林部智史 3 at MUSICJM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:NO MUSIC NO NAME
19/06/30 19:43:38.94 jp3eLrrV.net
>>377
広く回りたくても興行主がウンと言わなければコンサートって出来ないんじゃないのかな?
ユーミンも興行主が初日のコンサート見て可能性ありなら追加公演決まるって言ってたし、山下達郎も会場からの「またここでやってー」の掛け声に興行主へ皆さん言ってくださいって言ってた。
だからたくさん回れる様に叙情歌ツアーでアピール材料増やしているのかと思ってた。
ホントのところはわからないけど。

401:NO MUSIC NO NAME
19/06/30 20:07:34.47 S65gElKV.net
遠征までして来てくれるファンがいるから、
会場埋まってるのは、林部さんもわかってるはず。
その上で、地方は地元の人が来て意味があると
本当に言ったならば、矛盾だらけですね。
ならば、ラジオで「林部漫遊記」なんてコーナー
なんであるのでしょうか?
だいたいラジオにメッセージを送ってる人は、
古い追っかけファンだと思いますが、
本当にそう言う昔からのファンが嫌なら、
そんなコーナー止めてしまえばいいのに。
林部さんの本心は計り知れませんが、
心も頭も、ぐちゃぐちゃで、言う事もぐちゃぐちゃ。
若いファンを増やしたいのに、
新曲は「希望」
お年寄りが増えるだけ。
決まってしまった以上、「希望」で年内頑張る事を
応援して欲しいのでしょうか?
シングルが「希望」になった事への
持って行きようのないモヤモヤなのでしょうか?
何を、どう考えているのか全くわかりません。
そんな中、
わかりもしないファンが、
あたかも林部さんの代弁みたいに、変な解釈
ブログに書いてる人がいましたが、
それも、いい迷惑かもしれませんね。

402:NO MUSIC NO NAME
19/06/30 20:25:59.02 GnjmtE04.net
地方は地元の人が来てくれて意味があるなんて当たり前。
なんで怒ってるのかマジで分からない。
それイコール遠征してまで来てくれるなって意味でもない。
なんでそのくらい分からないのかな。
発言の一部だけ切り取って大騒ぎされちゃって、林部さんほんと可哀想。

403:NO MUSIC NO NAME
19/06/30 20:27:47.56 vitmilxx.net
>地方でやるコンサートは地元の方が来てくれて意味があるっていったのが本当だとして
でも確かに林部さんの言う通りだし正論ではあるよね?
だってその地方にわざわざ遠征していって演奏するんだから、だから来てくれた人のほとんどがもしコアなお馴染みさんなファンの方が大多数だとしたらわざわざ遠征して
そこにいってコンサート開く意味が見いだせないというのはそうだと思うし
だからその発言は翻ると「地方に地元のファンじゃない人が来てくれても意味がない」ってことになってしまうけど、
まぁそんな強い意味で言ったのではないと思う
だけどとにかくそこが微妙なところなんでしょうね
何度も見たくて遠征して行くファンもいるのは当然だし、それは林部さんのファンに限らずどの
アーティストだってそういうファンはいるわけだからね
そんな中で普通にファンを各段していける人はいくわけだから、別にコアなファンが邪魔している訳でも何でもないと思うけどね。

404:NO MUSIC NO NAME
19/06/30 20:29:22.64 eZkyoEIX.net
>>383
今日のスレ、半分以上はあなたですもんね。

405:NO MUSIC NO NAME
19/06/30 20:38:59.28 eZkyoEIX.net
>>387
強く同意します。
人の解釈ってホンマにわからないですね。

