【コソダテフル】オギ ..
[2ch|▼Menu]
228:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/30 19:48:43.77 Ryv04VYpM.net
>>217
大人から見たら、グレーまたはハッキリ特性ありって分かる子でも、子ども同士は意外と、変わってるけどおもしろい奴とかで、なんだかんだと関われてる場合もあるよ。
スポーツしてたら、連帯感もあるから、仲間意識も芽生えるし。
ただ、藍子さんが少年野球の大変さに匙をなげそう。
土日のサポートだけじゃなく、お盆休みは合宿したり。
もちろん、お世話係、炊事係として保護者もかり出されるし、遠征費を稼ぐのに、地域のお祭りで出店をすることも多い。
父親は審判やコーチで参加。
そんなの、四角は面倒くさいだろうから、ますます土日も仕事とか言って帰ってこなさそうだよね。

229:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/30 19:53:49.75 RDKpZX7n0.net
>>215
そこが問題だと思う。
めんどくさいからという理由で、子どもが欲しがる時に食べてよし、になってて。
まさにごね得だと思う。

230:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/30 19:54:50.67 5UbGOjlId.net
ダイエット成功して
ものすごく綺麗になったら
それはそれでモヤるなぁ

231:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/30 20:08:29.37 /nYotuo90.net
>>221
え、それは何で?

232:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/30 20:27:15.74 Korel1qN0.net
藍子さんは痩せても綺麗にはならないと思うけどね
十人並み

233:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/30 20:28:01.77 fHZ9Kz9m0.net
>>213
子供が小学生どころか中学生高校生って親も多いだろうから、初回は優しくしてくれても二回目以降は上手くかわされると思うなぁ
乳幼児の時に甘い汁吸いすぎなんだよね、あいこさん

234:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/30 20:41:14.75 OrahHEw10.net
オリックス激しくディスってるし
何かを下げなきゃ文章書けないくせにライター気取りウザー

235:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/30 21:23:42.76 k/ItjjG+d.net
>>223
骨格ゴツいしそもそも痩せてた時期ないよね
>>1の写真の頃が自称40キロちょっと位?
晩年の歌丸師匠とほぼ同じ体重であんなにふくよかな訳ないわなww

236:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/30 22:01:32.18 OV9ubtRr0.net
アスリートの宮里藍が155/52
マラソン前のブルゾンちえみは155/60らしい
オギャはブルゾンほどの肉付きではないし55くらいかな
筋肉皆無&中年太りの脂肪のつき方で体重以上に太って見えてそう

237:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/30 22:04:35.59 hFSaEABFa.net
宮里藍選手は藍子みたいな腹の皮ダルダルでめくるなんて事ないし
お尻も引き締まってるし
何より筋肉が重たいんじゃないのかな

238:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/30 22:14:26.69 Kj3HEmLZ0.net
アスリートと比べちゃだめだよ
アスリート側に失礼

239:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/30 22:49:08.76 fiwl+Zxzd.net
ブルゾン確かにかなり体型近いかも
155/57〜58位かな
そうすると最盛期が−12キロで155/46キロ
辻褄合うね

240:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/30 22:49:20.51 c+m7W+Cm0.net
筋肉って脂肪よりずっと重いんやで、比較にもならんよ

241:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/30 22:53:32.93 gxGq+aGPa.net
めんどくさいから食事前のポテチもオーケーなのか……って、これは2、3才のうちに言って聞かせて定着するもんだと思ってたわ。まだ子育てしてた頃だと思うけどなぜこどもたちは未だにわかってないの?
あと喧嘩の内容が幼すぎる。

242:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/30 22:57:12.25 OV9ubtRr0.net
いや筋肉重いのは分かってるよw
筋肉ついてるゴツめのアスリートが同じ身長体重だからオギャは間違いなくそれ以上でしょって言いたかった

243:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/30 23:44:55.73 6j3Sttrr0.net
野球は軟式でも親の負担大変だし、用具や練習着と試合用ユニフォーム、アンダーやらソックスエトセトラでお金がかかる。
硬式だったら更に高い。
お金はあるだろうけど、膝あてゼッケンの縫い物や洗濯は半端ないけど大丈夫か?
どのクラブでもそうだけど、小学生からやらせるくらい本気で熱い親って一部いるから、理由によるけど、あまり顔を出さなすぎたり協力的でない親はうざがられたり厳しく言われることもある。
嫌われてることにすら気づかないかもだけどね。

244:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 01:21:41.80 nwTyK3wi0.net
ここにいる少年野球ママと全く同意見!!野球が好き、子どものプレー見るのが好き、って事でお手伝いの大変さを昇華させてるママ多し。
あのね、野球は馬鹿じゃできないってよく言われるのよ。それから、ユニ着てる時は騒がない、自転車爆走ダメ。OBとも付き合いあるし(ってどれも野球に限らない常識的なことだけど、奇行で居直る藍子さんには…)
ちなみにうちのチーム発達グレーや民度のアレな放置子が何人も入ってしまったので、高学年になってもプレー以外のトラブル凄かった。託児のつもりは本当に迷惑。

245:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 01:36:37.06 TU+NFBMR0.net
まあまあ。まだ藍子さんたち見学にも行ってないのに、そんな興奮して自分語りしなくても。

246:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 01:41:33.28 SuYaYYYca.net
>>236
藍子と四角にここ見てもらって
体験も来て欲しくないから牽制してるんだと思うよ
体験だけで済ませてゆいたに期待させるのも酷だしね

247:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 02:40:55.26 mHNrYT+N0.net
どうせ体験させて二人が「やりたい!」って言ってもやらせないんでしょ
自分にはいくらでもお金を使うけど、子供達が藍子さんの負担になったりお金使うことは許せないんだもんね

248:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 06:29:06.48 1R9NhYac0.net
もう書き尽くされてるけど、少年野球の親の負担を舐めたらいけない。
ただ、それを知って「親がここまで負担しなければならない少年野球ってなんなん!」と、また炎上でもさせてくれたら一石投じてみてください。

249:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 07:22:43.25 uFe3HTYh0.net
ゆいたん前に空手の見学行って先生に面と向かって「じじくそ!」って悪態ついてなかったっけ
少年野球の監督やコーチはOBやチームの子の父兄が好意でやってくれてるし練習見てるお母さん達の前で面と向かってそんな事したらどうなるかな
不謹慎だけど見てみたい
そしてそれを「しゃーないやん!」とあれこれ言い訳して炎上させるのもセットで

250:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 08:09:59.51 QC3ES+Rc0.net
野球チームの保護者たちはありのままのおぎゃこさんを受け入れないと思うよ

251:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 08:53:26.04 M6VwnYKcM.net
>>239
そうか、それかもね
子どもが純粋にただただ野球をしたいだけで、
なんで母親の犠牲が、負担がこんなに多いねん!
母だって好きなことしたい!
少年野球、おかしくない?!って流れかな〜
まぁ、親の負担なんて、
フィギュアもレスリングも中学受験もそれぞれ大変で野球に限ったことじゃないよね

252:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 09:29:22.87 9RtBTE1Z0.net
中学受験はあれだけ忠告されたのに親が大変ってやめさせたよね。

253:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 09:48:33.84 sr13J45Z0.net
信者も大変さを書いてる人が多いから見学だけで終わらせると思う。
その見学に行った様子も習わせない前提で書くだろうね。
親の負担が半端ない、揃える道具が高い、単身赴任の私には無理って単身赴任のせい、あとは監督が厳しいとか規律がーとか。
そして最後はゆいたんのあっかんべーかなw

254:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 10:18:40.03 HU1JTnyCa.net
>>132
おもしろいw
是非やってほしい

255:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 10:54:07.12 KfbnCT6P0.net
コメントに小学生90人いて会費が高いけど親負担がほぼないチームが大阪にあるよって書いてあるね
そこ探していれるんじゃないかな

256:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 10:59:14.62 U7qlsKu60.net
>>246
そういうとこだと、ちゃんと自分たちを律して練習できる子らが揃ってるかもしくは顧問がすごくきっちり(厳しく)指導してるんじゃないかという気がする
…果たしてそういうところにゆいたんが入ったとして馴染めるのかどうか

257:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 11:05:40.92 2W5899nC0.net
親の負担が大変ってコメントが続々来てるけどどうするかな
トイレがややこしいほーちゃん連れてお当番とか出来る気がしない
個人的には猛烈子で入会して、こんなはずじゃなかった〜助けて四角〜を期待してるんだけど‪w

258:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 11:12:17.78 FSi3X0/m0.net
子供の事で猛烈子することはないんじゃないかな…
大変コメント見て「野球ナメてた。オギャにはムリ!」か、叩かれるのが嫌で「ゆいたん見るのは好きだけど野球がやりたいわけじゃないみたい〜」でサラッと流すかと予想

259:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 11:28:48.34 M6VwnYKcM.net
>>246
北摂にもあるよね
小学校の少年野球チームじゃなく、
野球クラブみたいな習い事。
コーチも専任だし、保護者負担ないし、
3才〜12才までいけるから、ゆいほー二人とも放り込めて、アイコさんはパラダイスじゃない?

260:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 11:47:51.20 mezk39q10.net
>>250


261: 自分もそこかなって思った 家からも近いし、親の負担もないし、自力で行けるなら送り迎えもいらないらしいから、まさにあいこさん向けだよね でもゆいたんは年少で入会は無理って書いてるから違うのかも



262:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 11:48:45.47 HNStvCTBr.net
家もコメントで大変ってたくさんきたからオギャには無理って建売にしたはず。最初は注文住宅にするつもりだったよ

263:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 11:49:29.09 mezk39q10.net
>>251
間違えた
年少なのはゆいたんじゃなくてほーちゃんだ

264:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 12:20:08.93 VQJK9esZ0.net
>>253
ほーちゃん年長だよー
精神年齢はどうだかわからないねど

265:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 12:31:26.97 uFe3HTYh0.net
ゆいたんが年長だとしても何の違和感もないな

266:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 12:47:35.37 y9gcskWt0.net
>>246
コメ130みたいなスクールがいくつかあるってことかな?藍子さんが普通のスポ少ママをやるのはぜーーったい無理だし、途中で辞めさせてゆいたんをがっかりさせないためにもそういうとこにして欲しいね

267:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 12:59:29.20 Xl0ackxE0.net
お茶当番とかの保護者負担が無くても、週末や夏休みとかも練習に出すために早起きしなきゃだし、試合は大抵土日祝日なのでやっぱり早起き(場合によってはお弁当も)が必要だよね
試合に出るとなったら応援もあるし
アイコさんには無理だって
何もなくても朝起きられてないのに

268:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 13:01:56.16 HNStvCTBr.net
アイコさんのブロガーの知り合いで誰か子どもご野球やってる人っているのかな?

269:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/08/31 14:31:31.85 hBKZ3sNb0.net
>>258
でっかいおっさん

270:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 01:36:43.08 MtH7xgHf0.net
sayaさんとこの長男も野球してるみたいだね

271:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 01:45:06.10 d5ZtGaJMa.net
>>246
乗馬高くて習わせなかったからね
会費高い上、いろいろ負担の多い野球なんてもっとやらせないと思う

272:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 02:20:16.07 /aNXvUGj0.net
体調不良でスイカ食べたときの記事読み直してみたら

死に際の節子みたいにスイカを食べる

って書いてたけど例えがひどすぎない?
戦争孤児も火垂るの墓のこともバカにしてるわ

273:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 03:14:56.52 RMZKFX/Zd.net
無意識に酷いこと言うよね
自分は掲示板()でコソコソ書かれたらあまりに酷いだのなんだの超怒る癖して
器小さいわ〜

274:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 06:06:28.09 MtWoVRMd0.net
>>262
同じくそこめっちゃ違和感あった

275:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 07:59:26.13 aHlRIuGwa.net
>>262
ホントに表現の仕方が酷いよね
上から目線とか、その他諸々は発達オバサンの特性かなぁ…って思っていたけど
そもそもこの人ナチュラルに底意地が悪いんだよ
息を吐くように人を貶めるんだよね

276:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 08:32:15.97 fU6sSOajd.net
親の出番少ないところでも全く負担ないわけではないからねえ
洗濯やら、お知らせ見ての集合や持ち物の用意とか…
チームのお母さんたちの関わりも少しは発生するし

277:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 09:15:51.41 kxorlBw10.net
でも体験してゆいたんが野球やりたがったとしてやらせてあげたら結果はどうあれ藍子さん見直す

278:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 09:44:42.64 POtETXrb0.net
>>267
でも、そこには周りの方の我慢が発生するよ。しかも他害の気がある子が入るとか、悲劇としか言えない。
注意したら じじクソだし、試合に出られないとかも理解できなさそうで、文句言いそう。

279:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 10:12:02.85 aHlRIuGwa.net
>>268
ホント少年野球は挨拶・礼儀、そして道具を大


280:リに扱う事をコーチから厳しく指導される 藍子サン家の野生の猿みたいなお子ちゃまには団体プレーの野球なんて無理 少年野球より療育の方が子供の人生にどれだけ重要かなんて全く理解してない親 最低だよ



281:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 16:05:44.35 AiUAxyYwp.net
藍子さん以外に一般人ブロガーでヲチスレが67ある人って他にいるのかな?
やっぱりママが一番スゴイ( の?

282:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 18:35:32.79 QJEVym9f0.net
>>270
鬼女板に専スレ200を軽く超えた一般人がいるよ
最悪板にもいるし、育児にこだわらなければ割といる

283:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 18:46:05.61 40+ey0QMd.net
ブロガーとは言えないかもしれないけど15年以上ヲチられてる人とかも普通にいるよね
藍子もそれくらい頑張ってほしいわ

284:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 19:42:05.56 IWaK3g3Ma.net
15年経ったら三太は全員成人か。
どうなってるんだろ。

285:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 20:29:51.28 H0ENSxLm0.net
なにやら最近、ブログを有料にしてる人チラホラ見かけるね。
そのうち藍子さんもやりだすかな?

286:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 20:41:06.06 Lg+OV8w20.net
>>268
235だけど同意。
発達検査済が複数いるチームなんだけど、監督コーチ、審判もそれを認識して指導してる。興奮しちゃっても普通の子とは扱いが違うってことで対処する。
ケンカし始めたり遠征で失踪すると大人が諌めたり諭したり数人がかりなんだよ。ぶっ飛ばしたり興奮したまま追い返したらどうなるか…
相手チームや審判さんは「あっ(察し)」…
辞めないって言うならせめて親がついてきてと思う

287:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 21:12:57.94 8TTvpzWN0.net
>>274
そうなったら一気に離れられそう。
お金払ってまで見る価値ない。

288:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 21:41:11.86 45Gj3j7ja.net
万が一スポーツ少年団に入れたとしたら
こんなはずじゃなかった!ツアーん!がまた繰り返されるのか
あれ嫌いなんだよ
鼻ツーンとする表現ぽくて

289:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 22:03:14.26 M4u8PrJH0.net
更新
【心配的中】みんなの不安が完全に当たりましたよぉぉぉ@ゆいたんの野球デビュー
URLリンク(Archive.is)

290:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 22:23:54.13 hsRb+tha0.net
遠くから車飛ばして土日帰ってくる四角にも野球当番させようとしてんの?
鬼じゃね?
こりゃますます四角大阪寄り付かなくなるなw

291:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 22:25:25.26 Y2aJcr7g0.net
はりおつ
最後の方で、当番やるのは母親ばっかりとかまた問題提起してるけど、その直前に自分で父親は教え役やったりしてるけどって書いてるのにな
父親達はコーチやったり遠征の車出したり大会の組み合わせ抽選のくじ引きに行ったりグランド整備したりしてるんだよ
四角が参加できないなら、その分自分が他のお母さんより頑張って車出したりしなきゃいけないってことなんだけど、わかってるのかな

292:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 22:25:35.24 hBh5J8Dg0.net
>>278
はりおつです。
体験から遅刻とか…この人が成長する訳ない(笑)

293:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 22:33:43.57 t/OdDhXx0.net
なんつーか、出来ないならできないなりに誠意とか態度で示せよって話なんだけど
この人いつもそういう所がわかってないと思うんだよね
開き直んなよっていう
なんなら逆ギレしたり自分を棚上げで問題提起とかするし
確かに親の負担が無駄に大きいの(お茶全員分用意みたいなやつ)はどうかと思うけど、最低限のことも出来ない親が親の負担が大きい!とかちゃんちゃらおかしいでしょ
PTAも四角に丸投げしたくせに急


294:に野球なんて無理じゃない?まじで… 初日からこれじゃ本当に先が思いやられる… 被害被るの全部ゆいたんなんだよなぁ



295:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 22:35:25.90 wTjwCNFoa.net
はりおつ、初回の体験から母親寝坊で遅刻って…
週末だから四角も休みやし!で投げる気満々で野球始めるとか、わざと炎上狙ってんのかな
普段も帰るとオギャの会計処理を代わりにやってるんだよね
記事に出てないけど四角には事後報告なの?
人の話聞かないし初回から迷惑かけるわで本当に不快すぎる

296:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 22:37:31.70 SMgQGthW0.net
小6の子供が野球やっているから言わせてもらうけど、朝から晩まで練習あったり試合だったりで土日が野球で潰れるて好きなようにお出掛け出来なくなったりするけど耐えられるのかな

297:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 22:44:46.54 fjhJHMvB0.net
コメントした方、至極真っ当な事言ってくれてるのに、なんだか晒し上げられてて気の毒だわ
ちょっと小馬鹿にした感じも印象よくない

298:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 22:54:51.30 pe6ScAAn0.net
四角は単身赴任中の身で毎週末いるわけじゃないのに
その環境を選んだのは誰でもない藍子自身なのに
はぁ…もうなんか書き込む気すら失せるわ

299:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 22:57:37.18 T29myXfg0.net
はりおつです
>今、野球をやる子供の人数ってめっちゃ減ってるんやって。
>サッカーが多いんやって
いやサッカーの少年団も
親の負担は野球と変わらないと思うけど…
少年団とクラブチームとがごっちゃになってない?
実母さんもブログ読んでるのに四角とお茶や脱毛ネタ書いてるのか
すごいなぁ

300:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 22:59:54.75 sJHei7dX0.net
ババ神様は毎回ブログ見てるんだね
茶ぁやVIOも…ゲロー

301:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 23:45:18.11 POtETXrb0.net
予想通りだね。
土日が両方潰れるってのもあるあるだし、体力いるから月曜からグッタリっていう子もよく見るけどね。母親はそれにプラスして洗濯物もあったりするのに、成長するから大丈夫で済ませて、周りに迷惑かける気満々だよね。
父親だって、フォローしてると思うよ。目立つところは母親がやってる部分かもしれないけどさ。そもそも体験に行ったくらいで、父親の参加率の低さを指摘できるほど、運営の仕方が分かってるとは思えないけど。
自分で選んだ環境なのに、こうしてぐちぐち言うのもお察しですわ。
四角はますます帰らなくなるね。喫茶店に入り浸ってるんじゃない?

302:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/01 23:47:46.71 FrBPcaDk0.net
同類だよw
URLリンク(ameblo.jp)

303:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 00:00:00.64 JBibLt6n0.net
野球は大変、サッカーは楽
みたいな書き方もやめてほしいわ!
どちらも経験あるけど同じくらい大変だしどっちがどうとかないっつーの!
本当、そういう所なんだよなぁ…

304:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 00:19:57.29 f5SP8Jhxp.net
サッカーだって大変だっつーの
ほんと視野が狭い人だよなあー

305:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 00:20:59.83 dyt+votja.net
はりおつです。疑問なんだけど、こいつって目覚ましかけないの?「自分は寝坊しやすいダメ人間」って分かってるなら、対策で何度も早めに目覚ましかけるとかさ。

二度寝とかして起きて「ぎょえー!」ってパターン?
情けないけど、子どもにも明日は体験行くからもしママが寝坊したら起こしてよとか頼めばいいのに。

対策を何もせずにいつも同じパターンでバタバタギャーギャーしていてアホすぎる。ここまできたら病気だな。

306:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 00:22:43.67 wHU+q+0h0.net
何一つまともに出来ていないのに謎の上から目線で問題提起とか本当に何様
同じチームの保護者が気の毒だわ
迷惑かける気マンマンだしそれを悪びれもしない
あと起こしても起きないってどんな親だよ

307:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 00:29:58.19 JiX4kdm40.net
初日に寝坊しておいて「母親ばかり負担」かぁ…せめてまともに負担してから言って。
たしかに大変なんだろうけど、子供が楽しそうにしてるからとか、自分が大変でもやっぱりかわいい子供の為と思ってママ達も頑張ってるんじゃないのかね。野球頑張ってる姿も見れるしさ。それを自己犠牲と捉えてるんだね。
専業主婦前提だった時代とは違って共働きだと厳しいところもあるだろうけどさ。
なかなか全ては出来ないこともあるだろうけど、いくらなんでも初日から遅刻なんかしないって。

308:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 00:40:21.95 vS26YNvD0.net
初日に寝坊してる時点で、やる気を感じないし、これからちゃんと役割を果たすか心配になるよね。
まさに、そういう親って見られたと思う。
父親もやればいいとか四角も休みなんだしって言うけど、藍子のワガママで急に単身赴任生活になり、
岡山から大阪に往復運転して、皿洗いやゴミの片付けにレシート処理?とかもさせられて、野球の手伝いも当たり前と言われるなんて、四角も可哀想だね。
まあ、ブログとかの収入が凄いから逆らえないのかな?
母親ばかりとか、野球ばっかりとか、すぐに自分側の事だけ、大変、ツライ、とか言うけど、サッカーもバスケも何でも同じような役割回ってくるし、
父親もお茶用意してる人いるし、車出して遠くまで送迎したり、グラウンドの整備したり、一緒に玉拾ったりしてるよ。
ホント他人やよそを否定や蔑むのが得意だよね。

309:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 00:46:14.83 eHG18ADV0.net
はりおつ
乗馬は金銭的云々を理由にしてやらせなかったのに、人に寄りかかれそうな野球はやらせるんだ
体験はね、誰でも優しくしてくれるよw
お察しの放置子とそのをやと陰口叩かれないように頑張ってw

310:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 00:49:12.32 NWfXvhhia.net
藍子さんみたいな人がチームのお母さん達とうまいことやれるわけないのに。
非常識マナー知らず連発で吊るし上げられそうだよね、クラブの会議とかで。
お金払って乗馬にしときゃいいのに。
まだはじめてもないのに母親の負担だの野球のイメージだの物申してるとかすごく感じが悪い

311:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 01:07:06.96 JSFMV4MSa.net
しかもさ
それネタにされるんだよね
気持ち悪い似顔絵書かれて変な名前つけられて
同じチームにこんなんいたら嫌すぎる

312:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 01:23:43.06 FwV5BbrTr.net
しかも毎回ほーちゃんも連れて来て他所のお母さんに託児するんでしょ
ちゅんたんは留守番?毎週土日?まあ居ても居なくても変わらない母親とうるさい弟たちが居ないならその方がいいか

313:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 01:53:53.05 jlBwgEX50.net
>>205だけど、親の大変さが少年野球人口の減少に拍車かけたなんて相当前からの共通認識だよね、だから昔よりは負担減らしに取り組んでるチームが多い
それでもどーしてもいまだに大変ってのがスポ少なのに、藍子さん的にはアタシ鋭い!問題提起したった!なんだろうなーほんと他人を舐めてる

314:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 02:33:54.16 p+hKYgIwM.net
>>293
私もそこ疑問だった
ゆいたん体験って知ってるよね?それでもママを起こさないの?
野球は大変!じゃなくてどのスポーツも大変だよ
プール放り込んでおいたら良かったのに
あとスポ小って平日も夜九時までとかうちの地域はザラなんだけど、やっぱりみんな宿題とか大変そうなのね
登校してから教室でやる子もいる
ゆいたん今でも勉強大変そうなのに宿題フォローまで藍子さん出来ないよ
土日だけのと


315:こならいいけど 母親ばかり!じゃなくて父親も別の役割あるし 自分が猛烈子で家買った癖に四角をあてにするし 自分のポンコツさを毎回毎回でもさでもさ!で棚上げして反省しないとこ本当に嫌い



316:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 02:41:58.94 s4hzZ7440.net
子どもがやりたいことだから親が大変だからってやめさせたくけど、だからって自分も頑張れない。
最初からそう書く人には無理だと思う。
あと、実際問題男親が当番に入ってもよほど気の利くお父さんじゃない限りほかのお母さん当番の負担が増えて終わり。
これはもう、いい悪いというか現実そうなるからどうしようもない。
野球界の体質を変えようとするのはプロ野球選手が提言したってかなりの難しさだよ。
やることを相当やってからでないと言えないよ。
そこを動かせたら尊敬するわ。

317:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 02:46:45.54 XyuCVBno0.net
初日から遅刻…
大嫌いだわこの人

318:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 05:02:00.43 H2+b46Sd0.net
実の母も読者なんだ…。
それで茶とか書けるのがすごい…。

319:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 06:36:37.15 vMEY5x1O0.net
お父さんにお茶当番とか入られても気使うし困るけど…発達とか関係なしに考え方がズレてて怖い。
後サッカーでも文化系でも親の負担はあるけどね。
学生の頃部活やってたらその辺も見てると思うけどこの人は帰宅部だったんだっけ?

320:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 06:46:40.84 4bxcEjiE0.net
>>306
確か吹奏楽部

321:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 06:48:03.13 ZAiVd4d7a.net
何週間持つか賭けようぜ

322:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 08:04:20.07 j8fKJ/SOq
吹奏楽部も文化系の部活の中では割と親の手伝いが必要な事も多いイメージだけど、藍子さんは違ったのかね
まぁ藍子さんの場合は今も昔も自分の為に親や周りの人が負担してくれてる事には何も感じない、そもそも気付かないから分からないか

323:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 07:22:19.09 X7E7tByO0.net
行ったら、「ゆいたんみててあげるよ」と言われてすぐ帰ってん、ありがとーー
「ゆいたん、一緒に連れて帰ってあげるよ」って言ってもらってん。なんていい人やねん!
次から一緒に連れていってくれるんやって!!うれぴー
とかになりそう
なんだかんだ、ついてるよね、この人

324:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 07:26:17.69 lugS2vxs0.net
>>308
周りのお母さん達が精神的にやられる に
プロ野球チップス賭ける

325:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 07:46:12.34 NOLqv9/30.net
地道な基礎練習にゆいたんが耐えられなさそう

326:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 07:46:43.28 ZAiVd4d7a.net
>>311
飲み会の二次会で置いていかれるリターンズに阪神の選手カード賭けるわ

327:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 07:47:05.60 ZAiVd4d7a.net
>>312
それを理由に辞めさせるにも賭けたくなったわ

328:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 07:47:08.27 1rGpQH+r0.net
>>310
まあそれは別に、そもそも小学生だから親が送迎するわけじゃないし当番以外の親はグランドにいなくてもいいし
それより当番が出来るかどうか、弁当とお茶持たせて朝8時に送り出せるのかどうか、土日丸つぶれでちゅんほーどうするのかの方が大変でしょ
下に赤ちゃんがいるとか障害児がいるとか介護してるとかでお母さんは当番免除、お父さんがコーチや車出し頑張ってるってご家庭はあるけど、
下が幼稚園児ならもう免除はしてもらえないだろうな

329:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 08:01:27.89 J9NEE/gh0.net
なにいってんだコイツ
保護者の一部の善意とかいかにも親の負担が悪いみたいなことを言っているけどスポ少って教える方もほぼ善意だし練習場所も殆ど公共の場だよね?
どんな子でも参加しやすくなるようにできるだけ月謝を下げてその分参加する保護者もできることをしましょうってスタイルでしょ…親の負担も月謝の中に含まれているんだよ
親の負担が嫌なら月謝がお高めのスクールに入れればいいのに
金も出したくないしその分の労力も提供したくないとかクズだなぁ
どうして安い月謝で土日ほぼ全部子供を見てもらえるとか考えていないのかな

330:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 08:06:29.07 nIHRQZJj0.net
これはもう…
同じチームのお母さま方乙です…

331:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 08:07:52.05 S9oxylnR0.net
委員の時みたいに四角に丸投げするんじゃないの?

332:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 08:16:40.15 kTKRFVNi0.net
ブログネタになるから野球にしたんだろうなと思ってしまう
乗馬なんて大してネタにならないし、野球にしとけばこれから色んなガチャネタ書けるでしょ
最近この人わざと炎上狙ってるようにしか思えないんだよね
遅刻も本当か嘘かわからない
炎上させた方が儲かるし

333:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 08:36:07.06 7otJBA62p.net
>>290
どういう意味?ママ友を晒しあげてるから?

334:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 08:45:33.90 dWS7PiFF0.net
>>312
ゆいたんより藍子さんが耐えられないんじゃないw?公文のときみたいに。
ゆいたんまだバット持たせてもらってないねん、球拾いばかりやねん、野球って道具揃えるのにすごいお金かかるねん、なのにいつまでも道具いかしてる場面ほぼないねん、毎週通ってるのにって。
いつまで球拾いなの?いつも応援ばかり、いつになったら試合に出られるの?ゆいたんに圧をかけてって言い出しそうだしw

335:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 08:46:16.76 ucEn6viO0.net
>>315
藍子のとこがどうかはわからないけど、通ってる小学校だけで練習があるわけじゃなくて違う小学校グラウンドでの練習もある。その場合は送迎必要だよ。
本当にお弁当とお茶、そして宿題や上靴洗いを金曜日のうちに終わらせておくことができるのかな。
当番じゃないお母さんが見に来てる事も多いから、結局毎週見に行かなきゃって圧を感じる事もあるけど。
ユニフォームもみんな綺麗に洗濯してるよ。ユニフォーム、ドラム式だと縮むからちゃんと外干ししてね。

336:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 08:48:07.50 U9P9fv9N0.net
サッカーも親の負担は多いよね。それこそ新体操とかチアとかでも大変なところは大変だよ
この人本当にADHDなんだろなと思える
新しい刺激が大好き
家もファッショニスタも一段落して新しいこと始めたくて
見切り発車して完遂できないパターン
現状をきちんと回すこととか考えないの

337:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 08:50:37.06 nIHRQZJj0.net
>>319
たしかにわざと狙ってるような気がするね>炎上
なんか本当にやらかした時と書き方が違うというか、温度差があるというか
なので読むほうはしらける
こういうのって伝わるよ藍子さん

338:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 08:52:59.22 sBQg05sm0.net
気にくわないコーチやチームメイトや親がいたら
また意地悪そうなネズミやキツネで描いてdisるんだろうね

339:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 09:26:45.70 1rGpQH+r0.net
>>322
北摂はチームたくさんあるし(1つの小学校に2つ3つチームがあるとこもある)となりの学校も近いしで、普段の練習に送迎がいるとこって無いと思うよ
送迎いるような離れたグランドで練習なら、最寄りの小学校に集まってからみんなで行くし
まあその集合場所に集合時間に行けるかどうかが問題だけどね
遅れて行ったらもう誰もいなかったーって家に帰って来ればいいけど、1人で追いかけようとしたら危ないし
ゆいたんは1人で追いかけようとしそうで怖い

340:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 09:33:37.25 NWfXvhhia.net
ゆいたが年中にあがる始業式の時みたいに大勢の前でコーチに注意されて逆ギレするんじゃないかなと予測したけど、無駄に発信力持ったから周りがなにも言えないかもね。
周りの方々は本当にお気の毒・・。
3年前の記事を改めて読んでみたけど
時間に対する感覚が本当狂ってるねこの人。
URLリンク(archive.is) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


341:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 09:43:10.25 BmDEXEfL0.net
>>327
これ何度読んでもゆいたんお察しだよな…

342:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 09:43:29.71 dWS7PiFF0.net
>>324
そういうば4日から増税前の楽天スーパーセールだわ。そこを狙ったかもね。

343:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 10:01:26.10 U9P9fv9N0.net
うちの地区だけかもしれないけどめちゃ練習試合とかやるから送迎発生する
中高生でもそう
ホームグラウンドだけでやるならいいんだけどね
生乾きのウエアで行かせるとかやめてあげてね

344:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 10:23:05.09 1wO7PCBV0.net
>>308
ユーチューバーの時みたいにその後の話を一切書かずにフェードアウトに一票(忘れた頃に「そういえば野球辞めてん!」)

345:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 10:23:27.27 DxmcxBD10.net
野球後の靴下って(ユニフォームもだけど)普通の洗剤だと汚れが全然落ちないから洗濯機に放り込むだけじゃダメだけど大丈夫なんかな

346:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 10:31:05.34 23mFGW/xM.net
オギャドリもしれっと放置してるよね

347:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 10:33:43.68 Z/ar99yb0.net
偏見だろうけど時間にルーズな人はその他諸々にも大雑把な印象がある
ところで時々オギャ子じゃなくオギャンっていうのなんでだろ
ただの誤字かな?

348:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 10:39:23.74 U9P9fv9N0.net
オカンとかオバンと掛けてるのかも

349:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 10:42:11.70 F5aTv++k0.net
昔、ラジオ体操当番も忘れてたか寝坊だかで行かなかったとかなかったっけ?
ほーたんの塾?も送迎バスがあるからってまだ慣れない時期に放置して迷子になってたよね、本来まだ親が送迎した方が良い時期なのにってここで散々書かれてたけど。それも全部責任塾に押し付けた発言してた。
野球でもまた同じことになりそう。

350:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 11:17:17.54 vMEY5x1O0.net
>>307
吹奏楽も強い所じゃなくても夏のコンクールや市民コンサートとかで親が応援やら差し入れやら忙しいの見てきてるだろうに…昔から自分以外興味ないんだろうね

351:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 11:27:09.17 OeRLwywka.net
バス送迎の習い事もあれだけ吠えたけど辞めたのか続けたのか明言してないよね
詳細レポ無くても一言あるだけで印象違うのに
>>327
当時はまだ一般人を装ってたみたいだから文章はまだ読めるけど、内容自体は酷いね
この時から今に至るまで時間の感覚改善してないんだからこれからも無理だろうに

352:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 13:01:52.03 7otJBA62p.net
>>327
ゆいたんも藍子さんもダブルでお察し。
この親にしてこの子あり。遺伝だもんねって、言われちゃうね。要注意人物なんだろうなぁ。
基本的に変わってないよね。
集団のスポーツができると思わない。
乗馬にすればゆいたんの優しさも伸びるんじゃないのかね。

353:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 13:17:36.97 NOV71/sSa.net
>>339
最初は出来ないねん!
時間かかるけどそのうち出来るねん!
ってゆいたの事言ってたけど
藍子の遺伝なんじゃんw

354:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 13:36:33.49 ZlD67n0eH.net
>>321
それ言いそうw

355:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 13:42:06.91 fHrgsYHF0.net
すごい神経
初日から遅刻したのに入れるんだ。
謎のポジティブでまわりを巻き込むのやめてほしい

356:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 14:05:51.82 u56US6PkM.net
コーチにじじクソ!って楯


357:突いて、白い目で見られて さっさとやめたほうが周りのためだよ 近所だから試合見に行ってみよ



358:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 14:25:15.50 Swo7OkEBM.net
>>334
ゆいたんをゆいまーるとかゆいまるくんとか言うのと同じ感じじゃない?

359:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 14:53:18.31 e2mSJYGC0.net
たぶん野球洗剤アフィすぐくるぞ
比較したらこれめっちゃ楽やねん!オギャン知らなかってん!

多くの人はチームのママからポールや泥スッキリや固形せっけんやオキシクリーン教わってとっくに知ってる

360:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 15:13:01.81 3C2vW0+cd.net
>>345
そうかも!ww
あとは、足裏部分だけ黒い靴下とか、ボール磨きの白球ボーイとか。
楽できるところは楽したらええんちゃう?
と、ドヤ顔で書くんだろうな…

361:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 15:34:54.79 F5aTv++k0.net
オギャ子も一緒に成長するわ!て40前のおばちゃんの成長、第一課題が「早起き」?そんな最低限のこと、出来るようになってから入会しなよ。
その成長をチーム保護者でフォローしつつ見守れと?どんな罰ゲームよ。

362:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 16:40:14.53 yQVCR0bF0.net
コメ欄にドキ子やババ神にモーニングコールしてもらえとかサラダに当番やらせろとか言ってる人いたけどどういう神経してるんだろう

363:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 17:26:22.07 AR7aeDh+a.net
失敗した経験から学んで対策を練るのが大人だよね
それができないから発達っていうんなら、ちゃんと診断してもらった方がいいよ
ちゃうねんちゃうねん、なんでちこかばっかすんのかなーと思ってたら、オギャ、病気でしたー!許してや!て開き直りそうだけど

364:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 17:35:42.45 OeRLwywka.net
既に最初から開き直って、安上がりでトラブルネタになりそうな事をわざとやってない?
この前のダイエットもそんな感じに見える

365:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 18:11:43.44 EqZdR81O0.net
>>288
名前バレしてて家族も見てて盛ってるかもしれないけどこのテンションでブログを続けれるって凄いよね
コソダテフルで検索したらヲチとか発達障害って出てくるけど四角の親とか自分の息子や孫には無関心なのかな?
いくらお金稼いでるとはいえ

366:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 18:24:02.09 a3HV1vLM0.net
四角に当番してもらうつもりっぽいけど、ものすごく気がきくタイプの父親ならともかく、あんなのが来ても邪魔なだけだよ
あと上でも皆さん書いてるけど、毎日の洗濯が大変だよ、泥とか落ちないから下洗い必須だし
グローブとかだって手入れもせずにそこら辺に放置して、朝になってから「無い無い」って騒ぐのが目に見えてる
練習や試合で土日祝はほぼ全部潰れるけど、自分のお出かけ我慢できるの?無理でしょ
やる前から「母親ばっかり負担」とか言ってるなら、根本的に向いてないんだからやめときゃいいのに

367:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 18:33:07.49 dWS7PiFF0.net
>>348
そうでもしないとつとまらないって思われてるんじゃない。現にここぞという時にいつもやらかしてるからね。
周りを捲き込んでるのに、ごめんちゃい、ピッとか理解に苦しむことばかりだからね。
周りの人をみんな心が広いとか理解してくれてるとかいつまでも勘違いしてるから恐ろしい。
野球ママたちにはこれらは通用しないと思う。
子供じゃないんだから。

368:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 19:21:05.27 d0AGHdwr0.net
ちゅんたんは大丈夫だと思うけどほーたんは野球の間どうするんだろ
連れてくの?
ちゅんたんに丸投げ?

369:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/02 19:27:15.72 +/y3NiZj0.net
野球ねえ
託児所見つけた!とか思ってるんじゃない?
チームメイトに保護者の方々かわいそうに

370:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/03 00:13:40.26 PbJdBC/CK
ほーた連れて行ったら、ほーた乱入して練習の邪魔したり、兄弟げんかが勃発したり、ろくなことにならないだろうなぁ
チームメイトはいい迷惑だろうが、その辺のガチャガチャを期待している

371:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/03 00:51:32.21 aWtweQlDd.net
>>334
ここがオギャ子になったから検索避けかな?
それにしても>>327のゆいたん中々だな
思春期になって壁やオギャさんをボコボコにしても意外性ないわ
無関係な他人や馬には危害加えないでね

372:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/03 01:36:47.21 mdyRYS3C0.net
>>327
久しぶりに読み返して気づいたんだけど、登園の時間が8:30〜9:30って先生が言ってるシーンがあって、1時間も有余があるのって普通?
長くても30分くらいだと思ってたからちょっと気になった
8:30に来た子、飽きちゃったりしないのかな?

373:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/03 03:06:29.52 doiFfpLb0.net
生まれてからずっと関西だけど、この人のわざとらしいエセ大阪弁が苦手。

374:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/03 04:29:05.50 vGTzPeAt0.net
>>358
うちは、自分で送迎の場合8時から9時半まで登園時間あるよ。帰りは2時から3時半まで。

375:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/03 07:30:02.79 rO7YrFcC0.net
>>358
最終登園時間まではみんな自由に遊ぶので退屈はしません

376:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/03 07:53:47.97 a5Sm9cgv0.net
>>327 始業式の日、9:30~45の間に登園してくれって言われてなんで45分に照準合わせちゃうんだろう

377:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/03 08:04:02.64 21F1R5PM0.net
発達にも2パターンいて、異様に気にして早く着きすぎる人とオギャみたいにどこまでもルーズな人とがいる
そしてオギャみたいな人はたまに早く起きると余裕ぶちかましてのんびりして結局遅刻する
まぁ何にせよ極端よね

378:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/03 09:50:59.70 f47dKSUz0.net
親がちゃんとしないと子供も色眼鏡で見られてしまうっていうけど
それ色眼鏡っていうより、当然の評価じゃないの?
生活習慣とかルールや時間順守なんて親から学ぶゆだし
>>362
しかも途中でぐずったりきりかえしづらいゆいたんなのにね
自分もドタバタする方だし

379:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/03 09:53:25.10 f47dKSUz0.net
>>358
ドライブスルーとかならもう少し短時間の受け入れだけど
登園自体は幅がある園も多いよ
子供は遊んだり、普段競争率高いおもちゃ使えたりするし
園バス何便もあるようなとこならもっと登園時間長いところもある

380:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/03 09:57:12.22 cgvSG/Tj0.net
>>327のような感じで、
さらに水着に着替え中の女児をさわったりしてたんでしょ?
卒園式でも親子でポツーンだったという記事なかったっけ?
そりゃ避けられるだろうな…
所で、なぜゆいたんとほーは別々の幼稚園だったの?

381:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/09/03 10:02:59.88 +NNu1Imm0.net
>>352 身勝手だわー、こんな保護者いやだな、の典型だよね
「どうしても絶対起きないといけないってなったら起きれるはず!!」
体験の今も絶対に起きなきゃいけない場面でしょって思ったわ
予定ある日に子供が先に準備終えても保護者を起こさないって、相当普段から起きてないんだろうね
自分が楽したいばかりに問題すり替えて母親負担がダメだとか…問題はソコじゃないって言いたいわ
相手が真剣に問題指摘してくれてるのに、おちょくり返すのも本当無理…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

594日前に更新/299 KB
担当:undef