【家は監獄】戦記ヲチ ..
[2ch|▼Menu]
29:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 12:39:57.07 VRa++pUD.net
5時半起きは可哀そうすぎる。。
4年(現3年)で8時間も眠れないで勉強してる子いる??

30:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 12:45:14.63 JY6Wkl5i.net
>>24
そういやそうだったね。すっかり忘れてた。
先取りの貯金が効いてくるのはいつだ?いつになったら楽できるんだ。

31:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 12:51:31.66 R0EhhErA.net
>>24
そう、「何も犠牲にしない」とか睡眠時間を削る勉強をかなりディスってたのに、突っ込みどころ満載

32:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 13:06:41.89 vIA1Ys9O.net
新4年生で睡眠時間を削っちゃダメ。気力が削られて鬱ぽくなる。戦記が留学中精神的病を患ったことがあるならば、体質が似ているかもしれないからより気をつけなければならない。
漢字の覚えが悪いのはキャパオーバーしているからだと思う。無駄な勉強を削ると本人に余裕が生まれて逆に暗記効率が上がると思うよ。

33:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 13:19:13.97 N49FjL54.net
>>19
特性って、つまり発達障害のこと?いろいろ種類があるようだけど、どの発達障害だと思った?私には感じられないけど。
あおりではなくただ普通に知りたい。私は詳しくないので。

34:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 13:40:39.84 xuowQveX.net
発達系の子ではないよ
特性の意味を深読みしすぎ

35:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 13:43:15.57 90gaZJ34.net
>>23
読みたすぎるぞ

36:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 15:03:12.54 ZMUdv+xE.net
>>22
サピの帰宅後に夕食、風呂に入るとそれなりに遅い時間になるね。
あと忘れてはいけないのは、脳が興奮しているとそんなに早く寝付けないということ。
うちはサピ入ってから7時まで寝かせ、朝勉は20分に短縮した。

37:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 15:20:50.66 T0IQgGal.net
そうそう、機械みたいに絶対21時半に寝られるわけじゃないのに、
5時半に起こされ朝勉は可哀想する、、
早寝自慢してたのに睡眠不足で鬱ぽくなったら
どうするんだろう。やめてあげてほしい。

38:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 15:22:16.75 tcUxRZVx.net
例えば撫子は最近はずいぶん鼻息も落ち着いて子に無理させないような姿勢になってきてる。これが正解だと思う。
先取りの貯金をくずす覚悟さえあれば新学年のスタートにゆとりが出る。
低学年と同じペースで先取りしようと思ったら体を壊すか消化不良になる。

39:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 15:49:39.05 PFuw2JqR.net
>>30
私>21で、19さんにレスを付けたけど
戦子ちゃんを発達だとは思ってないよ。特性も、適性というか
ただ単純作業に向いてる子だと理解した。
単純作業に向いてる=内向的でチームプレーは苦手。淡々と物事を進めたい。環境の変化が苦手。喜怒哀楽に乏しい。
わりと全部当てはまるね。こだわりが強いとかもあるかな?
戦記に


40:燗魔トはまるね。戦記は感情が乏しいというよりは、喜怒哀楽のスイッチが変。 ルーティンだから、作業内容から学ぶことがないのかも?だから、一を聞いて一を知るとか言われちゃう。 その特性に最初に気づいたのは、奥さんかもね。遊びに広がりがないようなこと言ってた。母親なのに随分なこと言うなと思ったけど。 コツコツでどこまで行けるのかは知りたい。 でも、質を量でカバーするには限界があるよ。



41:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 16:10:36.51 wqMQLnrg.net
>>29
本当だよね
親にそういう傾向があったのであれば、くれぐれも気をつけてやってほしいよ

42:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 16:12:51.02 HBZbS68v.net
明日への算数をまた出してきたけどジュニア算オリ受けるつもりか?
勲章大好きですよね

43:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 17:14:56.08 Hqr604a4.net
発達かどうかは医者しか判断できないけど、他のブログの子にはちょっと特性ぽい記述があれば、発達だー発達だーとなるのに、
戦子はここまで戦記が詳しく特性記述を日々羅列してるのに、
どこが発達ぽいんですか?
全然発達だと思えません。
そんなことどこに書いてある?
発達だなんてありえない。
っていつも即レスつくんだよね。
これいつも不思議に思って楽しんでるw

44:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 17:29:36.60 xuowQveX.net
マサ子親子はちょっと、と感じる時がある。
門地は親が・・・・。
撫子は感じない。
戦子も感じない。

45:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 17:30:06.09 xuowQveX.net
マサ子親子はちょっと、と感じる時がある。
門地は親が・・・・。
撫子は感じない。
戦子も感じない。

46:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 17:35:35.54 XXoYI9Bu.net
戦子ちゃんはただ歪んでるだけだと思う
親を選べないの辛いねえ

47:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 17:37:00.87 PFuw2JqR.net
>>39
う〜ん。私も医師じゃないのでうまく言えないのだけど。
戦子ちゃんにはキレがないのよね。
これは自閉症特有の算数に特異的な才能とか、そういうキレでもなくて。
一言で言うと、おとなし過ぎる。
発達であまり内向的な子はいないかな。戦子ちゃんから空気を読めない雰囲気も感じとれないし。
親と違って、こだわりもなさそう。
発達の子に見られがちな感覚的に尖ったところがなくて、どちらかというと鈍いです。かと言って、知能が低いようにも思えない。
不適切な発言があったら謝罪します。
あくまで一個人の意見です。

48:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 17:41:27.45 PFuw2JqR.net
>>43
だから、戦記自身が言うように「凡人」が当てはまる、と言いたかったのです。

49:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 17:44:52.31 tcUxRZVx.net
私も発達の要素は感じない。戦記の文体から残念な印象は受けるけど、もしかしたらとても素直でいい子なのかもと思う。
撫子も戦子と似てるんじゃないかと思ったり。

50:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 17:49:01.00 xuowQveX.net
>>45
似ていないと思う
ただ戦子が内心の怒りを抑えているだけかもしれないとも
思う、
子供だからそれが普通だと疑問がまだないだけで。

51:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 17:51:18.02 ss9MXQ0C.net
頭なし鳥が飛んでいくってケラケラ笑える子のどこが素直でいい子なのか。
発達障害=いわゆる昔ながらの自閉症と勘違いしてる人はさすがにいないだろうけど、
自閉=内向的も、自閉=鋭いも、間違いだよ。
同じこと意味のないことを延々飽きもせず繰り返せるとか、結果にこだわり吐き戻すまで号泣するとか、淡々と読書ページ数を記録するとか、そういうのも発達障害チェックリストの1つです。

52:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 17:53:31.09 bkm0dA7P.net
>>39
自閉系発達がルーチンにハマりやすいのは確かなんだけど、戦子の場合はルーチン以外の特徴が見えてこないからな
戦記が意図的に伏せてる可能性もあるけどさ
これに加えて字が汚い、ノート落書きだらけ、集中力がない、運動神経が鈍い、変なこだわりがある、不安が強すぎる
みたいなのがあったら怪しいんだけどね

53:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 17:59:17.18 mIA8UVRD.net
>>47
そのチェックに引っ掛かりそうな内容は、娘ちゃん自らやってる訳じゃないよね
やらされてるし、やらないと父親に嫌いだなんて言われる環境
結果云々も、親からのプレッシャーが無い子じゃないし
発言も戦記が書いてる記事だしで、ブログ内容だけでは特性をあまり感じないんだよね

54:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 18:03:19.85 PFuw2JqR.net
>>47
ごめん。私、勘違いしてる人でした。
でも、延々と飽きもせず繰り返させるのも、意味のない読書記録と学習記録をしたためてるのも、やってるのは戦記だよ。
戦子ちゃんは、それに付き合わされてるだけのような。ちょっと不憫に思う。
それと母親の無関心も。

55:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 18:09:47.43 gy2uJugR.net
運動神経は大丈夫そうよ

56:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 18:15:58.12 yYFkG+KU.net
字も汚くはない。

57:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 19:36:34.09 aHSAI20F.net
公文かなんかで「やめたいときもあるけどやるしかない」とか言ったんだよね?
そういう気持ちを飲み込んで我慢して親に従うことができるのは発達ではないと思う。

58:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 19:49:08.95 tz/jTbHo.net
発達発達言う人は、具体的に何寄りの発達なのかイメージしてるから発達といってるんだよね?
べつに擁護する気はないけど、尖ったところがないという意見には私も同意

59:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 20:01:01.96 E/12Jyqj.net
ほんとに戦子には「発達じゃない」レスつきまくるよね。
ちょっと心理学かじったら、むしろ誰もかれもが発達要素を持ってるように見えるものなんだけど、戦子にはとにかくみんな「ない」一辺倒なのは本当になぜなのかな。
友達がいないっていうだけでも十分だとは思うけどね。

60:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 20:08:36.07 bkm0dA7P.net
>>55
そりゃ、わかりやすい発達じゃないだけで発達の可能性もあるよ
でもあのブログ情報だけで発達って言い切るのも疑問って思う人が多いんでしょ
あのブログは僕のマネジメント自慢ばかりで戦子の個性が見えてこないからね
この前の先生に取り入る話が初めてじゃない?
逆に発達って言い切ってる人はリアルのお知り合いなのかなと思ってる
リアルを知ってたら言い切れることもあるのかと

61:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 20:22:28.57 PFuw2JqR.net
>>56
すごくわかりやすいわ。
すべてが戦記のフィルターを通してるから、本当のところが見えづらいの!
私なんて、戦子ちゃんの会話でさえ戦記の腹話術に聞こえるよ。

62:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 20:32:44.15 qT26Q2Z+.net
あくまで戦記目線のブログだからなー
奥と戦姫の二人きりのときには戦記が想像もできないような会話が繰り広げられてるのでは
奥も戦姫も戦記が怒るとめんどくさいからいるときは適当に合わせとことか思ってるかも

63:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 21:56:46.38 G4wXnj/K.net
>>57
ブログなんて多かれ少なかれ脚色やバイアスがかかっているから、本当かどうかは分からない。ただ、そうしたものがあるとわかっていても、他の中学受験ブログと比較して違和感満載なんだよね。

64:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 22:35:51.90 xuowQveX.net
分かりにくい脚色なんだよね

65:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 22:39:49.63 N49FjL54.net
>>50
>>58
母親のことは私も気になる。存在感がなさ過ぎる。
浴室で亡くなった小4女児の家庭と重なるんだよね。戦記の関心が戦子に行っている限り私は安泰、と母親が思っていて、人身御供に娘を差し出しているのかも。
ブログの情報だけからは断定


66:できないけど、戦記は陰で教育虐待をしている可能性はあるからね。 日能研の新聞広告の件やグロ画像の件を考えると、戦記はサイコパス傾向が強いとは思う。DV体質なのかも。身体的暴力はないけど精神的暴力が酷いのかもしれない。 全て私の憶測に過ぎないけれどね。



67:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 22:46:31.54 N49FjL54.net
>>61
しまった。悪口はみっともないと書いておいて、気づけば自分も結構なことを書いてしまったわ。
ひょっとして戦記には人を狂わせる何かがあるのかしら。

68:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/14 23:00:01.27 PFuw2JqR.net
>>62
ね、母親の存在感がなさ過ぎるよね。
人身御供は実生活よりも、ブログの中の話じゃない?
娘のことは書いても私のことは書かないで的な。
戦記は、人の気持ちを汲めない人だとは思う。日能研のアレは、わざとでしょ。
素でやってたら本気で怖いわ。
感情のポイントも人とズレてる。それなのに、そういう俺かっこいいと思ってそうなところがまた。
これ、悪口じゃなくて感想ね。
62さんは我に返って反省するけど。
戦記は気づかないか、気づいてもなお燃料投下。つくづく、人たらしの逆だと思う。

69:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 01:01:06.08 bmBWI0Va.net
気づいててやってるのか。
気づいてないのか。
どちらにしても子の親としては問題ありだと思うけど、
どっちなのかわたしにはわかんないな。
みなさんどう思う?

70:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 06:25:44.71 HFXOeU+h.net
平凡な娘を桜に入れられる(と戦記は思ってる)までに仕立てた俺スゴイ
人とは違うワイルドな趣味を持つ俺スゴイ
だから妬み嫉み買っちゃうなやっぱ俺スゴイわー!
でしょ、ただのアホだよ
まあ是非とも3年後まで消えずに楽しませて頂きたい

71:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 07:57:17.97 eE4vXXjX.net
>>65
俺スゴイの自己顕示欲をここまで赤裸々に語れる人、スゴイね。しかも、子供を道具にして。
一部、優秀児の母にも同じような自己顕示欲感じるときあるけど。戦記は父親が狂気に走れば走るほど娘が平々凡々に見えてしまう不思議。
不思議といえば、娘の不思議ちゃん設定はどうなったんだろう?
先生の信頼を得る戦略を聞いてからは、天然ではなく養殖のあざとさしか感じない。当初から、娘のキャラ設定はブレブレだけど。

72:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 08:35:17.53 eE4vXXjX.net
娘のキャラ遍歴(長文ごめん)
凡人娘ゴリラ娘。
↓ゴリラは可哀想の声
スポーツテストも偏差値(!)上位、体育もできる優等生、にマイナーチェンジ。
↓運動系の習い事をさせず我流と指摘される
他人とは違う山ガール狩りガール、アピ。
↓号泣山登りで娘への同情が集まる、戦記酷いの声。満を持して公開したスキーの腕前にも思うような評価が集まらない
(娘アピールは学習方面へシフトチェンジ)
黙々と学習を続ける娘、この類まれな能力でマウンティング。
↓やらされてるだけ自主性がないと指摘される
結果に納得がいかず吐き戻すほど悔しがる娘を創作。
↓戦記の教育虐待もどきに非難轟轟
算数の素質が見られないと言われれば、算数面白くなってきた!と娘腹話術。
机上の学習ではなく実体験をと言われれば、猛然と歴女アピール。
芸術系の素養、教養に乏しいと言われれば、謎の「書」へのこだわり&不思議ちゃん。
思い付くだけでこれ。他多数。

73:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 08:50:07.72 eE4vXXjX.net
何が言いたいかと言うとね
ここの住人が戦記のフィルターを通してでしか戦記娘を見られないように
戦記も、こ


74:アの住人の目を通してでしか娘を見ていない。 オーディエンスの反応でしか娘を見ていないのよ。 その時々で‘魅せたい娘’を演出させられている戦記娘に同情する。 素のままでは愛されないってこと? 断っておきますが、私は戦記の奥ではありません。 ですが、必要以上に自分を良く見せようとする姿こそ滑稽だと思う。 そうしてる間に大切なものを失いそう。 トロフィーはいくら集めても満たされない呪いだよ。



75:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 09:09:45.62 NGBnA5wp.net
>>67
乙。まとめを見ると面白過ぎww
これもテンプレに加えてほしい。
戦子は全く自由時間がなくて可哀想。まじで監獄だわ。

76:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 09:32:01.10 6y2kFZPp.net
戦子の勉強時間は中学受験するなら普通
これで多いとか言ってる方がヤバい
高校受験ならまだ間に合うかも

77:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 09:56:03.99 2ydJUqJ9.net
>>70
勉強時間云々じゃなくて、勉強内容がダメなのよ

78:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 09:57:11.42 w3Hu8/JL.net
>>70
そうだよね。小学校受験でもこれくらいやる。

79:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 09:58:45.34 2ydJUqJ9.net
にしても、5時半に起きて勉強しろと言っておいて、音読が自分の睡眠妨害にならないか心配って、親としてどういう感覚よ。

80:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 10:00:12.20 w3Hu8/JL.net
>>71
試行錯誤があって当たり前。迷いなく最短距離を行ける人の方が例外的。まだ小3だよ

81:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 10:06:40.56 +IHTvjOp.net
>>67
テンプレ入り>>970

82:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 10:11:59.68 w3Hu8/JL.net
>>71
娘の特性とやらに適した勉強法なんだよ
凡人を引き上げて桜蔭にねじ込むにはこのやり方はあり
たとえば撫子のところと比べたらだめ。あそこは生まれつき遺伝子という特急券を持ってるから
凡人の子供を持つ親なら戦記のやり方を参考にすると良い

83:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 10:16:18.49 vHyLqZTC.net
ただし公文は入塾と同時にやめてサピ課題に注力して睡眠確保ね

84:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 10:16:56.84 8EAs5YB4.net
共働きの時間がどうなってるのか知らない専業からみると、朝5時半って受験当日でも寝てた時間だから異様に感じるけど
学童で読書したとして、学童から17時ころ帰ったら、夕飯の19時だか20時だかまでの間勉強しないの?うちはそこが勉強タイムだったんだが
公文の国語は要約みたいだから役に立つとして
朝起きてるのは無駄な英数のためでしょう?
サピだけなら夕飯前に終るんだから
それとも夕飯前はフォトンなのか?

85:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 10:21:09.84 vHyLqZTC.net
戦子のその時間帯はサピとフォトンと公文でうまるんじゃないかな
よくわからんけど

86:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 10:29:30.79 lfzg2mK9.net
凡人は無理して桜に押し込むべきではない
いつか破綻するよ
だから、たかだか3年でここまで勉強させて、負担が比べ物にならない5年6年はどうするのかと何度も
これだけやっても突き抜けたトップにはなれないし、Wで特待すら取れないんでしょ
遊び半分で同じ位置にいる子たちに勝てるわけないじゃん

87:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 10:38:08.50 eE4vXXjX.net
ねえ、どうして戦記があんなに公文の継続にこだわるか知ってる?
戦記はケチだから損切りが出来ないの。
あの定着の悪い娘さんだもの、いくら数学がJフレンズでも砂上の楼閣。
やらなくなった途端、あっという間に忘却の彼方だよ。
FまではまだしもG以降。日常的にプリント学習しなければ、戦記娘はすぐに忘れるに10000戦記賭けてもいい。
GからJまで費やした時間が


88:無になるんだよ。 ケチな戦記にはそれが耐えられないの。 使わなくなったら忘れる、それはわかってたはずなのにね。 青春18きっぷに公文の中学教材先取りは無用の長物。 自分で自分の、いや我が娘の、首を絞めるようなもの。 損切り覚悟で解放してあげないと戦記娘が潰される。



89:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 10:54:25.47 0lB9gyZi.net
> 10000戦記
なにそれこわい

90:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 11:00:48.18 w3Hu8/JL.net
>>81 公文は細く続けた方が良いと思うよ。戦子が女王でいられる場所だから、息抜きになる。先生ともうまく行ってそうだし。気持ち悪い父親とも離れられるしね。(勉強法は支持しているけどさすがに戦記は私も気持ち悪いと思ってます)

91:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 11:10:56.66 tmdlqvcQ.net
>>73
それなんだけど、たしかリビングで勉強してるんだよね?
前に「寝室」とか書いちゃってたけど、リビングとつなぎの部屋で寝てるってこと?
昔リアル知人らしき人が書いてた「ディンクス向け狭小マンション」が本当だったんだなーって思って読んでた。
廊下あったら聞こえないよね?
音読がうるさい、ってどういう間取りなのか私には想像つかない。

92:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 11:12:26.08 w3Hu8/JL.net
>>80
筑駒なら同意見だけど、たかだか桜蔭だよ。届くでしょ。
届かなくてもそれなりのところには入れる。それならいいんじゃない?

93:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 11:19:10.88 eE4vXXjX.net
>>83
83さん、すごくいいひとで好感もてる。
そうだよね。戦記娘にも心の拠り所と自己肯定感は必要だと思う。
戦記の勉強法、朝の時間の使い方と子供でも理解できるルーチンは私も支持できるよ。
凡人ならば通塾を開始したら塾のカリキュラムに専念するのが一番ムダがないと思う。サピはスパイラルで刻んでくるし数値替えで学ばせるからWやYよりは戦記娘向きな気がする。素直で同じことを繰り返せる子。日能研はよくわかりません。

94:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 11:43:20.59 +IHTvjOp.net
>>81
これなんだよなあ。
下手な先取りに縛られるよくあるパターン。撤退できない無能な司令官。
公文数学を細々継続って難しいんだよ。先に進むことが公文の最大の動機付けなんだから。

95:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 11:46:51.98 17DXkf6w.net
それ素直っていわないと思う。よく言えば親の言いなりなだけ。悪く言えば思考停止したマシーン。
何も考えない子は伸びないよ。たとえ凡人であろうと考えて勉強しない子は伸びない。

96:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 11:54:32.70 eE4vXXjX.net
連投&質問ごめん。
ある一定以上の子(S57〜orY,N62〜)を見てると二つのパターンに分かれるんだよね。
一方はヒラメキ型、もう一方は暗記型。
(最上位は両方兼ね備えてる)
ヒラメキは文字通り閃きなんだけど。暗記型もコツコツ暗記するわけじゃなくて、一度目を通したらスッと頭に入っちゃうような子、国語理科の知識問題や社会は時間をかけなくて済むような子。
たぶんその子たちの80%ぐらいはガリ勉ではない。だから最上位には行けてない。
戦記娘はそのどちらでもないような気がするのだけど
努力だけでいつまで今のポジションにいられるのか、その辺すごく興味深い。
(女子は先行逃げ切りが有利との定説があるのは知ってます)
努力、根性、忍耐、素直以外に、戦記娘のここがGOODと思われる特性って何ですか。
教えてください。

97:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 12:05:51.24 vHyLqZTC.net
才能といった面では特にないかな>goodなところ
まあ行ける学校たくさん良いとこある


98:オ向いてる仕事もあるだろうから 毒父からは精神的に自由になって多幸感を大切に生きていってほしいよね



99:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 12:14:42.55 HLQPrDh/.net
戦記このスレ見てるねー。で、冷静を装ってるけど、内心は自分の矛盾をつかれて顔真っ赤にして即座に反応w

100:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 12:15:58.20 Gj1bvcjE.net
まあ、6年から一気に転がり落ちるのは、その閃き型でも暗記型でもなく、何周も何周もやってようやく定着させてきた戦子みたいな子達だけど、
だからこそ今5時半起きで詰め込んでおかないとね。女学館くらいは受かるんじゃないの?

101:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 12:17:47.13 Gj1bvcjE.net
それに、あれだけ睡眠時間の確保でマウントとってた戦記があっさり宗旨替えしたんだから、戦子の限界は戦記が1番よくわかってると思うし、あまり叩くのはかわいそうかな。
反応は面白いけど。

102:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 12:29:42.72 8EAs5YB4.net
>>87
同意
そもそも解の公式と三平方定理しか覚えることがないG-Iを、毎日復習しないとキープできない子に細く長くでJ-Lは無駄だわ、L微積まで突っ走ってこそのアドバンテージだし
何で英語含めてその労力を中受に向けないのかね
優秀児の真似?

103:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 12:31:02.61 g9dfklwV.net
睡眠時間8.5時間も既に少ないほうだったのに、8時間確保って新5年生よりきつい開始の気がするけど。
そして5年生は休みの日には寝てたりするけど、休日も同じスケジュールなのか。

104:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 12:34:33.02 Gj1bvcjE.net
>>94
損切りができないからでしょう。
撫子父ですら、公文英語の損切りを惜しんで続けてるわけだから。まあ撫子はいまのところ余力ありそうだからそれでいいんだろうけど。
しかし損切りに例えた人素晴らしいな。戦記はほんと損切り下手そうだ。

105:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 12:37:14.00 6y2kFZPp.net
親が教えられないから、公文に押し付けてズルズル違う方向に進むしかない。
でも戦子も無駄なことやっている認識があるはずなのに、なにも言わない。

106:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 12:43:28.67 L6rs3byz.net
もうさ、公文とかフォトンから手を引いて、サピ?一本でいけばいいんだよ。
暗記しても抜けていくなら、あちこち手を出してる場合じゃないと思うけど。
全部どっちらけで何も残らなかったじゃ、センコの6年間って一体…になるよ。

107:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 12:46:36.37 bg2Th9T/.net
朝5時半でも、親が一緒に起きてココア作ったりしてるなら、似たようなことやってる家庭はあるかもしれない。
戦記は見栄張って寝てるフリしてるのかな?とも思ったけど、父親が横に付いてじっと見られる方がストレスかな…
寝不足で授業中に寝ちゃったら先生の信頼は勝ち取れないよね。
定着度が低いのはもしかして答えを写したり電卓使って終わらせてる?

108:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 12:52:16.19 h9DIpt+a.net
そういえばチーズの種類暗記するの最近辞めたの?

109:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 13:16:59.93 eE4vXXjX.net
89です。
戦記娘の才能の片鱗を見つけられなかったのは私だけじゃないのね。
たしかに問題集を何周も回す子、学年が上がるにつれて上位には存在しないわ。
だからこその今5時半起きってやっぱり何か間違ってる。
デッドラインの「睡眠時時間の確保」も、もう危うくなってる。
試行錯誤が必要といっても、エラーばかりじゃトライする意味もなくなりそう。
戦記に気の毒な点があるとすれば、最難関を目指す中受ブログに戦記娘のロールモデルになるようなTHE凡人が存在しなかったこと。
優秀児を指針にしたことが最初のエラーかな?=公文の高進度な


110:ど。 戦記にはぜひこの道のパイオニアとして、一粒の麦になってほしい。 あれ?桜蔭はミッション系ではなかったね。ごめん。



111:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 13:29:01.98 eE4vXXjX.net
>>100
余計なお世話かも、だけど。
チーズの種類を暗記「させた」こと、これ戦略ミス。
話を聞くと、暗記力の高い子は小さい頃何かしら暗記してた。
駅名、電車の名前、恐竜の名前、ポケモンの名前etc
でも、どれも「自発的」に。
親は何でこんなこと覚えたがるんだろうって、首をかしげながら付き合ってたらしいよ。
させられたことは身に付かない。せいぜい九九ぐらい?
ヒラメキ型はパズル。
答えを教えられると泣きながら怒るような子が多い。
この二つは相関性があると、自信もって言えます。

112:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 13:30:03.50 8yJUnEni.net
英語の音読が睡眠妨害とかほんとクソのクソのクソ
8時間睡眠でいいわけないだろ
桜蔭受かればあとの娘の将来はどうでもいいクソ親父

113:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 15:09:23.82 NGBnA5wp.net
>>70
低学年でここまで自由がないのはどうなのよ!?

114:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 15:13:47.01 8ofS1TYn.net
チーズ懐かしすぎw
受験生の時でも9時就寝、6時過ぎ起床だったのを思い返すと、新小4でこれはこれは。。
桜蔭の入試は確かに難しくないけど、今から出来る子達がきちんと出てくることを考えると、どうだろうかね。

115:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 15:14:12.21 NGBnA5wp.net
>>84
普通の家なら一人っ子なんだし、勉強部屋か寝室の場所を変えるとかどうとでも対応できるはずなんだけどねw
狭小住宅なんだろうね。

116:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 15:23:22.96 7zhSB1j8.net
恐怖なのが、4科がはじまりフォトンもあり、公文もやって、さらに英語をスタートさせたこと。
娘は睡眠時間を削って勉強しているのに自分は寝ている。
まじで勉強虐待だと思うわ。
たぶん優秀児に憧れがあり、中学に入って全統中でも狙っているんでしょうね。

117:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 15:27:03.00 piGUol19.net
>>105
難しくないって簡単にいうけど多分今年も去年も算数50点取れてない子普通にいるレベルだよ
印象で語るの良くない

118:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 15:36:41.45 5alDfFyc.net
>>97
言うと戦記がキレるから

119:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 15:43:10.43 5alDfFyc.net
>>99
朝から戦記に頓珍漢な文句言われながら勉強するなんてウンザリだしね
戦記が寝てる方が戦子もまだマシかもね

120:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 16:29:05.44 EkJ+n5YJ.net
ついに8時間睡眠か、、小3で短すぎる。
すでに受験直前の6年生レベルでは、、。
いまからこんなで、小5.6と回していけるの?
量も難度も何倍にも増えるのに、、
そのうち4時台起床になったりして。
それでテレビや読む本や遊びまで管理されて、本当に大丈夫?この家庭、、。
創造力が身につくカケラも感じない。
自由時間に育まれる力ってあるよね。
ずーっと暗記、とにかく暗記勉強。
それでいつまで好成績出せるかな?
アルワンなら今は結果出してるといえるのか、、。

121:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 16:51:57.56 ggGXDldo.net
9時半にベッドに入った瞬間寝られる訳じゃないから8時間切ってるよね

122:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 16:55:59.73 aqsfxs+R.net
なんでそんなに時間がないのか謎。
学童で勉強すればいいじゃん。
しかし「明日から5:30起床だぞ!」っていいつけて、親は起きずにセンコだけピッと起きて勉強できるってすごいな。
眠くて寝床でうだうだする、とかないのかね。

123:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 17:2


124:6:35.59 ID:7zhSB1j8.net



125:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 17:43:56.34 /ibkYhko.net
>>108
失礼しました。
ただ、算数だけ今でも毎年楽しく解いてますが(時間的には結構必死)、本当にそんな点数で受かる子がいるのかと思うと、意外。
相変わらずかなり計算させてくるなぁとは思いますが笑。
スレ違いすみません。

126:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 17:55:50.47 JHKaFny/.net
>>115
数字が複雑だから、間違いか正しいか、
解いてて認識できますか?

127:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 18:10:34.27 /ibkYhko.net
>>116
毎度こんな答えでいいのかなーとは思いますね笑。
途中の計算(のさらに途中)で見たことのある数字が出てくるので&見直しするので、これで大丈夫かなと思っています。

128:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 19:29:05.56 eE4vXXjX.net
戦記が公文を語るとき毎回「小5以降難化する算数に中学教材(H〜)の概念が活きてくる。キリッ」と力強い言葉があるけど。
これをうまく説明できる方いますか?
私、公文の教材実物を目にしたことがないんだけど。両方解いても、中学受験の算数の問題と中学以降の数学は別物だという感想しか持てない。除く数列。
でも、公文では場合の数や数列はやらないよね?やるの?

129:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 19:57:44.96 Ek4xa2qA.net
>>87
>公文数学を細々継続って難しいんだよ。
確かに。
3年間復習を細々つづけて、その後進むという構想らしいが、どうだろうね。
何せその間、中学受験算数にしても大幅にレベルアップするから、公文だけ停滞なんて飽きると思う。
そもそも、20年以上経っても公文J程度の内容は忘れないよ。なぜ忘れないのか、そこのところよく考えた方がよい。

130:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 20:57:30.08 kKcRqNCC.net
算数より漢字忘れないようにどうにかした方がいいんじゃね

131:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 21:56:20.90 Ek4xa2qA.net
>>118
>小5以降難化する算数に中学教材(H〜)の概念が活きてくる
難化する算数とか、受験レベル算数についてそもそもよくわかってないから…
説明できなくて良いでしょ

132:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 22:09:52.82 eE4vXXjX.net
>>121 質問に答えてくれてありがとう。
それは戦記がトンチンカンだと言うこと?
毎回その一点だけはやけに自信ありげに赤太字で強調するから、何か意味があるんだと深読みしそうになった、、
戦記に踊らされるのはごめんだわ。
戦記のために、小5以降で大事なのは××と××。と伏せ字で書いておくね☆

133:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 22:13:49.93 c9ddRh6a.net
>>122
××が気になります!!

134:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 22:32:02.03 udIhe2A2.net
ここにいる方々、皆さん中学受験塾の先生なのでしょうか。分析のレベルが高い!

135:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 22:32:11.44 Ek4xa2qA.net
>>122
公文は論理でなく単なる作業手順。
一方、難関中の入試問題では特別な知識は使わないものの、大学入試レベル問題も出る。方向性がまったく違うから、公文はFまでやれば十分。

136:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 22:32:17.37 9wloRJ3B.net
わたしも書いておこう、小5以降必要なのは××で公文じゃないよ

137:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 22:38:01.60 JHKaFny/.net
>>122
読解力だってそのころ、重要なものがでてくる。
××よ、ハ❤️

138:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/15 22:39:27.14 JHKaFny/.net
ごめんなさい、記号はハート。
好きだから

139:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 00:17:24.23 JtwVbaFo.net
>>76
ええ?まだ3年生が終わるところの何者にもなっていないでしょ


140:H いま時点でそう言い切ってしまう根拠は?



141:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 01:05:08.34 ZiliR7bn.net
戦子は××と××××をやると絶対に伸びるよね
×××の×は後退するからそれが×××するチャンスだよね

142:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 01:53:26.55 VeVzbPnt.net
教えてあげないよ!ジャン!
byポリンキー

143:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 08:41:10.01 rEMPuolf.net
戦記の視点に××が欠けているから、そこを補充すれば良いのにな。

144:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 09:55:48.30 eTjq17z3.net
戦子はこのままサピを続けるつもりなら、マンスリー番長組み分け番長という言葉の意味をよく考えたほうがいい。
それと、難関算数塾は得てして男尊女卑(うまい言葉が思いつかない、すみません)ということも知っておいたほうがいい。
これを言っちゃあおしまいだけど、戦記家がそもそも桜を受験、合格するようなご家庭には思えない。
桜を受けるようなご家庭はいろいろな面でもう少し落ち着いている。あんなにガツガツしてない。
あのガツガツさは豊島岡にピッタリ。豊島岡を三連戦して繰り上げ合格者名簿に載り繰り上げ合格。これが思い描けるいちばん良い未来予想図。戦記のあの性格なら全落ちもあり得る。
全落ちしたら地元公立中から高校受験をしてください。その時こそ、先生の信頼を勝ち取るスキルを活かせるチャンスだ。頑張れ

145:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 11:30:01.73 Po1TnSxY.net
いまから幼稚園児と混ざって英語やんのはかわいそうだよ。決断が遅すぎる。
算数は公文教室は止めてメルカリの中古にしたのかな?

146:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 12:07:43.13 u7JM5ilZ.net
>>134
私も算数は教室やめたんだと思う。
教材あるなら、月額払う必要ないもの。
教材をコピーして使うとか、前からセコいことやってたから、英語教材もメルカリで仕入れたんじゃないかと疑ってるw

147:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 12:24:29.85 eTjq17z3.net
>>135
公文は月謝を払い続けてないとJフレンズその他諸々招待されないよ。在籍が必要。
買い漁ってるプリントは復習用(と先を見越した復習用)だと思う。教室では今の進度の分しかくれないから。
そこまでしないと維持できないとか、ちょっと必死すぎてかわいそうになる。

148:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 12:27:57.33 0x7CyxTp.net
復習というか、公文も先取りするのかと思ったが…

149:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 12:36:01.52 eTjq17z3.net
>>137
そうか!その考えもあったね。
でも公文の先取りなんて、???だよ。
それだったら教室でガンガン進めた方がよくない?
そういえば最初の頃、市販のドリルで公文の先取りしてたね。爆
戦記の考えることはよくわからん。

150:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 12:42:52.73 0x7CyxTp.net
教室で解けましたをやりたいんだろうな…
その場ではできなさそうと
本人も思っているのでは?

151:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 12:54:54.40 kLeuuDbC.net
>>137
親が先取りするためだよー
解答書がないとわからないから
戦子に解答書をみて指導するため

152:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 13:12:45.77 Po1TnSxY.net
Jフレンズって、年2回セミナーやるくらいで、記念品もらったら資格維持する価値はないよ。
セミナー開催場所は公文国際高校と西日本のどこか1箇所だから、参加しにくい。

153:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 13:14:24.54 ezhxBB0v.net
親がおさらいしたいんなら、普通に高校受験や大学受験の参考書でも斜め読みすればいいのに。
大学受験してないよね、戦記さん。

154:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 13:14:46.37 eTjq17z3.net
>>140
公文の解答書ってサピの解説と同じくらい素っ気ないイメージあるなぁ。
サピはプロに


