浅井健一 Part22 ..
[2ch|▼Menu]
352:NO MUSIC NO NAME
21/05/15 23:24:57.19 2TQ+gzHa0.net
ブランキー時代からのファンなのにベンジーの実家が米屋って初めて知った・・・

353:NO MUSIC NO NAME
21/05/15 23:37:11.86 gkCNGVDh0.net
私生活や中身に興味なかったらそんなもんやろ

354:NO MUSIC NO NAME
21/05/15 23:44:18.18 hJEn/kzXM.net
>>348
調べたらこんなのやってたんか
全然知らんかった笑

355:NO MUSIC NO NAME
21/05/15 23:45:43.31 hJEn/kzXM.net
何か前実家に帰ったら手伝ってる的な話してたな
米買いに行ってベンジー居たらビビるな笑

356:NO MUSIC NO NAME
21/05/15 23:46:10.07 /83REiCJ0.net
>>352
スーパーマーケットだと思ってた
女の胸の膨らみ〜

357:NO MUSIC NO NAME
21/05/16 00:37:45.92 JC+oo/Ec0.net
今日テレビ見てたら小峠出てて急に歌う流れになったときにDIJ歌い出して一人テンション上がってもた

358:NO MUSIC NO NAME
21/05/16 02:10:35.85 zYB4Z01JM.net
小峠が歌ったのはDIJじゃなくてパンキーだったよ

359:NO MUSIC NO NAME
21/05/16 14:48:55.49 KEPNHNVJa.net
ナンバガとザゼンの配信マツリセッション観たけど、ナカケンが超イキイキしてたな、
「僕らの時代」とかで是非、
ベンジー、向井秀徳、エレカシ宮本、
の3人で話の噛み合わない鼎談をして欲しいね

360:NO MUSIC NO NAME
21/05/16 18:37:00.88 nwCEZsl90.net
ストレイキャッツとリ・ベンジー対談

361:NO MUSIC NO NAME
21/05/16 23:30:40.61 LLHMkthx0.net
皆様、お疲れ様です。
激しくスレチ申し訳無いです。
これ本当は有料だから貼ったらはいけないものだけれど、視聴者が7人しか居なかったので、、
文化庁の長官が「音楽は不要不急のものではない」と言ってくれた、みたいすわ!
勿論音楽も素晴らしいけれど、他にもタイジさんの素晴らしいMC満載!僕1人が、沢山コメントしました!
今、日本人は、佐藤タイジさんと、松崎ナオさん応援しなきゃダメです!^ ^ URLリンク(youtu.be)

362:NO MUSIC NO NAME
21/05/17 01:25:24.43 zJXHSpoZd.net
接続のジャケCOMPLEXのジャケっぽい

363:NO MUSIC NO NAME
21/05/17 07:49:37.98 jse4ZF9z0.net
新譜が良いし、AJICOが期待できるから、過去作への評価高まっているな。

364:NO MUSIC NO NAME
21/05/17 07:50:03.42 jse4ZF9z0.net
朝早く御免なさい🙏
因みにこちらが(送ったらダメだけれど)松崎ナオさん率いる、松崎ナオさんの去年のライブです!
最高!
URLリンク(youtu.be)

365:NO MUSIC NO NAME
21/05/20 02:23:15.55 p/+f+UEeM.net
AJICOのTシャツ中々ええな
やっと普通に着れそうなグッズ出してくれたわ笑

366:NO MUSIC NO NAME
21/05/20 18:41:57.35 PoNrMDXR0.net
AJICO Tour 接続
ー5/30(日)大阪 なんばHatch公演延期のお知らせー
緊急事態宣言の発令に伴う大阪府からのイベント自粛要請を受けまして、
5/30(日) AJICO@なんばHatch公演を延期とさせていただきます。
<振替公演>
6/27(日)なんばHatch
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

367:NO MUSIC NO NAME
21/05/20 19:42:42.70 tcjBczh80.net
海を探す
久しぶりに聴いたらイントロ綺麗過ぎワロス(´;ω;`)

368:NO MUSIC NO NAME
21/05/20 21:41:44.82 KzoX14ew0.net
>>365
いつも通りやん

369:NO MUSIC NO NAME
21/05/21 00:41:46.57 MYR3jmAfM.net
>>368
いつもはもっと色とかデザインが派手やん

370:NO MUSIC NO NAME
21/05/21 02:04:35.31 YWGIe0ih0.net
昔のシャンティが作ったヤツの方が格好良い

371:NO MUSIC NO NAME
21/05/21 12:33:41.75 In+4Kcgp0.net
アジコオデッセイ?あれかっこよかったよね

372:NO MUSIC NO NAME
21/05/21 12:41:05.01 xjVXYyr60.net
NHK BS The Covers
AJICO 出演
20年ぶりに再始動🎸
激レア出演&永久保存版 AJICO
📺6月13日(日)22:50〜
レア出演!
寺尾聰。井上陽水 の
歌い継がれる名曲をカバー🎸
♪ルビーの指環
♪リバーサイド ホテル
テレビ初披露の最新曲も
♪地平線 Ma
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

373:NO MUSIC NO NAME
21/05/21 19:52:41.10 /P4bLTGaa.net
L.L.M.S,Dはあんまりだったけど
地平線 Maはかなり良かったな
ラジオは政治や武力を持つ話でUAもベンジーもお互い譲らなくてヒヤヒヤだったな、、、

374:NO MUSIC NO NAME
21/05/22 01:03:53.19 gbQvWF9y0.net
>>368
猫じゃないのはデカい

375:NO MUSIC NO NAME
21/05/22 15:37:34.67 uF0gPX2xM.net
LLなんとかだけ配信で聞けたわ
作詞も自分でやって分業は今回やめたのねー

