【アプリ版】ステーシ ..
[2ch|▼Menu]
232:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 07:09:18.12 4+LclPeE.net
>>92
これな
モジュールにつられてその場にいると大してヒトカゲは手に入らない
テニスコートと下の公園サッカー場東を往復する苦行を耐えられる者のみリザーザドンを手にすることができる
>>799
稲永に行くなら稲永駅で降りるんじゃなくて野跡っていう駅で降りて、そこから西側にある稲永サッカー場とその北側の公園のあたりを周回してるといいよ。
時折固定湧きのヒトカゲが出て来るのはサッカー場側。ごくまれにそこからすぐ東にある団地エリアにもヒトカゲがオマケで出たりする
>>790
海辺最強って思うじゃん?でもどうやらそうじゃないんだ
実際の話、市街地と平地と水路・海辺で湧く確率が変わるポケモンがちらほらいる
ポッポやコラッタは市街地が一番高め、平地海辺は他のポケモンがコモン枠を増やすから相対的に確率が下がる
平地は市街地よりキャタピービードルが出やすい
水路・海辺は海に近いほどシェルダー、パウワウ、メノクラゲの出現率が上がってる
メノクラゲは川や水路でも時々見るレベルにはなるけどね、で海から離れるとコイキングとコダックが増える トサキントは知らん
御三家で言うと平地・市街地の方がフシギダネが出やすい。あとイーブイとオニスズメは圧倒的に平地・市街地の方が多い
それと、カビゴンはどうも陸側に出ることが多いみたい。白川公園や中日ビル前、裏門前公園のルージュラの直ぐ側似でたこともある。
これらは海辺じゃないし、おそらくカビゴンは海辺のほうが出現率が低いと思われる。
>>791
行って検証すれば君がヒーローだ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

451日前に更新/302 KB
担当:undef