155:教えてもらえばいいけど、公文のプロって聞いたことない。だから、時々ひけらかす戦子の解法が首を捻っちゃうような内容なのか。 公式暗記して解法に当てはめるって中受算数では一番のタブー。百害あって一利なしだよ。計算視力カードなんてちゃんちゃら可笑しい。最短ルートが最善の策ではない。 ここまでヒント与えてもわからないのは本当の××。



156:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 13:19:32.84 0x7CyxTp.net
解答書ないと解けないのもヤバイが、
解答書があっても、「正」みたいなこと
やらかしそうなんだよな…

157:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 13:23:12.63 eTjq17z3.net
>>144
めちゃ意見合う〜
それが言いたかったの!
「正」が頭をよぎったよね。失笑

158:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 13:50:50.97 zMXcNe4Z.net
戦記がこだわってるのはJフレンズの集まりじゃなくて、未来フォーラムでしょう?
数学退会していても、国語で教室に在席しているから招待はされるよね。
復習用に、今まで宿題として渡されたものを解く前にコピーしてたよね。
だから、復習用に買ったわけではないと思う。

159:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 14:31:30.26 KZBWfSGz.net
計算視力カードww
あんな計算はα1の子なら一瞬で覚えるよ

160:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 14:41:25.65 0hWwfiak.net
今日は天気いいから日能研の新聞もって狩りに行ってそう…

161:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 15:05:28.03 p9lQl65z.net
マジキモい…今度は何アピール?

162:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 15:12:01.06 QGov4MN9.net
いつもいつも値段を写す所が下衆いよねww
育ちの悪さがこういうところにでちゃうんだね。

163:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 15:19:52.76 eTjq17z3.net
戦記の「昼」
マンダリンオリエンタルのクーポンが使えるレストランだよ。一休.comチェックしてみて!
私も同じプラン利用したから、思わせぶりな投稿に唖然とした。この時期23%OFFでの提供です。ご興味があれば、みなさま是非。休日ランチは子連れ多いけど、、
奥の好みかしらね。

164:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 15:23:12.91 eTjq17z3.net
興奮して書きこんじゃったけど、みなさま反応が早い!
土日も使えるよ〜
一週間前が連休でバレンタインも終わった今日あたり、狙い目だったね。笑

165:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 15:42:05.39 YwF0exkt.net
マンダリンのケシキは何回か行ってるけど、敢えてブログアップするほどの店じゃないなぁ…。

166:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 16:01:43.17 eTjq17z3.net
>>153
ね、小綺麗なホテルのレストランって感じ。
気になるのは、何でいつも食べ物の値段を公表するんだろってこと。鰻然り、その前の旅先のお惣菜然り。
品の良い行為ではないよね。
戦記はお品書きに値段が明記されてないような場所では、食事できないだろうな。偏差値といっしょで値段でしか物の価値を測れない。
数字大好きなのに、算数の神様に見放されているなんて哀れ。

167:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 16:05:32.19 4KmH9AYN.net
数字に弱いから、数字に騙されるんだよ
本質が見えていない

168:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 16:08:35.80 eTjq17z3.net
>>155
なるほどww
ご明察!

169:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 16:25:02.91 to9QvH3G.net
料理の写真撮るのって個人的にはすごくダサい
しかも全部って

170:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 16:32:57.57 pJm9D3tG.net
>>157
確かに貧乏くさい
高級店では写真禁止ってところもある。以前、某高級店で隣のカップルが写メしていて、注意を受けていた。

171:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 16:37:32.58 3ijVhpAc.net
>>150
うわー、これは恥ずかしい!
戦記は当


172:Rキモいけど、そんな戦記を愛してやまない奥が輪をかけてキモい! 奥はブログもここも見てるんだよね?顔バレもしてるし、リアルの知り合いから陰でクスクス笑われてるの、なんとも思わないのかね?思わないんだろうな。 思わないから戦記と生活出来るんだろうな。信じがたい。 夫婦でここまでキモいとほんとゾワゾワするわ。



173:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 16:58:14.21 0hWwfiak.net
今みたら、5時半起床に変えた記事、いいねが20以上ついててびっくりした。
本気でいいねって思ってんのかな…

174:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 17:01:09.00 QGov4MN9.net
一番面白かったのはワインの値段を晒していた時ww
たまに高級な物を食べると自慢せずにはいられないんだろうね。

175:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 17:13:22.00 n1AVjhBL.net
>>160
よくないね
とか
まじかよ
ていうボタンがないのも一因じゃないかな

176:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 17:51:01.13 txfM314A.net
>>162
それな

177:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 17:52:22.57 lk8yFMAj.net
腐ってもアルワンの看板で憧れてる情弱もいるわけよ。

178:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 17:58:12.38 fywQwsdr.net
めちゃくちゃ久しぶりに
戦記&ヲチスレのぞいたら
大盛況でビックリだわ〜。
今、センコちゃんは
サピ、くもん、フォトン、スピカの
まさかのハシゴ?
いやあ、売れっ子げーのーじんより
忙しいね!

179:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 18:33:13.80 3ijVhpAc.net
>>161
私が独身の時に目の前で彼氏が料理の値段を写真に撮ってネットにアップしてたら、頭から水ぶっかけて帰ってたわ。
まして今は親しい友人に身バレまでしてるのにねー

180:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/16 19:25:06.94 KZBWfSGz.net
>>162
よくないね!ボタンも欲しいわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

860日前に更新/303 KB
担当:undef