376:NO MUSIC NO NAME
21/05/22 15:54:59.59 E+efsgIS0.net
>>375
他の曲、歌詞はuaみたいだよ

377:NO MUSIC NO NAME
21/05/24 03:35:36.12 ZUjzykhl0.net
ラジオのベンジーとUAのやり取り笑うわ

378:NO MUSIC NO NAME
21/05/25 00:31:45.63 uY2NduUNd.net
ボブディラン誕生日のベンジーのコメント、アルバムジャケットのことだけで音楽のことに触れてないのなw

379:NO MUSIC NO NAME
21/05/25 14:11:13.69 8OJNExl20.net
フルアルバム出して欲しいわ

380:NO MUSIC NO NAME
21/05/25 16:00:28.51 /3fU6Yey0.net
新譜どうすか?正直先行配信の曲にはかなりガッカリなんですが

381:NO MUSIC NO NAME
21/05/25 16:29:25.95 8OJNExl20.net
俺は4曲とも好きだけどなぁ
335の意見に同意する

382:NO MUSIC NO NAME
21/05/25 18:44:15.40 fBec/4TR0.net
UAの声と相まって久々にベンジーの透明的な叙情感が良く出てると思うわ

383:NO MUSIC NO NAME
21/05/25 19:29:48.45 FjxaL3jqd.net
ベンジーがメインで歌ってる曲ってあるんですか?

384:NO MUSIC NO NAME
21/05/25 20:24:44.38 fBec/4TR0.net
ないよUAがすべてメインVo.
自分が言ったのは曲がという意味ね

385:NO MUSIC NO NAME
21/05/25 22:15:33.19 uYsW2EQrM.net
接続聴いた、地平線と接続がいい、次いで惑星、LLは良し悪しじゃなくて再始動のキャッチー役だねベリベリストロベリー的な
DVDはベンジーの声が調子イマイチで残念

386:NO MUSIC NO NAME
21/05/26 02:36:10.53 zwVln5yea.net
リマスタリングとかしてるんだろうけど
DVDの音質がめちゃくちゃ良いね。
当時のDVDの「AJICO SHOW」より断然音質が良い。DVD「AJICO SHOW」みたいに曲が途中まででロードムービーに入る事も無く、一曲一曲ちゃんと聴けるからすごい良かった。
唯一、残念なのは「ぺピン」が入って無い事ぐらい。
CDはまだ聴いてない。

387:NO MUSIC NO NAME
21/05/26 06:20:58.74 3rZ8mMTE0.net
JUDEぶりにCDかおかな

388:NO MUSIC NO NAME
21/05/26 08:29:05.82 s8NHLrCRp.net
新譜めちゃくちゃいいな

389:NO MUSIC NO NAME
21/05/26 10:22:51.58 zwVln5yea.net
「地平線 Ma」が断トツで良いね、ちょっと他の3曲とは曲も歌詞もレベルが違う。
「惑星のベンチ」は歌詞がUAとベンジーの共作みたいでちょっと「いつものベンジーテイストな歌詞」あるし、「接続」もまあまあかな。
「L.L.M.S.D」は、まあ歌詞はベンジーの、服の毛玉取らなくちゃ生地が減っちゃうけど、
とか、ドレス着てみて足元見たら靴下左右違ってたけど、まぁいいか。みたいな安定のベンジー、曲はAJICO版「レインボーサーファー」みたいな感じかな、アッパーだけどポップだけど、突き抜けるような感じまででは無い。

390:NO MUSIC NO NAME
21/05/26 11:18:40.77 qtvXyamG0.net
惑星のベンチ良い

391:NO MUSIC NO NAME
21/05/26 15:12:07.37 2y5gCn6ld.net
NHKのCoversでは 地平線ma をどんな感じで演奏するんやろ… キーボードも入れるんかいな
接続ツアーでも ?

392:NO MUSIC NO NAME
21/05/26 15:23:16.14 9Do+lV3Sp.net
jude以降くらいからベンジー全然聴いてなかったけど、今でもかっこいい曲書けるんだなと思ってしまった
EP全曲良い

393:NO MUSIC NO NAME
21/05/26 15:50:49.34 gVAl410FM.net
>>391
楽しみだよね、昔Mステに出てたの見た覚えあるなあ

394:NO MUSIC NO NAME
21/05/26 16:05:54.84 W9SpjiR8M.net
まじか、俺もEP買うかな。
来月のpaypay地域30%まで我慢

395:NO MUSIC NO NAME
21/05/26 16:24:21.66 flnK5ZnKd.net
2ndアルバムは作るだろうね
キルズやソロ、シャーベッツもあるからたまにやってくれたら嬉しいな

396:NO MUSIC NO NAME
21/05/26 18:11:23.27 R2A9FaHG0.net
何年前だろ?Coversにピンで出て、用水の曲をSHERBETSで演奏してたよね

397:NO MUSIC NO NAME
21/05/26 18:11:51.58 R2A9FaHG0.net
失礼、陽水ね

398:NO MUSIC NO NAME
21/05/26 18:14:19.23 EPQIvtQ60.net
地平線Maのクリップ格好良いな

399:NO MUSIC NO NAME
21/05/26 21:56:51.11 qq2WoglSd.net
サウンドプロデュースしてもらってるんだね。
いつもと毛色が違うと思った。

400:NO MUSIC NO NAME
21/05/26 22:31:43.56 16/NfzDk0.net
ジャケットはあのアー写のままなのね

401:NO MUSIC NO NAME
21/05/26 22:48:43.55 zUIzyVlBM.net
>>399
たまにはプロデューサー入れないとな
じゃないとマンネリしちゃう
まあベンジーの音楽のプロデュースは中々難しいだろうけど笑

402:NO MUSIC NO NAME
21/05/26 23:08:49.80 u2Bu8VmX0.net
AJICOは大手レコード会社ビクターだもん
自主レーベルとは掛けられる金が違うでしょ

403:NO MUSIC NO NAME
21/05/26 23:44:42.95 pd3PYzIjM.net
今日のラジオで自分のギターは同じ事
ばっかりやってるから
今回のツアーは進歩させる発言に少し驚いた
そういう意識は本人にもあるだねw