406:NO MUSIC NO NAME
19/06/30 21:32:07.59 opEsjwKr.net
>>389
めんどくさー
認知症?あなたもね。

407:NO MUSIC NO NAME
19/06/30 22:05:50.02 S1lW1013.net
今までファンレター書いたことなかったけど、今度書いてみる!
おまえに費やしたカネと時間を返せと(笑)
まあ、林部に渡る前に事務所がシュレッダーに入れちゃうだろうけど
春の叙情歌までは追っかけてたけど、初恋は3回目でもう行く気なくなっちゃった
でも相模大野、長岡、長野とチケット残ってるのよね

408:NO MUSIC NO NAME
19/06/30 22:24:23.80 E7wp7zPU.net
>>392
バンドも三流だしね
千葉、会津のピアノぜーんぜん良くない
心に届かないんだよね
テキトーにやってんじゃないか
あれを褒める奴の顔が見たいよ

409:NO MUSIC NO NAME
19/06/30 23:33:39.91 V34EwmZy.net
>>393
なんでこんな風になっちゃんたんだろう?
悪いのは林部?事務所?ファン(自分)?
あんなに好きだった歌声、コンサートに
一切興味がなくなっちゃった。

410:NO MUSIC NO NAME
19/07/01 00:32:50.02 PwTRLE7A.net
>>394
わかる〜。
私もあんなに好きだったのに、興味が無くなってきた。まだ、少しは行くつもりだけど…
どうしてだろう?わからない。
冷めるときは、そんなもんかな?

411:NO MUSIC NO NAME
19/07/01 00:46:25.49 JmRTtBL9.net
皆さん
今のツアーに、不満があるのかしら?
私は、今までのツアーの中で、
今ツアーが、一番林部さんらしくて
好きですけど…
握手会がなくなったから?
今ツアーが、良すぎて
希望を引っ提げての秋ツアーには、
あんまり行きたいとは思わないですけどね。
林部さんに、何を求めているのか⁉
ここを読んでいると、意味がわからないです。

412:NO MUSIC NO NAME
19/07/01 02:11:25.44 GmKHsC0P.net
今まで、お金に糸目を付けずコンサートを何カ所も夢中で追いかけてきた人達に


413:すれば 何の説明もなくある日突然目の前で扉を閉ざすようなやり方に 戸惑いと怒りを感じ、その怒りをどこにぶつければよいのかという苛立ちでは。 でも「今までの金と時間を返せ」って (笑) それはいくら何でも暴論でしょう 詐欺でも騙された訳でもなく、自分が好きでやってきたことですから



414:NO MUSIC NO NAME
19/07/01 02:23:49.53 8yASqk4P.net
今年は沢山ブログ書きますと言ったのに
突然のブログ削除や他のSNSの凍結

415:NO MUSIC NO NAME
19/07/01 03:08:14.99 8yASqk4P.net
またコンサートでの話で
遠征してくるファンが聞いたら哀しくなる
ような発言したりとか、
そういえば林部さんコンサートで
地元の方は拍手〜!って拍手させて
数が明らかに少ないとガッカリするような
リアクションしたりしますよね
おもしろい雰囲気でやってるけど考えたら
地元以外の人はあまり嬉しくないって事
なのか?って(笑)
大した事じゃないように思うけど
そういう小さな無神経さとか不信感の
積み重ねがだんだんと溜まってきてるって
事だよね
ステージでは歌は素晴らしくて良いけど
その裏でいきなりのブログ削除は過去の
削除だから、という事は今までそれを共有
してきた古いファンも削除したいってことなのでは?と思ってしまうし
ずっと応援してきたファンからすると
だから怒りも出てきてしまうのだと思う
ステージが良ければ何でもいい以前に
林部さんの人間性に不信感が出てきてしまい
今までのようには見れない楽しめない
応援出来なくなってきたっていう事だよね

416:NO MUSIC NO NAME
19/07/01 03:19:22.33 9G4sQsgl.net
昨日のラジオ「消せない○○〜」って
「消せちゃう○○〜」にして
ぼく、林部は今までの思い出、自分の軌跡
で財産でもある大切なブログとかも無責任に
消してしまえますが、皆さんからも平気で
消してしまえるものを紹介していただく
コーナーです!!ってのにするとか

