小室哲哉 17 ..
[2ch|▼Menu]
86:NO MUSIC NO NAME
21/04/26 21:24:37.44 Ir9k9mZc.net
>>85
おまえなんか気持ち悪い絡み方だな、引退した人間が復帰する時に撤回記者会見なんか殆どないだろ。
おまえの方が表現された作品でなく人物に対する執着を感じるな。それこそ信者的であり村社会的。

87:NO MUSIC NO NAME
21/04/26 22:20:40.55 dEU99hDl.net
小室哲哉から音楽をとったら何が残るんだろ。
作り続けないと。
宮崎駿も引退、復帰の繰り返し。
その時は本当にそう思ってるんだろ。曲作りたいなら作ればいい。待ってる人はたくさんいる。

88:NO MUSIC NO NAME
21/04/26 23:15:14.61 Oo+t/pn2.net
今小室ソロとTMはどこからリリースすんやろ。
avex?
小室の事務所もわけわかめ。

89:NO MUSIC NO NAME
21/04/26 23:39:49.49 nbzxci1K.net
>>86
だったら華原の悪口も絶対書くなよ
そして書いてるやつに逐一注意しろ

90:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 05:41:56.73 NUpTSRjw.net
リアレンジアルバム、トリビュートアルバムだけでも一万は売れるだろう。

91:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 14:17:34.09 ACPYtnrC.net
URLリンク(gotanda6.hatenadiary.org)

92:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 14:52:06.30 3rediLnp.net
5/1にBSで小室がゲスト出演してた玉置浩二ショー再放送やて

93:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 17:55:58.37 fbzqQ7Rw.net
>RUNNING TO HORIZON 206 MIX
>2021/4/28配信
ソニーのサイトにある?
見つけられないんだけど

94:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 18:30:03.54 Ex1u8RTu.net
小室は生きてる限り問題起こすと思う
またやらかすでしょ
自分から変な人を引き寄せてるところがある

95:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 19:58:34.89 jjLMQimZ.net
>>93
明日や

96:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 20:17:36.78 OJu6MrnW.net
>>94
ちょっとわらってまったけど それもう日防虫じゃない

97:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 20:52:35.23 3rediLnp.net
>>95
公式どこ見ても発表見当たらないけど配信はどこソースの話なん

98:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 21:05:28.13 if8CZrxT.net
世事に疎すぎるから変な輩のいいカモになってしまう
TKブームになる前にちゃんとマネジメントできる人が近くにいなかったのかなー
それが浮気黙認してくれる頭のいい嫁とかだったら今頃大成功してたと思う

99:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 21:06:34.00 1O8ucFi0.net
>>94
プライベートな問題ならこちらには関係ないんで別にって感じやな

100:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 21:06:57.31 if8CZrxT.net
>>97
ふくりゅうさんのラジオで言ってたよ
4/28情報解禁だけど4/21に特別に流させてもらったって

101:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 21:19:56.99 3rediLnp.net
>>100
d

102:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 21:31:11.74 OJu6MrnW.net
いやぁ でもあの音楽の才能は瞬間的でも持ってみたいね
と、ホロ酔いでぼやく
小室でもきいて落ちるわ

103:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 21:42:25.06 ACPYtnrC.net
>>96
日防虫??

104:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 21:44:56.39 ACPYtnrC.net
このソニーの小室ページ、画像こんなだっけ?
つーか、何年も画像なかったよね確か。
これいつ撮ったんだろう?
明日になればここにランホラ206mixの情報が載るのかな。

105:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 21:45:07.44 ACPYtnrC.net
URLリンク(www.sonymusic.co.jp)

106:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 21:53:33.43 fbzqQ7Rw.net
>>95
ありがとう

107:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 23:35:39.29 gqbq3AxM.net
ソロはソニーに戻ったんかな?

108:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 23:52:36.94 ACPYtnrC.net
>>107
ここ数ヶ月の流れを見てるとそう見えるな。
avexとはもう縁切りか?松浦への借金はどうするのか。
そしてground TKは一体なんだったのか。
どうも謎が多いが、あと数分でランホラremix解禁かな?
それとも朝にならないとダメかな

109:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 00:01:59.58 8RBUZBR5.net
0時を過ぎたけど、ソニーサイトもiTunes Storeも何も変化なし。
明日の昼間かな? 寝るか…

110:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 00:05:27.61 DnFJk481.net
配信されてるが

111:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 00:06:55.24 8RBUZBR5.net
>>110
マジ?ソニーの配信ページは何もないじゃん
URLリンク(www.sonymusic.co.jp)

112:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 00:11:23.21 8RBUZBR5.net
moraか!
URLリンク(mora.jp)

113:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 00:17:50.17 bcWpT4JF.net
>>107
ランホラはマスター音源を使用しているからでは?

114:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 00:33:02.24 YZbcBm1j.net
ジャケットが懐かしいわ
ライブ会場で缶バッチ買ったな

115:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 00:51:09.14 pY8s7m/V.net
レーベルが再販専門レーベルのSonyMusicDirectになってるから別にソニー所属に戻ったとかではないと思われ。
ニコニコの時のリミックス作ったときに借りたマスター音源使ってるっぽいからソニーが代行して配信してるだけでしょ。

116:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 03:14:27.57 WP/swKVG.net
>>94
類は友を呼ぶだから
小室さん自身の問題だよ

117:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 03:15:23.71 WP/swKVG.net
>>98
浮気前提ってどういうこと?しなきゃいいだけなのに

118:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 03:21:10.27 gP66xDiz.net
ソロのリミックスは配信されてるね。
検索したらすぐに出てきた。
告知なしかい。

119:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 07:42:14.99 LJdkBOxz.net
avexは古いアー写のままでソニーは最新アー写なんだな

120:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 07:59:57.66 3exhu6C/.net
>>119
やっぱあれ最新の写真か。
見たことないなと思った。
てことは、少なくともソロはソニーと再契約するんだろうな。
たとえ今回は再販レーベルからのリリースとはいえ。

121:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 09:27:44.50 5F/UoVL3.net
良かった、iTunesもあるな

122:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 10:15:50.25 n++qQOAJ.net
流石にサブスクはまだか。前のソロはすぐサブスクで配信されてたけど。なんの曲だったか

123:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 11:13:14.26 YZbcBm1j.net
AppleMusicもSpotifyもAamazonMusicもAWAもあるよ

124:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 11:20:46.00 n++qQOAJ.net
0時スタートじゃなかったからなのか気づかなかった

125:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 11:53:57.48 pY8s7m/V.net
基本ロスレス配信のOTOTOYにも来てるけどレーベル都合で、AACな上にダウンロード10回まで…

126:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 14:25:06.23 LJdkBOxz.net
小室哲哉 「RUNNING TO HORIZON 206 Mix」ワンコーラス視聴!
Sony Music (Japan)
URLリンク(youtu.be)

127:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 19:42:34.47 D4POqANn.net
リアレンジしたら、手軽にあげてほしい。

128:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 19:56:44.72 lU5Hm7RN.net
Gravity of Loveは本当に名曲
間違いなくTKの最高傑作

129:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 22:42:09.53 fD4BvkRg.net
また歌ってほしい

130:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 23:13:13.24 w8E+k1Qg.net
>>128
それよりいい曲いっぱいある気がする
なんでそんなにいいの?
まだopera nightの方が好き

131:NO MUSIC NO NAME
21/04/29 08:08:35.13 gpiCygkP.net
次、リアレンジ、リミックスしてほしい曲なんだろ?
個人的には、AAAのアレンジを小室さんでやってみてほしい。あと、乃木坂のリミックスをフルで聴きたい

132:NO MUSIC NO NAME
21/04/29 08:37:58.27 igwLbEz7.net
Gravity of Loveは、小室ソロで一番聞かない
何かもの足りない・・

133:NO MUSIC NO NAME
21/04/29 10:20:24.78 shGdZsO2.net
Gravity~はMagicのポジションだな

134:NO MUSIC NO NAME
21/04/29 11:09:19.00 7ASp0jrE.net
久保 こーじ / Cozy Kubo @cozykubo
#TetsuyaKomuro ハッシュタグ付けて「RUNNING TO HORIZON」感想、
師匠ご本人熱心にチェックしております!

135:NO MUSIC NO NAME
21/04/29 14:47:32.81 ImS7zQQO.net
本人歌唱の全曲、
206仕様のMIXでアルバム化、はよ。

136:NO MUSIC NO NAME
21/04/29 15:05:37.26 uE4llfa1.net
リミックスは一曲でお腹いっぱい。

137:NO MUSIC NO NAME
21/04/29 16:37:07.71 ox2HPTP6.net
1番聴きたいのは、素晴らしいボーカルを起用した新曲。
ダメなら、本人が全て作り上げたリミックス。
自分の曲をサンプリングした新曲でもいい。
また、ドミューンでやった時みたいな無料配信やんないかなぁ。
GWどこもいけないからなぁ

138:NO MUSIC NO NAME
21/04/29 19:07:23.06 XdQBUMDo.net
クラウドファンディングしたら大きな事が出来そう。
メディアのネタにされそうだけど

139:NO MUSIC NO NAME
21/04/29 19:36:42.17 XdQBUMDo.net
URLリンク(youtu.be)
SONYの公式でも上がってる。
たぶん、反響があれば続編くるだろな。

140:NO MUSIC NO NAME
21/04/29 22:27:07.61 CpY4LTX9.net
ランホラ206は本当にかっこいい仕上がりだなー。
去年からのSONYとの再接近や、デジ推しがすごい。
またSONYからソロボーカル作品を出してほしい。

141:NO MUSIC NO NAME
21/04/29 22:42:12.34 XdQBUMDo.net
>>140
ボーカルは小室さんじゃない方がいいな。
あと、変に洋楽に寄せた英語歌詞の歌も嫌だ。
それと、中途半端にラッパー起用した曲も嫌だ。
バーバルとKDのやつは良かったけど。それ以外のラップ曲でカッコいい!ってなった事がない。中2がいきった感じ

142:NO MUSIC NO NAME
21/04/30 00:07:54.71 iO+N0nU5.net
>>141
きびしー

143:NO MUSIC NO NAME
21/04/30 01:15:53.49 5uqiEGZt.net
>>141
あのモスキートボイスがクセにならないのは真のファンではないな。
変に洋楽に寄せた英詞なんて、J-POPはほとんどそうだろう。
みつ子は英語堪能だからまだマシじゃないのか。
バーバルとKDをかっこいいと思えるなら、きみも立派な日本人だ。

144:NO MUSIC NO NAME
21/04/30 02:11:15.00 CSOk32nF.net
新曲じゃなくてもいいけど、
小室にアレンジもっとやって欲しい
逮捕後はあんま編曲には関わってないよね

145:NO MUSIC NO NAME
21/04/30 04:28:54.41 FtMg6dqR.net
女の好みって一生変わらんのかな
次もまたキンキン声の女と結婚するのかな

146:NO MUSIC NO NAME
21/04/30 08:32:25.34 lIPU4cOq.net
麻美キンキン声だったんか!