404:NO MUSIC NO NAME
21/05/27 00:27:44.70 x8eLdQIgM.net
今回のラジオで一番笑ったのは散々武力の放棄か拮抗か話した直後に
地平線 Maで右も左も関係ないとか流れた時だな

405:NO MUSIC NO NAME
21/05/27 01:41:14.07 7tmdCarjM.net
地平線Maはアレンジとかでなんかカッコよくなってるけど、メロディはちょっと古臭いなと思う
歌詞もちょいダサい

406:NO MUSIC NO NAME
21/05/27 01:55:03.27 ebf9b04S0.net
左翼キモいなぁ。
ベンジーもUAもまともなこと言ってると思うけど。
ベンジーばかり叩かれてるの我慢ならんわ。

407:NO MUSIC NO NAME
21/05/27 02:09:56.44 cWns7tzm0.net
URLリンク(www.youtube.com)

408:NO MUSIC NO NAME
21/05/27 08:14:42.05 dHwxqLC30.net
UAっめデビュー以来ビクターなのか
知らなかった

409:NO MUSIC NO NAME
21/05/27 08:26:45.05 4fl7HMim0.net
TOKIEだけ若返っててワロ

410:NO MUSIC NO NAME
21/05/27 12:08:14.28 9qQPnyp+M.net
地平線PV、こんなにメジャー感溢れるベンジーのビデオはいつぶりだろう、何か新鮮だ

411:NO MUSIC NO NAME
21/05/27 12:31:31.58 SNUsg3sid.net
>>410
金かかってるのがわかる

412:NO MUSIC NO NAME
21/05/27 13:43:53.26 NH7/shaH0.net
岬のレストランではアジコの曲はかけてないね
アリオラじゃなくてビクターだからか

413:NO MUSIC NO NAME
21/05/27 22:45:25.16 q4TMVxNt0.net
地平線いいね
やっぱベンジーかっけえわ

414:NO MUSIC NO NAME
21/05/28 14:41:13.37 0+938krCM.net
リキッド当選したけど緊急事態宣言延長だからどうなるかなぁ

415:NO MUSIC NO NAME
21/05/28 19:51:26.43 rSvjOZNM0.net
曲いいけどアップライトボンボン言わせた曲も欲しいわ

416:NO MUSIC NO NAME
21/05/28 22:25:00.56 ncCHuznR0.net
東京ジプシー・ローズ
カバーしてよ

417:NO MUSIC NO NAME
21/05/28 23:09:23.19 n7KVOLoMM.net
UA都合で再度リモート
地平線MaのMaはママのMa
ベンジーBJCデビュー当時に1年くらい達也と一緒に菜食主義やった、昌己さんの影響で、その頃に左手でご飯食べたりもしてた
じゃあ一曲聴いてください、UAのドスが効いた声で出来上がっております、接続
コロナやワクチンの話を諸々

先週辺りからラジオ聞いてるとUAはリアルの知り合いだったらウザくて友達になれないなと思った(これはベンジーじゃなくておれ個人の感想)

418:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 10:04:24.53 8B+N9SwtM.net
若くしてデビューしてちやほやされただろうからズンズン行くタイプに拍車がかかったんじゃない?

419:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 10:23:45.61 yHmiuQ7z0.net
ベンジーが引くって珍しいよなw

420:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 10:40:53.41 yd7WK5390.net
いかにもUAありきの企画ものっぽいしね

421:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 12:02:16.32 TPAs9BpU0.net
惑星のベンチが一番今までのAJICOっぽくていい
他の3局は毛色が違いすぎていまいち

422:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 12:52:58.93 iOi5QpJQp.net
>>421
同じく

423:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 13:30:13.31 p708WtHv0.net
ベンジー、ベイビーレボリューションとか紙飛行機とか書いてんのに武装すべきという政治思想なんだね
曲は曲なのかな

424:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 13:33:15.78 pt0Ed1s9M.net
パワーはUAの方が強いみたいだからな
ベンジーがコントロールしようするんだけど、やられるってみたいな事言ってた
まあ人間性はどうか知らないけど、だからこそやれてるバンドだと思う
ベンジーにガンガン行けてしかも上回れるってのは貴重な存在だよ

425:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 13:39:35.47 pt0Ed1s9M.net
>>423
是々非々って感じじゃないのかな
極端な左が言う非武装は流石にお花畑だよ
家に鍵掛けないとか、パソコンにセキュリティ入れないと言ってる様なもん
近隣諸国は思いっきり武力で奪おうとして来てるのに、丸腰で迎え入れたって略奪されて終わりでしょ

426:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 13:57:36.28 wQXDlM/ra.net
相手が女性なのもあるんじゃね

427:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 14:42:13.01 9Jw6ztJhr.net
今日、初日か
楽しみだわ

428:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 15:41:08.47 nLsbDpHN0.net
いつもベンジーが主導権取ってるわけだから
たまにはコントロールされて作品作った方が良いよ
ギターに徹する事が出来るAJICOはベンジーにとって貴重な存在だわ

429:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 18:09:58.10 3vid5yXAd.net
どこかのラジオの宇宙学者のベンジーは面白かったw新潟のラジオのコメントも面白かったな。

430:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 20:31:01.27 8OluhnOt0.net
なんの曲やったんかね

431:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 20:51:37.63 RjkNrvix0.net
深緑
美しいこと
すてきなあたしの夢
LLMSD
フリーダム
悲しみジョニー
惑星のベンチ
Black Jenny
接続
金の泥

情熱
ぺピン
地平線 Ma
カゲロウソング
波動
黒い宇宙
 
最近聴き込みすぎてて、どれがライブで聴いたやつか思いだけ無くなってる…
とりあえず名古屋最高だった

432:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 21:14:53.19 RjkNrvix0.net
1. 深緑
2. 美しいこと
3. すてきなあたしの夢
4. フリーダム
5. L.L.M.S.D.
6. Black Jenny (SHERBETS)
7. 接続
8. 惑星のベンチ
9. 金の泥
10. 悲しみジョニー (UA)
11. 地平線 Ma
12. 情熱 (UA)
13. ぺピン (Blankey Jet City)
Encore
14. アントニオの唄 (UA / Michael Franks)
15. カゲロウソング
16. 波動
W Encore
17. 水 / 水色 (SHERBET / Blanky Jet City)
正しくはこれらしい

433:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 21:17:48.40 +Bjp40Bn0.net
これはライブアルバムが欲しい

434:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 21:19:39.48 +Bjp40Bn0.net
情熱聴きたいわ

435:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 21:24:42.25 j0IL/hr4d.net
物販なんかあった?
CDまだ買ってないんだけど

436:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 21:33:07.12 rNenlQhv0.net
温かいライブだった。
ベンジーのミスは多かったけど、バンドも客も楽しんでた

437:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 21:51:25.30 nLsbDpHN0.net
>>432
トン
かなり良いセトリだな
Black JenneyはAJICOの雰囲気に合うだろうと思ってたから納得のチョイス
UAのアントニオの唄も好きだわ

438:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 22:23:04.15 P329koxbM.net
BJ聴いてみたいと思ってたから嬉しいわ。
ライブは行かないけども

439:NO MUSIC NO NAME
21/05/29 23:22:11.87 AKKOXQJ70.net
うわー
セトリ最高じゃん
ライブ行きたいけどAJICOチケット取れなかった…

440:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 04:56:13.00 priCXEuk0.net
すげーセットリストだな

441:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 04:58:16.23 priCXEuk0.net
ガレージドライブとメロディないのか

442:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 05:01:55.79 47YQAS5q0.net
>>432
こんなん優勝やろ

443:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 10:15:16.79 Oo4NXwCL0.net
AJICO版アントニオの唄聞きたいわ
水ってベンジーが歌ったんかな。

444:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 10:38:10.79 lJJVgB8Lp.net
>>435
UAがツイートしてた

445:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 10:50:14.33 LtSu11g90.net
ブラックジェニーの世界を動かしているのは、っていまならなんて歌うんだろ

446:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 11:34:22.80 J97HzYYwM.net
wowowでライブ放送だってね。
映る奴、頼んだぞー

447:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 11:57:02.51 DKayqINZ0.net
水はUA入り、2番でベンジー、そのあとUA
最後はhu-u-uって感じで観客にコーラス求めて繰り返して終了。
コロナ禍なのに歌ってと煽るUA、MC中に観客に何か質問ない?と問いかけるUA、マスクの中はサウナだよねと煽るUA。みんな我慢してんだから声を出させるなよなと思って見てた。UAってホメオパス信者だったし集団免疫派なのかな。
去り際、コロナにかからないでねと端的に告げるベンジーとスタンスが対象的に思えた。気のせいかも知れんけど。
ライブは最高で文句なかったけど、このコロナ禍で演奏中にもしゃべってるバカな男が目立ってた。

448:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 12:34:27.91 BytOosRrd.net
庭はやったのかな?やってないのかな?

449:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 14:52:10.28 at7lgugz0.net
>>447
レポ乙
客席の密度も気になる
コロナだでスカスカだった?

450:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 15:03:06.16 DKayqINZ0.net
ダイホはキャパ落としてるとは言えパイプ椅子びっちり詰められてて、観客同士の距離はかなり近かった。
四角いテープの中で動くのは立見も座りも自由だったが椅子ひとつ分+足場くらいしかないので、棒立ちで手をあげるくらいしか動けないな。
センター寄りで端の席だったが、二つくらい前に背の高い奴が居たから見通しはかなり悪かった。かといって左右には動けず困惑。一番後ろの人は椅子の上に登ってたけど後ろに人がいる状態ではあれは出来ない。
コロナ対策は会場入りの時点では入念だけど中に入ったらかなり密だし喋るやつを咎めることもなく、むしろバンド側が歌えと煽るもので、厳格なことは何もなかったよ。
だからこそルール守って、声を出さないのが大人の常識かと思う。あんなに密な空間で、いい歳して友達とベラベラしゃべるのは頭いかれてるよ。

451:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 15:03:34.86 DKayqINZ0.net
センター寄りではなくの間違い。

452:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 15:26:09.03 at7lgugz0.net
>>450
詳しくありがとう
椅子の感覚開けてると思ってた
そんな感じなら検査キットも付けてほしいわ

453:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 15:40:12.29 DKayqINZ0.net
あと一個思い出したのは、cocoaインストールさせといて画面確認すら無かったこと。体温検査と消毒だけだった。
観客は当然だけど若い人全然いなくて40代〜50代がメイン。基礎疾患ある人はコロナかかったらやばいので、控えた方が賢明かも。一方でライブ自体は最高だったしセトリも良かったので、長年好きな人には絶対見て欲しい…もし行くの我慢するならwowwowでもなんでも入って見るべき。

454:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 17:12:57.00 YSt/NI70M.net
この状況下で客にコールアンドレスポンスを
求めるとか流石にアホすぎる
周りにそれを止めるスタッフはいないのかよ?
レポ読みながらゾッとした

455:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 17:39:09.40 kULdA9Mfr.net
>>406
ほんとそれ。ただ思想が違うだけで、UAもベンジーも間違ってないのにね。
Twitterで「UAはこんなにまともなのに、ベンジーはどうしちゃったの?戻ってきてほしい」とか言ってるサヨにうんざり。

456:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 17:48:31.24 8hQs1ut+M.net
そんな事言ったらそんなに気にしてる奴がこの時期にライブに行く事自体がアホ過ぎるだろ笑
ライブに行っといて何言ってんだって感じだが
そんなに気になるなら部屋から出なさんな

457:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 17:53:19.54 DKayqINZ0.net
UAが客に歌ってとか質問しろとか言うのはライブハウス側の決めたルール違反って事を言ってるだけだよ。
ライブを見に行った側は感染対策ありきで見に行こうと判断したわけだから、別に誰もおかしくなくない?
ただ横の友達と曲中に大声でしゃべり続けてるバカは二度とライブ来ないで欲しい。ただそれだけ。

458:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 18:03:37.61 8hQs1ut+M.net
ライブってのは本来はそうやって盛り上がって楽しむ物なんだから、そういう事が起きる事くらい普通に予測の範疇だと思うんだがな
どんなライブ行ったって同じだろうからそんなに気になるなら行かない方が良い
その位の事を気にしてる人間がライブに行ってる時点で間違ってる

459:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 18:07:35.94 6GRYnOdW0.net
釣りだよな?
客数減らして声を出さないってルールを
決めてライブを開催してるんだよ。
何でそんなルールにしてるか本当に分からないのか?
本当の引きこもりなのか?

460:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 18:09:34.16 DKayqINZ0.net
私が話してるのはルールの事。みんな一定のラインで決められたものを守るか守ってないかの話をしてる。アーティスト側もそうだけど、むしろ曲中に喋る客は本来ありえない迷惑行為だよね。ライブって大声で他人に迷惑かけても何でもありなの?
それに対して、あなたが言ってるのは個人の主観だよね。あなたの物差しで私達を測ったところで、だから何?って話だよね。制限もされなければ何の効力もない無意味な言葉だよ。

461:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 18:17:58.97 qJk1c2t/M.net
>>460
それだって迷惑だと思ったという貴方の個人の主観でしょ
そんな事言ったらルールの範疇に収まってるから開催出来てるしライブ後も咎められても無いんだよ
俺はわざわざ人が密集したり本来声を上げる様な場所に行って細かな感染者対策が〜って言ってるのが馬鹿げてると言ってるんだよ
しかも自分の意思で自発的にね
それならそもそも行かない方が良いって話

462:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 18:23:27.44 KlLF5cA5p.net
こう言う馬鹿が世界中で感染を広げてるんだろうなw

463:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 18:31:30.12 qJk1c2t/M.net
>>462
俺はよっぽどじゃなきゃライブとか行かないけどね
そんな事言ったら馬鹿だからライブ行って感染者広めるんでしょ?違うの?笑

464:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 18:39:01.99 Os+D1f9gM.net
本当に引きこもりじゃん
相手にしちゃダメな人だね

465:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 19:38:51.17 VPc+3Soh0.net
せっかくのAJICO復活ライブの後なんだから揉めさんなって

466:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 19:50:24.73 XwQeiYbG0.net
WOWOWプラスって いつものWOWOWとは違うチャンネルだから見れる人少なそう。

467:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 20:14:59.98 gLKxT4L9M.net
Blu-ray化されるだろ

468:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 20:16:35.37 axt6bvJ2a.net
>>460
俺は君側の意見がど正論だと思うな、
スタッフ側や運営側が最大限の対策をしてて、その上で開催されるライブで、
他のバンドでも今時期にライブ開催するに当たってガイドラインに沿って最大限努力した上で開催してるし、
観客側も拍手で留めて、歓声や声出しは論外。
厚生労働省のココアのQRコード読み込み等はスタッフ側がまだまだ慣れてないんで、段取りから抜けてしまうのはしばしばあるけど、
それでも運営側、観客側と双方声は出さない等のルールを守りながらライブをやってる。
喋る客や歓声が今現状のライブハウスでどれだけ非常識でマナー違反で、ともすれば他のルールを守ってる観客がせっかくリスクを知りつつ楽しみに来たライブで不快感を感じて、それだけでその人の中で素晴らしかったはずのライブが台無しで、残念な気持ちや気持ちのしこりが出るのは現状では当然。
客同士で勝手に喋るのは「ああ、アホだな。どんだけ場違いで周囲を不快にしてるか分かってないのかな?」
くらいで多少イラつくぐらいだけど、
一番マズいのはUAが煽った部分だね。
普段住んでる国がそもそもカナダだから、現在の日本におけるライブの常識的な在り方、を分からなかったんだと思うけど、
少なくとも出来てる出来ないは別として、運営側、観客側が最大限リスク対策をして開催してるのに、
当のアーティスト自身がそれらの努力に無頓着で観客に声出しを促すのが一番やっちゃダメだよね。
「今の日本のライブの常識」がカナダ在住のUAには把握出来てなかったのが一番の問題だな。

469:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 20:22:48.73 axt6bvJ2a.net
>>461
主観では無い、
試しに他のアーティストや他のバンドのライブ行って体験してみろよ、
アーティスト、運営、観客、
全体でリスクの低減やガイドラインに沿った観賞をしてるよ、
声出しなんてしようものなら、例えば君がコンビニに買い物に行って、店員も客も全員マスクしてるのに、ひとりだけ悪びれもせずに自覚もせずに、ヘラヘラしたコンビニ店員がひとりだけいて、そいつにレジを打たれ、飛沫を飛ばしながら「お買い上げありがとうございました〜」みたいな、ひとりだけマスクをしてないコンビニ店員に対応されたような気持ちになるよ。

470:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 21:45:03.61 0pbaYpYEM.net
NGランドへ

471:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 21:47:00.31 OTBzc1ot0.net
何故なら彼は気が

472:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 23:15:10.10 0pbaYpYEM.net
狂ってるというかただひたすら長くてつまらないから

473:NO MUSIC NO NAME
21/05/30 23:16:15.51 r85fHfM3M.net
>>469
長々と描いてるけど思いっきり主観じゃん笑
客観だと言うのだったらそれを証明してよ
客観ならそれが出来るはずだけど

474:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 00:19:06.51 lis8v6Ur0.net
>>472
例の駄文長文がアウアウでレスしてIP変わるまで待つ間、他の回線で書いてるの見ると他人事ながら虚しい気分になる
頼んでもいないのに寒いネタ話を持ってきて場を盛り下げる奴が学生の頃にいたのを思い出すな

475:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 02:57:44.67 DVefgDora.net
>>473
客観の証明は、他のアーティストやバンドのライブ行って体験してみろよ、
って言ってんじゃん。
他のアーティストやバンドのライブでは、アーティスト、バンド自身、スタッフ、運営、観客、
今、一体となってライブを開催する場合は声出しNGは「当然の常識」になってる。
その事実は俺の主観では無く、他のライブでは当然のように、それを常識として観客は楽しんでるんで、なによりの客観だよね。
「具体的にバンド名上げろよwww」みたいなくだらないバカな質問やめてね。
コロナ禍の中で開催されるライブ何件も行ったが、全てのライブがアーティストも観客もお互いにアーティスト側からも「声は心の中だけで出して、マナーとルールを守った上でひとりひとりの楽しみ方をしてね」って言って観客も納得して声出さずに隣の客と近づき過ぎないように客席の床のバミりからはみ出さないように観賞してる。
今回のAJICOはチケット取れずに行けなかったけど、確率的に100%、10件行ったライブのうち10件とも全体でコロナ禍のライブでのルールやマナーにのっとって楽しんでたのに、
メジャーなレーベルの有名なバンドの再始動ライブでの「分かって無い客」や「分かってないUA」が凄く残念。
延期や中止にならなかった他バンド、他アーティストのライブではステージから声出し煽るようなミュージシャンも、今のマナー違反で声を出す客も、ただのひとりもいなかった。
それがなにより客観だよな、分かるよな?
俺が行ったライブの中で確率的に100%だったんだよ。
それを、みんなが知ってるような著名なバンドのライブでやっちゃうなんて残念だよ。
叩かれてもしょうがない。

476:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 03:02:23.84 U47JuCmzM.net
>>475
根本的に主観と客観の意味を分かってないんじゃない?
貴方の中で判断してるならどこまで行ってもそりゃ貴方の主観だよ
いや自分は客観的に判断してるっていくら思ってても、客観的な証明が出来ないなら、貴方の主観で客観的に判断していると思い込んでるだけだよ

477:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 03:06:49.27 DVefgDora.net
>>473
統計的に100%だったと言う事実を「主観」と言うのなら、辞書を買って日本語を知った方が良いね君は。
君が日本人じゃないならUAと同じように、今の日本のライブの常識に無自覚で無頓着でも、国民性の違いで仕方の無い事だけど、日本のライブでそれを今やったら日本人の観客が不快になるから、君みたいな残念な客は他のちゃんとルールやマナーを守ってる客の中では本当に場違いで浮いちゃうんで、ライブ等には行かず、自分の民度の低さを露見させない為にも、常識的なお客さんを不快にさせない為にも、
家でライブDVDや配信ライブ観賞で我慢して、頼むから外のライブとかに来ないでね。

478:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 03:11:16.08 U47JuCmzM.net
>>477
だから自分の主観での統計でしょ笑
あとそもそもそれ以前にルールが守られてないとか何とかっていうのも貴方の主観なんだよって話してるんだけどね
ルールの範疇に収まってるから開催されてるし、その後の謝罪等のアナウンスをせずに済んでるんだよ

479:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 03:14:04.01 DVefgDora.net
>>476
バカなの?
何件も行って100%、今のご時世でそんな無自覚なアーティストも無自覚な客も誰一人いなかったと言う事実。
これが事実で、俺の感情なんて入って無い事実だから。
何件って10件だったらたまたまじゃんwww100件中100件だったら分かるけどwww
みたいなバカな質問やめてね。
統計的に100%、俺の感情を入れてない事実だから。

480:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 03:21:32.63 U47JuCmzM.net
>>479
無自覚とかって評価自体が貴方の主観でジャッジしてる事なんだって
実際今回のライブに行ってそんな感想を持たなかった人も居るだろう
だから問題になってない
これが客観的事実です

481:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 03:27:54.03 DVefgDora.net
>>478
ルールの範疇に収まってるから開催されてるのは当たり前だよね。
問題はそこじゃない。
ライブのコロナ対策ガイドラインに沿って「開催」は出来て、統計上の事実、「ライブ自体もみんなガイドライン上に明記されたルールを守って」楽しむのに、
「開催」したは良いものの、「開催中にガイドラインを破るような声出しや煽りをした事実」が問題。
謝罪してない=なんの問題も無かった
ではないからな。
コロナウイルス感染症対策におけるライブ開催時のガイドライン。や、お客様へのお願い。
に明記されてるよな。
よっぽどのアホ以外は事前にそれを読んでルールやマナーを把握した上でライブを楽しんでるのが(主観では無い)事実。なんでお前みたいなガイドラインも見ないで来るような客が迷惑だし、そういった客が増えれば、開催できるはずだったライブも中止にされる恐れがあるから本当に家でライブDVDか配信ライブ見るか以外お前みたいな無自覚で迷惑な客は会場に来ないでくれ。頼むから。

482:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 03:31:38.96 U47JuCmzM.net
>>481
いや問題があったら謝罪するでしょ
しないにしても社会的に話題になってる筈
何かずっと長々と書いてるけど全部貴方の個人的な意見でしかないんだよね

483:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 03:41:39.32 DVefgDora.net
>>478
主観と統計って真逆なんだが、やっぱり辞書買いなね
ルールやマナーもアーティストのホームページやチケット購入時のチケットサイトに明記されてる客観的にアナウンスされてる事実だからちゃんと読んでね。
書いてあるのに、明記されてるのに見てないでライブ行くお前みたいなバカが増えれば、バカな客のお陰で他のミュージシャンのライブも中止せざるを得なくなるんで、
書いてある注意事項くらいはせめて読んでね。
これ、今、どこのアーティストのサイトでもチケットサイトでも明記されてるルールだから、全然主観じゃないんで、
参戦するなら、せめてそこに明記されてるルールくらいは読んで実行してね。
客観的にホームページ等に明記されてるそのルールが守れないなら、
やっぱりあなたはライブに参戦する資格無いし迷惑なだけ。
大人しくおうちで画面越しに見るだけにしてね。AJICOだけでは無く他のアーティストや音楽業界の為にも、外には出て来ないでね。

484:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 03:57:09.10 U47JuCmzM.net
>>483
統計なら客観的データ見せて笑
あと客観的の使い方が変だよ
それからまるで俺がルールを守らない人みたいな話のすり替えやめようね

485:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 04:15:20.26 DVefgDora.net
主観と客観の違いの分からない頭の不自由なお客様へ
AJICO tour接続
に関する主催者からのお願いを一部抜粋しますね。
お客様同⼠の接触はお控えていただくようご協⼒ください。
客席内における会話・歓声・歌唱は一切禁止といたします。
ロビーでのご歓談も⾃粛をお願いいたします。
頭悪そうなんで、大事なとこだけ抜粋しました。上の文章、主催者からのお願いです。
これって私の主観ですかね?だったら主催者、私なんですか?www
読めますよね日本語?www

486:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 04:19:16.81 U47JuCmzM.net
>>485
それは流石にわざと話を逸らしてるの?
俺が主観だと言ってるのは貴方が感じた印象の話をしてるんだけど

487:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 04:20:27.13 DVefgDora.net
>>484
はい、今も主催者からのお願いを抜粋させて頂きましたが、
あなたはルールを守らない人ですよね?
本文は主催者からのお願いはもっと長いですが、
会話・歓声・歌唱の禁止
こちらの主催者からのお願いを知らないか、軽んじていますので、
ルールの遵守はご理解頂きたいですね。

488:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 04:28:11.29 DVefgDora.net
>>486
ああ、あなたが話を逸らして来ましたね。明記されてる主催者からのお願いを出されちゃ勝てませんものね。
お疲れ様でした。
見てらっしゃらないようなので、是非、今回のツアーに関してAJICO公式ホームページないしチケットサイトでの注意事項やルールやマナーを一度、今後のあなた自身の為にもご一読された方が良いかと思われます。
残念でしたね。お疲れ様でしたwww

489:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 04:29:08.98 U47JuCmzM.net
>>487
だから話のすり替えやめようね笑
あとこれが正しい文章ね
>お客様同⼠の接触はお控えていただくようご協⼒ください。
場内における会話、⼤声による発声はお控えいただきますようお願いいたします。
場内、ロビーでのご歓談も⾃粛をお願いいたします。
一切禁止とか書き加えて印象操作をするのはやめようね
虚偽のデータを使用しようとする貴方の主観統計は信用に値しませんね

490:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 04:31:05.51 U47JuCmzM.net
>>488
逃げるならどうぞご勝手にして
文章でちゃんと証拠が残ってるからね
ころころ論点変えてるの貴方だよ
ただ話が理解出来てないだけなのかも知れないけど

491:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 04:46:23.22 kVWQFhIt0.net
チンポ(*・ω・)

492:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 05:00:17.39 DVefgDora.net
>>489
セクシーストーンズのリンクから飛んで「今」の情報を正解に捉えてくださいねwww
○月○日時点の物で政府や国内の情勢により、記載内容に変更がある場合がございます。
ですからねwww
「今」はその表記では通用しない「今時点で最新の表記」をご覧下さいねwww

493:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 05:07:46.52 DVefgDora.net
>>461
はい、ここ自己矛盾www
「大声で他人に迷惑をかけても」←「貴方の主観」「ルールの範疇に収まってるから」

「大声の禁
「大声の禁止」
途中で慌ててルールの内容調べたんだねwww
無知な人、乙でーすwww

494:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 05:09:30.77 KIX70KjpM.net
>>493
いやだから貴方の感じた方が貴方の主観だと最初からずっと言ってるんですが…
そんな必死に草生やしたって証拠も残ってるし誤魔化せないよ

495:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 05:15:46.47 DVefgDora.net
>>461
「本来声を上げるような場所」www
もう一度、「今のライブの楽しみ方」と「今のライブの最低限のルール」お勉強しましょうねwww
あなたのような人が自粛モードやライブ開催の断念、音楽業界の状況を悪化させてる自覚を持ちなさい!
「本来声を上げるような場所」で「本来声を上げるように戻れるように」演者も観客も一丸となって会場に行ってるんです。
音楽が好きなら、ライブで声を出したいなら、ベンジーに音楽を続けて欲しいなら、
と言う思いで一丸となってるんです。
あなたのようなバカが、そんな人たちの必死の努力を無駄にしてしまうんですよ。
自覚なさい!勉強不足です!

496:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 05:20:25.70 xWvHg48NM.net
>>495
なんか段々と必死に勢いで押し切ろうとしてるなあ
それはそもそもそう言う場所なんだから、そういう事が起こり得る事くらい普通に考えて想定内じゃない?
そんなに細かく気にする人なら最初から行かない方が良いんじゃないって事を言っただけじゃん
あれかなやっぱりちゃんと話を理解出来ない人なのかな
だとしたら貴方はとても無駄なレスポンスしてるから、まず良く読んで理解する事からにした方が良いよ

497:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 06:41:49.53 DVefgDora.net
>>496
アホだなぁ、、、
「普通に考えて想定内」
をアーティストと運営と観客が一丸となって、
「声を出したいけど今は声出しNGだから声出しは我慢して音楽を楽しもう」
って言うのが「今の音楽ライブの常識的な楽しみ方」なんですよ。
そのルールを全員が守るって言うのを実際に普通の観客は実行してる訳なんですね。
それが今の「想定内かつ事実」でまともなライブなんです。
普通の観客はそのお願いや注意事項を守って楽しんでるんです。
主観もなにも、協力をお願いされた事や注意事項は明記されていて、よっぽどのアホ以外は皆さんそのルールや注意事項を守ってるんですね。
あなたみたいな方がまともな社会生活してるとな思えないですが、会社内や外出時にマスクを自主的に付けるのと同じ程度のレベルのルールなんで基本的には皆さん守ってるんですよ。
確かに、それが理解出来ない「あなたみたいな人」はそもそもライブには行かない方が良い。と言うか会場にあなたみたいな人はいて欲しくないですね。

498:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 06:48:43.96 DVefgDora.net
>>496
と、言う事は「声出し想定内」でリスクのある場所に「そもそも行かなければ良い」と言うあなたは、ライブには絶対、今の状況では行かないと言う事ですよね?
ひと安心です。そういう最低限の今のライブのルールすら理解出来ないバカな方が来る恐れがひとりでも減って、安心してライブに行けます。
ライブに行かないでくれてありがとうございます。そのままずっと声出し可能に戻るまで、どうぞご自宅で引き続き引きこもりネトゲ廃人人生を謳歌してください。
来ないでくれて本当にありがとうございます。

499:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 08:46:53.63 W7AKARUe0.net
いちいちNGに設定するの面倒だから
アウアウウーとテテンテンテンはコテハンにしてくれる助かるんだが

500:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 08:53:28.71 6n6QqvJN0.net
今日は不覚にも発熱外来一人でした。146人の患者さん昼も食べずにみおわりました。早くコロナがおさまらないと、早死にしますね

501:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 09:00:47.33 PpgeIDmkM.net
>>498
わざとなのか?それとも本気で理解出来てないの?
俺はルールだと言われていても守らない人が居るというのは想定内だと言ってるだけだけど
事実そういう人が居たんだったら俺の認識の方が正しい事が証明されてるじゃないか笑
違うの?
あと何かどんどんレッテル貼ったり言葉が汚くなってるけど、そういうのはまともに議論が出来ませんって宣言してるのと同じだよ

502:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 09:06:40.92 PpgeIDmkM.net
ルールって言われてもライブなんだから声出す人も居るのは想定内だよね→ルールを理解出来ないバカ
どんなアクロバティックな曲解をしたらこうなるの?笑
俺はルールをちゃんと理解した上で、場所が場所だけに守らない人も居るだろうと言ってるだけで、現に居たんだったら尚更俺の言ってる事が正しいって証明してくれてるだけなんだが
考えなしでライブ行って感染者広めてるの誰なんだろうね〜

503:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 09:09:54.92 Rm2nuC3Q0.net
長くて汚くて読む気もせんが、曲中に喋る奴は消えてほしいね
このご時世に歌わせるUAもおかしいね
他のライブ行くと煽るボーカルも喜んで声出す客もいるバンドもあるけどヒヤヒヤするんだよな 今は自由に移動して避けるってこともできないしさ

504:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 09:22:55.71 uv9lINCMp.net
やたら長いだけでデモデモダッテむきーって感じで中身が殆ど無いな
まあ十中八九この文章は女だな、まともな論理を構成出来てない
あからさまな自演までしてマジみっともない

505:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 09:49:25.27 +FmEJlG50.net
楽天モバイル相変わらず暴れ倒してて草

506:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 09:52:45.83 DVefgDora.net
>>501
つまり、
今までのあなたの発言からすると、
あなたは「ルールを守らない奴がいるのは想定内なんで、そもそもライブなんて行かないのが正解」って一貫して仰ってますから、
「あなたはライブには行かない」んですよね?
で、あれば私は安心なので、今後も行かないで下さいね。

507:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 09:57:40.63 wgxTS8fQM.net
>>506
だから一貫して最初から「そんなに気になるなら」行かない方が良いって何度も何度も言ってるじゃん
なんでそんな読解力無いの?笑

508:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 10:00:59.30 DVefgDora.net
>>503
そう。極論最初に申し上げたように、
このご時世に声出しを煽るUAが残念なんですよね。
日本の今のライブの常識的な感覚が分かって無いんだと思いますが、
無自覚でバカな観客が空気読まないで声出すのは百歩譲って不快で白い目では見るけど、
当のパフォーマー側のUAが煽ったのが致命的にやらかした。
「ニュースになってないから大した問題じゃない」
「謝罪が無いんだから問題無い」
は大いなる間違いで、ネットニュースになってもおかしくない事ですよ。

509:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 10:03:17.18 DVefgDora.net
>>507
うん、だからこっちも再三確認してんだけど、
そこまで言うからには「お前は行かない」で良いんだよな?
お前が来なければとりあえず安心だから。

510:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 10:08:39.56 DVefgDora.net
>>507
絶対来るなよ。
「そんなに気になるなら行かなきゃいーじゃん。ま、俺は気にならないし想定内だから行くけどね」とか言わないで、
そういう考えの奴が来るのがそもそも色んな人の努力をないがしろにする発言なんで、
「わざわざ行かなきゃいいじゃん」なら「お前は行かない」で良いんだよな?当然。
ここまで言ったからには絶対行くなよ。

511:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 10:10:58.54 wgxTS8fQM.net
>>509
まともに反論出来ないからってそんなしょうもない所で拘らんでも笑
まああえて言うならライブによるとしか言いようがないよ
コロナ禍中に行った事は無いし、今の所行く予定もない
それよりコロナ禍に10回もライブ言ってコロナ対策がとか言ってるのは流石に滑稽過ぎないか
自分のコロナ対策意識はどうなってんのか

512:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 10:17:30.99 bj8gHCiNa.net
>>511
対策した上で行ってますよ。
割りとマイナーなバンドや小さな箱ですらガイドラインに沿った開催努力をしてて、
どれも全て観客もそのルールを守るライブだったんで、
AJICO程、満を持して期待された再始動ライブでそんな残念なライブになってたのが、失望なんです。

513:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 12:10:50.27 AgjKwHe+a.net
一緒にいるのがとても恥ずかしくてたまらない人たち

514:NO MUSIC NO NAME
21/05/31 12:27:45.25 AeFt2v2Gd.net
曲中の手拍子は多分ないだろけど、曲終わりの拍手でいいんじゃね。声は変異株やら増してるし万が一って事もあるから慎むのが正解。UAはお客さん黙ってるのもストレスになるからそれやったのかもね。ここ読んでたら次回からそれはもうしないんじゃない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1042日前に更新/249 KB
担当:undef