417:NO MUSIC NO NAME
19/07/01 06:59:05.93 rM++gbrJ.net
アメブロの仕組み的にブログは削除した訳じゃなく非表示にしてるだけでしょ。
デビュー前のやつも消されてたけど全部取ってあると思うよ。
自分の中では見ようと思えばいつでも見られるわけだから、過去を削除したとかいう意識は薄いかもね。

418:NO MUSIC NO NAME
19/07/01 07:08:33.80 2UTKjl2X.net
>>396
私も、セトリは今回のツアーが、一番好き。
オリジナルも好きだし、等身大の歌は好き。
ただ、こういうコンサートにするのが遅すぎた。しかも、希望のシングル発売の後。
がっかりした後なので、手放しで喜べない。
>>400
上手い、パチパチ。

419:NO MUSIC NO NAME
19/07/01 08:53:22.02 GmKHsC0P.net
>>401
私も多分そうだろうなと思いました
では何故、公にはを非表示にしたいのか?
その理由だけは本当に謎です・・・
そしてブログを中止?するのなら「少しお休みします」とか何か一言でも書く気遣いがあってほしかった
私もそうですが、楽しみにしているファンは大勢いたはずです
そんなちょっとしほころびに、林部さんのファンに対する気持ちを垣間見たような思いで落胆したと思います

420:NO MUSIC NO NAME
19/07/01 09:42:18.85 8yASqk4P.net
結城市民の深夜に突然削除してるから
たぶんだけどファンの手紙にかなりカチンと
くるようなのがあって(それまでもあって
溜まってたかもしれないけど)
衝動的に削除したのかも
あの時は手紙かなり沢山あったから
多くの人がブログ更新について書いてた
のではないかと思うし

421:NO MUSIC NO NAME
19/07/01 10:54:41.09 N3Ckuea4.net
よく林部もfamも等身大て言葉使うけどさ、分相応じゃない?
そもそもサントリーホールで公演できたのは分不相応だけど

422:NO MUSIC NO NAME
19/07/01 10:56:08.16 N+Pc+TN+.net
会津若松のときはね、
古いファンは来ないでとは言わなかったよ
地元の人が他の会場より多いですね〜って言ってた会場の係りの人たちが温かいとかも言ってたかな
記憶が曖昧だけども
お初や地元の人が多いのは結構なことだと思うし喜ばしいこと
でもね、
歌いきらないうちに拍手するのはちょっとやめて〜!って思った
お初だからどこで終わるか分かんなかったんだろうけど最後の聴かせどころの前に拍手なっちゃって、オイオイまだ終わってないよ!ってシラケた
盛り上げようって気、満々でなんかどこかの企業ぐるみで動員かけた?地元の人仕込んだ?って疑った
満席ではなかったけど田舎にしては入ってたしそれで地元の人多いし会館の人たち張り切って歓迎してるし
周りの客、連れてこられた感あるおじさん多いし
なんにしても、タイミング悪いとこで拍手するから台無しだった
本人は慣れてない人多いってことはほんとのお初なんだなって寛容な態度だったけど

423:NO MUSIC NO NAME
19/07/01 11:06:51.16 N+Pc+TN+.net
今度から
地元の人〜?って聞かれたとき地元の人以外も思いきり拍手してあげればいいんじゃない?