147:NO MUSIC NO NAME
21/04/30 09:05:28.09 /amqbEjC.net
ワロタ

148:NO MUSIC NO NAME
21/04/30 10:49:17.67 5uqiEGZt.net
>>144
ほんとそう思う。
小室編曲じゃないと、なんか小綺麗にまとまってしまう。
AAAなんて爽やかで耳障りいいだけで、小室特有のアクがない。
その点、小室アレンジの壱岐尾彩花はざらついた乾いた音でよかった。

149:NO MUSIC NO NAME
21/04/30 11:17:05.18 bE/zzQ9v.net
ランホラはあの声じゃなきゃだめ
てかソロ曲はすべてあの声込で完成形だから

150:NO MUSIC NO NAME
21/04/30 14:10:29.52 80seAw+T.net
奇跡体験アンビリバボーのウルフルズにアドバイスした話
新アー写だったな

151:NO MUSIC NO NAME
21/04/30 14:55:43.29 oPxAy6kh.net
>>148
この意見は反対かもしれん
AAAのフレッシュさを売り出すっちゅうのヲ前面に押し出すのであればあの音でもいい
ききかた古きよきな固定概念餅すぎているようにきこえる

152:NO MUSIC NO NAME
21/04/30 18:23:56.59 WQUPawJ1.net
>>151
1つの作品として小室さんだったらどんなアレンジになるのか聴いてみたい。
メロディ良し、ボーカル悪くない、アレンジが、、、
浜崎の曲しかり寄せて作ってる感あって

153:NO MUSIC NO NAME
21/04/30 18:48:10.64 CSOk32nF.net
小室さんはアレンジしてなんぼ
ただ労力の割に金にならないから、逮捕後、松浦は作詞作曲ばかりやらせてたね

154:NO MUSIC NO NAME
21/04/30 18:57:37.10 lIPU4cOq.net
作曲だけで作詞もそんなやってないぞ。
それに松浦が作曲だけやらしてたんじゃなくて、他人と組むことでマイレボみたいに新しい流れが生まれるのを小室本人が期待して作曲のみに注力してただけ。

155:NO MUSIC NO NAME
21/04/30 19:41:34.21 WQUPawJ1.net
たしかに作詞は別の人でもいいや。
小室さんだと作曲と編曲を重視してる。
1度落ちついたから、丁寧に自分の作った曲を見つめ直してアレンジし直したらどうかな。
2度美味しい。
乃木坂とAAAを聴きたい。

156:NO MUSIC NO NAME
21/04/30 20:07:30.20 y0ut6D+q.net
>>153
いやあ、あの頃は音のセンスが大衆とズレ過ぎてたから、
作曲というネームバリューだけ欲しかったんだよ。

157:NO MUSIC NO NAME
21/04/30 22:07:33.29 ARsD7Bjr.net
>>133
132ですが、Magicはソロの中では上の方に好きだけど・・w
Grabity・・と似てるポジションっていうなら、
ソロじゃないけどJoy to the loveが俺の中では似てる位置
理由はわからないが音的になにか物足りなく感じてて聞いててあがらない
うーん、サビのキーが低いのかなぁ

158:NO MUSIC NO NAME
21/04/30 22:36:42.71 CSOk32nF.net
最近このスレ活性化してきたね!

159:NO MUSIC NO NAME
21/04/30 23:26:12.06 IKAlnCVV.net
>>158
曲配信は一斉に0時スタートなのを知らない常識知らずの情弱ばっかだけどな!

160:NO MUSIC NO NAME
21/05/01 00:03:32.49 Ioz71wg8.net
てっちゃんの今の歌声で聴きたい。
坂本の裏声や謎の情弱ブスガキや世代なだけのアラフォーに歌われてたまるかっての。
あ、こんなこといったらくっさい坂本ヲタに殺されるかな。
坂本はアラサーってだけで見下しやがるから関わらないで戴きたい♡

161:NO MUSIC NO NAME
21/05/01 00:09:53.30 kPFL68vw.net
>>156
今はいい感じになってきたよね。
たしかに08年の時はスカスカだった。

162:NO MUSIC NO NAME
21/05/01 00:13:27.82 kPFL68vw.net
小室さんのメロディー、サウンドは好きだけど、歌声はあんまり好きじゃないな。ハモリくらいがちょうどいい。
小室さんのボーカルは調味料みたいなもの。
メインボーカルは調味料のみ食ってるみたいなもの。

163:NO MUSIC NO NAME
21/05/01 01:07:45.50 YYokSaxl.net
YU-KI KEIKO 華原 安室(あみは除くw)
あやつらレベルの歌い手って
意外といないのな
小室さんの音に声が乗る若くてかわいいインフルエンサーみたいなん出てこないかなw

164:NO MUSIC NO NAME
21/05/01 01:44:07.42 0x4vdqYA.net
暗い闇から少し明るい未来を感じられる曲ってこんな世の中だから増えてるけど、小室さんは今の自分に向けての応援歌を作ればめっちゃ良いの作れそう。説得力も出てくるし

165:NO MUSIC NO NAME
21/05/01 01:48:43.60 0x4vdqYA.net
>>163
韓国のグループソング飽きてきたから、次の新しいものがみてみたい。それが小室さんに求められてるか知らんけど。
原宿に2023年に新しい商業施設建設中だけと、もう一回原宿発でファッション×ミュージックで盛り上がらないかなぁ。
でもこれは中田さん案件か?

