【ストレンジ】佐野元 ..
[2ch|▼Menu]
393:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 19:15:36.18 sZBN0DAo.net
ドライブの
灯を消して 種まきをしよう
も セックスの暗喩という説があったけど
そうだとしても 全くエロくないんだよね
エロさは求めちゃいないんだけど
浜省の「もうひとつの土曜日」って
言ってしまえば なんてことのない横恋慕の歌で
誰もが一度や二度は感じたことのある感情を
当たり障りなくわかりやすく歌ってるからウケたんだろうね
個人的にバーンツアーの頃のホボキンの色気がえげつないと思ってる
このメンバーで「目を閉じておいでよ」演ってくれたら
多分 秒で昇天できる自信がある

394:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 19:18:52.45 N7Xua5Iy.net
どうしたらいいかわからないうちに夜が明けてくー!
エロくない!

395:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 19:19:39.70 sZBN0DAo.net
>>377
現実感 たまに妙に色濃く出てる曲もあって
(レイナとか 水上バスとか)
えーこんなの元春じゃない!と思うけど
ジャスミンガールくらい 淡々としてると自分としては違和感ない
子供達は寝かしつけておいた
とか
下町に繰り出そう
とかは、自分的にはテンション下がる描写

396:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 19:21:53.00 N7Xua5Iy.net
エロイかもしれないのは、
サンデーモーニングブルーの
「窓辺の天使♪フォーレターワーズ♪」かな。

397:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 19:23:39.97 N7Xua5Iy.net
佐野さんの歌詞はクドくないからいいんだな。

398:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 19:29:34.67 klTbZIKQ.net
ジャスミンガールって、元春が昔付き合ってたガールフレンドがキャリアウーマンになって颯爽と歩いていたのを目撃したのがキッカケで書いた曲だと語っていたね
曲の中の彼女はごく普通のOLっぽく描かれてるけど、
モデルになった女性は水商売のミュージシャンになってる自分とは対照的なエリート女性という
それを元春のソングライティングで普遍的な歌詞に

399:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 20:00:36.67 Cf3z3GQA.net
【音楽】 #メタリカ 、トーナメント方式による楽曲の人気投票の投票結果が明らかに [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)

400:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 20:03:41.80 Cf3z3GQA.net
【音楽】最強のV系ロックバンドランキング 第3位にDIR EN GREY 第2位はJanne Da Arc ★3 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

401:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 20:04:48.53 /MiWsZUZ.net
>>399
ハイあぼーん

402:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 20:05:03.71 /MiWsZUZ.net
>>400
ハイあぼーん2

403:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 20:15:38.52 dxmKKgBy.net
>>388
表現の仕方の気持ち悪さとそれを必死で考えてる姿の気味の悪さを見抜いちゃうんだろうな 特に十代の女の子なんかは
ノーダメージの頃にブームになったのは夢物語のような恋愛模様が受けただけだしね

404:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 20:15:59 Cf3z3GQA.net
【音楽】#TOTO  「Africa」のヴァーチャル・セッション映像公開 [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)

405:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 20:33:08.86 Cf3z3GQA.net
スレリンク(dtm板)

406:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 20:33:54.28 f6Imcxgv.net
>>403
それはよく分かる

407:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 21:13:55.44 R+W9oUGM.net
今って何の話なの?
流れがよくわからない

408:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 21:15:19.55 f6Imcxgv.net
>>407
歌詞の話

409:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 21:18:30.74 UmOVE2VU.net
よくよく振り返ってみると不思議と 恋愛してる時、浮気の時は佐野の音楽は頭に流れてこなかったわ。

410:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 21:20:36.21 Cf3z3GQA.net
佐野ファンの大衆論(笑)と歌詞分析ほどくだらないものはない
だめだこいつらっていう

411:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 21:22:50.37 nwB3tBp/.net
サザンなんかは猥雑な詞も多いな
濡れ場をイメージする歌詞

412:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 21:28:34.64 Cf3z3GQA.net
上(たぶん本人がこういうファン層であってほしいみたいな理想像)からみても
何いってんだこいつらのとんちんかん(笑)だし
アウトサイダー(彼らのいうとこの大衆笑)の立場からみても
なんだこいつらてきな痛い連中だし

413:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 21:32:07.94 UmOVE2VU.net
新年一発目聴く曲は若き血潮と決めていた若い時期はあった。

414:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 21:35:55.81 UmOVE2VU.net
クリスマスタイムインブルーは12月25日に一人暮らしのアパートで一人ぼっちで聴いた時が一番染みたわ。

415:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 22:06:22.30 HMq4KRGU.net
上で作詞のレベル低いってバカにされたからムキになって伸びてるw
人間が気取ってスカしてつまらないから仕方ないだろ

416:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 22:10:30.00 HMq4KRGU.net
ビジネス下手だよなこの人
ホボキンとかコヨーテとか単なるバックバンド全面に出しててどうすんだバカw
企画モノだと誤解されるだろアホ

417:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 22:21:07.10 HmjDz3wg.net
元春さんは確かに恋愛ソング少ない
そこはあきらめ連れといる時カーステ流す曲は流行りの歌も聞く

418:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 22:26:16.66 i8hwJFpR.net
或る秋の日アルバムは素晴らしい。
熟年離婚治癒アルバム。

419:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 22:31:29.67 HmjDz3wg.net
或る秋の日に君がいなくてもー
という歌詞があるが強がってる

420:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 22:38:41.12 HmjDz3wg.net
歌詞がエロいとかエロくないとか
他人から見たら人の愛の営みはえろとかいうものじゃないと思います
人それぞれだし

421:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 22:47:50.67 Cf3z3GQA.net
音楽の話しろよ
アホ

422:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 22:48:08.21 R+W9oUGM.net
どうでもええなー

423:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 23:16:06 cnDs1CY2.net
朝日に浮かぶ〜自由の岸辺シロ〜

424:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 23:23:15 UDQX1SPG.net
>>368
「レイナ」とか割と生々しい歌だと思う

425:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 23:30:02.10 cnDs1CY2.net
一夜限りの湿った肌〜

426:NO MUSIC NO NAME
20/06/27 23:58:55.80 i8hwJFpR.net
丘をこーえてー
小さな森の入り口

427:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 00:19:15 6hH/DMpw.net
>>416
ビジネス面を支えてくれる仲間とか友人には恵まれていないのかな?

428:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 00:32:46 sO0S2o8b.net
本人にビジネスの才覚がなければどうしようもない
売れる要素を持ち合わせていながらそれを有効に利用することを良しとしなかった不器用さ

429:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 03:41:18.72 IH1UQ/gh.net
雨音で目が覚めたわ
こうしてまた いつもの結論に戻るわけだ
売れ線の曲をかけばよかったのに!
でも 
そんな元春だったら、ここまで追いかけ続けることは出来なかったろう!って

430:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 03:48:53.64 IH1UQ/gh.net
90年代、00年代に流行った音楽を振り返ると
あっさーい自分語り
見たくれの勢いで押すグループ
カラオケで歌いやすい曲
ボーカルも歌詞も良いのに楽器演奏が聞くに耐えないバンド
…なんでこんなんばっかり売れたんだ
その点、ここ10年くらいはメガヒット生まれにくくはなったけど
好みも細分化されて 埋もれた名曲を動画等でたのしめるようにもなり
だからこそ もう少し人気と知名度を上げて欲しいのだが

431:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 06:01:15.35 O9ff/daC.net
みんな雨に打たれてりゃいい

432:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 06:12:27.35 tTTHuCTg.net
俺は 佐野が英国で生まれていたら
ずっとウエンブリースタジアム級だと思っている
佐野を楽しめない日本人は、そこが日本だからと思うしかない

433:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 06:38:59 Bf/6D2Cw.net
僕は行く
先に僕は行く


ごめんね〜!

434:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 07:36:21.37 pFpLz4j3.net
【全スレ連絡 注意喚起 】 【拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由
◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆
ume-rock(ウメロック)は集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com)
@ume_rock URLリンク(mobile.twitter.com)
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
スレリンク(4649板)
「 ume-rock 集団ストーカー 」で検索
◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆
店長 の大嶋(おおしま)は集団ストーカー ネット工作員
客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
店長 の大嶋 ( おおしま)は詐欺師
配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
URLリンク(otototabi.com)
@ohshima0040 URLリンク(mobile.twitter.com)
@soundlabmole URLリンク(mobile.twitter.com)
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
スレリンク(4649板) hdis
「 Sound Lab mole 集団ストーカー 」で検索
(deleted an unsolicited ad)

435:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 08:35:31 PkRMViZR.net
「ベジタリアンの彼女はデリケートな女だから
コーヒーミルの湯気のせいでサンフランシスコに行くのをやめるかもしれない。」

歌詞じゃないけどこんなの佐野さん以外言えないな。

436:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 08:39:53 PkRMViZR.net
>>432
フットボール好きなんですか?

437:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 08:41:42 PkRMViZR.net
>>368
「食事とベット」人間の本能の部分のだと思って理解していたが、歌詞が出てこない。

438:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 08:44:17 PkRMViZR.net
>>414
まさにクリスマスライブの後、ヒルズの周りを1人歩いてこの曲の歌詞そのものを感じる事が出来た。

439:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 08:47:55 PkRMViZR.net
この年代になると、歌詞がクサ過ぎて、今更感がある曲が世の中に多い中、佐野元春の曲は聴いていて疲れない。

440:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 08:53:08.98 tTTHuCTg.net
>>436
プロレスです

441:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 08:54:48.39 PkRMViZR.net
>>426
いやらしいと言えばいやらしいw
想像力豊かだねw

442:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 08:57:41.85 PkRMViZR.net
>>440
フットボールや音楽。
プロレスも聖地なんですか?

443:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 09:03:37.44 PkRMViZR.net
>>413
車を走らせ、初日の出見ながら、ねじれトライアングルメンバーの「らいどおんたいむ」とセットで聴いていました。

444:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 09:34:27 7PFlC/Pu.net
>>413
陸の王者?

445:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 09:49:14 sO0S2o8b.net
♪ 2人はピーナッツ ひとりじゃない

何気なく書いてるけど、詩人の表現だな

446:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 09:56:56 PBp87zM9.net
他のアーティストにあって佐野にないもの、なんてくだらなさすぎる話題
何でも言えるよそんなの
カーペンターズにあって佐野にないもの、女性ボーカルの声とか

447:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 11:27:48 iIVlomuY.net
>>426
丘を越えてー
小さな森の栗とリスー

448:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 12:21:50 1OIKPGJK.net
【音楽】フリッパーズ・ギター『CAMERA TALK』から30年 日本の音楽シーンに影響与えた再構築の手法 ★2
スレリンク(compose板)

449:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 12:28:50 iIVlomuY.net
>>448
クリック詐欺キケン

450:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 12:29:15 iIVlomuY.net
>>445
双子のこまどりとゴールデンフィッシュ

451:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 12:31:36 1OIKPGJK.net
むしろマーケティング戦略(ポジショニング)
ここの中高年みたいな層がありがたがるような
唯一無二の存在感を戦略的に
何をしてない受け身の人間がさも頭がよくなったかのような錯覚に陥らせる
洗脳感とか。
ポジショニング(マーケット理論における)が図抜けて高いし
音楽を聴いてなくても聴いたかのような
著作権ビジネスではかなりのやりてでは
ようは、派手なプロモーションしなくてもお金が最低限の経路で事務所に入ってくるシステム
の構築(永ちゃんモデルの縮小版)
しかもバンドブームではいちはやくニューミュージック畑から脱出して
バンドブームの大御所みたいなポジションにスライドする戦略
(バンド名義に変更する)
なんだかんだいってこの人のサバイバル戦略は
自営をやってる人、商売をやってる人は、見習うべきサバイバル戦術はいっぱいあるよ
こんど、箇条書きにしてまとめてみるわ。

452:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 12:36:12 1OIKPGJK.net
追加
>音楽を聴いてなくても聴いたかのような

音楽を聴いてなくても聴いたかのような
戦略的かつ、狡猾なメディア露出戦略とかね
インタビュー記事
いらない情報も言語化しちゃうんだな。
ある意味、邪道ともいえるし親切ともいえる。
人それぞれでしょ

453:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 12:38:52 1OIKPGJK.net
山下達郎や浜田省吾が元春にある意味で
嫉妬しつつ、不信感があるのもうこういうとこだったりする。

454:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 12:40:27 iIVlomuY.net
誰も興味ないことを壁と会話

455:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 12:53:35 NyeAnLw2.net
かなりの変人がいついちゃった感

456:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 12:58:51.98 PkRMViZR.net
某アーティストのチャンス到来もエロい

457:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 13:02:41.97 gcd8BwaW.net
話題がしょうもなさ過ぎ

458:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 13:44:53.37 mE0k2sgv.net
でも元春がニューヨーク帰りにビジターズを発表した時には日本の同世代ミュージシャン達はさぞ驚いたんだろうな
サザンの事務所は元春にニューヨークでのレコーディング手順について教えを乞うたらしいし

459:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 14:07:17.64 PkRMViZR.net
>>457
何か話題提供して下さい。
あっもうID変えてるか!

460:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 16:33:11.66 L6wo7i/B.net
人がコメしたのを足引っ張るやついるな
嫌だな

461:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 16:33:38.85 6hH/DMpw.net
>>453
でもその二人には音楽活動を支えてくれる誰かがちゃんといるイメージがあるのよねぇ。
ビジネスは綺麗事だけじゃないからその辺りを。

462:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 17:53:54.92 qRx5ooXK.net
いじるな危険

463:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 19:20:34 83RLWQP6.net
煽りはスルー推奨
しかし 微妙にマジレスをしたくなる 謎の煽りスキル

464:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 20:10:09.35 ysKUcEH5.net
ねぷてzzz

465:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 20:41:01.97 iWKkowNW.net
丘をこえて
小さな森の入り口
これは性的な暗喩だよね
その後に
君が愛してると伝えてくれた
昔のままの印が今でも残ってる
と続くんだから。濡れたのかな?
仕事をやり直し 君を連れていきたい
からの
君を連れて行く
だもの
キュートでセンチメンタル
鳥肌モノの展開。

466:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 20:41:42.19 N32+glmI.net
再生の詩なんだよ

467:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 20:41:47.40 O8EB1v/t.net
80年代後半に雑誌の企画でミュージシャンに
無人島に持っていきたい日本のアルバムは?
ってのがあって
多くのミュージシャンが
ロンバケ、ヌードマン、ビジターズを選んでた。

468:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 20:42:20.12 N32+glmI.net
>>463
構ってちゃんってそういう謎のスキル持ってるよねw

469:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 20:53:33 ysKUcEH5.net
自分が今住んでる街には、
ハートランドというアパートと
アンジェリーナというケーキ屋さんがあるが
麗奈というスナックはない。

470:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 21:44:14 tTTHuCTg.net
>>465
27年前の 君を連れて行く ですが
貴方の解説通りなら 君を連れて イク なのかな
27年後に曲の印象が濁ってしまうのは複雑ですが
佐野の曲は奥が深いですな
ダビンチコードかよ!

471:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 21:54:42 SlB7tZeZ.net
君を連れてゆく
だからね
ゆく!イク ではない

丘を越えて小さな森の入り口 が
女性の身体の暗喩という説には懐疑的。
普通に 風景の描写でしょ?

「君が愛していると伝えてくれた昔のままの印」は
木の幹に 相合傘かなにかを掘ったあとが 今も残ってる
ってことかと思ってたが

472:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 21:56:12.56 tTTHuCTg.net
ビジターズのビジターズ
ずっとゴマのすり鉢の音がしないかい

473:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 22:02:50.70 83RLWQP6.net
冷静に考えて、
仕事も家も失った昔の恋人とセックスするとか
どんな変わり者なんだ?
ついてきてくれるね、とか言われても拒絶されるだろ普通に。
あれか、辛すぎて精神病んで元カノと結ばれるファンタジーに救いを求める歌なのか?
そんな歌のはずないでしょ

474:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 23:02:40 iIVlomuY.net
>>473
あれは夫婦の歌だと思ってる

475:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 23:17:40.96 mE0k2sgv.net
君を連れてゆく、の歌詞の解釈が色々あるというのが佐野元春のソングライターとしての真骨頂

476:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 23:18:50.66 mE0k2sgv.net
詩人の恋なんかも色々な解釈が出来る歌だね

477:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 23:20:34.11 X0S8pmRP.net
解釈は自由だけどあの歌は再婚したろみーに贈った歌

478:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 23:29:29.36 R3fV56Fh.net
>>469
美容室Dovannaと セレクトショップ ドンナ・アンナもあってほしい

479:NO MUSIC NO NAME
20/06/28 23:35:45 R3fV56Fh.net
>>474

あー!あー!そうか!
どうしてそう思うことができなかったんだ
そう考えると全て合点はいくね

>>477

当時のインタビューとかで言ってたんかな?