424:NO MUSIC NO NAME
19/07/01 11:30:30.83 8yASqk4P.net
先行また東京公演落ちた地元なのに 苦笑
ほとんど100%落とされるんだけど
本当に抽選なの?絶対違うよね
でも今までほどガッカリしないな
やっぱり冷め気味だね〜

425:NO MUSIC NO NAME
19/07/01 11:48:53.16 rM++gbrJ.net
あれ絶対機械じゃないでしょ
座席決めるのも
でも決める基準が謎

426:NO MUSIC NO NAME
19/07/01 12:56:27.64 biL+07sB.net
どこからのプロデュースでこういうやり方になっているのかわからないけど今のままでは林部さんの歌の世界を壊す様なことになっている様な気がします。

427:NO MUSIC NO NAME
19/07/01 13:03:27.11 GmKHsC0P.net
会津若松のコンサートのメンバーの方のTwitterで林部さんが一緒に写ってる写真を発見
みなさんすでに見てるかと思いますが、ラフなヘアスタイルにブルーのシャツ、白いパンツ
少し痩せた感じ?
もはや、そういう偶然の産物でしか見ることができなくなった林部さん
たまにTVに出る時は録画して残してるけど。。
コンサートに行かないと見られない…
あっ、そういう戦略?

428:NO MUSIC NO NAME
19/07/01 16:02:57.13 rc37wDzJ.net
>>406
ちゃんと聞いてなかったでしょ
全部、孫の言うことだから許せる脳みそになってんだよねー

429:NO MUSIC NO NAME
19/07/01 19:09:20.04 CPxFT5da.net
>>411
見てきました、お顔ちゃんと見れたの久しぶりで嬉しかったです、ありがとうございます。
それと同時に事前リハが取れないって言葉が気になってしまうのですが。
それで評価されてしまうミュージシャンの方もそうですし、大事な事には完璧主義っぽいと私が勝手に思っている林部さん、それぞれに割り切りが大変なのではと。
これもプロデューサーの戦略なのでしょうか?
それともこれが当たり前なのでしょうか?
ずっと気になります。

430:NO MUSIC NO NAME
19/07/01 19:57:07.13 PwTRLE7A.net
>>411
そうか、戦略だったのか。
米津玄師みたいに、メディアに出ないでミステリアスな感じを出すのか〜。
それは、知らなくてごめん。

431:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 01:42:21.45 skgwV+T6.net
>>408
あたいも東京はずれたわよ!
でもきっと山形一派は取れてるわよね!

432:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 02:59:08.06 DORTOn/j.net
>>415
山形ではないですが当たってしまいました。
客席数も多いし2日連続だし地元ではコンサート無いしでうっかりエントリーしてしまいました。
振り込みしないでキャンセルにします。
一般でがんばってください。
東京の人がたくさん参加出来たら良いですね。

433:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 06:44:29.59 4K/PGk5I.net
>>416
2日とも取れたのですか?

434:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 06:58:33.20 t7ycwYxh.net
なんだかんだいっても東京は人気だね。
まあ東京で売れなくなったら終わりだよね。

435:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 07:30:27.03 v/jZ5njo.net
オーチャードのキャパは、2150だもん。
一般でとれるよ、きっと。
即日完売は無理そう。

436:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 08:22:31.45 VXXa4gPB.net
>>416
クッソ迷惑な奴

437:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 09:24:41.53 QJA7HKJt.net
>>416
人が取れなかったって言ってる中で
自分が取れたのをここで自慢したかっただけかな?悪趣味だね

438:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 09:53:26.17 aeVKNG4G.net
>>416
なにが「がんばってください」だ
迷惑バカ女

439:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 10:31:21.34 bl727726.net
二日とも取れたという事が
そもそも嘘っぽい気がする

440:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 11:39:47.05 7kriOnBQ.net
聞いてる限りにおいていつもより取れない
人が多いみたいなのでたぶんだけど
FC先行枠減らしてるんじゃないかな?
新規を優先して入れたいために
いつも同じ人達がいい席になるより
新しい人になるべくいい席で見て欲しい
っていう事だろうね
まぁ確かにそれでいいとは思うけど

441:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 13:23:45.56 H7uz7Vxc.net
>>416
はあ?キャンセル?
ふざけんな!
最低な迷惑ババアだな、おまえみたいなのがいるからクソ事務所にも舐められるんだよ

442:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 13:36:07.32 oFmmpAOR.net
すみません416です
当たったのは1日だけです。
東京の人達が外れたと聞くたびに、争奪戦なのに地元じゃない私がたまたま当たってしまってすみませんって思ってしまいました。
私がキャンセルした分、東京の人が行けてしかも新しい人を連れて行ってくれるなら、その方が良いような気もしました。
私自身もこんな気持ちのまま、せっかく行きたくて遠くから高いお金出して行っても楽しめそうもないし、でももし長い間席が空いてるようなら一般で取って、行っても大丈夫なんだと納得してから行った方が心から楽しめると思いました。

443:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 14:18:23.68 5mEVAtC5.net
私は一番行きたかったところ外れてしまい凹んでます
ここ読んでて前より競争率高くないかなって甘くみてました
外れるなんて予想してなかったからな〜一般でドキドキしながら取るなんて恐いわ
やっぱり前よりFC枠減らしたのかな?

444:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 14:29:43.73 pg3SM7LB.net
>>426
本当に行けなくなってキャンセルなら
分かるけど、当たったんだから、
喜んで行けばいいと思う!
当たってキャンセルして
後から一般で取る気なんてさ、
本当に行きたくて申し込みして外れたファンは不快な気持ちになるよ。

445:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 15:16:59.54 NtUtZCLw.net
>>415
あなたもうコンサート行かないのではなかったの?

446:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 15:19:23.11 aeVKNG4G.net
>>426
親切ごかしの更なる言い訳が見苦しい
「行っても大丈夫なんだと納得してから…」?チケット当たった人はどこの誰でも自由に行く権利があります
本当に行く気があるなら普通にそのチケットで喜んで行くはず
批判されたことで「こんな気持ちで行っても楽しめない…」などと、さりげなく人に責任転嫁してるところも不愉快

447:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 15:28:25.99 t7ycwYxh.net
まあまあもういいじゃん。
きっとみんな一般で取れる!
私も頑張る。

448:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 16:02:31.25 ZBWppdm7.net
でもファンが増えなくて林部さんずっと歌い続けられなかったらコンサートも無くなるし行きたくても行けなくてなるんだよ。元も子もないよ。

449:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 18:13:39.98 TEBjRygo.net
>>427
春のツアーが好評なので皆さん
沢山申し込んだのかもしれないよ〜?

450:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 21:34:52.33 Gqm1loJ2.net
海蔵亮太のがファンサービスいいってよ!
うたコン見てたら気になった

451:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 22:15:20.28 NKCMxnJi.net
いつの日か、コンサートのラスト
アンコールの時、拍手じゃなく「べーちゃーん、べーちゃーん」と気兼ねなく言える日が来るといいな〜
スタンディングオベーションも周りを気にせずやりたい!秋のツアーでは絶対やる!
一緒にやりましょう。

452:NO MUSIC NO NAME
19/07/02 23:42:38.35 xV+IG8+1.net
>>434
ファンサービス目的で歌手を好きになるわけじゃないから。
それにあの方、生理的に無理です。
ファンの方ごめんなさい。

453:NO MUSIC NO NAME
19/07/03 01:36:07.26 0JZDXROb.net
>>435
掛け声はNGでしょ、林部さん自身そういうの好きではなさそう
でも一番最後のスタオベくらいはいいと思う

454:NO MUSIC NO NAME
19/07/03 02:25:55.51 +SvQKq+/.net
べーちゃん、なんて気安く言えない…
友達じゃないし
山形一派が言ってるからなおさらやだ
まあ本人がどう呼んでも構わないって言ってるから自由だけど

455:NO MUSIC NO NAME
19/07/03 11:42:39.43 0JZDXROb.net
オーチャードは天井がとても高くて3階まで席がある
3階の正面の席に座ったことあるけど、
ほとんど天井に近く、ステージが遥か下に見える
こんなに高いとは想像してなかった高所恐怖症の私は
どこでもいいので空いてる下の階の席に替えて欲しいと
頼んだことがあった…。(+_+;
やっぱりサントリーホールは最高
キャパは500位で小さいけど浜離宮朝日ホールも良かった。