166:NO MUSIC NO NAME
21/05/01 13:55:25.04 aUL6ZZ8m.net
>>158
もっと活性化してほしいね
色んな意見あってよぴ

167:NO MUSIC NO NAME
21/05/01 14:00:36.48 ZzwuvtLR.net
>>159
「一斉に0時スタート」は少々語弊あるな。
iTunesは0:20過ぎだったはず。
各社多少バラつきあった。

168:NO MUSIC NO NAME
21/05/01 15:54:10.45 zizCgbDH.net
>>167
アーティストに関係なく配信はiTunesもサブスクも一斉に0時スタートですよ?
小室は最先端を意識してそうなのにファンが配信の仕組みに無知で着いていけてないとは驚きです
28日の0時にダウンロードしてすぐ聞いてる人沢山いますからツイッターで小室哲哉で検索してみては?

169:NO MUSIC NO NAME
21/05/01 18:11:04.47 a0nBVB3p.net
>>167
おまえの検索方法が下手なだけやん

170:NO MUSIC NO NAME
21/05/01 23:56:55.78 YYokSaxl.net
小室ってあんな声だから、声に対しての曲の書き分け力がすごいのかな?
小室の声好きだけどもw
昨今のグループ系歌手に提供したとしても、そりゃ個性も出ないわな
初期東京パフォーマンスドールの(提供)曲が個性あるぅ
とも感じないのはグループだから?

171:NO MUSIC NO NAME
21/05/02 01:19:00.96 bIWGdihq.net
渡辺美里「悲しいね」の編曲は小室哲哉なんだな。派手さがなくてセンス良い。小室っぽくないけどこういう引き出しもあるんだなと思った。90年代以降開けてない引き出しだと思う

172:NO MUSIC NO NAME
21/05/02 03:35:16.60 /74SocyI.net
𝒦𝒪𝑀𝒰𝑅𝒪 𝒮𝒪𝒰𝒩𝒟を堪能したいわ…♪⃝

173:NO MUSIC NO NAME
21/05/02 05:08:23.94 HH8aFTwU.net
>>143
バーバル、日本人じゃないじゃん。

174:NO MUSIC NO NAME
21/05/02 06:18:27.21 03agfRez.net
>>143
全部英語の歌詞の曲とか、鈴木あみのR&Bみたいな凄く中途半端な曲はなんか違うよなって感じ。
J-POPなら振りきってそっちに寄せた方が清々しい。
ブレックファーストのソロアルバムはあまり響かなかった派。いい曲もあったけど。

175:NO MUSIC NO NAME
21/05/02 06:21:41.56 03agfRez.net
>>148
分かる。シャンプーの曲良かった。
かっこつけてないのがちょうどいい。背伸びしてない感じ

176:NO MUSIC NO NAME
21/05/02 06:41:48.30 jN63APNW.net
Mystery of Soundみたいな曲も良かった。
小室さんに曲を発注する時って、どう言ってるんだろ。誰が聴いても小室さんのメロディーみたいな曲とか言ってるのかな。乃木坂とか懐かしさを刺激して良いとは思うけど、メロディーに新しさはなかったからおしい。
Beverlyとか神田沙也加とかの曲もサビが単純過ぎ。それが小室さんの曲って言ったら、そういうのもあるけど、そこに寄せるのはぶっちゃけ飽きた。
童謡みたいな三音のサビは飽きた。
もっとそこじゃない所で個性は出せると思う。

177:NO MUSIC NO NAME
21/05/02 10:22:17.35 5fM0/43B.net
金田一のOP曲で1曲しかリリースしなかったなぜか芸人がラップやらかしてた曲は良かった。
声がめっちゃ合ってた。

178:NO MUSIC NO NAME
21/05/02 11:41:24.63 M92VVG/j.net
カコーカコーカコッカコッカコー

179:NO MUSIC NO NAME
21/05/02 12:17:52.83 Ucq1MHs1.net
>>171
びよんどざたいむ

180:NO MUSIC NO NAME
21/05/02 14:37:53.81 fLe6jssR.net
>>176
偉そうに

181:NO MUSIC NO NAME
21/05/02 23:58:20.01 TKvJZkd6.net
>>163
早希ちゃん
TKTユニット

182:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 02:43:36.90 cWjoBHph.net
ランホラの件今頃知った
いいアレンジじゃん
小室哲哉って感じでええやん

183:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 02:51:04.81 DePrNtka.net
小室先生は
自分の作る曲の個性にある意味悩まされてきたよね
いまはそれからも吹っ切れたんかな?
音聴いただけで、あー小室哲哉だってわかることがいかに凄いか
ボーカルなしで、音だけで勝負出来る人って未だに多くはない気がするけどなぁ

