【コソダテフル】ちゅ ..
[2ch|▼Menu]
302:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 23:41:40.09 8ZmR0v2ra.net
単身赴任甘く見すぎだよね
引越しの日取りだって四角に確認取らずに3月頭って決めてたけどどうすんの?

303:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 23:51:57.02 cDCBDSCZ0.net
>>287
>>288
そうなんだ、ありがとう
なるほどそれじゃ激戦だね

304:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 23:55:49.04 DgxDlLxPM.net
>>290
そういやすっぽんタマタマヨもPR漫画描かされてたな
なんでこう障害があるやつにばっか依頼するのか

305:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 00:07:20.61 RZ3XE6JT0.net
こういう人って、ガチャガチャしながら周り巻き込んでちゃっかり自分の目的は果たすよね。
身近にいると一番迷惑なタイプ。

306:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 00:09:12.15 TH0dUfsw0.net
学生が住むような安い賃貸には住まないってことかしらね?

307:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 00:29:55.24 2AqRxc6oM.net
>>291
単身契約の所に2週間くらい5人で暮らすのってできるのかな
冷蔵庫レンジ洗濯機なしに今の家で2週間いるのもかなり無理だろうけど

308:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 00:40:54.63 DzWRUDLO0.net
四角も大変だなぁ、旦那は住めない戸建てに夢中な妻。
相見積もりでさえモテモテとか勘違い妄想して(実際は繁忙期に段取りできない迷惑客)。
もしかしたらホントに四角は後回しになって妻子の去った家に5月くらいまで住むんじゃない?
自分が帰りたくて四角残して行くのにな。おっさんに夫婦の相性占ってもらう前に、仕事減らしても世話やいてやれ。
四角は離婚が面倒だからしないだけかもよ。

309:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 03:00:33.09 w0oeHe5F0.net
>>291

新しい四角邸から送迎なんて書いてたっけ?
藍子さんと三太は荷物最小限にした現住まいから通うと読んでたわ
引越し屋雇うの一回で済ましたいんだろうけど、四角は三月上旬に一人暮らし開始するのかなー
てかちゅんたんは転校に納得したのか気になる

310:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 03:28:08.55 lk3cZOsvM.net
荷造りとかも直前になってぐっちゃぐちゃになりそう。
確か山口から引っ越すときは周りの人が子供見てくれたり結構助けてくれてたよね?
今って岡山にそういう知り合い居なさそうだけどどうなるんだろ。
三銃士が大阪から手伝いにきてくれるかな?w

311:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 03:57:45.64 AQmVL6Waa.net
今言われてる3/4〜8って安い日だけあって平日なんだよね
皆を送り出したタイミングで引っ越し開始して四角の方と大阪の両方設置して
子供の夕飯時間までに布団だけの家に帰ってくるって


312:鞄膜オしそう あと平日だから四角は有給取ってもらう必要あるよね



313:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 06:48:51.40 J96x/hMr0.net
>>288
先行スタートはなくなったよ
全面10月実施。

314:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 07:32:54.41 pkTTsS+G0.net
>>297
食事はコンビニ外食で洗濯はコインランドリー
生肉やヨーグルトを半日以上室温放置する人だから冷蔵庫がなくても不便は感じないんじゃないかな

315:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 07:48:06.85 Gxy1+Plj0.net
お金あるからホテルに宿泊も選択肢に入るでしょ。

316:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 08:05:05.56 aRWdxb2i0.net
なんかせっかくの新築戸建てなのに、バッタバタで引っ越して直ぐにぐちゃぐちゃの汚部屋になりそう。
しかも新しい学校での新学期は子供たちも荒れるだろうし。
四角も居ないし。
藍子さんの事だから仕事の調整なんかせずにいつも通りの仕事抱えてそうだし。
考えただけで絶望だわw
でもここまでしても大阪に移住したくてワガママ突き通したのは藍子さんだからね。自業自得。

317:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 08:09:28.18 Rb/3douU0.net
上にもあるけどこういう人って本人は何も苦労せず周りが疲弊するんだよね
今回もそうなりそう

318:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 08:32:59.08 RcuCgJMA0.net
>>305
藍子さん的には、家族の総意!で自分の我儘だとは露ほども思ってないと思う
で、一人で大変だと分かると、だったらあの時反対してくれれば〜とか言いそう
あー、またワンオペワンオペ言うんだろうな

319:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 08:38:45.88 EapjRuzi0.net
>>304
あのガチャガチャ三兄弟に約二週間もホテル生活出来ると思う?
やれゲームがないやれYouTubeが見られないいつもの布団枕じゃない……ギャー!!で周りのゲストに大迷惑でしょ

320:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 08:45:05.92 Rb/3douU0.net
>>307
ことあるごとに出てくる「家族一緒に暮らせない転勤制度ってなんだよ!」もだけどこの人のワンオペ連呼まじで鬱陶しい
藍子さんの思うとおりに合わせてたら生活レベル相当下がるんだけどそっちには目を向けないよね

321:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 08:54:27.88 aRWdxb2i0.net
仕事だって時間拘束のない在宅ライター()なのに共働き主婦の代表って感じで語るのも鬱陶しい。

322:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 09:09:30.86 SdgSXGKh0.net
>>307
いや、わがままは自覚してるよ
最近ブログでも「私はわがまま、子供より自分な人間」って書くようになったし
その上で開き直っている

323:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 09:38:47.78 pZLdWC020.net
>>299
冷蔵庫洗濯機、加えてあの三兄弟にテレビ無し生活は無理だろうと思ったから四角の新居に移ると思ってた。
後で自分で車で運ぶのも無理なものだし。布団と学校のものがあれば生活できると思ってるのかな。
全部含めて何も決めていない、考えられていないんだろうね。
今までは荷物詰めるのも会社負担で業者にやらせてたんだろうけど、個人だと金額変わるから自分でやるプランにしといて結局当日業者丸投げー、でも何とかなったーー!で終わりそう。大阪での荷受もできるんだろうか?

324:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 09:42:45.50 MzqFsq6pa.net
四角の引っ越し先は決まってないんですけど
近いと思うんでそこら辺にも荷物置いてほしいんですよね!ってことだよね?
相手仕事できてるのにバカにしてるのか。
何条何丁目ならこういけるとか、全部スケジュール組んでやってるのわからないのか?
相手の都合考えられないのか?
引っ越し業者にも、家族にも、仕事でも。
仕事で「私がこうしたい」って言っちゃう辺りも、指輪の話とかただの日記過ぎてあれでお金もらうのは間違ってる。



325:そして今でもあれないこれないしてるのに 家具家電なしで過ごすのは無理だろ 四角のアパートか、実家に世話になるしか方法ないわ つぅか人くるんだから片付けろ



326:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 09:49:11.49 HPuHEBzU0.net
インスタのクローゼットの写真、オムツ写ってるね。ほーた?ちゅんた?まだオムツ外れてないのか。

327:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 11:24:24.66 Gxy1+Plj0.net
>>313
いや、米にあったけど
家具家電は買えばいいんじゃね?ダブル生活でどうせいるじゃん。そこは猛烈子にならないでどうするって話だわ。あと今からじゃお任せパックの人材確保も難しそうだよね。

328:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 11:47:44.07 s7t+KswX0.net
転勤族だから大丈夫だとは思うけど、そろそろ今の小学校と引越し先の小学校にも連絡しておかないといけないんだけど大丈夫かな
3月になってから連絡しても学校も困るよね
もういっそ今月中に四角残して引っ越して転校した方が色々マシなんじゃないかと思うけど

329:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 12:58:24.17 pkTTsS+G0.net
>>313
北海道の人?

330:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 13:54:23.30 ku6dWw0Wd.net
>>301
荷受けは祖母に丸投げとか…。

331:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 14:07:25.70 NbHRgplMd.net
オムツ本当だ!使いかけっぽいし誰か漏らしてるのがいるんだな

332:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 14:29:04.02 zG9wvNoBp.net
オムツは余ったまま放置ってセンもありそうだけどね

333:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 14:34:25.39 ZVEkkBZf0.net
>>314
おむつは卒業してても残りを油の処理とか胃腸風邪の時用に取っておいてるパターンもあるから…うん

334:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 14:38:05.33 D5F8K1/K0.net
>>319
ちゅんたんの夜オムツかな
来年5年生だよね?宿泊とかあるしどうするんだろ
まあまあ深刻な夜尿症だよね
引っ越し後のゆいたんの荒れ方が怖くもあり少し楽しみでもある

335:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 14:39:02.56 ku6dWw0Wd.net
いっそ四月に祖母宅に身を寄せてラッシュ過ぎてから引っ越すとか…。
は無理な距離なのかな

336:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 15:01:21.30 JFpHUsyHd.net
>>321
藍子さんが料理したあと油をきちんと処理してるとは考えにくいよね
余ったままなら夏の水着類より奥に放置されてそうだし…砂まみれの布団や使いかけオムツ、トラップだらけのホラーな家だよなぁ
家主は昼間から布団に入って子供に声かけしてくるし小学生の間で伝説になってそうw

337:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 15:12:37.00 Qug8xmdja.net
ホテル連泊するくらいなら四角が5月まで大阪から新幹線通勤すればいい
なんなら実母の家に引越しシーズン終わるまで母子でお世話になるとかさ
そうすれば四角は今の家から仕事にも行けるでしょ
つーか正月に実母とその話しなかったのが信じられない
四角の未確定賃貸に転がり込むのもホテル住まいも周囲に大迷惑だから絶対やめて欲しい
>>316
散々年末に動いた方がってここで言われてたけど無視して忘年会キャー!貴金属キャーキャー!クリスマスディナー!!!!!ってやってたのよね
自業自得って言葉がこれ程似合う人を他に知らないわw

338:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 15:35:10.93 FQI1T8jrM.net
ほーたんがまだ夜はオムツなんじゃない?
藍子さんバタバタできちんとトイトレ出来てるのか微妙そうだし。

339:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 17:40:43.82 Qug8xmdja.net
>>324
小学生の時に同級生がそんな家に住んでたわ
今でも記憶に残ってる
伝説になるほどのものでは無いけど
>>321
その言い訳は難しいと思う
山口から岡山に越したのは2年前
藍子は3人ともトイトレ


340:完了って言ってたのと辻褄が合わない 半分は使用されてる形跡があり 尚且つ荷物の一番上に乗ってるところを見ると ここ最近まで使っていたと推測できるわ



341:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 18:41:40.58 vz6GHE9I0.net
ゆいたんが痙攣したときにおむつ必要だったとか?でもないか

342:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 19:13:36.25 DzWRUDLO0.net
>>322
このパッケージなら「ビッグより大きい」の設定でも、せいぜい30キロくらいまで
ちゅんたなら4年生のぽっちゃりだし(4年生より大きく見えるとか。)50キロ前後ありそうじゃない?そうなるともう吸水パンツ的なものになると思う
ほーたのかもね

343:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 19:22:26.75 gp4Dyphr0.net
小学生でオムツなんて有り得ないよ
そこまで言ったら幾ら何でもひどいわ

344:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 19:27:12.87 D5F8K1/K0.net
>>330
2年生か3年生あたりではまだ夜おねしょしちゃうからオムツって書いてなかったかな?
その時治療はせずに自然に治るのを待つと言っていて、後日談はあったかな
誰か覚えてる人いる?

345:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 19:47:09.26 RZ3XE6JT0.net
おねしょで洗濯物増えると面倒臭いから
寝るときはオムツ履かせるってありそう

346:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 20:18:59.48 PkC6HLW60.net
私が無知なのかも知れないが、4月頭に引っ越しのほうがまだましでないかと思う。それか、岡山に荷物おいてGWに引っ越しとか…1ヶ月は実家に厄介になるとか…。

347:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 20:37:49.97 quDAf3XXa.net
>>330
我が子小2男子だけど、夜尿症で夜はオムツ…。小学生でオムツってありえないんだね。
毎月毎月通院して、服薬してもなかなか治らない。何かショックだわ。
ちなみに次男、三男は夜も3才ぴったりで取れたし個人差でしょ。ちゅんた庇うつもりはないけど、あんまりオムツの事ボロカスに言ってあげてほしくないなー。

348:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 20:47:35.02 F2NF2r28a.net
>>334
まだ小2でちゃんとやる事やってるならそのうち治るよ
藍子が批判されてるのは医者に見せたのにも関わらず無視して放置してるから
藍子本人は教室でお漏らししたんだって
だから息子もほっといていいと思ってるのかな
虐待だよね

349:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 20:49:21.76 YaaS2s9R0.net
隙あらば自分語り

350:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 20:52:03.17 4M9OE3HMd.net
ぐででしょ

351:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 20:57:41.72 T4ObAmxZ0.net
>>330 うち小4だけど夜尿症でおむつパッドしてる…
あり得ないことなのか…

352:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 20:58:35.98 u8M6a/Oza.net
>>334
幼児のうちは様子見だけど、小学生は治療対象になるのに藍子さんが放置してるのがありえないんだよ
ちゅんたが悪いわけじゃない

353:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 20:59:57.62 F2NF2r28a.net
>>338
ここ自分語り禁止だからね
大人になってもおねしょする人もいるんだし気にすんな
それはもう本人の意思は関係ないんだよ

354:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 21:03:10.70 rlNAPYXt0.net
小学生で夜尿症なのは一般的に見ておかしいので病院で治してもらってねー
自分語りは他所でやってねー
アイコの期待を裏切らないゴテゴテっぷりには本当笑えるわ
四角なしのガチャ3人連れじゃ早々に破綻するだろうけどブログのカテ変えて子育ての話は書かなくなるのかしら

355:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 21:04:59.39 F2NF2r28a.net
>>341
ここの予想は大阪に移ってから破綻するだったのに
まさか引越し前の時点で爆死するとは思わなかったw

356:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 21:06:29.08 lsU0FqVz0.net
3月に引っ越すの分かっててマジで今までなーんにもしてなかったんだね…
引越しってゴミたくさん出るだろうに仕分けも始めてなさそう
実は


357:検査したら大人の発達障害やねん!でも驚かんわ



358:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 21:08:39.63 YaaS2s9R0.net
発達障害通り越して軽く精神疾患の域だと思うよ

359:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 21:22:47.27 878+99+wd.net
>>342
予想の上をいくよね
さすがカリスマトップブロガー様だわ

360:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 21:37:27.77 2AqRxc6oM.net
前回の転勤に伴う引越しが12月上旬時点で転校先・引越し先未定でも12月末には引っ越しできたから
どこかで大丈夫って高をくくってるのかも
当時のブログ見てると変にライターとして盛ろうとしてないせいかそこまでガチャガチャしてないし
不器用なりにやろうとしてる雰囲気はまだあるんだね

361:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 22:25:23.99 eZMUBxXo0.net
>>302
教えてくれてありがとう!
先行スタートとばっかり思ってたから衝撃受けたわ…

362:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 06:03:49.51 +WKtyH4J0.net
もう新年度からの大阪生活は諦めたらどうだろう
2学期からだったら時間も出来るし、引っ越し代もそこまでじゃなかろうし、ちゅんたんもプールに悩まなくても良いし、ちょこちょこ大阪行く理由にもなるし、夏に引っ越すんならPTAもなにかと理由付けて断れるし
ま、猛烈子の最中だから何が何でも引越してしまうんだろうな

363:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 07:23:37.17 0ovABzaEa.net
>>348
ほんとそれ。ちゅんたって次5年だよね?2年間プール地獄に悩まされるより、あと1年(6年の時)だけにしてあげたらいいのに。
新年度にこだわらず、学期途中に転校の方が色々とゆったりと関わってあげられると思うけどなー。まぁ普通は引っ越しが理由なら新年度〜転校が一般的だけど、藍子の場合は間に合わない、無計画なんだから仕方ないよねwww

364:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 07:33:25.51 WaGgPm3j0.net
>>348
それがいい!
実母も腰痛をゆっくり養生できるし皆が平和よ〜
プール回避できていいけどそうはいかないのが藍子さんだよねー
お子さんにとって嫌な引越しになるねぇ

365:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 07:41:16.98 eiDLzpNSa.net
前は家財を捨てて新しく切り替えてたけど
今回はそれも出来ないから荷解き大変そうね
義母とサラダは逃げ切ってほしい
そっちのが面白いから

366:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 07:43:06.21 eiDLzpNSa.net
義母じゃなかったばあばだった
最近すっかり影の薄いキテレツは何してんの?

367:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 10:47:21.63 lATWvjWw0.net
IKEAの家具って、引っ越し屋さんによっては拒否されるんじゃなかったっけ?
あいこさんは、今の家に来る時に大塚家具の家具を捨ててIKEAを買ったような記憶があるんだけど。
机とか小さいものは持っていってくれるかもしれないし、新居に合わせて大型家具は捨てる予定で今回の引っ越しでは困らないのかもしれないけどね。


368:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 11:35:50.78 JpCo8v0h0.net
>>353
確かそれも引越し前に買い替えちゃって、しまったー!ってなってたんじゃなかったけ?

369:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 11:53:14.36 WdwkUZvI0.net
インスタ更新
ほーたんのお弁当の日だけど冷蔵庫に何もなかったから、行く途中にコンビニ寄って車のなかでお弁当詰める。
朝から余ったセブンの唐揚げ棒食べてほーたん歓喜。

370:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 12:31:48.74 xwwi6+yl0.net
>>355
何か…すごいな、この人。
新学期といいお弁当の日といい、なーにも用意しないんだね。
また、たまには〜って藍子さんも信者もいうだろうね。
藍子さんの場合はもうたまにはじゃないから、いつもだから。本格的にヤバイ。

371:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 12:33:45.95 XQrPSqht0.net



372:こんなんじゃそら子供が偏食にもなるやろな



373:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 12:37:55.73 H4WNDqLR0.net
>>355
藍子の「たま」ってどんな頻度なんだよって感じだよね

374:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 12:38:34.85 O2TA73MSd.net
車でお弁当の中身詰め替えるなんて衛生的に嫌だわ

375:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 12:38:46.51 myFhIoGF0.net
冷蔵庫に何もなくてコンビニで食料調達するにしても登園前にコンビニで買ってきて家で詰めることない?
登園途中に来るまでお弁当詰めるって発想がなかったからびっくりした。

376:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 12:39:48.20 myFhIoGF0.net
>>360
すいません
来るまで→×
車で→◯

377:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 12:42:00.10 g42no6kS0.net
まさか幼稚園からのお知らせが「明日お弁当でーす!!」てなわけでもないよね
三連休挟んでるんだから最低でも先週末にはお知らせが来てるはずだし
まさかそんな短期間のスケジューリングというか食材のやりくりも出来ないってこと?

378:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 12:43:51.19 H4WNDqLR0.net
この人ADHDの中でも結構重めじゃない?
あとは本人の性格が症状に輪をかけてる気もする

379:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 13:06:11.48 170HWO/c0.net
そんな急がんでも
お昼に届けたらいいやん…

380:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 13:13:05.97 xdxCCZHb0.net
月水金が給食、火木がお弁当の幼稚園とか?
昨日の祭日のせいで今日が月曜な気になっちゃってうっかり用意しなかったパターンなら気持ちはわかる
が、車内で詰めるのはないw

381:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 13:29:07.12 xwwi6+yl0.net
更新きたよ
URLリンク(Archive.is)
【すべてが後手後手】ひゃーー!後ろ指差さないでー!一応ちゃんと考えてるからーー!!
本気でやばいわ。
でたよ、やっぱり幼稚園決まってないw
で、あんだけ熱く偉そうに熱弁してた中学受験にも消極的。
予想通りで本当に面白いわ。

382:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 13:39:10.23 eiDLzpNSa.net
>>366
はりおつ
予測通り
引っ越す前にこんなんで誰にも助けてもらえず一度は懲りたらいいのに
流石に幼稚園までは他の誰かが助けてはくれないよね
あと大阪なんだから私立高いのも当たり前でしょ
忘年会しないで公立園調べてとっとと面談行っておけばよかったのに
4月からの幼稚園難民生活楽しみにしてるわ
インテリア三銃士達とのキラキラの理想と子供かかえてどん詰まり現実を見せてくれ

383:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 14:05:04.15 UaeV+jRH0.net
なんか…ここ見ての返信のような記事だな

384:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 14:06:46.64 qJ5GR3hV0.net
>>366
はり乙です
塾の先生の言うことも一理ある
ちゅんたんみたいな内申取るのが難しいタイプは面倒見のいい中高一貫私立に入れるのもいいと思うわ
大阪ならそういう私立もある
そもそも大阪は公立が多いってほんと?
うち大阪だけど駅近くの小学校は中受率凄く高いよ
藍子さん自分の子供時代の感覚で言ってない?

385:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 14:11:18.84 kN8TBuSbM.net
ヤバイな。
藍子さんが酷すぎるのは分かりきってるけど、四角も家族の大阪生活に対して無関心すぎじゃない?
なんかローン組んで買った新築戸建てのマイホーム生活がこんな酷い始まりでいいのかな?

386:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 14:12:05.53 H4WNDqLR0.net
高槻は高槻方式で公立行かせられてた世代かな?
今度住むところがどこか分からないけど、自分の大阪私立のイメージは特別出来のいい子か公立に馴染めない系の子が行くところあるかんじ

387:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 14:20:40.84 UaeV+jRH0.net
関東生まれ関東育ちなので西日本のことはよくわからない


388:だけど、岡山よりは大阪の方が中学受験多いイメージ



389:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 14:21:34.78 +w4Cixvgd.net
大阪なんて日本全国のその他の「地方」よりよほど、私立充実してるはず
自分の経験しか鑑みないから気づかなかっただけで岡山よりは中受多いでしょ
それに、苦手科目があるとか内申とかのこと考えた上で中受とか言ってたのかと思ってたよ!
さんざん煽られて嫌々行って、よくなった頃に大変だからやめますとか…
結局続けるにしても大阪戻るときにリセットになりそうだね
家の支払いと、単身赴任にはなってからの送迎とか、塾代と私立の学費とか
ナーンも考えてなかったんだろうね
いろいろしんどいからやめたいんだろう

390:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 14:24:04.73 3OdQYIADM.net
自虐の形で批判への予防線張りまくってるね
本音はこの2行に詰まってるけど
>なんとかなるっしょーーーー!!!
>いえぇぇぇぇーーーー!!!!!
忘年会って中身は大阪引っ越し相談会なのかと思ってたんだけど本当に忘年会して終わりだったのかな
ヲチ視点としてはここらで一度致命的な痛い目見れば良いと思うんだけどなー

391:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 14:25:44.19 eiDLzpNSa.net
入塾一年って事は中学受験も三銃士の影響か

392:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 14:25:47.43 5RE+KngL0.net
今まで幼稚園入るのになんとかなってたせいか、大都市の入園のシビアさがわかってないね。
大都市だと公立園でさえ家から近いところに必ず入れる訳じゃないよね。公平を期すために申し込み期間は限定されるし、その間に決めなきゃ欠員のあるとこしか行けない。
どこも面積あたりの保育人数の規定いっぱいでやってるからあまり余裕見てないし
欠員あるのは何か通いにくいとこばかりだよ

393:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 14:27:50.46 eiDLzpNSa.net
いいじゃんこの際一年くらいほーた手元で育てれば
今から制服揃えても一年しか着ないし
新幹線ではお利口さんだったんでしょ
在宅ワークなんだから余裕だよね

394:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 14:36:24.11 lATWvjWw0.net
泣くほど塾が嫌なのに無理やり行かされた上に、この仕打ち。
さすがに気の毒だわ。
ゆるーい受験塾に行って下位の私立に受験するのはいいと思う。
高校受験しないで、ちゅんたんみたいなのんびりな子がたくさんいる中でのびのびできそう。
でも、そんなのは藍子さんのプライドが許さないだろうね。
かといって、ハードな受験塾には藍子さんもついていけないだろうし、公立中に行くんじゃないかな。
内申きつそうだけど、世間の荒波に揉まれるっていうので、それはそれでありかな。
不登校になるかは分かんないけど。

395:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 14:37:40.12 qJ5GR3hV0.net
幼稚園、ここは通えるの?とか言ってるけど年末年始の帰省でそこらへん見ることもしてないのかな?
引っ越す先が中受が盛んな地域だと公立荒れてるということもあるらしいけどそこも調べてないよねきっと
ちゅんたんいじめられたりしないかな

396:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 14:46:30.78 kN8TBuSbM.net
今回の大阪移住って子供達の事はビックリするくらい何にも考えてないよね。
ちゅんたんが運動苦手なの知ってて水泳が厳しい学区を選んだり、ゆいたんも1年間過ごしてやっと慣れてきたところで転校だし、ほーたんの幼稚園の事なんてどうにでもなれだし。
そもそも山口岡山でのんびり過ごしてきた子供達が大阪でやっていけるかの心配も皆無だったしね。
可哀想。

397:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 15:07:32.02 wv2QmhsSd.net
もういっそ1年移住を遅らせて、ほーたん入学のタイミングで大阪行けば?
ローン開始と岡山の家賃でWになるけど、どっちにしろ四角の独り暮らし家賃もかかるんだし今の家をそのまま借


398:りててもまぁいいじゃん? で、のんびり大阪と行ったり来たりしながら生活の基盤を整えたらいいのでは? 贅沢だけど藍子さんお金はあるんだからできるでしょ〜。



399:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 15:10:51.56 DEQ6v6XE0.net
そう思うわ
こんな状態で4月から大阪突っ込むって子供たち病むし、親も自分のことに精一杯でそのフォローできる余裕もなさそうだし。

400:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 15:15:05.65 j2UrxkE20.net
今年の水泳の授業を逃げ切れても六年生になると臨海学校で遠泳がある。
他県から転勤で来たお子さんは皆慌ててスイミングに通ってるよ!!
泳げない子は本当に大変だと思うなあ

401:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 15:25:42.30 qJ5GR3hV0.net
>>383
遠泳なんてやらない所が多い中でなんでそんな学区を選んじゃうんだろう
もともと持ってる土地とかじゃないんだしもっと厳選して選べばいいのに
それこそ中受考えてたなら行かせたい学校に通いやすい所とか、そういう検討があったとは到底思えない

402:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 15:26:38.26 WZublnk80.net
>>379
デートとかしてる場合じゃないよね

403:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 15:26:53.41 eiDLzpNSa.net
>>384
ヒント........三銃士のご近所

404:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 15:27:38.27 019SjD5Q0.net
ほーたの幼稚園もだけど、ちゅんたの塾と水泳の方がもっと気の毒だな。
将来藍子を恨むレベルじゃない?

405:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 15:36:15.04 e7tic+cld.net
転塾って、一旦退塾して春から新しい塾を探すってことだよね?
候補絞ってあるのかな

406:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 15:36:50.05 xdxCCZHb0.net
>>366
貼乙
こう見えてチョロいって、どう見てもチョロいよw
幼稚園決まってないのもお受験辞めそうなのも、ぜーーーーーんぶ想定内
藍子さん自分がどう思われてるか全くわかってないよね

407:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 15:42:12.07 qJ5GR3hV0.net
>>386
え、本当にそんな理由なの?浅はかすぎる
岡山に越した時も子供が荒れてちょっと気の毒なくらいに大変そうだったのにその教訓生かされてない
色んなもの犠牲にして近くに越しても仲間には入れて貰えないと思うけどね
カシオミニかけてもいい

408:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 15:42:57.48 mej2gH1U0.net
ちゅんたん、体育が厳しい学校に通わされるし泣きながらも頑張った塾を親の都合で辞めさせられるし
ほんと不憫だわ。この引っ越しでメリットあるのは藍子1人だけだよね。

409:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 15:46:45.59 PBU4TPATM.net
>>383
吹田で育った主人の時はもちろん泳げない子や上手じゃない子もいたし、その子達は足が付く浅瀬でやってたらしい
ちゅんたんがいくであろう学校もそういう措置を取ってたらいいけど、同級生からの風当たりはキツそうだね
なんにしても苦手な子はトラウマになりそうで可哀想

410:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 15:47:51.08 UozPvxlq0.net
三銃士に地元の幼稚園とか情報もらいたいだろうけど、相手は絶対自分のテリトリーには入れたくないだろうし
引っ越したところで三銃士から四銃士になれるわけもない
すでにネズミ講暴露してから距離置かれている感じがある
でっかいおっさんとかは向こうから寄ってくるけど、藍子が心の底では夫婦を下に見てるのが透けて見えてるし
大阪行っても何も幸せになれないのにね

411:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 15:51:05.04 eiDLzpNSa.net
>>393
ネズミ講女(もう名前忘れた)とは毎日電話してたって書いてたのにね

412:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 15:59:36.84 UaeV+jRH0.net
私が馬鹿で理解力ないのかも知れないんだけど、塾を退会しなかった場合大阪から岡山まで塾のために毎週末通うの⁇

413:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 16:04:05.19 H4WNDqLR0.net
>>395
いや…たぶんいっぱい各地に塾校あるような塾だから、行くところ変わるだけに


414:ネるんじゃない? 藍子はもっと緩いところに行かせたいから今のところやめて新しいところ行かせたいのでは っていうか塾事情わかんないけど、同じ塾内でもゆるめのカリキュラムのコースありそう そういうもんじゃない? ガッツリ受験目標コースしかないような進学塾入れちゃったのかな



415:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 16:05:39.35 g42no6kS0.net
>>395
私もそこは「?」てなった
大体の塾って岡山○○校とか大阪○○校みたいに系列店があるから
大阪の同じ塾に通う(でもマイホームからは遠い)のかとも思ったんだけれど

416:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 16:06:12.72 p5HYdvv5d.net
ちょっと金持ちが大阪の中でいい地域選ぼうとしたら北摂がダントツ人気
県外からの転勤族が住むなら吹田か豊中かって感じだから三銃士ほぼ関係ないと思うよ

417:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 16:10:27.38 KGJF1MPn0.net
多分系列校はあるけど
新しい家からは遠いってことだと思う

418:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 16:14:14.16 g1F2gOqc0.net
本当に吹田だったらかわいそう
5、6年生の水泳授業は時間内もくもくと25メートルを繰り返し泳いでたよ
上手い下手はあっても泳げない子はほぼ居ないよ

419:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 16:18:20.57 g1F2gOqc0.net
>>398
レシピの人お仕事で豊中のマンションのリノベーションをしてなかった?
自宅が豊中かは知らんけど
ホテルの人は引越し予定だけど今吹田住みだよね
犬の人はちょっと離れてるけど

420:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 16:20:39.51 9Z4nZ1gU0.net
だろうなとは思ってたけど、予想通りというかwww
そりゃあんだけだらしなくて中学受験は無理だよ
塾に突っ込めば入れると思ってたんだろうね
想像以上に親の負担大きくて挫折したのを引っ越し言い訳に誤魔化してるだけじゃん
子供に恨まれる事しかないねこの人

421:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 16:24:22.27 GdQ6L9Av0.net
想像以上のスピードで破滅一直線だね
ブログ流し読みだけでヤバさがここまで明け透けなのってアイコの文才のおかげだかなんだかw
それにしても今回の引っ越しは本当一切これっぽっちも家族のこと考えてないよね〜
アイコがオサレトップブロガーに擦り寄りたいっていう猛烈だけ
なのに肝心のオサレブロガー達には既に切られそうっていうwww
ツァー!泣けるーー!w

422:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 16:24:28.85 IJOXxAPb0.net
大阪、別に公立主流文化ではないよ。特に北摂エリアからは神戸も京都も通えるから、大阪府外の私立に行くことも多いよ。

423:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 16:24:32.26 vuz8oXOAM.net
中受諦めたのは単純に馬鹿だからでしょ
神奈川も書けないんだよ話にならない
自分の行かせたいような私立は無理だってわかったから言い訳だよ

424:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 16:57:35.11 Ua3MZ0KY0.net
2月は28日しかないから、引っ越しまで1カ月半くらいしかないね

425:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 17:04:54.78 E1v2PQtB0.net
はりおつ。
予想してたけど本当に予想通りとはw
幼稚園は地域にもよるだろうけど、今から来月初旬あたりに保育園の結果が出て空きが出来るかもね。
しかしちゅんたんが可哀想すぎる。引っ越しだってママのわがまま!って言われてたよね?
一応地元なんでしょ?もっと前から友人に聞いたりして、色々調べたりしなかったの?
そういう手間は惜しむくせに、やれ痩せ見え服だのメイクだの座談会だのってさぁ。
呆れるわ本当に。

426:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 17:05:57.68 kN8TBuSbM.net
もう無理でしょ。
とりあえず子供達の新学期が始まるまで仕事お休みさせてもらった方がいいと思う。

427:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 17:13:40.84 f9gZTyt8p.net
>>404
だよね?
大阪は元々教育に力入れてるし


428:私立にも普通に通わせてるよ ただ単にめんどくさくなったのと 大阪だと岡山よりもお金掛かるから3人私立の計算したら経済状況苦しくなったんじゃない? 言い訳かと



429:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 17:17:57.19 vuz8oXOAM.net
>>409
そうだねー中学から私立子供3人ってなめてたのかも
ぶっちゃけ世帯年収2000万くらいでもキツいよねしかも藍子はいつ無一文になるかわからない
調子のって家は高いのローン組んで買ってそうだし

430:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 17:21:09.57 xwwi6+yl0.net
>>407
秋に大阪に帰りたいの猛烈が始まってからのブログ内容を振り返ると、とてもじゃないけどもう誰も同情はしないね。
好き勝手なことばかりしていてこうなったのは自業自得。
本当に子どもが一番の犠牲者で哀れ。
子どものこと、何もしてないってすごいわ。
しょっちゅう大阪に行っててこれだもん。
お友達の三銃士に頼みなよ。
三銃士さん、大親友が子どもの意見を無視してまで越してきて四銃士になりたがってるんだから助けてあげたらw?

431:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 17:29:38.19 KG6hibjJ0.net
大阪は公立主流文化?何言ってんだろ。
お受験が盛んなのは東京についで大阪・兵庫、そして広島でしょ。関西めちゃ盛んよ。日能研に通わせてて、担任の先生とか個人面談で話聞いてないの?
大阪は私立めちゃあるし、ちょっとでも荒れた学区の親は私立受けさせてるよ。
正直、中学受験用の塾では学校でやらない植木算とかつるかめ算とか和差算とか本当親が思うより大変だし、泣きながらでも今まで一年間通ったちゅんたんに対して、今更親の意見で辞めさせるって酷だよ。
広島、岡山の日能研に通う子達でも関西受験考えて、四年の頃からオープンスクールや学校説明会行くんだよ。
そうして受験に対して子供も親も気持ちを整えて行くものなのに。
夏休みから秋にかけて文化祭もあったのに、連れて行ってあげてないんでね。
めっちゃ勝手すぎる!これは本気でちゅんたんが可哀想!

432:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 17:37:50.96 H4WNDqLR0.net
昔は高槻方式っつって、高槻は私立行かせない圧力とかあったしなぁ
(もちろん学校にもよるだろうけど)
自分は兵庫だけど、私立は灘とかすげー頭いい人が行くところで
公立の難関校は長田星稜と人気学校があって、あとの私立はみんな滑り止めだった
時代は変わったんだなー
西宮と宝塚がここ最近まで近所の公立に自動的に行かせるみたいなクソシステムでかなり不評あって、ちょっと頭いい子や金持ちの家は私立受験が多いみたいな時あったはず
今はそのシステム変わってちゃんと学力で受験してって感じに戻ったんだったか?

433:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 17:38:08.83 KG6hibjJ0.net
>それに今通ってる塾に通い続けるってなると距離が遠くて送り迎えが大変やし、
なによりカリキュラムが多くて週のほとんどを塾で過ごさないといけなくなるし、
いやぁ〜これ私一人で頑張りきれるかな〜〜キツいな〜〜ってなってきてん。
となると公立の中学に進んで公立の高校に進むっていうのも全然アリちゃう?むしろアリやなってなって、
そうなったら地元の友達が通うような塾でもいいんちゃうなか〜って思い始めてん。

そんなの日能研に決めた時から分かりきってた事でしょう。
5年生のカリキュラム知らないで中学受験しようと思ってたの?
何事、全てが中途半端!
>地元の友達が通うような塾と、中学受験用の塾は全然やること違うよ!

434:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 17:40:29.10 /f2UZ5KA0.net
吹田住みなんだけど、吹田からだったら近畿圏の殆どの私学が通学圏内だから
(京都、神戸、奈良も)
引っ越すんだと思ってたよ。

435:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 17:41:05.52


436: ID:/f2UZ5KA0.net



437:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 17:58:41.22 JTiU+iQX0.net
大阪にすんでるけど、幼稚園はプレに通ってないと入れないところも多いし、だいたいが年少者クラスからの入園になるから途中からの入園はかなり枠が少ない
年少で4月入園でも落ちることもあるよ
申し込みさえすれば入れるようなところはあまり評判がよくなかったり、荒れた地域の中にあったりする
さすがに園の情報収集くらいはしてるもんだと思ってたわ
ほんと自分のことしか考えてなかったのね

438:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 18:04:32.28 eiDLzpNSa.net
うちみたいに子供がまだ幼児しかいなくて
中学受験?って親でも壮絶なのわかるってのに
塾に突っ込んでる当事者が把握してないって意味不明だわ
しかも入ったら終わりじゃない
春休みは宿題ガッツリ出されるし
この先それがずっと続くのにね
まあでも現実を知った淳太が震え上がって塾やめたい!になったのかもね
塾にお友達出来て嬉しそうだったのに
本人に相談したという過程をすっ飛ばしてサラッと塾辞めまーす!って事はそうなんだろう
だからちっとも可哀想がらなくて良いのではw

439:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 18:06:46.53 H4WNDqLR0.net
ごめんなんか自分で違和感あるなと思ったら高校受験の話してたわ

440:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 18:13:23.00 GQ6K5+Qrd.net
大阪は今でも公立重視だよ
私立行く子は超優秀か逆かでクラスに3人くらいしかいない
関西は高校の公立が優秀なので地元の中学に入学していい公立高校目指すってのが多いと思う
治安の悪い大阪だと割と私立中に行かせる家もあると思うけど北摂だと当てはまらないだろうね

441:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 18:14:26.63 Ua3MZ0KY0.net
大阪なら日能研より浜とか希がメジャーなんじゃないの?あと馬渕とか
通塾バスあるよね
バスしょっちゅう見かけるし、どこに住んでも多分通えるんじゃない?

442:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 18:47:49.08 ndV4v7Jzr.net
>>401
レシピは堺じゃなかったかな。犬の人も南の方だよね。ご近所さんにはならないんじゃない?

443:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 19:10:26.99 O4cLWZQV0.net
自分も何とか頑張ろうとかならないのかなー
子供は塾頑張ってきて、これからはやる必要なかった水泳も頑張らなくちゃいけないんだから。
家だって決めるときに床の色で決めてたっけ?
通塾しやすいとことか、幼稚園のこととか3人もいたら色々考える事あると思うんだけど、ほんとアホだね
子供3人いたらやっぱりばあばの手を借りられるような実家近くが良かったんじゃないかな。
塾に入れたのだって自分で教えたくないから丸投げする為で、とにかく自分が楽したい自分の楽しみのためって根性なんだよ。親なんだから子供のこと一番に考えてあげなよ

444:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 20:20:24.64 Ees5PbGXa.net
今回ばかりは米欄でもボロカスに書かれてるwww

445:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 20:43:57.07 LOk3D0wq0.net
毒親だよ。本当...呆れる

446:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 20:45:44.56 WZublnk80.net
転勤で動くだろうからってまた放置なの?
片っ端から電話して、できるところはキャンセル待ちとかしなあたの
そもそもどうしてその地区にしたんだっけ
ほーは幼稚園だし最悪4月にはいれなくてもいいけど
藍子が家でみるの嫌がるだろうなあ

447:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 20:46:29.82 YIsNQ+4N0.net
親としても人間としても軽蔑対象以外の何物でもない
長男次男は大きくなったら思う存分母親に復讐してやれよ、わりとマジで

448:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 21:26:29.35 Vatoo0Qw0.net
夫婦で関西大学らしいから、関大の中等部狙いで吹田に引っ越すんじゃないのー?
それよりも、ちゅんたん関西の小学校馴染めるかな?なんとなく嫌な予感がするな〜。中学入る前に小学生から不登校になりそう。。。

449:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 21:30:


450:56.85 ID:n16jNRqg0.net



451:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 21:35:48.26 xdxCCZHb0.net
>>424
「オギャちゃんさすが!クズ!サイコー!www」みたいな面白がってるフリして馬鹿にしてる米も多いね

452:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 21:43:46.78 wg6w/NhqM.net
>>429
指摘してる米あるね
子供のこと考えてないって世間にこんなにさらすのすごいわ
炎上上等なんだろうね

453:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 21:46:44.51 aS0Apb3vd.net
誰かが書いた正論の最新コメが削除された瞬間に立ち会ったわ
一度アップされてその後消されるパターンって、あいこの言い分的にはアメが操作してるってことだっけ?

454:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 21:53:11.24 vuz8oXOAM.net
>>432
コメが承認制ならAmebaが最初にチェックして消してるよ
それでUPされてから消されると藍子が消してる可能性が高いよ
本人は認めないだろうけど

455:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 22:11:58.14 R6IR7eXk0.net
いやー面白くなってきたなww
もっとガチャガチャして八方塞がりなオギャが見たいわw

456:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 22:52:43.13 hZVfsQwR0.net
>>421
馬渕は中受もあるけど、実施校が近いとはかぎらない。
日能研が厳しいなら、浜や希はもっと無理でしょ。

457:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 22:57:46.47 ThaTg5Cj0.net
ちょいちょい出してくるチャマ語が腹立つw

458:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 23:25:19.15 WZublnk80.net
へけーっしゅ

459:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 23:34:51.19 xwwi6+yl0.net
>>436
あれ意味分からないし、最近お気に入りの赤ちゃん語?も腹立つw

460:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 23:35:00.18 Z5ktC7GB0.net
環境が変わってますます大変な3人をあいこ1人でフォローできるとは思えない。

461:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 23:47:34.41 DXiqZhRh0.net
わかりきってたけど、本当に子育て飽きてるね
四角はこんな状態になっていることをちゃんと把握してるのかな?
幼稚園の事とかどうかなるさって思ってるかもしれないけど、実際どうにもなんなくてほーちゃんが日中家にいる羽目になったらこの人どうするんだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1525日前に更新/295 KB
担当:undef