【家は監獄】戦記ヲチ ..
[2ch|▼Menu]
339:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 11:30:15.25 ZwcZOJfY.net
>>317
真のエリートイクメン、ブログなんかやらずPTA会長してたりする
小学校にもいたけど中高一貫でも
真のイクメンに求められるのは人柄であって狂気ではない

340:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 12:05:24.82 gm6QQSlz.net
あれ?
数学の新しい世界が見たい、楽しくて仕方ない、まだ始まってもないよ!
とか戦子が言ってるとかじゃなかったっけ?
読書に関してもブレまくりw
社会の復習させたいのに思うように進まず
焦っている模様
小4の世界はまだ始まってもないよ!

341:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 12:15:04.02 gbFAFFtt.net
世の中の父親と戦記撫子を同列に比較するのはどうかと。あの二人は特殊すぎる。

342:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 12:16:23.18 J17V62hV.net
撫子、はじめて読んでみたけど良いな〜
ほんのり昭和のかほりが落ちつく。
高学年のしてみっかの医師パパに通じるものがあるよ。

343:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 12:34:21.36 R35+hGi9.net
床に入るってあまり言わないけど、正しい?時代劇で床入れは聞くけど。
床につくの方がしっくりくる。

344:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 12:45:14.25 D1J0wniV.net
>>324
わかる
よく知らんが、少なくともここ1ヶ月で書いてある事はかなりまとも
戦記よりはかなりマシ
知的レベルも高いしブログ書くのにそんなに時間かからないんじゃないかな
少なくとも戦記のような仕事も微妙子育てもヤバイ親は反面教師だが
息子がせっかく高学歴なんだからイクメンにはしたくない
という母親に育てられた息子は…

345:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 12:47:51.82 J17V62hV.net
戦記、誰かに似てるな〜と思ったけど。
骨髄バンクの活動してる木下ほうかに似てる。
いや、木下さんには何の恨みもないのよ。でも動画で帽子をかぶってら


346:っしゃるのが激似のレベル。 びっくりしたww



347:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 14:15:57.17 3cM4e7po.net
イクメンに関しては撫子はすでに語ってるね。2018年10月21日。
「家族が喜ばない趣味嗜好がないこと」って戦記をからかってるね。

348:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 14:44:09.09 3UzNonxM.net
読書の記事が面白すぎるw本気で書いてるのかね?

349:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 14:48:04.81 3UzNonxM.net
進化速度が恐ろしいってwもはやギャグ。

350:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 16:57:47.53 0PREfusw.net
J25であの状態は先がキツい
まだ共通因数が丸見えでわかりやすいところだよ、しかも下に思いっきりやり方書いてある
やはりこの感じだと算数がキツくなる時期がくるね
H以降の公文が役に立つ!って戦記が言う意味はわからないけど
うちは公文はH以降に限らず、もっと前から頭の作業量が大きく、算数全般にそれが効いたのはある
娘の計算は以前から今も変わらずそういうのは見られない
本当に趣味でしかないのだから
時間は大事にしないとね

351:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 17:21:34.14 J17V62hV.net
公文語彙力読書、ここで突っつかれるとどうしてこんなにもブレブレ?
4年が始まって間もないというのに、もう迷走。全国××千人の読者がいるなら船頭が多過ぎるww

352:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 17:31:23.76 rn+ZY846.net
>>331
戦記は自分でやらない(できない)から教えられないんだろうね。

353:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 18:10:20.54 s0GcQkfS.net
>>331
公文はよう知らんが、要するに数学を学ばずに式変形だけ習得させてるわけね。底抜けのバカだな。

354:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 18:21:46.93 PXNbzgm9.net
クラブは決めたかな?

355:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 18:41:00.44 HJs82ml5.net
久々ブログ読んだが、イイネが少ないね。少ない上に、もらったイイネも大半が中受を考えていなそうなブロガーからのもの。あれだけ更新してどんだけ評価低いのよ。

356:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 18:50:39.96 GEMaVydI.net
本人は、批判は妬みとしか思ってないから、
問題ない
あのやり方で、被害を受けるのは戦記当人だけ

357:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 19:51:53.42 lpOb4/D1.net
被害者はせんこちゃん

358:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 20:11:59.82 gm6QQSlz.net
灘、開成、筑駒の入試問題
五年の時点で9割取れるしサピの算数は満点しか取れない東大パパ
イイネいつも3桁(200〜600)
ワセアカでテスト受けると何故か毎回娘の隣に妨害男子が座り邪魔される
公文で高校数学、読書の進化が怖いぐらいな
戦記
イイネ、一桁沢山(0〜27)

359:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 21:16:48.99 W7jcrFgM.net
>>333
常々思っていた。
ここまで娘にやらせているのだから戦記自身も中学受験の問題を解いて研究してみればいいと。
桜蔭の過去問集を一冊解いてみれば何が求められているのか、対策として何を意識して勉強すれば良いか見えてくると思うのだが。

360:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 21:24:53.09 iE3thOVk.net
戦記本人が過去問解けないのでは?
でワケわからんから、とりあえず先取りすれば…に
なってんだと思う

361:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 21:45:03.58 AA3t5g5k.net
>>339
しかも、東大パパはパパ塾のみなので、戦記みたいに時間やお金を無駄に浪費したり、わけわからない勉強でこどもを疲弊させてない。
公文やらなくてもこどもが自然に中学数学を楽しんでいる。
戦記とは親の力の差が違いすぎる。
東大パパブログの内容、ほんと自慢しかないけど(笑)でも、塾なしで親が相当頑張って実績だしてるから、ドヤっても許せるかな。

362:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 22:50:16.06 U


363:r8WG/H8.net



364:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 22:50:43.19 nUd+pc7H.net
>>339
残酷な結果だね。
ブログに、よくないね!ボタンがあれば数百いきそうだね。

365:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 23:00:39.93 F5IsH9jq.net
>>343
試験は出題者の意図を慮る作業だから
解説読んでもそれができないとなぜこの問題が出題されたのか
わからないよ
彼が自分勝手な思い込みで行動することは
ブログを見ていてもよくわかるでしょ?

366:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 23:33:15.97 a3IuvWpW.net
>>340
>>341
ですよね…
まあ、いきなり桜蔭の過去問もムリだろうから、まずはN50位の学校の過去問から戦記自身が解いてみて欲しい。で、それでも今のやり方が正しいと思うなら、次はN60の学校の過去問、で、それでもなら桜蔭分で。
東大パパは難関校受験を知ってて学び方を経験してるから、「効果的・効率的に、こうした方がいい」って言えるけど、戦記は言えない。
みんなが言ってるように、サピに任せた方がいいよね。

367:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 23:50:31.18 J17V62hV.net
戦記は日頃、どんな仕事ぶりなのだろう?アイディアは頓珍漢でマーケティングもまずい。
自分でカスタマイズできないなら、サピに任せたほうがいい。付き合わされる娘が気の毒。

368:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 07:15:42.94 YcjGBbOk.net
戦記は桜蔭の問題を解けないから指導しちゃだめなんだよ
4教科全部解けないでしょきっと

369:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 08:00:14.31 8izTWEqD.net
>>348
ほんとそれ

370:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 08:18:39.97 NVR0UWEp.net
娘の読書はどうなった?
戦記は精読という言葉を知らない
灘の伝説と言われた国語教師のスローリーディング知らないだろうな〜
こんなこと書くとまた「銀の匙」とか慌てて読ませる図式しか思いつかんけど

371:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 08:44:59.49 9uoGiJWG.net
理社をどれくらいやってるのかな?
サピだけ?

372:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 08:49:34.83 EDt/8dHh.net
丸つけの記事、自分で自分あてにコメントしてるのは何なんだろ。

373:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 08:59:30.22 RBPOaBrd.net
たくみパパ戦記全否定

374:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 09:00:40.06 NVR0UWEp.net
女子最難関とか無理wwの弱気発言から
サピックスの勉強は1秒たりともしてしていませんでもアルワン!のドヤり
結局何が言いたいの?
春先で不安定なんだろうか、戦記

375:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 09:10:43.43 LVjv1rWK.net
みんな戦記の限界はとっくに知ってるくせに過去問を解けとかN50を解けとか性格悪いよ。
3年生だから娘は半径も直径も授業で何度も使ってる。その上で口径が出てきたら「あっ、パパのxxのあれが口で、xxが径なのか、なるほど」と点と点が繋がってなきゃいけない。
それが繋がらないところが、戦子の高学年で伸び悩むと言われてる所以だけども、
それを理解してる親なら銃を見せる時に、「これがxxでこれがxxなんだ、ほら、あれとxxだろ」なんていって繋ぐ道筋を前もって作ってやってるはずが、
まさにここが低学年には実体験をの意味なのに、「リアルアウトドアごっこ」だけして満足してるんだよ。
ほんとに「リアル過去問ごっこ」で満足するかもしれないじゃないか。
まあそれはそれで面白そう。

376:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 09:20:09.45 NVR0UWEp.net
拓巳


377:ママ(パパ?)ナイッス〜 以前の記事が全部消えてるのは残念 過去問ごっこ是非やってほしいわ でも娘の限界=遺伝子の限界にそろそろ気づいてるんじゃないの? 「吉祥戦記」「鴎友戦記」「洗足戦記」 このどれになるか最後まで見守りたい



378:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 09:39:58.70 LkkKFmMl.net
五年以降大規模アルワン定位置(アルゼロ?)の子は、
問題一回解けばOKな子ばかり
今から3回解いてようやく分かりかけた
とか言ってるようじゃ、先が見えてるね

379:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 09:44:39.92 LkkKFmMl.net
>>355
ほんとにこれ。
戦子がマイナスの概念の理解に一年かかったらしいけど、
普通は理科で温度計を学習したら、すっと分かる
そうやって体系づけて考える力が、未だに全く身についてないんだな、と

380:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 09:54:21.54 krFz5MWu.net
人気ブロガーさんたちが皆で「戦子ちゃんを潰すのやめろ」と遠回しに言ってくれてるのに
バカの壁は厚く高い

381:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 09:55:08.04 0vF1hirs.net
>>356
読んできた。
さすがだね、納得感高いわ〜。
これから書く予定の戦記さんの低学年まとめ記事、いきなりハードル上がってしまったね。

382:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 09:57:55.80 RPouf4eZ.net
>>354
こんなの楽勝!絶対に数学公文は辞めたくない、新しい数学の世界が早く見てみたいの!
と戦子が言ってたはずwなのに
この有様だからね
天才少女に見せたかったんだろうけど
まさか新しい世界がこの体たらくとはねw

383:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 10:01:55.82 0vF1hirs.net
>>357
理社の復習、小4だとほとんどやらないよね。
うちは小4でアルファ中〜下位だったけど、授業で身につけてきた。週内に軽く見直して、あとはマンスリー前に総復習した程度。ま、理社があまり良くなかったから小4では上の方に行けなかったのは事実だけど。

384:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 10:46:35.84 ok5dVMcZ.net
>>359
ほんそれ
匠のとこに限らずだよね

385:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 10:46:59.51 aEm0derN.net
>>359
だれも戦子ちゃん潰せなんて言ってないよ。戦記が戦子ちゃん潰しちゃってるって言ってるだけで。

386:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 10:48:27.24 aEm0derN.net
>>359
ごめん、364です。
意味を読み間違えた。

387:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 11:19:59.00 4+9ZGOWf.net
僕も開脚して胸が床にべったりつく程度には維持している
想像してしまったw

388:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 11:33:07.85 J4ALqOz/.net
たくみママ、さすが素晴らしいまとめ!
大切な事が全て網羅されつつ論理的に書かれているね
見てみたまえ、戦記の10項目がまるでゴミのようだ…
そして内容は戦記の全否定な訳だが
これを読んで何も感じないのなら
本当に救いようがない

389:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 11:35:58.56 DmIzgQwH.net
低中学年スレで俺っち=たくみんパパだぜ!俺っちの娘=たくみんだぜ!と暴れてたけど、本家から全否定来たよこれ

390:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 11:43:22.99 Y+/IsHUb.net
たくみママ凄い!
素晴らしいまとめ!
たくみんのその後も知りたいなー!
検事になりたいんだっけ?なんかもったいない気もするけどね。
一年に一度でいいからその後のたくみんをレポしてください!

391:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 11:45:09.51 J4ALqOz/.net
>>368
恥ずかしいの極み
以前たくみママのブログにイチャモンつけて
噛み付いてたよね?

392:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 11:51:40.21 3w418EE9.net
>>367
戦記の10項目の薄っぺらさといったらねw
本当にゴミだと思うわww

393:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 11:51:44.30 pb0SJhL4.net
匠ママ素晴らしい!
人気ブロガーと戦記の一番大きな違いは子供への愛やリスペクトの有無だと思うわ

394:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 11:52:35.39 pb0SJhL4.net
あと知性ね
今更どうしようもないけど10項目まとめ楽しみにしてるよw

395:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 11:57:15.73 3w418EE9.net
>>354
1日で既に支離滅裂の投稿。
これが戦記の面白さw

396:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 12:28:35.93 J4ALqOz/.net
あの、素朴な疑問なんですけど…
戦子はサピックスの勉強1秒もしてないそうなんですが、
サピックスに通ってないんですか?
そして、サピックスは宿題全く出ないんですか?

397:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 12:40:24.82 tAvzKzDE.net
社会の復習が回らないってぼやいてるのはサピの勉強じゃないのかな。
まさかの宿題と復習は勉強にカウントしない考え?

398:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 13:05:58.88 aBh7reVq.net
>>375
恐らく、戦記の脳内では宿題は勉強とは別だと思っていると思う。
本当に馬鹿。4年の最初から3周もさせるなんて無駄でしかない。

399:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 13:09:04.35 1wGWG+he.net
よほど娘の知性に自信がないんだなあとしか。

400:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 13:40:08.92 J4ALqOz/.net
アホだね。
うちの子たいして勉強してないんですう〜
という親ほど空虚でアホだとたくみママが
ピンクの特大文字で書いてるのにね
しかも1秒も勉強してない(ドヤァ
だからね。
あー恥ずかしい、恥ずかしい
戦子の事、
ハリボテの天才少女を装う時もあれば、
都合悪くなると資質がない、平凡、と決めつけブログに書くけど、資質がなく平凡にしてるのは半分以上は戦記のせいだと何故気がつかない?
それとも、1秒も勉強してないのにアルワン
と一緒で、資質ない、平凡と言うのは空虚な謙遜で、実はそうは思ってないとか?
イヤイヤ ソンナコトナイデスヨー と言って欲しいのかな?
めんどくさ、どちらにせよ毒親だね
戦子が可哀想だよ

401:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 14:19:01.52 iLSOLjVD.net
戦記のたくみdisってなんだったんだっけ?いつの記事?
フォトン行ってないから知らないけど、フォトンでは思考系算数はやらないの??

402:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 14:58:33.65 DmIzgQwH.net
>>379
うちの子はたくみんレベル!なぜなら公文の高校課程をしてるから!
ってはしゃいでたのを見ると、本気では凡人とは思ってないっぽいね
むしろたくみんと思ってる

403:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 15:03:04.28 1wGWG+he.net
小心者が保険かけてるだけ>凡人設定

404:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 15:03:09.61 eTLvkPum.net
>>381
祝、三冠!
と対等に仲直りした態度に腹はたつよね。

405:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 15:07:29.83 RPouf4eZ.net
戦記にイイネしてる人ってどんな方々なんだろうと思い見てみたら
幼児教育に興味のある主婦が少しで後は
副収入、スピリチュアル系主婦、
健康美肌、極道から僧侶スピリチュアル、韓国ファッション通販、などなどで
で、怖くなってそっ閉じした

406:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 15:09:36.65 PwvubwCk.net
失敗したら戦子が平凡なせい
うまくいったら自分の素晴らしいマネジメントのおかげ
とする予定
嫌な人間だな

407:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 15:16:34.24 J4ALqOz/.net
>>381
たくみんレベルなんだ、それはすごいねー(棒
女子の三冠確実だね
たくみんママレベルの
10項目のまとめが今から楽しみですなぁ!

408:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 16:27:11.29 wJcNDskq.net
>>381
え、そんなはしゃいでることあったの?
公文の高進度では見えないと何度も、、
たくみんところの一番共感するのはやっぱり親が教えず待つことかな(戦記は先回りばかり)
体力が最後にものを言う点も
うちが好きだったのも切り紙パズル、後藤


409:卓也、朝倉仁、宮本先生・・ 親が手出ししないでいい本は色々ある センスがないって口だけではなく本当に自覚してるなら、少しでも色々な角度から算数に親しませるべきだった



410:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 16:36:30.99 krFz5MWu.net
>>384
その人たち何のブログでもいいねしまくってるよ
うちの過疎日常ネタブログにも来てます

411:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 16:36:32.12 x2TFs0E6.net
>>380
フォトンはガッツリ算数だよ。
思考系は一切なし。
うちは思考系や将棋や囲碁
ばっかりやりたがり、反抗的なタイプで
算数の基礎をママ塾でできなかったから
フォトンはよかった。足元をしっかり
固めてくれた。
センコちゃんにはフォトンどうだろう?
タクミくんは健全な形でママ塾が回ったから
羨ましい限りです。
戦記さん、悪気ないのでしょうけど、
センコちゃん、歪んじゃうよ。

412:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 17:51:09.97 /jKSbhBo.net
>>387
親が教えないのは撫子もそうだね。分からなくて泣いても教えないってね。

413:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 18:07:14.33 LVjv1rWK.net
ちょっと忘れたけど、昔、
「ぼくは教えてません」とか教えるのは意味ないとかって豪語しながら同じエントリーで、「ほぼそれ答えじゃん」みたいなのをヒントとして教えてたのを、ここで指摘されてたよね。

414:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 18:22:08.29 iLSOLjVD.net
>>389
そうなんだね、ありがとう。
戦記は自分の子で実験して何が悪い、と公言しているので好きにすればいいと思うの。

415:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 19:15:51.80 I0GXvPC0.net
詳しく知らないけど
マンスリー講座とかは
思考力系だったのでは?

416:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 19:30:22.15 NVR0UWEp.net
>>393
あれは思考系かな?
サピのきらめきなんちゃらが思考系だとすると、四谷の低学年は作業系だと思った。パズルっぽい印象ない。
四谷のイメージそのものの地道な努力?
規則性と場合の数は書き出しがメイン。
あと図形。
でも難関校には必要なスキルだよね〜

417:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 19:35:14.90 EO3IgERm.net
センコちゃん、フォトンで5年算数、サピで四年4科目を3〜4周、公文3科目、リス、時々算オリ問題集、更に漢字は学研問題集?
多すぎませんか?
あんなに読書してたら、言葉ナビレベルわざやざ勉強しなくても知ってるだろうに。

418:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 19:47:44.64 NVR0UWEp.net
>>394
自レスごめん。
だから拓巳ママ、ゴイスーと思ったんだよね。低学年では実質あの分野しか進めようがない。
たくみんレベルじゃなくても少し勘の良い子ならマネできる方法だよ〜

419:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 19:56:46.05 J4ALqOz/.net
>>393
マンスリーは一回だけ招待されて参加したけど
ワセアカでテスト受けると何故かいつも隣に妨害児がいて
点数取れなくて対象外になった
マンスリーは二年生だかの一回しか参加してないと思う
戦記もその度にブログに書いてたよ
ワセアカの劣悪試験環境許すまじ、
サピ最高って

420:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 20:00:38.74 2bz1JDpu.net
戦記のやり方なんてサピ職員室じゃ
失笑モノだぜ。

421:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 20:30:53.38 CUcvbyS0.net
サピの先生達は戦子に気づいているわよね。
きっとうざい質問をしてるだろうし!

422:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 20:51:17.46 2bz1JDpu.net
>>399
もちろんサピ側は分かってるし
戦記には呆れてるよ。
だいたい保護者会は誰がでてるんだろ?

423:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 21:00:33.93 NVR0UWEp.net
>>400
サピの保護者会、平日だよね。戦記?
案外、欠席して後から個人的に質問攻め。で、先生に疎まれるのループかもよ。
あの戦記なら迷惑顧みずメール攻撃しかねない。
独自のルートを持ってるオレ特別ってかww

424:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 21:03:38.11 Y+/IsHUb.net
>>395
3〜4周ってのが本当に謎
キッチリ理解できるまで焦らずやれほうが早道だよ
あれもこれも手を広げてどれも中途半端になってないのかなあ?

425:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/20 23:50:43.02 f1r0AGLy.net
母校載ってるってマジ

426:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 01:18:23.24 abbta74b.net
母校どこだろ。サピの人、推理よろしくー

427:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 02:32:39.53 HRpEwlaZ.net
渋幕か東邦大東邦か市川だね
当時日能研の偏差値で、
開成が72でその三校が55〜60くらい
今なら栄東みたいなもんか

428:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 04:58:27.30 2+bsCUnc.net
四谷大塚準会員だったんでしょ
正会員ではなく
準会員ってことは、お察しw

429:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 06:54:40.45 ntgMBPc0.net
市川じゃないかな?1995〜1999の平均偏差値が55ぐらい。
東邦大東邦は同時期59、60ぐらい。
戦記の実家が東京の東側なら通いやすいのは市川。渋幕を受けれない層にサピが勧めるのも市川。近年偏差値上がって明かす気になったのでは?
渋幕出身ならあの性格じゃもっと匂わせてドヤってる。

430:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 07:06:50.97 ntgMBPc0.net
以前に自ら1月校書いてたし、所詮御三家パパや東大パパ、医師パパとはスペックが違いすぎるでしょ。
中間層ほど努力で何とかしようと余計な負荷かけがち。付き合わされる娘可哀想。

431:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 07:19:01.46 K29cXxDJ.net
当時の渋幕は市川より偏差値5くらい下だった

432:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 07:32:40.85 2+bsCUnc.net
どこまでも無駄にプライドだけは高いw
少しでも自分をよく見せようと必死
付き合わされる娘
毒親の典型

433:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 07:43:34.19 AOfzqnMa.net
究極の「かまってちゃん」だなぁ
戦記の母校とか柔軟体操とか興味ないわ

434:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 07:48:40.16 HRpEwlaZ.net
自分の受験記、ブログから消した?
久しぶりに見たら見当たらない

435:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 07:56:12.42 K29cXxDJ.net
2016年7月8日に
僕の中学受験という記事がある

436:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 07:56:35.65 BSi+zpV8.net
日大系か専松でFAじゃなかったっけ?
母校が載ってるなんてフカシでしょ

437:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 08:04:15.72 ntgMBPc0.net
>>412
僕の中学受験というカテゴリーがある
でも、当初の内容から表現変えてる
現在2月校は結果ぼかしてるけど、最初の投稿は2月校残念→1月校進学
しかも、よくやったねなんて誰も言ってなかったはず
出身大の匂わせといい戦記の改ざん酷い

438:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 08:06:26.67 K29cXxDJ.net
伝説の包丁研ぎは2016年7月11日

439:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 08:10:05.14 ntgMBPc0.net
>>416
あはは。ほんそれレジェンドww

440:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 08:22:46.18 zhv7W6wY.net
自分の学歴を偽って虚しくないのかな。
ちなみに、もし戦記が渋幕中第一期生あたりならかなり偏差値低い。
国立小→中学の内部進学審査に落ちる子たちの受け皿だったもん。

441:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 09:15:06.36 ntgMBPc0.net
戦記のご高説にはプークス
やってることが結果的に先取りって言いたいんだろうけど
課題をその時だけクリアしてすぐ忘れるの、先取りって言わないよ〜
なぜ定着しない?

442:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 09:17:54.41 ntgMBPc0.net
ついでに言うけど
図らずも先取りになっちゃう子は4年で理社3回転もしないって
前哨戦どころかウ


443:Hームアップにもなってないもん 覚えることそんなにあるかな?



444:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 09:29:12.56 0sTaKDvG.net
4年サピの理社は本当に授業で説明しない
否定されるかもしれないが予習シリーズなどに比べ一。
回の詰め込み量があるのに、当日渡しのテキストで、
1時間の授業のうち10分ミニテストして、
導入しか説明がない。
サピの思考力主義ではなく、親に任せる商業主義だと思う。
と同時に拡大傾向による、講師の質も不安だね。
算数も似たようなものだけどね。

445:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 09:32:27.79 0sTaKDvG.net
だから、ほとんど真っ白な状態で持ち帰る教材を
親が面倒見ながら復習する。
それはそれは時間がかかる。
3回転する子がいるのは、いたしかたがない。
3年くらい前のテキスト改訂以後、どこの校舎でもどこのクラスでも
同じ状況になっている。
でも、戦記流はサピスタッフの失笑を買っていると思う。

446:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 09:43:49.47 2+bsCUnc.net
先取り批判されてる訳ではなく
勉強のやり方と質が批判されてるだけなのに
何故理解できないのかなあw
スーパー先取りしてるたくみママや東大パパはだれも批判しないけど?
それは何でかなあw
何故自分が批判されてるか全く理解できない訳だね。お可哀想。
たくみママのまとめ読んでも1ミリも学べないんだね
自分を見て周りが焦るwとかおめでたい知能で良かったね

447:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 09:47:11.85 OP8Vj2xM.net
公文も先取りもしてないポテンシャル高い子たちが新4年からたくさん入ってくるからね。
α1とかドヤ顔できるのもいつまでだろか。

448:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 09:47:43.01 wzLZqvvw.net
最難関を目指すなら先取りは必要だと思うけど、戦記のやり方は一ミリも賛同できない。
戦子が勉強マシーンの様に育てられていて可哀想になる。
毒親でしかない。

449:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 10:00:28.47 2+bsCUnc.net
>>422
サピは大変なんだね
ただ、アウトドア、博物館、資料館、など様々な体験を積ませてきたw割には、色々大した事ないね
いつもどっか行く度に娘との会話をブログに書いてたけど、その内容とかなりのギャップが
やはりここで言われてたように、腹話術だったのだろうか
公文数学や古典に対する戦子の発言も、実力とは程遠いし…
自分も娘も詐称しまくり盛り盛りブログ?

450:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 10:04:42.82 okDNn25n.net
>>421
してるのを421の子が吸収できてないだけと思うわ
テキストただ読むだけなら家で出来るからもっと包括的な話を授業中している
これは6年最後までずっと
上のクラスに行けば行くほど

451:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 10:09:44.87 ntgMBPc0.net
>>421
そうなんだ。教えてくれてありがとう。
4年の理社は下地を作るぐらいの気持ちで、そんなにのめり込まなくていいと思うよ〜
後からいくらでも挽回できる。
特にサピの社会は細かすぎてどこが重要かわからないって不評だし
結局のところ理社は志望校の傾向に左右されるから、基本だけ押さえて6年で対策万全にね。
理社のプリントは読み物のように楽しめる子には垂涎モノだけど、そうじゃなかったらオーバースペックかもね。

452:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 10:11:32.82 2+bsCUnc.net
理社の始めの単元って、一般常識に近い内容だったような
こういう単元こそ、普段の生活からどれだけ学べるか知的好奇心に左右される様な
なんとなく、戦子は教科書読んで自分で理解する力が無いんじゃないかな、プリント一問一答でひたすら覚えるタイプ
あれだけ読書させられてるのにね、


453: 系統立てて考えるの苦手だし、これから苦労するよ



454:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 10:16:54.90 okDNn25n.net
>>429
その通りと思う
親が必死に詰め込むものではないしだから低学年は他にやることあるよねと多くの意見が寄せられていたわけだが

455:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 10:24:58.13 ntgMBPc0.net
>>429
そだね〜
一問一答で暗記すると前後の文脈で類推する能力なくなるね
読書はひたすらページ追ってるだけで頭に入ってないと見える

456:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 10:39:38.30 gEkBsCFm.net
サピの社会、たった9歳にここまで深く話したんだと毎回伝え聞いて感動したけどな。
確かに「姫路城は兵庫県」みたいな一問一答形式の勉強はなかったように思うけど、社会受けてくるたびに子供が大人に急成長してる気がして頼もしかったよ、上の子のとき。
結局、社会って難関校なら一問一答形式ではなく常識の広がり具合を問われるだけだよね。

457:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 10:56:55.61 2+bsCUnc.net
優秀なお嬢さんのブログを何個か見つめてるけど、弁論大会、読書感想文、など
国語や作文のアウトプットの場が多いんだよね
勉強以上にしっかり取り組んでる感じ
戦子のお勉強のアウトプットはテストしかないじゃん?
読書感想文の話題も一切ないし。
読書感想文や作文、確かに時間かかるけどみっちり取り組んだら、国語力も論理的な思考力も付くよ
それに一生必要とされるスキルだよね
時間のある時にこそやるべきだったよね
短絡的に点数に直結する勉強しかしてないから
読書もそうだけど、実力が付いてない
大体読書なんてやり方強制するもんじゃないでしょ
たくみママは一貫して勉強法を強制しない事を説いてたよ
◯◯の学習法を確立、とか言ってる誰かさんとは大違い

458:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 11:00:58.75 4i2ED5fY.net
最近ここへのお返事と思えるブログ内容だったと思うけど
今日のリブログの意味がわからなかった
無駄だと思うならやらなければいい(赤)
って誰に言ってるの?戦記は先取りについて何も書いてないのに
4年算数が終わってるっていうけどフォトンで?というのもここでの予想でしかなくて
今5年の算数をやっているとも書いてないし、だから先取りについては誰も何も言ってないのに
いきなり、先取りはみんなやっているってどうしたんだろ?

459:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 11:03:47.41 TzEYXszU.net
理科講師のあたりはずれは、大きい。

460:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 11:17:52.07 lElLpWNj.net
>>434
先取りは公文の事じゃない?
公文先取りのおかげでサピの勉強1秒もしてないのにアルワン、てドヤってるから
まーみんな勉強方法や内容を批判してるのに
勝手に顔真っ赤にして怒ってるんだよ
火病だね

461:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 11:45:11.71 ntgMBPc0.net
>>434
被害妄想じゃない?
戦記自身はここの住人が言いたいこと読み誤ってる
くもんの計算を先取りだと思う人どれぐらいいる?
小学生の四則演算を済ませてることじゃなく中学分野まで手を広げてることがムダと言ってる
娘の漢字も特に先取りじゃない
読めるけど書けないジレンマはあるにせよ、α1の子なら小学生で習う漢字くらい読みこなせるでしょ
最難関狙うなら書き取りでもそんなに苦労しないよ
桜狙いますと宣言して、裾野を下まで広げてドヤるからおかしなことになる
前提条件が間違ってるうえに論理が破綻してるww

462:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 12:01:25.02 liLJMMVb.net
中学分野まであっさり終わる子はそりゃいるよ
算数男子は大体そうだよね
好きなことはどこまで先取りしようと趣味だからいいけど、戦子はそうじゃない

463:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 12:01:58.64 +q5NeP7B.net
戦記さん、
通塾先、けむ


464:に巻いてるね。 今更身バレにビビったのか。 算数塾に行っているとは 書いてません、キリっ。 じゃあ、サピとくもんだけ? そんなわけないでしょうに。



465:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 12:08:29.64 y2DAPOzJ.net
漢字検定やって、学研の漢字やって、今度はZ会の漢字?
どんだけ漢字が定着しない子なの
もはやキャパオーバーなのかな

466:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 12:12:26.61 ucdcPzu+.net
>>416
読んできた。あの頃の戦記は少なくとも今よりは面白かったんだね。

467:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 12:14:57.42 2jVtadZF.net
>>440
それな…

468:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 12:15:02.61 lElLpWNj.net
>>440
それな…

469:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 12:16:17.24 TzEYXszU.net
全方位にばれています。
撫子さえ、あたりをつけられたのに。

470:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 12:16:42.42 +q5NeP7B.net
>>440
賢い子なら、児童館とかで
ちびまる子の漫画や(四字熟語とかじゃない
普通の方ね)ドラえもん読むだけで
かなり漢字覚えてくるよ。
4年で完璧にしなくても
6年にしあがってたらいいのよ。
ドリルセコセコさせるくらいなら
外で遊ばせる方がまだいいよ、ほんとに。

471:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 12:18:15.76 lElLpWNj.net
さくらんさんがここの住人を代表して
正論をコメントしてるよ!

472:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 12:26:57.23 4i2ED5fY.net
>>436
>>437
なんかここと戦記は食い違ってるね
公文なら公文て書かないとわからないよ
つまり家庭の信条とまで言って
どうしても戦記家は公文をやるってことが言いたかったわけね
はー(溜息

473:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 12:37:09.08 1iPRepLT.net
こんなことやらなくてもたかが桜蔭くらい
受かるだろうけどね。これから人気さらに下がるだろうし。
身バレ顔バレしても全国に晒し続ける父親なんて、娘から一生恨まれてもおかしくないな。ってか娘さん病気になっちゃうよ。

474:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 12:38:20.63 2jVtadZF.net
>>448
いやどう考えても桜蔭厳しいでしょ

475:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 12:39:22.37 M0VEEnkY.net
時間捻出の観点とか偉そうに言ってるけど、回せやくなったら、なんの工夫も知恵もなく、ただ早く起きるようにしてるだけじゃんww

476:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 12:42:34.47 +Lql4MwR.net
漢字100回以上書かされていたら、書くことだけに集中してる気がする
過去の記録を読むと100回じゃ済まない量でびっくりした
これで復習が楽だと。。。
算数も何回転やらないと定着しないのかね

477:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 12:54:30.33 2jVtadZF.net
お勉強マシンの子、確かに桜蔭にいるにはいるけど
戦子とは全くタイプが違うな。
記憶力がすざましく
本当にお勉強が天職でお勉強中毒な感じ
例えば
アメリカでゲームひたすらやり続けてソフトのバグを見つける仕事があるんだけど
ハードすぎてどんなゲーマーでも一週間持たないのだが
稀にこれがずっとできる逸材がいる
(かなりクレイジー)
それのお勉強版といった感じ
生まれながらのお勉強マシン
残念ながら戦子はそれではない

478:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 13:03:17.98 1iPRepLT.net
小3の子が朝5時半から起きてバカみたいに無駄な内容の学習させられて、本当に可哀想。
父親のコンプレックスをただ投影してるだけじゃん。

479:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 13:03:44.78 2jVtadZF.net
>>439
1年生からサピ生でずっと授業受けてるのに
サピの勉強1秒もしてない、って
どういうこと?

480:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 13:05:41.82 2jVtadZF.net
授業受けてるけどずっと目をつぶって耳塞いでて
宿題も一切しなかった
だったら分かるけど…

481:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 13:08:55.48 2jVtadZF.net
1秒もしてないって…

482:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 13:17:35.84 liLJMMVb.net
大手学習塾のクラス分けテストの過去問をメルカリであさってクラス


483:維持に汲々とする狂気の親がたまにいるけど、 そんなことは一秒もしないでアルワン(キリッ て意味なんだと思ってる



484:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 13:19:45.83 eO/fPaOr.net
なんで急にフォトンをなかったことにしたいんだろう?どした。天才設定にしたい?
親子ですでに身バレ顔バレで、戦記先生に怖いものなどないのに。

485:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 13:20:00.27 jNwGMM+x.net
>>454
あの書き方だと外部生のことになるよね

486:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 13:26:11.53 ntgMBPc0.net
>>457
いやいやいや
受験予定の学校に限らずありとあらゆる種類の過去問(含む全統小など塾の模試)を買い漁って
自分よがりな傾向と対策を鑑みて悦に入る…そんな戦記の楽しみを奪っちゃだめよ。
いつかその頓珍漢な傾向と対策を講評(公表)して欲しいのにww

487:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 13:34:02.95 Kv3mz9gb.net
セストボールって流行ってるの?

488:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 13:41:23.55 jzZHOFyE.net
>>448
ブログの情報が正確なら、私も桜蔭には受かる気がする。
あれだけ回り道してそれでも現状アルワンなら、戦子はまあまあ賢いかも。
しかし桜蔭合格と同時にまた東大目指して地獄の6年が始まりそう。
戦子には大学で戦記の魔の手が届かない地方に逃げてほしい。
戦子そっくりの私の知り合いはそれで京大に逃げたよ。

489:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 13:58:38.63 2jVtadZF.net
>>462
いやー、
今あれだけやっても
全統コケたり早稲アカ特特取れないんだから
桜蔭は厳しいと判断するな
メルカリで買い漁ったり

490:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 14:01:08.22 2jVtadZF.net
途中だった
過去問メルカリで買い漁ったりの
狂気の対策しまくっての結果だからね

491:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 14:14:01.81 HRpEwlaZ.net
Wのあの時期の特待取れないってよっぽどだよ
あの特待取れた新小4の子で、小6現在でY50切るくらいまで落ちた子、Y60くらいの子、いっぱいいる

492:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 14:20:01.29 jzZHOFyE.net
>>463
たしかにそうかもね。
これ以上は予言者じゃないので私にはわからない。
後日談を書いておくと、その後いろいろあって父親が困窮して、「あの時おまえの教育にあれだけ投資したんだから実家に仕送りしろ。いま稼げているのは誰のおかげだと思ってるんだ!」と無心してくるらしい。
知り合いはこれは手切れ金だと思って振り込んでるんだそうだ。
戦子に会ってアドバイス出来るとすれば、ひとこと「逃げろ!チャンスがあったら全力で逃げろ!」それに尽きる。

493:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 15:24:26.42 TzEYXszU.net
めどきは、おかしくなる人がでるからね。

494:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 15:33:05.88 SL8VfBiD.net
>>462
賢いなら他塾のテストでも成績はぶれないよ
賢さを感じるエピソードが皆無

495:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 15:46:24.08 ntgMBPc0.net
>>468
>賢さを感じるエピソードが皆無
この言葉に尽きる
ほんとにそうなのか戦記の表現力が皆無なのか
どっちにしろ桜を目指す器じゃない

496:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 16:12:19.29 5NJkvqQb.net
>>458
コメント欄、いま気づいた。
ほんとだ、フォトンはなかったことにするんだね。
合格はしたけど通っているとは書いていない、とか何が言いたいのやら。
まあ通っていないともかいてないし。
天才設定というより、アルワン入りは算数塾のお陰じゃなくて
僕のマネジメントの成果ですって言いたいんじゃない

497:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 16:40:43.95 R8CrJUbO.net
戦記


498:スん自分でうちの子ちゃんはフォトン!フォトン!フォトフォトフォトンに通ってる!FOー!!!!!って暴れにきたこと忘れちゃったのかな 自分のしでかしたこと忘れるタイプよね



499:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 16:44:22.21 jzZHOFyE.net
>>469
算数先取りの微妙さにばかり目が行くけど、戦子は公文国語とそれに付随する読書量がのちのち地味に効いてくる気がしている。
桜はだめでも東大受験ではさらに効果ある。(ただし文系に限る)
長い目で見ると悪くないよ。

500:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 16:50:34.68 FWgIxFao.net
今はパパに読書完全管理されてるから無理だけど青春期には自分で選んだ本をどんどん読んで親からの精神的な自立、健康な精神の確立に勤しんでほしいわ
いつか自由な読書で自分で自分を救うのよ、戦子

501:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 16:53:18.93 Gkizag0k.net
ていうかみんな、マイナスの概念を一年かけてやっと理解して、学年相当の漢字を公文漢検学研Z会で4巡させないと定着しないような子がほんとに桜どころか吉祥に届くと思ってるの?
せいぜい双子ミックス2の東洋英和でしょ。あの子も低学年ではメダリストだったしアルワンだったけど。

502:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 16:58:03.79 2jVtadZF.net
>>472
東大なんかもっと無理!
文系でも二次試験に数学あるんだよ〜
選択科目絞って絞って
最高に上手く行ってもマーチ文系だね

503:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 16:59:11.29 2jVtadZF.net
読書も身についてるとは言えないしさ

504:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 17:02:19.23 F80X0HG5.net
キッズBEE3冊セットを貰っていないということは、
フォトンには入塾しているけど成績が良くなのかな。
ただのすっ呆けかもしれませんが。

505:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 17:03:05.60 ntgMBPc0.net
>>472
公文国語はよく知らないけど読書量ねえ…
学習内容といっしょで
量にフォーカスするあまり質をカバーできてないと思うよ
質って本の内容じゃなく、興味の度合いとそれに伴う心の成長のことだけど
(読書の)進化速度が恐ろしいってギャグのつもりかな?
進みばかりを気にして深みを気にしない親だな〜と
呆れるを通り越して気の毒に思える


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

872日前に更新/303 KB
担当:undef