売れた人の悩みなのかな

184:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 06:20:03.16 JgEiMO5a.net
>>183
そして後から作った作曲家の作品に対して小室風とか、小室哲哉の二番煎じみたいな言い方される。それくらいの1つの世界観を作れたのはある意味凄いことだと思う。
1曲でもヒットが出せれば御の字の世界で。
カッコいいとかダサいとか、音楽としてナンセンスとか色々言われるけど、音楽に正解なんてないのでは。

185:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 09:47:45.01 rmZ1kcwq.net
天才だよ、信者乙と言われるかもしれないけど間違いなく天才
頭は良いのに世事に疎くて騙されやすいとか顔が良くて女関係にだらしがないとか、キャラ立っててもう漫画じゃん

186:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 09:54:30.39 YWgGHmj7.net
>>185
全面同意
才能の枯渇もあるとはいえ天才であることは事実だと思う
素晴らしい名曲を多く聴かせてもらえて感謝しかない
私はこの先も死ぬまで聴き続ける

187:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 09:58:14.57 FEzXAkW0.net
クラシック界の音楽家や偉人たちも人間性に問題ありの人が多いしね

188:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 10:16:34.03 JgEiMO5a.net
お金の管理を周りに任せ、とりつかれたように曲ばかり作ってた時期があったってホントか。
なんのために作ってたんだろ。
お金のため?名誉のため?ただ曲が作りたいという衝動?

189:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 10:18:27.44 JgEiMO5a.net
たぶんちゃんとお金を管理して真面目に生きてれば、シングル10曲、アルバム5枚程度で一生それなりに裕福に生きていける。

190:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 10:55:47.35 ZcePD2Jc.net
humansystemとdigitalian、ひさびさ聴いてるけどやっぱ天才だわ。
半端ない天才。

191:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 13:08:56.88 4CFrBKrt.net
>>186
わしはおのれらがだいすきじゃ

192:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 14:27:56.46 Y02U8Slb.net
>>188
小室さんの原動力は名誉だよ

193:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 14:29:35.54 x/vsoOiu.net
女とのセックスだろ

194:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 14:30:45.33 Y02U8Slb.net
久々に曲を発表するときはわざと
わかりやすく小室節っぽく作るけど
もうそういうのしなくていいよって思うけどね
ただ周りが小室節でお願いしますねって言って来るんなら
抗えないんだろうから悲しいけど

195:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 14:31:47.28 Y02U8Slb.net
>>193
これは絶対に無い
女なんて求めれば得られるものに固執してない
男だから間違いなく名誉欲が最高峰に君臨する

196:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 16:01:06.65 4CFrBKrt.net
>>78
合ってるよ
あの歌声もってて すんなし聞き手の耳に入る人など中々いないとおもう

197:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 19:26:39.93 J9o73lFd.net
>>192
30代~40代で十分な名誉を手に入れて、50代でそれと同じくらいの不名誉なことになった。
それらの経験をもとに60代どうなるのかはこれから。
本当の天才ならいけるはず

198:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 19:30:21.57 J9o73lFd.net
>>194
ほんとそれ。
前にアンケートやって分かったと思いたい。
分かりやすい小室曲もいいとは思うけど、またかよ!って厳しい意見もかなり聞く。
クライアントの求めてるものと、聴き手の求めてるものと小室さんご作りたいたいものの差があって上手く重ならないのだろうか。

199:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 19:57:12.19 /HdPqgmE.net
時代の流行りとか無視しても最前線にいれる人って凄いよな。
EDMが流行ってた時に、ダフトパンクはそっちに寄せなかったり、宇多田ヒカルとか椎名林檎とかも独特の世界観の中で指示されてるのもある意味貴重。
小室さんの最近出したリミックスも少し期待していいのかな。
3曲目にヒット曲のあの感じ。連続で出してくれるんじゃないかと期待

200:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 21:07:33.55 3GFmpViA.net
素人が偉そうな妄言や妄想を書いてるな

201:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 21:11:41.24 /LXaFOtf.net
なんでこんな高値で売れてんのw
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

202:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 22:09:04.31 qe+u6n0/.net
globeのLIVEDVDとか普通に14000円とかで取引されてる。

203:NO MUSIC NO NAME
21/05/03 23:01:05.53 uNFnXTUT.net
>>201
BOXと間違えたんじゃね?

204:NO MUSIC NO NAME
21/05/04 02:21:36.05 ocqZHmEk.net
この調子でもっと本人編曲の新曲ききてーなぁ

205:NO MUSIC NO NAME
21/05/04 05:12:27.94 A/MxsIf2.net
>>204
せやな。本人編曲でやり直すだけでも価値はある。

206:NO MUSIC NO NAME
21/05/04 06:11:00.90 nNwZYmhY.net
小室さん
このスレ見ないのかな?(笑)

207:NO MUSIC NO NAME
21/05/04 09:19:35.75 qi2xNJP/.net
>>202
genesis of nextとRelationは再販して欲しいなぁ
離婚でムリかなぁ

208:NO MUSIC NO NAME
21/05/04 15:21:20.38 MMWsuIpf.net
>>200
しろうとがカキコしちゃあかん根拠をまずくれ

209:NO MUSIC NO NAME
21/05/04 18:59:59.49 A/MxsIf2.net
yoasobiの三原色といい藤井風のきらりといい、90年代のどこを切り取ってもキャッチーで、転調につぐ転調で凄い懐かしい。
あんなのを小室さんの新曲で聴きたいんだよなぁ。

