編物界隈総合ヲチ3 ..
[2ch|▼Menu]
762:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e57e-LIlV)
20/03/13 11:05:09 hHP6eJFC0.net
全部Sが自分で考えたデザイン(編み図)なら、まだ著作権うんぬん言うのもわかるんだけどなぁ。
それならSのデザインは勝手に商業的な意味では編んじゃいけないよね。
でも海外の人のを翻訳してるなら、著作権は海外のサイトだ。
翻訳権っていうのは、その海外サイトと正式に契約をして、サイトを転用させてもらった上で日本語の説明文を文章で付けることだと思うんだけど。
でもその場合も著作権はあくまでも元のサイトにあるだけで、他の人はそれを翻訳したものを公に出してはいけないだけだよね。
勝手に訳してくっちゃべって編んでるだけじゃ権利はないよね。
あ、でもSは無許可で編み方売ってたんだっけ?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

391日前に更新/239 KB
担当:undef