【軍事】主力戦車「レオパルト2」、インドネシア軍に交付[05/27] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 19:37:25.61 ZhW1pdqC.net
A6の55口径120mm滑腔砲はいいな

501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 19:41:45.52 W9h8JDpZ.net
>>500
建物やら地面に刺さって取り回しし難いから現場の評判はイマイチ

502:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 19:42:23.55 lyE3vbVx.net
関連スレ
【国際】世界最強を決める NATO「戦車コン」は実弾使用のガチ、優勝したのは戦車王国ドイツ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
> 優勝したのはやはり第二次大戦以来の「戦車王国」の伝統を受け継ぐドイツだった。
>同国防軍のHPでは、競技内容を紹介しつつ「パンツァー、フラー!」(戦車バンザイ!)と喜びのコメントを掲載した。

>2位はデンマーク、3位はポーランドで、車種別にみればレオパルト2が1〜3位を独占した。

503:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 19:58:18.34 xcs3FlT3.net
>>496
一応、機動戦闘車の方が維持コストは低いと思うよ
エンジンの出力がほぼ半分で、重量も全備状態とは18トンぐらい軽いから、
部品の損耗での交換の頻度はかなりの違いがでるはず
まだこういう車両が想定どおりの使われ方をしたことがないので、
本当に戦車でなくても大丈夫なのか、個人的にはよくわからないんだよね
戦場で使用されない限りは、結局安い方がいいわけだし

504:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 20:10:58.32 ggswulfO.net
>>503
機動戦闘車は装甲車に乗った歩兵の火力支援用だな
戦線突破用の戦車とは違ったジャンルの兵器だろう
今の歩兵は装甲車で移動する訳で、誰が火力支援するんだって話が有るからね
通常の戦車だとトランスポーターで移動するから、そういうのには向かない

505:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 20:13:13.51 P077unzH.net
>>503
確かに、戦車輸送も日通に頼まなくてもいいし、量産効果でも価格も下がるかも?

506:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 20:17:21.52 ggswulfO.net
>>491
動画見ると分かるけど、10式と90式の機動性の差って、相当あるよ
10式はとにかく全てが速い
URLリンク(www.youtube.com)
90式も世界的に見れば速い方なんだろうけどね

507:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 20:22:42.34 uiInnhgK.net
>>62
砲身上を向いているけれど試合で役に立ったのw

508:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 20:24:24.47 O5JhjoEg.net
>>505
流石に輸送手段は自前で持っているよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
73式特大型セミトレーラー
10式は一部装甲を外せば載る。90式だと車体と砲塔を分解しないと載らない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
特大型運搬車
こちらなら90式でもそのまま載る。

509:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 20:36:09.39 P077unzH.net
>>508
自衛隊だけでは数が足らないはず、1台2台は自衛隊で後は民間
だった様な、輸送隊も戦車だけじゃないからね演習も機動訓練だから
APCやら施設の重機その他もろもろ

510:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 20:45:36.92 HfaXE5dQ.net
>>503
フランスとかが中東や北アフリカでこの手の装輪戦車使って戦果挙げているので、使えないことはないと思う。
とにかく、大口径砲を前線まで高速で移動できるというのは大きいし。

511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 21:01:59.34 FWtlfjYv.net
将来的に、PKO任務で機動戦闘車をC-2で輸送する、って状況はあるかもしれん。

512:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 21:27:14.89 zAN1nwoU.net
中堅キャノンボーラ―逝きます!

513:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 21:30:59.30 wZG3r67f.net
POKなら96式装輪装甲車だろう、機動戦闘車は破壊と殺戮しかできない。

514:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 22:01:21.51 O5JhjoEg.net
PKOには向かないよ>機動戦闘車
105mm砲が必要な状況であるにも関わらず、あの紙装甲でPKOやれと言うのは死ねと言うような物。
機動戦闘車のコンセプトは先手必勝だから、先に撃てないPKOでは無意味。
あの装甲で十分なら、そもそも軽装甲機動車で間に合う訳だし。そんな所にあのでっかい砲を持ち込んで何がしたい?威嚇する事でかえって停戦が崩れかねないが。

515:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 22:22:02.96 HfaXE5dQ.net
ちなみに、ソマリアPKOにはチェンタウロ偵察戦闘車が投入されたし、
フランス軍はコソボ紛争や国連レバノン暫定軍にERC-90を投入している。
特に、レバノン暫定軍はイスラエル軍から砲撃や戦車による攻撃すら受けた
極めて危険なミッションであったりする。

516:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 22:24:32.07 ggswulfO.net
>>514
良くも悪くも「歩兵直協」しか無いだろう
戦車じゃ装輪装甲車の護衛は難しい以上仕方がない

517:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 22:34:15.69 R6VhK4G6.net
これってA6導入する予定じゃなかったっけ
中古のA4+エボリューションに変えたのかな

518:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 22:38:29.55 Uxoxwv/T.net
>>9
装甲弱そうだな

519:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 22:49:24.74 gsbdAJL8.net
機動戦闘車って、間接射撃だろ? 
軌道式の99式自走砲じゃあ高くて数を揃えられないし、今更、裸の155mm榴弾砲を73式トラックで牽引も厳しい(陣地転換速度)
間を取って、自動車に榴弾砲を積みましょうと。
別に悪くないコンセプトだと思うが。

なんで、直接照準とか戦車と比較とか、そういう話になってるの?

520:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 22:50:58.38 ggswulfO.net
>>519
間接射撃云々は機動戦闘車とは別の新装輪装甲車ファミリーの話だな
機動戦闘車は歩兵火力支援車だろう、良くも悪くも
言ってみればドイツの突撃砲と同じだよ

521:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 22:57:15.54 gsbdAJL8.net
>>520
そうなのか?
ストライカーみたいな間接射撃の奴と、
機動戦闘車(火力支援車)と両方開発してるのか。
まちがえてごめん。

522:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 22:58:52.19 R6VhK4G6.net
いやストライカーMGSも直接支援用だぞ

523:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 22:58:53.14 HfaXE5dQ.net
>>519
それは現在開発中の火力戦闘車だな。陸自版カエサル自走砲的なやつ。
機動戦闘車はデータリンクによる間接射撃も考慮しているが、明確に戦車と同じ近接戦闘車両だよ。

524:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 23:00:43.37 ggswulfO.net
>>521
ストライカーMGSも直接射撃の火力支援用だよ
次世代装甲車用に開発してるのは、間接射撃と直接射撃の両用が出来る火砲システムだね
あと、開発中の「火力支援車」なるものがあるが、
これは155mm榴弾砲をトラックに積んだものだから、全くの別物

525:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 23:09:09.47 jbWsQI1m.net
>>521
ストライカーMGSの105mm砲は戦車砲で、間接照準は出来ないと思うが?

526:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 23:10:21.71 gsbdAJL8.net
火力戦闘車 が
URLリンク(www.mod.go.jp)
機動戦闘車 が
URLリンク(www.mod.go.jp)
かな。
確かに機動戦闘車は、直接照準射撃してるな。対装甲ではないけど。

527:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 23:20:02.52 jbWsQI1m.net
>>526
いやいやいやいやいや・・・・・・。
下は「軽量戦闘車両システム」で、機動戦闘車とは別物だぞ?
機動戦闘車はこれ↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)

528:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 23:29:26.48 gsbdAJL8.net
>>527
また違うのがあるのか。
FCSもそうだけど、よく分からん。そんなに機種が必要なのか。

529:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 23:32:39.64 ggswulfO.net
>>528
火力戦闘車はこれまでのFH70榴弾砲の代替
「軽量戦闘車両システム」は今の96式の代替
でもって、機動戦闘車は敢えて言えば、60式と87式の代替

530:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 23:36:39.75 R6VhK4G6.net
陸自の装輪装甲車は色々と計画や構想が入り組んでて把握しにくいのは確か
結局近接戦闘車は無くなったのかとかMCVの位置づけはどうなるのかとか

531:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/05/31 23:42:24.91 jbWsQI1m.net
>>528
529,530両氏の言に加え、直リン「だけ」にするのは止めよう!と言いたい。
資料の出元を明示するのは、大事な事だよ。
URLリンク(www.mod.go.jp)
軽量戦闘車両システムは↑の21、火力戦闘車は↓の6
URLリンク(www.mod.go.jp)
こうすれば提示した資料が「何の資料なのか」が、一目瞭然となる。
興味のある人は他の項目まで読めて、幸せになれるかも知れん。

532:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/06/01 01:26:01.55 LIcf6uS0.net
>>514
残念
フランスやイタリアの戦車砲塔搭載型装甲車はアフリカで凄く活躍してるよ
各国で廃止されないのはそれなりに使えるから
歩兵が戦車の相手すんのに対戦車兵器で一撃離脱戦法かトラップしかないのとおんなじでパトロールに戦車砲積んでる奴が居ると不意の遭遇戦では敵の歩兵が対処するのはかなり難しい
重機関銃積んでる装甲車ぐらいならRPGぶっ放して破壊してやろうと思えるけど戦車砲塔積んでる車両見てわざわざ交戦しようと思う奴はいない

533:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/06/01 02:37:52.61 V4Mb4oy3.net
>>532
それ、PKOなの?武力介入や現地政府への戦力供与ならわかるが...

534:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/06/01 02:42:28.54 QZWLL4ZL.net
>>533
今はやってないけど、自衛隊のPKO活動の一環で駆けつけ警護なんてことをやるようになったら、
砲塔のある装甲車みたいなものも必要になってくるんじゃないのかね。兵員輸送車とは別に。
最悪の場合、現地の武装勢力と交戦状態になるかもしれんし。

535:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/06/01 07:51:55.08 hk7ABuMk.net
>>533
PKOってのは国連による武力介入だよ。

536:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/06/01 09:50:21.95 cEiolMeH.net
>>38
LOVEレボリューション21か、モー娘。懐かしいな。

537:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/06/01 10:59:28.43 1ZaJSz2M.net
>>488>>493
亀だけどレスありー、すぐ戦うならやっぱ10式が有利っぽいね

538:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/06/01 22:56:57.58 DpObvipU.net
普段「ドイツを見習えニダ!」とワメキ散らかしてるキチガイ左翼ども!
日本と同じ敗戦国なのに、第三国に軍事兵器をうるドイツに対して文句言わないの?
ドイツもイタリアも武器をうってるのに、日本だけが制限してる。
明らかに、日本のほうがおかしいんじゃないの?

 


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2936日前に更新/155 KB
担当:undef