210:NO MUSIC NO NAME
21/05/04 20:35:43.81 mtMTKvbu.net
藤井風のR&B寄りのは飽きそうなので聴いてないけど車のCMの4つ打ちの曲がカッコいいと思った。
We Love the Earthは今こそ売って欲しい。木根の80sも良い曲だが。
ちなみによく94年までのTMはもっと売れているべきだ論は全く興味無い、むしろ消費し尽くされなくて良かったかな。

211:NO MUSIC NO NAME
21/05/04 21:33:15.04 hxjZVJwi.net
もう疾走感あふれるイケイケの曲は作らないのかな
コロナで気軽に遊びに行けないから聞き手のこっちは体力が余ってるんだけどなあ
今度のランホラも良いけどSo yoiのウツ声バージョンばかりリピってるわ

212:NO MUSIC NO NAME
21/05/04 21:33:33.88 CqOvPbiJ.net
全盛期のプロデューサー小室30代後半
今60代後半
若い子が見るとどう思うんだろう
おじいちゃんの音楽が小室を知らない奴らに響くんだろか

213:NO MUSIC NO NAME
21/05/04 21:33:48.66 CqOvPbiJ.net
60代前半でした

214:NO MUSIC NO NAME
21/05/04 21:40:43.82 0tamUnvd.net
昔はえっ、小室等?だっけど
いまは小室といえば、あの詐欺師でしょ
という認識だろうな
二人ともに当てはまる

215:NO MUSIC NO NAME
21/05/04 21:43:20.49 hxjZVJwi.net
FANKSの子供(幼児〜10代?)は何かと家で聞いてるはず

216:NO MUSIC NO NAME
21/05/04 22:58:06.61 Q3JBplRP.net
小室って名前だけで敬遠される

217:NO MUSIC NO NAME
21/05/04 23:40:41.93 mtMTKvbu.net
>>199
まあEDMはダフトパンクのフレンチタッチとプログレッシブハウスやトランス合体させただけだからね。
Running to Horizonの206は鮮度取り戻してやっぱ小室は凄いと思った、ベースのフレーズがカッコいいし。けどキックの音色はもっと凝って欲しかった。
キングアンドプリンスの新曲はトラップ以降のポップスで良かった。とはいえ最先端目指す必要は全くないが。

218:NO MUSIC NO NAME
21/05/04 23:53:32.74 A/MxsIf2.net
>>210
あの曲いいよね。
興味のない人を振り向かせるインパクトとキャッチーさ。
青春時代をなぜか思い出す。

219:NO MUSIC NO NAME
21/05/04 23:55:08.29 A/MxsIf2.net
>>214
小室等ってうちの親も言ってた。
誰やねんって思ってた。

220:NO MUSIC NO NAME
21/05/05 00:18:35.20 uUaUN0WM.net
小室コード進行って最近だと何がある?

221:NO MUSIC NO NAME
21/05/05 01:16:20.75 cIRifsmg.net
自分は名曲が誕生するなら小室のプライベートは全く気にしない
逮捕も、作品に生きるかなと思ったしw
昨今の聖人君子を求める世間の風潮が嫌い
だからテレビも面白くない

222:NO MUSIC NO NAME
21/05/05 06:37:39.96 uUaUN0WM.net
>>221
曲が良ければね。
ただ、色々ちらついてしまうと、歌詞が入ってこない時がある。愛だの恋だの綺麗事歌ってはないけど、そういうのよりかは、どん底から光を、、みたいな方が説得力ある

223:NO MUSIC NO NAME
21/05/05 08:01:07.40 Wsho4MMY.net
まあ偶然だが、超えたい城壁ってのはあくまで全ての事に対する挑戦といいうことで他意はないぞと。

224:NO MUSIC NO NAME
21/05/05 08:27:10.10 2hmDbJrE.net
ミュージシャンのプライベートが与えるイメージって基本は気にならないけどボーカルだけは無理。

225:NO MUSIC NO NAME
21/05/05 08:39:45.29 uUaUN0WM.net
>>224
ボーカルは確実にそうだね。歌がうまいだけじゃなく誰が何を伝えるかみたいな所もみてしまう。
小室さんくらい有名だとフィルターかかる人もいるかも。でも、秋元康がブリブリの歌詞書いても秋元康はチラつかないな。

226:NO MUSIC NO NAME
21/05/05 09:09:54.13 CmErFuyY.net
小室ソロ、V2を宇都宮隆にカバー、リアレンジしていただいたら需要しかないのでは。

227:NO MUSIC NO NAME
21/05/05 09:31:32.54 48e1FoaS.net
>>211
同じく
あれ良いよね

228:NO MUSIC NO NAME
21/05/05 10:30:00.32 ZoHUH9ZO.net
宇都宮さんもいつまで歌えるのか分からないんだから配信のみでいいから作ってもいいと思うんだけどなぁ。
小室さんも言ってたけど、ある一定の要望が集まらないと動かないのかな。

229:NO MUSIC NO NAME
21/05/05 10:45:47.42 tUfLsyjT.net
ミュージカル『マドモアゼル・モーツァルト』
2021年10月10日(日)〜31日(日) 東京建物Brilliaホール
モーツァルト/エリーザ:明日海りお(元宝塚歌劇団花組)
音楽:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト、小室哲哉、高田浩

