【シルクロード経済圏構想】中国の「一帯一路」サミット、G7からの参加は伊首相のみ[4/18] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/19 19:06:56.17 WRTUYRGq.net
欲しい欲しい シナの銭が欲しい
おこぼれに与りたい連中が揃ってキンペーは破顔一笑

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/19 19:08:15.96 1cceVaMc.net
臭キンペーは国際通貨のドル・ユーロ・ポンド・円の国に参加して欲しいんだよ、喉から手が出るほどね
自由主義陣営第二位の日本国はなかなかどうして実に上手にやっとるね

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/20 02:52:46.33 Ja9nr1Uj.net
そもそもなんでイタリアとカナダがG7なのか疑問だ

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/20 02:57:15.00 YlJ0wMpK.net
>>148
押し掛けて入れろとゴネたイタリアと、ヨーロッパの比重が多過ぎるからと入れられたカナダ
そもそもこの二国は必要無かった

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/20 03:02:14.97 6WpxFsiD.net
>>149
いまは、EUがオブザーバー参加するのでバランス的にはカナダはいた方がいいが、イタリアはいる意味がマジでない。
金融関係はEU主導だし

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/20 03:38:10.09 oyCDAo4O.net
イタリアなら行ったところでタカられる心配がないもんなw

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/20 05:46:08.93 tx2OEjKr.net
来月のサミットはイタリアでやるのか。
しかもイタリアは初参加の首相だ。ダイジョーブ?

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/20 05:52:26.14 M79wAWO7.net
もう中国に金が無いのはバレてしまっている

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/20 06:27:56.59 k1rOoCxg.net
プーさんは来るんか?

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/22 09:34:19.17 OKWveTeU.net
伊首相って韓国人?

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/22 09:36:59.90 pWbLvAn0.net
線路ボロボロでまた廃墟が増えて歴史遺産か

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/22 10:42:04.19 nYgxFdcI.net
伊首相『え!‥あれっ?』

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/22 10:45:54.81 /ck9YF3/.net
(´・ω・`)社員のヌードをホームページに掲載しているリコーの工場が
鳥取にあるがな
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw
リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
URLリンク(goo.gl)
鳥取のリコーの担当者は、この問題でリコー本社から
いろいろ言われているそうだなww
10年前の2007年3月、「社員ヌード」の件で
リコーはプロバイダに圧力をかけ、強制解約させられネットができなくなったが
別のプロバイダに加入しまたリコーに悪質な嫌がらせを現在もしている。

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/22 10:55:53.02 YiFLbwL2.net
スポンサーどころか乞食に全力で集られてるwww

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/22 11:50:17.22 PtGrA5W+.net
そりゃG7の中ではイタリアしか入れないだろうよ
シルクロードって、ローマ〜長安(西安)じゃん

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/22 12:56:46.56 5fNimrlc.net
なんとなく、サンダーバードに出て来そうな顔

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/22 13:09:24.13 10AQP7ZY.net
>>148
G7は、自前で弩級戦艦を建造した国に参加資格があるから…と嘘をついてみるw
オーストリアハンガリー帝国とロシア帝国しか、他に該当国がないから、そんなに間違ってないし

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/23 05:06:59.26 CEK9egYI.net
被援助国がどんだけ集結しようが
AIIBの二の舞
ところでAIIBどーなった?
BRICsの二の舞か?

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/23 05:37:00.22 +4HX+d2+.net
シルクロードってモンゴル帝国だろ

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/23 05:43:38.84 MW2NV/Jg.net
これ、イタリアが参加してなかったら途上国会議か財政破綻国会議じゃん。

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/04/23 06:15:21.81 SltHw2Bg.net
イタリアも似たようなものだから問題ない
つか、ここで伊外相が「そんな事は言っていない」してくれんかな?w


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2617日前に更新/41 KB
担当:undef