仲間の再婚が決まって、夫婦の在り方を考えてみたらできた曲なんだ。
とか語ってそうだな

480:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 00:02:56.70 WGfAv+AT.net
しかしギターとか機材とか作曲のはなしとかDTMの話とかアレンジの話とか
音楽の話の話をするファンが皆無なのは
寂しい限り
元春もかわいそう
おまえらの歌詞解析なんかほんとどうでもいいわ笑

481:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 00:04:36.01 WGfAv+AT.net
ここの中高年が毛嫌いしてる象徴が
(もしくはDTMの免疫がなくて嫌悪感を示したのが)
驚くに値しない ノーサプライアットオールなんだろう
これがある意味(とりわけ当時の)DTMを非常に象徴してるというか
ギターは佐野が全部やってるわけ。
ストラトじゃないのはわかるよね楽器無知の中高年も。
2本使い分けてる。
なんつかな、ドラムというかリズム隊が、素材感丸出しみたいな
ギターは生音で一極集中、あと鍵盤もそう。
ジェイルみたいにマイクで収音してるのかラインなのかは不明
たぶん、ライン。
パソコンの前で佐野がタイミングをギターをノイジーに入れるみたいな
URLリンク(www.youtube.com)
リズム隊DTM素材の規則感と不協和音風の生演奏ギターの挿入のミスマッチみたいな
わりとこういうのは佐野の十八番なんだけど
リスナーの中高年がDTMに慣れてないから。ふざけんなみたいな。

482:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 00:06:47.91 WGfAv+AT.net
だから佐野元春アルバム史上最も、佐野自身のギターソロが多いっていう
ここの中高年はそういうとこはあんまみてないだろうけど
ここの中高年のイメージだとコンピューターっていうとテクノみたいな
古いイメージか富田勲か小室かシンセ(DTMと本質的に違う)、
みたいなピコピコみたいな
でなくてプロツール(もしくはロジック)ってそれ
自体は生の楽器だったりだからな
マッキーはピアノも弾くしジェイルはギターも弾くしみたいな
じゃ録音スタジオの〜トラック(楽器ごとに別撮り)ってのと何が違うかっていう
かといってデモじゃないんだなパソコンでちゃっちゃとデモ作って
スタジオでってんじゃない。ここが難しいんだよ。
DTMを金と手間をかけてスタジオ借りて大人数で再演しても
違ったものになるんだな。そこじゃないみたいな。

483:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 00:09:51.36 WGfAv+AT.net
なんでマッキントッシュ(アップル)のロジックじゃなくて
プロツールスで作りましたみたいなことを公言してたか
当時のシェアからすれば今みたいないなシェアの差もなかったし
たぶん、マイクロソフトのオフィシャルキャラクターを務めてた時期とぴったりかぶってんだろうみたいな
(邪推)

DTMが染みついてる人(世代)からみると
いちばんダサい音ってサックスだったりすんだな
サックスがいちばんDTMと対局にあるんだよ
サックス入りの音源に馴染んだ世代(層)がDTMに嫌悪感を示すのも
腑に落ちるんだよね。そりゃそうだなあみたいな。

484:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 00:10:56.30 WGfAv+AT.net
DTMなのに佐野の弾くギターはメタルみたいな
リフリフ反復反復、もう1本での適宜雑音挿入(ガー音)
で、ギター中間にギターソロみたいな
これが典型的なメタルでびっくりするんだよね
金属的な音響で何を狙ってんだみたいな
ただしビブラートのかけ方なんかはシーズンインザサンそのまんま
手癖として残ってるみたいな
素材音のドラムループ、リフ反復
さらにお得意のキーボード被せて佐野風味を残すみたいな

485:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 00:12:36.47 WGfAv+AT.net
佐野のギターソロはビブラートに特徴があるて
ボーカリストがやや長めのギターソロをとるとえてしてビブラートが
かかる傾向は多かれ少なかれある。ソロやりながらも確実にうたを意識してるんだよな
ああいう人て

486:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 00:20:04.90 WGfAv+AT.net
URLリンク(icon.jp)
DTM黎明期からマッキーのDTM環境はいまだマッキントッシュのロジックらしい
ちなみにロジックは今やシェア1割とも2割ともいわれ
完全にプロツール至上主義
マックとウィンドーズの関係性のまんまになってるという

487:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 00:26:24.20 wNXG9d0W.net
>>448
マジレスするとこっちだよ
スレリンク(mnewsplus板)
おたくはURL貼り間違えてる

488:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 00:28:43.96 wNXG9d0W.net
真性かまってちゃん、また壁と会話するの巻

489:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 00:42:35.37 WGfAv+AT.net
481の動画のドラムループの素材音源と
ノーサプライアトオールのドsラムループの音源てよくよく聞いてみると
同じだったりするんだよね
こういう規格感があるのを逆に生かすのがDTMの特性だったりするわけ
その動画はカントリーを研究てきた研究成果としてオーガニック&エスニックなギターでミスマッチを狙ってるし
佐野はメタル風の歪んだギター雑音とビブラートでこれまたミスマッチを狙ってるわけね
この対比が面白い
DTMって中高年の認識するボーカロイドかテクノ(笑)、シンセ(笑)なんかと
逆の概念なんだな。

490:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 00:51:09.17 wNXG9d0W.net
しつこく壁と会話

491:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 01:17:38.36 WGfAv+AT.net
118NO MUSIC NO NAME2020/06/29(月) 00:41:50.43ID:wNXG9d0W
【音楽】ボブ・ディラン最新作が全英チャート1位に、男性アーティストでは史上最年長 [湛然★]
118NO MUSIC NO NAME2020/06/29(月) 00:41:50.43ID:wNXG9d0W
【音楽】ボブ・ディラン最新作が全英チャート1位に、男性アーティストでは史上最年長 [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)
119NO MUSIC NO NAME2020/06/29(月) 00:41:58.81ID:wNXG9d0W
【音楽】山下達郎&竹内まりや、過去の映像作品上映でZepp Nambaの営業再開飾る [湛然★]
スレリンク(compose板)
119NO MUSIC NO NAME2020/06/29(月) 00:41:58.81ID:wNXG9d0W
【音楽】山下達郎&竹内まりや、過去の映像作品上映でZepp Nambaの営業再開飾る [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)

492:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 01:19:15.66 EdDjE+CE.net
THE BARNのアルバムジャケットって一番好きだと思ってきたけど、やっぱ有名な人のデザインだったんだね

493:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 01:24:08.60 svRlkLwC.net
この連投野郎は佐野元春ファンでも一番タチの悪いタイプだな
ライブでも腕組みしてブツブツ言ってそうな

494:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 01:30:52.82 WGfAv+AT.net
おれ、おまえらと違って大衆をみくだしたり、音楽シーンがどうとか
洋楽のうんちくとか
佐野の良さをわからない大衆は馬鹿だみたいなものの見方をしないもの
おまえらこそ、めんどくさ佐野の影響を悪い方に受けた評論系信者
佐野を聴いて一段上とか勘違いするだろいたちだろ
俺はおまえらなんかと距離置いてるから
俺はあくまでも大衆側のおまえらより下の人間だ

495:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 01:34:04.35 WGfAv+AT.net
ここの連中みたいな歌詞解釈も全く興味ない
佐野の声で発しない限りがなきゃまったく意味なし
もっというと唄になって音声発力してない限り
なんも興味なし

496:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 01:44:43.08 sDPzuB3K.net
いつもの長文キチガイが暴れてます

497:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 01:45:00.71 wNXG9d0W.net
何を目指して何と戦ってるんだ

498:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 01:53:19.99 WGfAv+AT.net
あっちの芸スポ貼ってるお爺さん厳選された(笑)芸スポチョイスでわかるでしょ
ああいう別の層からみると今ダサいよそういうのってものに選民思考をもってる(層)と、
ここで歌詞解釈してるやつが
攻撃対象なのね、あと浜省の歌詞(笑)と比べて大衆じゃない俺ってすごいでしょみたいな
層。ま同じ人が重複して書き込みしてると願いたいが。累は友を呼ぶっていうから
同じような思考回路になってくんだろうなあみたいな
ファンの絶対数が少なくなればその傾向は加速していくであろう(笑)
とりあえず、音楽の話をもっとすべき
洋楽のうんちくと混同しちゃいけない

499:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 02:06:54 r1nH8SKC.net
THE BARNのジャケ、素敵だよね。

500:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 02:27:31 XA7/TXO9.net
第336回 佐野元春40周年スペシャル(その1) 〜ステージは学校のようなもの。毎日学んで、毎日改良していく編〜 ゲスト:佐野元春 | ラジオ「伊藤銀次のPOP FILE RETURNS」 | otonano by Sony Music Direct (Japan) Inc.

URLリンク(www.110107.com)


再生▶︎を押すだけ

前にも貼ってありましたが

501:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 06:55:50.55 JqZrfh3c.net
終わった?

502:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 07:36:45.45 meOYUv+Y.net
DTM言いたいだけの人来ってんね

503:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 07:44:19.91 pMgUb6m7.net
>>477
ロミーといえば、シーズンインザサンのバックコーラス

504:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 08:04:13 pMgUb6m7.net
>>500
いずれ消えちゃう音源です。いつ消えるかは不明。次の回には消えてるかも。

505:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 08:26:10.86 0T3riRrs.net
視聴期間、一ヶ月だったかと
少し前まではかなりまえの番組もたくさん聴けたのに
運営方針変わったのね
サーバの容量の問題かな

506:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 08:28:01.32 pMgUb6m7.net
>>505
サンクスです。個人的に楽しむために何かに録音しようかと思います。加工してtubeにアップされたりして汗

507:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 08:29:26.42 pMgUb6m7.net
>>506
 訂正  誰かがアップしたりして◯

508:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 09:37:51.07 244GmXOS.net
>>500
銀次相手だから元春も話しやすそうだったけど、ナポからフルーツまでが端折られすぎで残念。
2回じゃなくて4回くらいに分けてやってほしかった。

509:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 17:02:27.83 AkDQ5yYk.net
【歌手】加藤登紀子、コロナ拡大後初の大規模コンサート 観客1000人に感謝「相当な覚悟が必要だったはず」 [鉄チーズ烏★]
スレリンク(mnewsplus板)

510:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 17:07:13.10 AkDQ5yYk.net
【音楽】小室哲哉、accessの過去ライブ映像をotonanoにて無料公開 [muffin★]

511:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 18:05:20.75 QgIbHXsb.net
ネットが出て来てから評論家の言葉に重みをあまり感じなくなった
皆が意見を発信できるから

512:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 18:30:23.27 NiEFEKIQ.net
格好良い
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

513:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 19:16:38 pMgUb6m7.net
復活!元春レイディオ・ショー


URLリンク(www.moto.co.jp)

URLリンク(tvfan.kyodo.co.jp)

URLリンク(cocolo.jp)


URLリンク(www.google.co.jp)元春レイディオショー+2020&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari

514:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 20:15:13.80 NhG38H4u.net
おおお!

515:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 20:34:25 wNXG9d0W.net
App名: MRS - 元春レイディオショー、デベロッパ: M'S FACTORY MUSIC PUBLISHERS,INC. URLリンク(apps.apple.com)

516:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 20:49:36.12 pPLEAu0t.net
>>510
ハイ、あぼーん

517:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 21:45:08.60 0T3riRrs.net
話ぶったぎりますが
ドクターの
Come to me come to me
の時に鳴ってる 甲高い音の弦楽器の名前を 教えてほしいのーさー

518:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 21:46:51.56 0T3riRrs.net
>>508
そうね!もっと聞きたかった!
衝撃だったのは元春レイディオ・ショーの ニューヨークのスタジオの真相暴露
銀次さん相手だと 元春もリラックスしてとても楽しそう

519:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 22:07:55.87 5/BuD2zm.net
>>517
ペダル・スチール・ギターじゃなかったっけ

520:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 23:15:40 RaflK6SJ.net
>>511
むしろここの承認欲求高いだの薄っぺらい素人評論家で溢れかえって辟易してるがな
プレイヤーはプロより上手いヤツはyou tubeで世界中腐るほどいてミュージシャンに重みなくなった

521:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 23:29:41.35 wNXG9d0W.net
テレワーク期間にDTMに目覚めたオタクのおっさん

522:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 23:29:53.52 0T3riRrs.net
>>519
素早いレスありがとうございます
確かにペダル・スチール・ギターで間違いなさそうですね
あの音色が昔から妙に好きで 弾いてみたい!
(サークルでオルガンの音色に惹かれて 習った過去あり
そういう点でも 元春には感謝だわ 見識を広げてくれた)

523:NO MUSIC NO NAME
20/06/29 23:31:39.32 0T3riRrs.net
>>521
粘着かきこみに結構構ってあげてて 優しいね と一瞬思ったけど
もしかしてID変えて同一人物が自作自演してたりして、とも
少し思った

524:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 00:03:36.24 X7gmMC6+.net
エレキベイスを始めたいならまずこの1冊から!
URLリンク(www.youtube.com)

525:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 00:08:30 MZSnHlue.net
ライブ・ビューイング公演
LIVE INNOVATION2020
これは行きたいぜ!

URLリンク(liveinnovation.jp)

526:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 00:32:31.61 lgvBqYZw.net
>>524
グロなんであぼーんしました

527:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 00:38:06.78 X7gmMC6+.net
芸スポおじいさん

528:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 00:49:38 X7gmMC6+.net
って55過ぎて。24時間体制で常に俺を監視してるんだな
IDでぜんぜんばれてんだけどいつも
いつ寝てんのよ。毎日俺の時間に合わせすぎ。
ここの連中もみんなあんたこそ荒らしの元凶だって思ってるよ

529:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 00:53:56.66 X7gmMC6+.net
佐野について1レスもしてないだろ。
毎回毎回。煽りと揚げ足とりのクレーマー
俺みたいに佐野について何か語ってみやがれ
無駄なレスでスレ消費してんじゃねえよ

530:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 01:05:50.30 lgvBqYZw.net
鏡に向かって会話

531:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 01:23:48 X7gmMC6+.net
まあここの連中もこういう芸スポおじいさんの
煽りにまんまと乗せられて扇動されて衆愚状態になって
騙されることに気づかない人が仮にいるとすれば
まあバカなんだろうな(笑)。

532:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 05:03:20.10 CfWr4pTk.net
元春レイディ・オショー

533:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 05:19:28.46 CfWr4pTk.net
ドクターのイントロ
似たようなイントロの曲、ビールのCMで使われたのあったな。
いづばん絞りだったかな?

534:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 08:52:01.31 enoD0Hf2.net
くだらない書き込みと思うならスルーすれば良いだけなのに

535:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 09:38:42 dMFr/qI/.net
注意しないと終わらないだろう、と考えられた現実もある
が、問題は、注意しても終わりそうにないことだ

536:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 13:04:50 OYDUfHCS.net
ある種の発達さんだろうな
注意されても逆に注意仕返してくる
誰も興味ない部分に拘りがあって独り展開だしな

537:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 13:16:12 XiSFLkoR.net
反感持たれていることに警戒感がない
むしろ相手にしてもらえた、チャンスだ、とみなす
自分の振りを変える気も毛頭ない

538:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 13:20:39 OYDUfHCS.net
放置したらしたで人が興味対象外の変な長文で荒れるしな
でも相手したり弄ったら逆に荒らし呼ばわりするし、
まあ放置がベストという結論かな

539:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 14:13:13 FPniZiw9.net
下手な煽りには反応しないのが賢いやり方さ
我々もスルースキルを身につけていこう

(ちょっと 元春の歌詞を意識)

540:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 14:24:52 CfWr4pTk.net
元春 レイディ和尚

541:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 14:27:24.41 FPniZiw9.net
>>540
ネタ自体は正直微妙だが
これ面白いだろ!どやー!
みたいな顔が思い浮かんで そっちにウケたわ

542:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 14:33:25.96 CfWr4pTk.net
元は流霊で和尚

543:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 14:34:41.43 CfWr4pTk.net
>>541
テルマエロマエの阿部寛に似ていると良く言われます。

544:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 15:08:12 VNtIiZE+.net
震えながらこんなレスしてる時点で一番反応してる知恵遅ジジイ
晒し上げとけ



下手な煽りには反応しないのが賢いやり方さ
我々もスルースキルを身につけていこう

(ちょっと 元春の歌詞を意識)

545:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 15:12:00 a1FpDVRr.net
>>535>536>537
このへんは自演だろ
陰キャの僻み根性のイジメられっ子臭漂ってる
ボクの話を聞いて〜ってw
50過ぎたオッサンがw

546:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 15:13:00 a1FpDVRr.net
>>538
自分で自分に同意求めてるよw

547:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 15:16:12 YOmxe8oQ.net
自分を否定されたり気に入らない書き込みがあるからって
可悔し紛れに偉そうに説教じみたこと言ってるボケカスはどんどん叩いてやれ(笑)

548:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 15:27:05 EwaWLBxd.net
ここの奴って糞の役にもならんのに

プライドだけ高いからな

ちょっと小バカにされると「変なのがいる」「糖質さん」「発達アスペ」だからな

自分が見えてないというね

549:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 15:56:38 30SBsvdE.net
日本のショー べすと3

小川宏ショー
お昼のワイドショー
元春れいディおショー

550:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 15:57:40 30SBsvdE.net
次点ではましょー

551:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 16:26:01.14 uAdGhQ2x.net
2003年頃の黎明期のWikipedia
佐野元春の項の引用元の脚注がモトズウェブサーバーとシルバーボーイの2つのみ
あのWikiはシルバーボーイの偏向Wikiで間違いないですよね

552:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 16:26:51.25 uAdGhQ2x.net
佐野元春はシルバーボーイを出禁にしない理由はあるんですかね
木村花のようにシルバーボーイから執拗なネットリンチを受けて精神的被害を受けた方はたくさんいますよね

553:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 16:27:23.48 uAdGhQ2x.net
シルバーボーイは東南アジアに少女買春ツアーに参加するクズ野郎と聞いています
買春ツアーの写真がネットに出回っているようです
シルバーボーイは何故この件で無言を貫き逃げるのですかね

554:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 16:57:49 wZaThV9g.net
>>544-548はスルー
>>551-553はあぼーん

555:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 17:30:40.83 4UZ91Dpf.net
【楽器】特集は永遠の名器エピフォン・カジノを徹底的に解説した「カジノ博物学」 『ギター・マガジン8月号』【雑誌】 [少考さん★]
スレリンク(mnewsplus板)

556:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 17:36:58.20 4UZ91Dpf.net
URLリンク(m-o-n.seesaa.net)

557:NO MUSIC NO NAME
20/06/30 22:50:21.82 adqXsz3F.net
>>552
こんなんばっかだな…

558:NO MUSIC NO NAME
20/07/01 04:30:18.97 hACFXSfP.net
まだ4時半だぜ。
布団の中で大きな傘の場

559:NO MUSIC NO NAME
20/07/01 04:31:48.15 hACFXSfP.net
うわぁ〜WOWOW解約忘れた〜!!

560:NO MUSIC NO NAME
20/07/01 12:19:33.86 PuHUhXm6.net
540は524にかけてるんだろうがそれを知ってるやつは
このスレでは約2〜3名程度なんで
541自体がそもそもとんちんかんという

561:NO MUSIC NO NAME
20/07/01 12:46:34.54 hACFXSfP.net
勝手ながら自分が読みやすいように変更します。
>>540>>524にかけてるんだろうがそれを知ってるやつは、このスレでは約2〜3名程度なんで
>>541自体がそもそもとんちんかんという

562:NO MUSIC NO NAME
20/07/01 12:49:55.48 hACFXSfP.net
>>560
>>540書いた者だけど、>>524なって今初めて開いたけどすぐ閉じました。なんの事やらさっぱり解りません。

563:NO MUSIC NO NAME
20/07/01 12:50:47.01 hACFXSfP.net
>>562訂正
>>524なんて◯

564:NO MUSIC NO NAME
20/07/01 18:59:28.45 zIDKuGXM.net
スレタイ通り無駄な言葉が費やされ・・スレが伸びていく
しかし混沌したスレの中に本当の事もある気がするかもー

565:NO MUSIC NO NAME
20/07/01 22:44:05.06 iUjqSFbb.net
このスレはしばらく書込み自粛した方がいいわ
最低一カ月は自粛要請だな
連投荒らしのウイルスが蔓延するし
緊急事態宣言の応用で凌ぐしかないな

566:NO MUSIC NO NAME
20/07/01 22:55:03.59 tlppOekP.net
佐野さんの音楽について語ってるのはその連投の人はじめごく少数(笑)

567:NO MUSIC NO NAME
20/07/01 23:05:53.31 ME1/vF2m.net
かまってポエマーは無視

568:NO MUSIC NO NAME
20/07/01 23:06:30.37 ME1/vF2m.net
564

569:NO MUSIC NO NAME
20/07/01 23:08:17.05 tlppOekP.net
その続きでいうと、
佐野さんのリズムギターってボリュームどれくらいなのかね
あれちゃんと音聞こえてます。
某バンドみたいないリード・ギターが左チャンネル、リズム・ギターが右チャンネルみたいな
振り方て絶対しなよな
佐野さんのリズム・ギターはほんとボリュームが小さい
てかそもそも今の深沼さんのリードギターですらロックとしては音小さめなのに
藤田さんなんかはもっと小さいという。

570:NO MUSIC NO NAME
20/07/01 23:22:04.56 tlppOekP.net
つか元春しか聞いてない人なんかは
あの赤いストラトキャスターの音そのものがどういう音の鳴る楽器なのか
厳密には知らない人も多いんじゃないかな。(笑)
本音はそうだろ(笑)
では問題です。全曲プロツールスメインで制作されたストーンズアンドエッグス
の「大丈夫と彼女は言った」のギターソロ
(渋谷陽一にあれはいらないダサいといわせた)は佐野じゃないと明確に言い切れます
なぜでしょう?

