして遊んでた馬鹿の実例が言うんだから仕方ない

102:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:01:06.59 9m/smuXq.net
こいつには奨学金より小学生レベルの算数教育の方が必要じゃないの?w

103:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:01:24.09 s61SDUnJ.net
この講釈、借りる前に垂れたらまだしも、
返す段になって四の五のと‥
奨学金受けるときに、ちゃんと説明聞いて納得したんでしょ
であれば、「借りたものは返す」だよね。

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )@\(^o^)/
17/07/25 10:01:30.71 eSO4Tuaj.net
>>94
つまり、そのあたりの判断もまともに出来ない人間に今の日本の現状が正しく認識出来ているのか?
という疑問もうまれてくるんだよなぁ(笑)

105:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:01:38.39 S8vgOzJj.net
大学の費用だけに使ってたのなら、大半が余ってるはずなんだがなあ
余ってるであろう一千万もの金はどこに消えたんだ?

106:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:01:52.10 V2er76Dn.net
日本の上流は競争力無い無能だから格差は格差のまま固定しておきたいのさ
だから奨学金で下剋上が起こる事を必死に抑え込むんだよ

一方で、奨学金で資金繰りの目途がついたから>1は大学の威光で発言もできてるんだろ
ちゃんと返せよ

107:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:02:27.09 1dMrpHAj.net
>>2
>「先生になったら免除になる」という仕組みは、かつては存在していたが、日本学生支援機構になってからは廃止されている。

えっえっえっ!?
友達は親に奨学金を仕送りして自分はバイトで生計たててた
そんで努力の末にお茶の院に進んでまだ奨学金借りてた
いつから変わったのその制度
就職してから疎遠になったんで連絡取れないんだけど大丈夫だろうか・・・

108:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:02:45.53 vXZhvFL1.net
>>1
生活保護とかと勘違いしてる?

109:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:02:53.40 6OB+1Wok.net
>>1なんぞ読まずに書くが

もともと奨学金は勉学をしたい人に出す金で
無償出資もあれば返済義務付きのものもある

世代間ギャップじゃねえよ、確認も出来ない、チエが無いバカが騒いでるだけ
アホウが何も知らずにハンコ押して返済できない、無償にしろ、金くれと
いってるのはバカの極み

臓器ヤクザに打ってでも返済しろよ無能

110:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:03:17.74 qxWGATwY.net
勉学で飯が食える才能があるやつには、無利子どころか金払ってでも勉強させろ。
Fランとかは廃止でいい、高校も。
偏差値50切るやつは次の学校に行くな。

それで解決するわ。

111:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:03:44.47 AWIu/oyq.net
貸付もちゃんと審査が必要って事でしょ。

112:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:04:18.35 MM6+nGXL.net
>>1
朝日新聞に文を載せてもらっているんだから朝日奨学会の返済不要の奨学金をもらったらどうだ?

113:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:04:50.43 zLr52txs.net
>>90
と言うか、どうやったら6年で1600万行くのか疑問だな
筑波大学1年の授業料でさえ55万以下、それを6年だとしても323万くらい
費用がアホみたく飛んでる

114:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:04:53.19 9xks6X1i.net
ただの借金だからなあ

115:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:05:00.45 qxWGATwY.net
>>87
なんでそんな金額貸してくれたんかな?

116:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:05:12.67 S8vgOzJj.net
>>104
知識が基本からグラグラだもんなw

117:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:05:41.11 utmcPgTV.net
お前に「奨学金」?


ざけんじゃねーよ。

我々の税金だぞ。

118:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:05:51.99 IDDonUmp.net
親に擬装離婚させてナマポと奨学金がっぽり
その金が朝鮮人反日団体SEALDsの活動資金に

119:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:07:18.41 Rswr/Hd4.net
てか、1600万も無担保で 何処から借りたんだろ…
営利目的の金貸なら貸し倒れもリスクのうちだけど、非営利団体からなら困るのは後輩でね…
バカな先輩が返済してくれないんで貴方方には貸せません とかになるんでね。

120:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:07:48.09 jAzVEsXI.net
>>113
パヨクに上納金でもあったんかねぇ

121:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:08:16.55 S8vgOzJj.net
>>113
前に見た情報だと、複数から上限いっぱい借りたから、みたいなのがあった

借りる際には確か保護者の署名なりハンコなり必要だったと思うんだけど、保護者も返済のことを何も考え無かったんかな?
この親にしてこの子あり、って感じなん?

122:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:08:16.85 xxgFeVR4.net
アメリカのようにトップ校への奨学金を充実させることには賛成だし、
企業や個人の寄付を国が後押しする税制を設けるべきだと思うよ

三菱商事がハーバードに寄付の講義をしてたり、もっと国内でも充実させてあげて欲しい

もちろん、トップレベル以外の奨学金なんて全て廃止で

123:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:08:47.04 Gtlic2VL.net
年間86万ならバイトしながらいけそうだね

124:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:08:54.34 MM6+nGXL.net
そのうち日本はなんで徳政令がないんだ、韓国より遅れているニダとか言い出すんだろうな

125:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:09:03.25 Rswr/Hd4.net
>>113
飲み食い とか…

どっか亜空間にポンしたんじゃね

126:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:09:40.72 rP+i1HnA.net
要は奨学金返したくない。

ってことだろ。
こいつ1600万円も借りパクするつもりなんだろ。
てか、そんな大金複数の奨学金制度利用してるんだから、

多重債務者と同じだぞ。

127:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:09:49.02 /Hz8EOhr.net
>>63
おかしいな、親が定収入なら学費免除のはずだぞ?
まあ、学習態度に問題があったら打ち切られちゃうけど、それは論外だろw

128:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:09:54.93 jAzVEsXI.net
>>124
そんなもの、500年前に卒業してるしね

129:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:10:06.32 zmkA5yII.net
>>121
本人が返せんとなると
連帯保証人、この場合親か?に
追い込みかけられるんじゃないの?

130:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:10:14.28 9m/smuXq.net
>>121
最初から返済意思がなかったんだろうね。

131:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:10:23.29 gWqFbC3W.net
「借りた金は返す」は当たり前。

「返済が辛い=制度がおかしい」は問題のすり替え。

132:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:10:41.24 qxWGATwY.net
>>113
順天堂大学医学部:2000万強/6年
私立文系:450万程度/4年
私立理系:1000万前後/4年

わからんな〜

133:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:11:00.66 7UIhbBpH.net
>>1
なんで最強コスパの国立高専行かないの?
え?偏差値が高くて入学できない?
短大卒にしかならない高専より偏差値の低い大学生って意味あるの?そんなのに学士の学位を与える意味あるの?

134:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:11:22.46 rP+i1HnA.net
>>85
申請は学業のため
なんだろうけど、実際は反政府活動に使ってるんだよな。
返済命令出せるだろ。

135:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:12:27.74 4eHZO2sU.net
勉強のためでなく、働かずに政治運動をするために奨学金1千万円を借りた人。
詐欺で訴えられればいいよ。

136:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:13:38.98 9m/smuXq.net
ナマポ貰いながら革命ごっこやってさきいか二袋万引きした日本赤軍の山本万里子と同じ臭いがするなw

137:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:13:39.59 6iHsETGN.net
>>1
踏み倒すことしか考えない生徒ヤクザ

138:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:13:41.26 uOyP9/3u.net
>>1
愚痴?

139:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:14:01.65 MM6+nGXL.net
諏訪原健くん、君の苦しみを救うためにみんなの知恵を絞ってもらおうじゃないか、さあ家計簿を公開しよう

140:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:14:15.16 f3nCpb1+.net
現代版赤軍

141:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:14:31.05 rP+i1HnA.net
>>2
〉授業料は年間約86万円
6年間と入学金で700万円もあれば足りるだろ。
倍以上何に使ったんだ?

142:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:15:08.70 qxWGATwY.net
>>134
沖縄デモに通うといい値段するかな?
飛行機に定期券とかないだろうし。

143:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:15:17.05 WDNjuy9g.net
安倍批判なんかせずに借りた奨学金をアベノミクス相場に突っ込んでおけば良かったのに

誉められたもんじゃねーが、金あるのに奨学金目一杯借りて突っ込んで儲けたヤツは相当いたぞ

似たようなことしてリーマンショックで死んだヤツも見たことあるけど

144:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:15:28.55 Wuznyl4t.net
何で働いて稼ごうと思わないの?

145:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:15:32.05 XS84Kh+w.net
契約は守ろう

146:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:15:47.39 NSPI+4Ka.net
こいつ等の発想は クレーマーレベル!

147:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:16:04.92 7UIhbBpH.net
>>1
中学時代の友人は公立高校→神戸大行ったけど貧乏&学業優秀で神戸大にビタ一文も払ってないで?
あとは家庭教師のバイト料で賄ってたし、ホンマに優秀なら奨学金すら不要やろ

148:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:17:36.60 MM6+nGXL.net
>>143
借りた学費ローンから相当な額を増やそうとして相場とか競馬に突っ込んで失敗したのかもな

149:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:18:12.63 aYhaW3H7.net
借りるだけ借りて返すのが嫌になってゴネてるだけにしか見えない
嫌なら借りなければ良いし、身の丈にあった条件で大学選べばいいだけ

150:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:18:32.82 doqr5v65.net
ごねてないで返せばいい

151:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:19:15.82 n/o+dpxR.net
>>150
少なくとも、アルバイト位するよねー

152:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:19:15.85 5ElKCegm.net
日本が憎いニダ

153:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:19:52.41 uOyP9/3u.net
俺、40代だけど、借金が嫌で大学進学しなかったけどな。
高校生ならもう分かるよ。借金のこと。

154:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:19:53.28 YT9CXs0Q.net
昔から不思議に思ってるんだが
文系学科の修士・博士ってのは、んなに金が掛かるものなのかね?
というか、ぶっちゃけ・・・借金してまで行くだけの価値があるん?
むしろ、就職は狭き門だろ?

155:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:20:05.68 MM6+nGXL.net
バカだから借りられた限度額まで全部使わなきゃ損だと思って散財しているとしか思えんな

156:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:20:32.17 doqr5v65.net
>>151
借金を返す気がないのは異常だよね
チョンは返さないのが偉いそうだがw

157:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:21:28.11 aUha4jE7.net
返せない借金は日本が悪い()

158:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:21:59.91 uOyP9/3u.net
>>48
これまじ?普通の4倍借りてるって。
4倍借りて今ゴロ付きで遊んでいられるなんてすげーな

159:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:22:28.00 MM6+nGXL.net
1600万円まで沢山貸すのが悪い、返せないじゃないか

160:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:22:39.05 YT9CXs0Q.net
>>155
たしか、二ヶ月分まとめて振り込まれるんだが
隔月で妙に羽振りがよくなる奴が居たな、そういえばw

161:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:22:54.19 ewx4H0kw.net
>>147
授業料免除は見た目が違うだけで
授業料と同額の奨学金が大学から出て相殺してるだけだろ

奨学金は育英会だけでなくいろんな団体や学校にあるんだぜ

162:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:23:04.98 5U1Y3YOH.net
>>154
どうでもいいところに高学歴がいることで
新たな視点を持ち込み世の中をちょっと面白くするんだよ
世の中に無駄な勉強ってのもあまりないもんだぜ

163:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:23:47.47 dKV+KZ4W.net
>世代間ギャップ
とっくに還暦超えた団塊爺さんでも返済していたけどな
リアル「お母さんはもう食べたから」の家でも無償型なんて無かった

>「早く奨学金返しなさいね」
年配者の方がよほど無償奨学金基準が厳しかったのでは?
だから満額借りてるヤツを心配している

164:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:24:34.25 jFyIeVZi.net
千両の借りを一言で返す


世代間ギャップじゃねえよ
乞食詐欺朝鮮人

165:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:24:54.06 zLr52txs.net
ちょっとググって分かった事
諏訪原健って1651万円借りたらしいな
親に教えてないっぽい?

しかもコイツ、返済しようとしてないな
最初から最後まで言い訳しか言ってない
例:生まれた環境が〜・自己責任社会が〜 とか

166:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:25:52.57 doqr5v65.net
借りた金を返す気がないのは、頭がおかしいのと朝鮮人くらいw

167:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:26:45.04 D0bYI7gO.net
まず借金を返してから制度自体に文句を言おう
今のままでは返したくないから、返せないから
ちゃぶ台返しで乗り切ろうとしてるようにしか見えない
そんなの真面目に勉強して真面目に就職して真面目に返済した人からすれば
支持も同意も出来るはずないのは世代に関係なく理解できるだろ

よっぽどのバカでなければ、な

168:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:27:23.07 jFyIeVZi.net
>>55
踏み倒すんなら400より1600の方が良い

朝鮮人です

169:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:27:32.59 aUha4jE7.net
>>165
保証人必要じゃないの?

170:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:28:03.34 cdBFJGp1.net
政治ごっこをやめて働きなさい

171:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:28:15.37 doqr5v65.net
奨学金を反日活動に使ってそうだ

172:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:28:37.02 5Se9in93.net
入学試験の数学で借金の福利計算と返済の問題出せよ

173:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:28:38.71 WwGn3RtI.net
こいつらいつも、制度に文句言ってるよな
日本から出てけばいいのに

174:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:28:52.40 MM6+nGXL.net
国立の文系で1600万円なんて普通に生活していれば必要ないだろ
無駄遣いをしているとしか思えない

175:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:28:55.06 5vnR8Pl7.net
夜働いて昼学校行ったぞ。休みの日は全て仕事入れたぞ。寮生活だったし。

甘えるなアホ。借りたものは返せ。

176:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:29:10.93 YT9CXs0Q.net
>>162
それは解るんだが
個人的な研究とか、聴講生レベルでも論文発表って出来るじゃん
傍で観てる限り、特別な設備とか要らなそうだし

何で?そんなに”大学”にしがみ付くのかなって思って

177:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:30:23.98 y62v2tV3.net
盗人より酷いな
学校で何で勉強しないんだろね死ぬほどやれば何か道は開かれるのにこいつオナニーばっかりしてたんかねWWWW

178:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:30:46.41 y62v2tV3.net
オナ太郎だな

179:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:31:18.81 y62v2tV3.net
鮮ずり太郎

180:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:31:20.71 wM06syAr.net
元SEALDs諏訪原健さん

奨学金返済が難しいなら
韓国の兵役を10年分してきなさい

181:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:31:26.91 doqr5v65.net
>>176
シールズにいるようなのが一般の学生と違う
反日テロリストみたいなのもの
日本の金を引き出すは当然で生きてる、大学に入った目的まともな理由じゃない。

182:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:31:52.82 B0tmFrGF.net
先に社会に出てそれなりに稼いでから大学行く
軍人とかそういうコースあるよな
自衛隊もやればいいのに

183:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:32:09.35 Q6Qub7Ay.net
さすがに1000万越えなら連帯保証人居るだろ
本人が払わないなら連帯保証人が地獄を見るしかない

184:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:32:25.54 KDqaqD1S.net
>>176
何でって大学で民青のリクルートするためだろ

185:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:33:55.49 gYjeVyQC.net
借りたカネは返さなきゃ
それは当たり前のこと。

ただこいつの言うように
教育、研究分野に予算をまわさないと
技術立国としては没落していくだけになりそう。

186:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:34:34.09 5Se9in93.net
>>182
大学は上の年齢制限ないよ

187:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:34:51.03 Eb2AGtio.net
講演して回る暇があるなら奨学金早く返しなさいねって言われるのは普通だと思うがね
その奨学金が返ってこないと次の世代が困るんだから

188:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:35:39.19 n/o+dpxR.net
>>169
保証人の親もアカで
妙なゴネかたをしてるんじゃない?

189:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:36:19.30 n/o+dpxR.net
>>182
防衛大学じゃダメか?

190:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:37:31.34 uIPRNEbP.net
分かってて借りたんじゃないの?
焼き土下座物だな。

191:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:38:24.85 5U1Y3YOH.net
>>176
履歴書に書けないだろ聴講生なんて
自分が納得できたらいいってなら楽な話だ
客観的に何をしたのかの指標
資格の問題だ

192:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:38:29.51 uE0XtHmY.net
逆にシールズとか言う
頭悪そうな奴の発言に

またか…っておも

193:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:38:53.61 zLr52txs.net
>>169
ググってもどうやって借りたか出て来ない
後、1600万オーバー借りてるかも怪しいですねぇ

194:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:39:06.81 doqr5v65.net
金は借りる方が偉い
借りた金を返さないのはもっと偉い
と思ってるのは在日と韓国人
だからチョンは逃げるw

195:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:41:19.84 NUKl/DLf.net
>>1
朝鮮の新聞かよw
中身ねーわ、なげーわwww
さっすがスッペチ28だわ。

196:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/07/25 10:43:39.28 0vL6j+yMX
自費で大学出た私には、理解できない主張だな。

197:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:41:48.66 D0bYI7gO.net
一時期2ch上で奨学金機構は詐欺、詐称!って連呼しながらコピペしまくって
その度に論破されてたアホがいたけどこういう連中と、それを引き入れようとする
どっかの政党の下っ端だったんだろうなw

198:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:42:17.69 7elePYJP.net
昔は成績優秀な人にだけ貸してたが、今は馬鹿でも貸してもらって学校に行ける
その違い

199:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:42:26.26 uOyP9/3u.net
そういえば、あれじゃね?
韓国の文大統領が若者の100万以上の借金をチャラにしたじゃん。
こいつはそれやって欲しいんじゃね?

でもさ、あの韓国の若者の借金ってなんで借金できたんやろうかな。整形手術とかかな。

200:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:42:35.47 jFyIeVZi.net
>>183
保証人って
別段帰国制限受けないよね

201:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:42:47.61 18Cge0aZ.net
これ、>>1の朝日の記事が何言ってるか分かる人居るの?

202:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:43:52.53 BSFSQk2O.net
4年で1600万=年400万
授業料年100万
生活費年300万(月25万)

家賃6万、高熱1万、通信1万、食費6万(飲み代含め)、交通1万、(計15万)
その他10万←!?

203:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:48:19.78 8ph9OLYY.net
返済不要と勘違いしてたんじゃないかと疑うくらいの内容だなぁ

204:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:49:04.78 R3rurAbR.net
みんな返さなくていい同和奨学金のある三重県伊賀市に移住しよう!

報道されない格差〜実質返済不要の同和奨学金
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.jp)
三重県ワースト財政BIG3名張・伊賀・桑名の共通項は『同和行政』
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.jp)
『同和出身で差別されてるから奨学金返さない』という甘えに司法が断罪
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.jp)

205:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:49:27.95 eFL4je/U.net
もーほーんと嫌い
お金だけじゃないの
借りたもの返すのは当たり前の話でしょ
そうやって教育受けてないの?毎度毎度不思議

206:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:49:59.45 Azlp9v+x.net
昭和50年の授業料と比べて何がしたいの?

207:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:53:10.76 TmvmaXlD.net
>>113
学習費用じゃなく生活費と政活費に使ってたんじゃね
SEALDsの主要資金源だった可能性
国から借金して国に反旗翻す活動してたとなれば制度の悪用が可能なずさんな審査って事になるけど

208:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:55:41.78 1TN9W9nS.net
自分が借りたもの返すのにもちろん否はないけど、返した先の一部がこんなアホの遊ぶ金や反日の資金源にされてたと思うとなんだかなー

209:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:59:06.56 NzZ5T3g2.net
つか、週刊朝日はいい加減、諏訪原を拾ってやれよ(笑)

210:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 10:59:09.11 TmvmaXlD.net
>>206
年代別貨幣価値も分からない偏差値なんでしょ
42年も前となれば当時3万円の学費も倍〜数倍になる試算が出てるし
時代が違うから教育内容も違うし単純価格だけを比較するとか中学生以下だよ

211:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:00:15.46 WZ3jxGel.net
借りてくれって頼まれでもしたのかよボケ

212:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:01:25.68 lu7jyhXP.net
さっさとしねやクソ乞食

213:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:01:45.98 8JGsUyXj.net
文句言いながら人の何倍もぶら下がってんだもん、説得力ゼロ。
借りた金、しかも善意の奨学金にケチつけて返すの渋ってるんじゃ雇う会社も無いだろな。
しかも活動家だし。

214:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:02:13.38 lhdvE07V.net
奨学金って言わば自分に対する投資。
投資を行うってことを甘くみて言われるがまんま先のないものにバカスカ資産ぶち込んだらどうなるか。
ましてや自分の努力で投資結果に結びつくものを今からすでにあきらめている時点で”詰んている”。

”自分に自分で投資してその投資先がバカだから返せません”というが、バカを救う法律ありまへん。

215:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:02:59.43 HM1jteCz.net
文系には給付型奨学金はいらないなと、最近思うようになった

216:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:03:11.62 NzZ5T3g2.net
学業そっちのけでデモ活動ばっかやってたクセに
「社会制度が悪い!!(キリッ」
と真顔で言われましても(笑)

217:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:03:28.90 9e1wM9ac.net
何が世代間ギャップだよ、お前が返したくないだけだろ。
お前がやることは、今の制度に文句をつけることではなく、
きっちり返済したうえで(しながらでもよい)、これからの世代のために
返済不要の給付型奨学金制度を普及させることだ。

重ねて言うが、お前は借金を返せ。
その上で、これからの教育のために金を集めるか自分で出資をしなさい。

以上

218:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:03:55.80 RoB9xnh1.net
それなら卒業を厳しくしたほうがいい

219:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:04:43.35 zuaoATYI.net
借りた金を踏み倒すことばかり考えてるよな

約束を反故するのはチョンのお得意だからしょうがないか

220:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:05:01.36 YT9CXs0Q.net
>>191
>資格の問題だ
結局そこ(金目)なんだよなぁ
にもかかわらず、(目論見が外れて)文句ばかり垂れてるこいつって・・・やっぱ屑だよなぁ

221:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:05:44.82 QTXebSwz.net
>>1
いや、おまえらが
世間から乖離しているんだが。

222:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:08:04.40 NzZ5T3g2.net
そろそろアンババが涌くタイミングかな?

223:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:09:07.33 ms3CH4dI.net
>>1
借金を返せは世代間ギャップとか無いよね

224:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:10:58.36 n/o+dpxR.net
>>223
人種ギャップなら、あるけどね。

225:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:12:08.39 5YFzYuPM.net
奨学金を取り巻く環境や仕組みが変わり、教育ローンになっているのに
それを利用してまで大学に行く必要があるのか?という事だよね

でも、それは自分で判断すれば良い事、ローンを組んだら返していくのは
当たり前、ローンを組まなければ大学にいけない世の中が間違っているのは
ある程度認めるけどね

俺の案は優秀な人でかつ真面目に学校に通って卒業できる人には、無利子や
返済不要の奨学金を適用すれば良いというもの
誰が優秀かつ真面目なのかの判断が誰がするのかは問題だが・・・

226:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:12:46.83 ms3CH4dI.net
>>51
活動代

227:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:14:42.74 5U1Y3YOH.net
現状のシステムでも十分凄い事だと思うんだぜ
アンポンタンでも行けるんだから

228:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:16:10.37 6aaMsHsM.net
>>1
奨学金には給付型と貸与型があって、
給付型は返さなくていいかわり学力とか条件がある
お前がバカだから給付型を受けられなかっただけで、
将来返す約束で貸与型の奨学金借りたんだからきちんと返せ
お前が返さなかったらお前のせいで奨学金受けられない奴がでてくる

229:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:16:55.16 n/o+dpxR.net
>>225
本来の奨学金から変質してるよねー

230:春うらら ◆G8Kknv1Es6 @\(^o^)/
17/07/25 11:17:50.93 zeeym4ad.net
借金背負って学校に行ってる、卒業させてもらったと言う意識が薄すぎる
甘えすぎてるわ、こんな事言うバカは

231:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:18:52.55 uE0XtHmY.net
その他10万

反日活動費だろw

まさに政府から借りた金で反日してんだよこいつらw

232:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:19:58.64 A2iDAsMK.net
奨学金などではない、単なる学生ローン

天下りの役員報酬を捻出するだけの糞団体

233:春うらら ◆G8Kknv1Es6 @\(^o^)/
17/07/25 11:21:15.26 zeeym4ad.net
>>232
後先考えずに借り受ける方がアホなんだよ、親も子も

234:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:22:46.84 U1LnC2Nc.net
>>232
そんなクソ団体から1600万も借りるクソが居るらしい

235:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:27:24.32 w4wmZwaf.net
学生支援機構は、買倒れ率がサラ金以下の敏腕サービサーが回収するからな
諏訪原さんはここで愚痴を吐いている場合ではない
現実的に毎月返済できる金額を支援機構と話し合うべき
奨学金は連帯保証人も付けるのだから、連鎖的に保証人も破滅することになる
そもそも借りた後で「返せないのは世間が悪い」は通用しない

236:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:28:24.12 ms3CH4dI.net
有田にたてかえてもらえば?

237:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:32:26.77 seBkYCJp.net
昔に比べて奨学金対象者の裾野が広がって、借りやすくなったってこと。本来ならこいつみたいなボンクラは、借りることさえできなかった。

238:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:34:25.44 EtoAdeCp.net
そりゃ借金踏み倒したくて騒いでんのにな
早く返しなさいねとか膓煮えかえる思いなんだろうな
日本人は借りたもんは返すんやで

239:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:35:34.28 8yGNQBzx.net
>>237
すそ野が広すぎってのか、アニメの専門学校やダンスの専門学校行っても
大学と同じように奨学金が出るってのがびっくりだよ

240:春うらら ◆G8Kknv1Es6 @\(^o^)/
17/07/25 11:35:35.24 zeeym4ad.net
>>237
つうか金融ビジネスに乗ってるだけだよな
自らの資産もギャランティも考えずに子供を大学や専門学校に行かせる親がアホだ

241:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:36:18.87 nG1Jqcmy.net
自分がバカなのを社会のせいにしてはいけないwwwwww

242:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:38:05.62 w4wmZwaf.net
「そんなに慌てて卒業するつもりはない」と
文系なのに院まで行って念願の教師になったまでは良かったが
親が非正規工員でクビを切られ、高齢のため再就職もできず、
自分の奨学金返済と一家の生活と、仕事のストレスで鬱になりながらも働いてる親戚なら知ってる
貧乏人が借金舐めてるからそうなる

243:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:42:58.01 WRMIM/rn.net
>>227
100年前なら凄いシステム
50年前なら、後進国としては凄いシステム
今は、最貧国と比較すれば凄いシステム
先進国と比較すると悲しいシステム

244:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:46:17.10 ujaI08Kd.net
>>59
物価が変動制なのを知らない朝鮮人なんだよ。

245:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:46:40.14 5U1Y3YOH.net
>>243
先進国はアホにも金与えて遊びに行かせてんの?

246:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:48:32.38 ujaI08Kd.net
>>87

【 ※ご利用は計画的に 】





247:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:49:51.85 /P6Z39oQ.net
全然関係ないけど…
欧米先進国は私立大学の方が一流大学多いのに、アジア等は国公立の大学の方が一流大学多いん?

248:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:49:57.00 Rg5IPbEM.net
>>1
なんで育英会は「奨学金」という名前を使い続けるんだろうね

249:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:50:04.24 gOVovKFp.net
親に相談するしかないよね(´・ω・`)
大学行くのは本人の選択、行きたきゃ金を工面するしかない。
国の責任にするのは筋違い。無担保で奨学金という長期ローンが用意されてる。
低レベルの大学出て使い物にならなかった元学生の恨みや、社会にまともに出ず
サヨク運動してるアホの学費尻拭いを税金でするのは断固拒否ですよw

250:春うらら ◆G8Kknv1Es6 @\(^o^)/
17/07/25 11:51:07.58 zeeym4ad.net
>>244
四年間は入学時に固定されてるはずだけどな

251:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:53:28.09 X2eZnfFj.net
普通の大学生活してて、1600万も金を借りてると言うのがおかしい。
バイトすればいいだけ。
月5万ぐらいは、楽に儲けられる。
それで、学費の免除申請を出せばいい。
東京なら、都道府県が持ってる寮に入ればいい。

252:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:55:56.14 8yGNQBzx.net
>>247
欧州の一流大って基本国公立だぞ
あとアジアでも一流大は国立が多い
私立大だらけってアメリカくらいじゃね?

253:春うらら ◆G8Kknv1Es6 @\(^o^)/
17/07/25 11:56:13.99 zeeym4ad.net
>>251
サラリーマンでも不動産担保でもなければ難しいよなw

254:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:56:48.53 G365wT7b.net
借りる前か返した後に文句言え
今は何喚いても借りたもん返したくないって感情しか伝わってこねーんだよ

255:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:57:30.12 1TN9W9nS.net
>>254
これよね。返したくないニダ!!ウリの金ニダ!!って騒いでるだけ

256:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:57:59.09 ky2Loopt.net
あくまでも制度が悪いから変えたいんです
必要十分な額の倍近く借りて遊び呆けてた僕の意見が正しいんです

うーんこの

257:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 11:59:24.72 Y4FdtNsU.net
義務教育の時点で叩き込むべきなんだけどな。
バカが学校行っても借金こさえるだけで何の役にもたたないって。
その頭でどうしても大学行きたいなら、人様に迷惑をかけず、就職してお金貯めてから行きなさいって。

258:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 12:00:54.88 s/8Ud6KJ.net
借りる時にそれで納得して借りたんでしょ?

259:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 12:01:04.67 ZQTbDD/d.net
Fラン大学にしか入れない学生にも平等に門戸を開いた結果がこれだよ
そもそも奨学金を借りてまで大学に行く必要のない奴らが、自己責任で無駄に金を借りて返せないと叫んでいるだけ

260:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 12:04:03.78 G365wT7b.net
>>255
バカだから気づいてねーのよ
運動が実って奨学金完全無償化したところで
テメエが借りた分には遡及されないことに

261:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 12:04:10.67 AeIiUlSX.net
バカに投資できることが無駄だと体現してるな

262:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 12:06:28.89 FUsrXiQY.net
大学の数減らせばいいんだよ
奨学金も一種もらって、免除もらえるだけ頑張れ
あと企業の奨学金は適当に小論だせばもらえる
これくらいできないやつは行かなくていいんだよ

263:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 12:07:05.78 uE0XtHmY.net
世代間ギャップねぇ。
昔は奨学金なんて制度なかったもんな。
奨学金で教育受けられるだけでもマシだろ。

264:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 12:07:54.08 ljjQtuYb.net
貧乏でバカなら大学に行く必要はない
貧乏でも賢い奴は返済義務のない奨学金もらえるだろ

265:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 12:08:48.45 pc5mba/N.net
世代カンケーねーし。

借りたもんは返す。それだけ。

266:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 12:09:21.47 2tzazBZT.net
外国人に世代間も何もないわ

267:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 12:09:45.94 0sMW0zJK.net
>>245
アメリカ以外は大学自体が少なかったかと。

268:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 12:09:52.34 jcErdJtn.net
返すのが嫌なら、借りなきゃいい話。

269:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 12:11:08.76 8yGNQBzx.net
昔は大学に行けばそれなりの職につけた
(そして奨学金返せるくらいの給料もらえた)
今じゃ大学出ても無職だらけ

270:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 12:11:10.45 MA/Kn6wm.net
少しバイトすればいい オジサンは30年前にコンビニ週2夜勤で在学中に大半返した

271:Prisma 3rei!!☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/
17/07/25 12:11:58.63 nGonp55o.net
>>1

(゚Д゚) 嫌なら借りなきゃいいだけの話だよねぇ。

272:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 12:14:47.08 923aY1ht.net
gdgd言ってないでさっさと返せよ

273:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 12:14:54.75 jcErdJtn.net
俺は家が非常に貧乏で、高校すら行かせてもらえなかったから、
バイトしながら通信制高校に自力で通ったわ!!
それも別に、苦労したとか偉いとか思ってない。
自分の身の丈に合った生き方だと認識している。
赤い奴らって本当に、自己中で朝鮮脳だな・・・・

そして今、大学進学用の貯蓄の為、必死に働いてる。
受験勉強もしないとなので、頑張っても3年後かな・・・・

274:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 12:14:59.07 nPxvplAe.net
返すと約束して借りたんだろ
文句言わんと返せよ

275:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 12:15:06.41 S/m7cTNd.net
>>7
バカだから。

276:エロティシズム アンチバーバリー エロスの涙@\(^o^)/
17/07/25 12:15:14.28 tXNmHl1z.net
>>269
なんか政府は求人倍率がどうのこうのとか言って自慢してるけど人が足りてないのは危険な仕事ばかりだからな

真っ当な仕事なるものに大卒の学生が集まって結局倍率は高いまま

277:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 12:15:32.24 Y4FdtNsU.net
ただまあ、こういう子でもできそうな飲食とかコンビニのバイトはガイジンだらけだからな。ちょっとだけ可哀想かもしれない

278:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 12:15:51.56 gOVovKFp.net
テメエがまともにバイトもせずに、サヨク活動して作った借金だろ?
政治活動する暇があったら仕事しろw 借金とは自分の自由を拘束するもんだぜ。
将来の時間を担保に借りた金だ、働けや(´・ω・`)

279:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/07/25 12:16:05.53 FBa9cZ0p.net
借りて毎月1万6000円返してるけど
借りた俺らは卒業後返却しますってサインして
奨学金を借りたんだから
これからの奨学金のあり方は別として
今借りている俺らは契約書を守らないとダメだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2517日前に更新/148 KB
担当:undef