230:NO MUSIC NO NAME
21/05/05 10:59:36.10 tUfLsyjT.net
>>229
製作:東宝
公式HP:5/6(木)午前10時オープン

231:NO MUSIC NO NAME
21/05/05 11:47:09.99 wBxavWKC.net
>>208
カキコ笑
素人が発言してもいいけど、的外れ且つ偉そうな妄言は恥ずかしいなってこと。

232:NO MUSIC NO NAME
21/05/05 11:50:22.09 wBxavWKC.net
>>212
一部の変わったやつを除いて、みんな興味ないしそもそも知らない。
「コムロ?だれ?なんかつかまった人だっけ」ぐらいのイメージ。
下手すると小室圭と関係あると思ってる人もいるほど。

233:NO MUSIC NO NAME
21/05/05 13:07:44.06 ZoHUH9ZO.net
>>232
なにを偉そうに

234:NO MUSIC NO NAME
21/05/05 15:40:35.65 ujWqj3rT.net
>>232
そんなもん解しとるわ あほかw
どこまで餓鬼なんや ちみわw

235:NO MUSIC NO NAME
21/05/05 21:37:46.15 tQUhkItZ.net
>>232
あのー妄想やめてくれませんか?
なに、小室圭とか。

236:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 00:49:50.98 iVIa78vD.net
>>212
お前らが中高時代の時のグループサウンドや加山雄三がそれに当たるだろ
親父やお袋が見てた昭和歌謡の歌番組に出てたそれらのミュージシャンみてお前はどう思った?
それと同じだよ

237:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 06:08:12.57 UiXGeExx.net
うちの母親
りりぃやトワエモアとか聴いてたなぁw
あまりにもTK聴いてたら、母親はディパチャのサビをよく口ずさんでた

238:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 06:14:04.55 Y+qQJeA8.net
20代のファンの事すごい馬鹿にしてるね…
ファンいたら困るの?それともシビアな評価する自分に酔ってるのかな?
加山雄三とか系統が違うじゃん。

239:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 07:11:22.19 /X65G+Oo.net
>>238
日本語理解できないのだな

240:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 07:47:31.12 WOOuTT9d.net
これこれ連休明けからケンカしないのw

241:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 10:13:10.71 at7NfHtb.net
小室とボカロつっても加山雄三と比べてジャンルに大差はないしな
親子間の溝が小さいから親子連れアニメは客が増える一方

242:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 12:35:29.58 oILHdY0X.net
Twitterの公式やたら動いてるけど、中の人誰なんだろう
まさかあのA子さんとかじゃないよね

243:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 14:04:14.76 35Z/52uU.net
「木○さんのスタッフが出張してるんじゃ?」みたいなツイートはチラホラ見かけた

244:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 14:07:15.48 lGcPEiCC.net
凡庸、無難の典型
ボカロPに小室が勝てる要素は
懐かし需要しかない

245:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 15:19:39.19 yd2VHWet.net
サントラの仕事をまたして欲しい

246:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 17:11:15.51 04dIkw/Q.net
いや加山雄三は後期プレスリーじゃないのかね、初期プレスリーはみんな真似てるしなT-REXとか。ロバート・プラントやピストルズはプレスリーの物真似上手いらしい。
未だに日本だけバンドでもアイドルでもフォークやパンクベースという、Z世代とやらの半分以上のセンスはむしろおじいちゃん寄りでしょう。BTSやキンプリがどんなジャンルかわかってるんなら見込みあるが。
>>236
お前音楽なんて全然わかってないくせに調子のるなよ、音楽雑誌読んで詳しくなったつもりで論破しにくるなよな。小室圭のカラオケでも聴いてろ。
>>238
同意。
>>244
わかったから小室に執着するな。ぽっかろPとかいうスレ行って楽しんでろ。

247:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 18:29:45.21 /eI46lAR.net
ケイコと離婚の話耳を疑った
朋ちゃんとかは見た目可愛さで選んだだけだったけどケイコは美人でもないのに選んだあたり何度も失敗してる小室が内面を見て今度こそはと選んだ相手だと思ってたのに
テレビでも「はじめて勝てなかった相手」とかずっと嫉妬してたとか散々惚れてる感じの事言ってたし事件の件の時はケイコが頭下げまくったんでしょ?
それがあの病気したからって本気で捨てたの?

248:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 18:44:39.51 srg6kE5f.net
それだけ現実から逃げたかったってことじゃないの?
好きな相手だからこそ、子供のようになってしまった妻を受け入れられなかったんでは

249:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 19:22:53.49 Zi69Hj8m.net
>>236
加山雄三いいと思う。
ネバヤンみたいな感じで。

250:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 19:25:41.99 Zi69Hj8m.net
木根尚登のリメンバーミー普通に華原のアルバムに入っててもおかしくない出来だね。
小室の妖艶なコーラスと高音の合うこと。
アルバムに入ってる小室さんの曲が気になる。
どこも配信してない。

251:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 20:06:12.55 /eI46lAR.net
>>248
いや私小室哲哉大好きだよ
この人の性格はさて起き音楽が大好きだから私生活はいつでも否定はしなかったけどglobeの曲はかなり力入れてた
それはやっぱりケイコへの想いが強かったからだよね
現実から逃げたいだけなら急いで離婚する必要は無いと思うんだよね
避難してるわけでも叩きたいわけでもなく、ただただ信じられない
小室さんって好きな時は異常なまでに注ぎ込むぶん覚めたら二度と興味もたなくなるよね
男って昔の女をいったりきたりしたり中々未練を捨てられない人が多い中本当スッパリだよね小室さんは
ケイコと復縁とかも絶対なさそうなのが怖いんだよね
たった数年前まで僕が守るとか言ってたのに
今は蒲生って女性だっけ
あの人に夢中なんだろうね
小室さんは恋してないと曲作れないから
今また作れるのは蒲生さんのおかげなんだろうね

252:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 20:12:05.56 lGcPEiCC.net
小室に介護なんかできるわけない。実際嘘だった
他人のために自分を犠牲にできる人間ではない
そんな人なら人を騙すこともしない
常に勃起できる相手をさがす歩くチンコ

253:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 21:23:03.14 04dIkw/Q.net
ボッカロとかいうの聴いとけば自分が若い感性だ!とか言ってるのは滑稽だな。
冨田勲のイーハトーヴ交響曲は素晴らしいが。
GSだってビートルズやジミヘン直系のサイケデリックで良いのあるし。
加山雄三が高峰秀子と共演した『乱れる』とか知らないだろうな。
NiziUのコカ・コーラの曲でCRAZY GONNA CRAZY思い出した。

254:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 21:34:50.61 VbmBV9jk.net
>>251
そうは言っても調停に2年くらいかかったから
急いだ印象はあまりないわ

255:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 21:39:58.86 JiCZwClH.net
>>250
iTunesで配信してるよ。

256:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 21:55:18.19 /eI46lAR.net
>>254
それは自分に少しでも良い条件で離婚したかったからでしょ
ケイコ側はいきなりもう夫婦関係修復不可だと宣言されいきなり調停に持ってかれたらしいし
普通離婚調停になる前に離婚したい意思と理由を伝えるもんでしょ?
いきなり調停突きつける事が急いでるんだよ

257:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 21:57:52.31 /eI46lAR.net
>>252
いや、あれだけ何年間も好きだった相手を急に病気になって少女みたいになったからって捨てられるもん?
思い入れも相当あるんじゃないの?
globeって名曲だらけだしそれらの曲を小室はどう思ってるんだろうか?

258:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 22:23:54.90 oILHdY0X.net
姉御肌で精神的に頼れる上に理想の声で歌ってくれるから好きだったってだけで
ケーコさんという人そのものを好きだったわけじゃないんじゃないかな
だからそうじゃなくなってしまった彼女に未練はないのでは?
そこも小室さんらしい
ケーコさんが病に倒れなければ、とは思うけどこれも運命だよね

259:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 22:38:43.20 UR2fJFTp.net
>>257
自身の病気で折れちゃったんだな

260:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 22:44:14.22 /eI46lAR.net
>>258
小室哲哉という人間は恐ろしい程に情と言うものがないよね
特に家族愛というものに全く想いがない
自分の子供を産んだ女性って特別じゃん
でもこの人はそんな事関係ない
ケイコにも家庭的な事求めてなかったしつくづく小室哲哉は女に対しても作品の一部としてしか見られないんだね
一つのストーリーを作り上げたらもう興味を失い二度と振り返ってくれる事はない

261:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 22:44:55.31 /eI46lAR.net
>>259
B型肝炎?そんなもん病気って程でもないじゃん

262:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 23:05:51.93 mgAApkhU.net
>>261
C型な。
肝炎のこと何もわかってないな

263:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 23:11:19.16 /eI46lAR.net
>>262
打ち間違えたC型な
いや知ってるよ知り合いそれだし
でもだからって嫁ハン捨てて不倫なんかしてないぞ?

264:NO MUSIC NO NAME
21/05/06 23:15:21.69 UR2fJFTp.net
>>261
黙れ
肝炎患者の前で言えるのか
お前の常識だけで生きていけ

265:NO MUSIC NO NAME
21/05/07 00:05:37.12 RFdCBTYs.net
>>264
うん、だから肝炎になれば不倫しても嫁を見捨てても許されるんだって教わりました

266:NO MUSIC NO NAME
21/05/07 00:25:06.34 5ZimH/Bj.net
小室さん
見た目基本的にキモいけど曲がほんと好き
たまーにかっこよく見えるぐらいw
見た目がだめで、音楽だけで(心に)来るってそうはいない

米津なんかまぁ曲いいかなとか思ってたら、見た目見て無理になったし
なんなんやろ?(笑)

267:NO MUSIC NO NAME
21/05/07 03:19:48.63 Kb5gS9Da.net
>>255
ありがとう!

268:NO MUSIC NO NAME
21/05/07 03:34:41.48 Kb5gS9Da.net
昔は小室哲哉プロデュースって言ったらそれだけで宣伝効果あったけど、今は賛否両論を生む感じなのね。
自分は曲もサウンドも好きだよ。
世間の新しい古いなんて基準どうでもいい。
逆に流行りに媚びないでほしい。小室さんが新鮮だ、自信作だと思うものを作ってほしい。
コンプラだとか色々あるだろうけど。

269:NO MUSIC NO NAME
21/05/07 11:16:59.31 QhYs00gw.net
中居の引き算という番組で秋元康と小室さんと中居で対談してた番組が10年くらい前にあったの覚えてる方いますか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1117日前に更新/192 KB
担当:undef