571:NO MUSIC NO NAME
20/07/02 00:05:33 wYYfb0s3.net
ちなみにその続きでいうと
GO4、カモン、ノーサプライズは全部佐野のギター
それはリズムギターもサイドギターもギターソロもリフもしかり
前半のメドレーは基本、リードギタリスト兼用の珍しいパターン

572:NO MUSIC NO NAME
20/07/02 00:53:16.93 3RpCtjVw.net
ライブのデリケートの前奏は元春だよね

573:NO MUSIC NO NAME
20/07/02 02:01:49.80 NHqi/jKm.net
おはよう。
モリスンは朝5チャンネルで。

574:NO MUSIC NO NAME
20/07/02 07:13:39 /Kbfj91u.net
スライドギターだから。

575:NO MUSIC NO NAME
20/07/02 08:49:44.31 NHqi/jKm.net
元春レイディオ・ショーは明日だな。
忘れるところだった。
銀次さんの元春ゲストラジオも明日だな。
忘れるところだった。

576:NO MUSIC NO NAME
20/07/02 15:52:05 rfETmyOj.net
まさに時代に取り残さるたヤツが
時代遅れの男のラジオを楽しみにしてる

577:NO MUSIC NO NAME
20/07/02 16:15:14 NHqi/jKm.net
>>576
音楽業界の佐野アンチの人が書き込みに来てるのかな?

578:NO MUSIC NO NAME
20/07/02 17:23:02 +pYZ89Ee.net
スチャダラパーのラジオ最後2週キョン2ゲストのあと
MRSとはなんちゅうオレら得

579:NO MUSIC NO NAME
20/07/02 19:39:11 NHqi/jKm.net
だんだん過疎って来たね。

結局、コロナ在宅で佐野さんの事思い出した人たちが佐野さんから離れた理由がわかりましたw

580:NO MUSIC NO NAME
20/07/02 19:39:58 NHqi/jKm.net
>>579やや訂正

佐野さんから昔、離れた理由がわかりました

581:NO MUSIC NO NAME
20/07/02 20:47:16.76 I5tGdpAa.net
ズッとここに貼り付けるほど暇じゃ無いのよね

582:NO MUSIC NO NAME
20/07/02 21:09:57.23 NHqi/jKm.net
しがらみのない仕事で休憩好きな時に出来るから常駐してるようにみえたか。休みは月1日くらいだけど

583:NO MUSIC NO NAME
20/07/03 00:21:25.24 ScTlMOat.net
「パンデミックな夜を穏やかに過ごすレディオプログラム」
久々に声出して笑ったわ。元春はこうでなくっちゃw

584:NO MUSIC NO NAME
20/07/03 04:19:53 ue8M3Wp5.net
そろそろ4時半だぜ

このまま仕事に行ったら酒気帯び?!

585:NO MUSIC NO NAME
20/07/03 13:45:59 Cty3howc.net
2003年頃の黎明期のWikipedia
佐野元春の項の引用元の脚注がモトズウェブサーバーとシルバーボーイの2つのみ
あのWikiはシルバーボーイの偏向Wikiで間違いないですよね

586:NO MUSIC NO NAME
20/07/03 13:46:29 Cty3howc.net
佐野元春はシルバーボーイを出禁にしない理由はあるんですかね
木村花のようにシルバーボーイから執拗なネットリンチを受けて精神的被害を受けた方はたくさんいますよね

587:NO MUSIC NO NAME
20/07/03 13:47:15 Cty3howc.net
シルバーボーイは東南アジアに少女買春ツアーに参加するクズ野郎と聞いています
買春ツアーの写真がネットに出回っているようです
シルバーボーイは何故この件で無言を貫き逃げるのですかね

588:NO MUSIC NO NAME
20/07/03 16:32:18 UxML0AcM.net
>>570>>574に関して、いうと
だいじょうぶとかの彼女〜て
スライドギターもしかりなんだけど
まあ単純に封入冊子に佐橋のクレジットがあるもしかりなんだけど
あのソロって渡辺美里の曲で出てくるパターンのパクリだったりすんだよね(笑)
厳密には渡辺美里WITH佐橋佳バンドみたいな佐橋節(笑)みたいな

あと。ストーンズエッグスの聴き所は
DTMとギターのミスマッチでしょ
ワウワウペダルの多用とか、G
4とか、カモンとかちゃんと聴いてみ
てかそもそも、佐野は大御所ロック歌手だからエフェクターを足で踏んだりしてるイメージって全然ないでしょ
まず画が浮かばない
ところがこれ佐野のギターはエフェクター自分で踏んでるよな。
これの師匠はたぶん、佐橋だったりすんだろうけど。

589:NO MUSIC NO NAME
20/07/03 17:45:29 UxML0AcM.net
君を失いそうさ
なんかも典型的なDTMサウンドなんだけど
なにげに、佐野のギターが、ワウワウしてるみたいな
ワウワウペダルどんだけ気にいったんだみたいな

ワウワウ プラス エフェクター遊び プラス メタルアプローチ
プラスDTMみたいな、


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1409日前に更新/189 KB
担当:undef