456:NO MUSIC NO NAME
19/07/03 12:15:56.95 pGxF0GeX.net
>>437
だから願望です。

457:NO MUSIC NO NAME
19/07/03 18:53:19.51 ptdRBaLR.net
>>435
山形のオバチャンじゃあるまいし、「べーちゃん」なんてね

458:NO MUSIC NO NAME
19/07/03 19:20:22.38 pGxF0GeX.net
>>441
山形じゃないですが、普通にべーちゃんて言いますけど(°エ°;)ナニカ?441のオバチャマはなんて呼ぶんですか?

459:NO MUSIC NO NAME
19/07/03 20:07:07.95 qXpU6WM6.net
私も山形の人じゃないけど、
いちいち山形山形言ってくる人たちってなんなんだろう。
変に敵対心燃やすのやめればいいのに。
みっともない。

460:NO MUSIC NO NAME
19/07/03 21:01:55.83 ajlp5ZLC.net
>>443
同意

461:NO MUSIC NO NAME
19/07/03 21:25:53.57 X5vKBVN4.net
まだ初恋ツアー終わってないのにすでに秋ツアーのチケットのことで頭がいっぱい

462:NO MUSIC NO NAME
19/07/03 21:28:25.53 X5vKBVN4.net
とにかく一番近いとこが行けることになってほっとしてる

463:NO MUSIC NO NAME
19/07/03 21:40:16.25 GjDmnG5o.net
普通の山形のファンとルミ一派を一緒にしたら気の毒だよ
ただあの一派はそれほど困った人たちだってこと
敵対心だってさww

464:NO MUSIC NO NAME
19/07/03 22:06:15.23 6tscKpA4.net
>>438
私も気安くべーちゃんなんて言えない。どう呼ばれても構わない は営業用の言葉だと思う。相手は芸能人。手が届かない人なのにと思ってしまう。人それぞれの考えですが。

465:NO MUSIC NO NAME
19/07/03 22:08:58.43 pGxF0GeX.net
山形一派がどうしたこうした言ってる人って、
「私の方があなた達より前から応援してる」とか「全部の会場行ってるし、ディナーショーも全部行ってる」って言いたくてうずうずしてる人でしょ?カラオケやってるなんとかさんw

466:NO MUSIC NO NAME
19/07/03 22:17:02.50 6tscKpA4.net
>>438
私も気安くべーちゃんなんて言えない。どう呼ばれても構わない は営業用の言葉だと思う。相手は芸能人。手が届かない人なのにと思ってしまう。人それぞれの考えですが。

467:NO MUSIC NO NAME
19/07/03 22:21:39.24 k3G9xTZU.net
なんか山形=ルミ一派ととられちゃうもんね
ふつうの山形のファンからすれば迷惑だよね

468:NO MUSIC NO NAME
19/07/03 22:36:06.56 Xw4aOolH.net
>>449
並○さん?
これからもずっと全部行くのかしら?
それはそれで、ちょっと興味ある。

469:NO MUSIC NO NAME
19/07/03 23:01:15.46 pGxF0GeX.net
>>452
そそ。何者なのかしら?

470:NO MUSIC NO NAME
19/07/03 23:02:57.00 ajlp5ZLC.net
>>447
以前、握手会に並んでる時とかに何度か見かけたことあるけど騒いでるとか迷惑とかしてる風ではなかったから別に普通じゃんて思った
なんでそんなに言いたいのか
結局やっかみなんじゃないの?
ちなみに私も私の周りもべーちゃんと言ってるけど

471:NO MUSIC NO NAME
19/07/03 23:15:16.48 mPyPff/I.net
誰が何と呼ぼうが誰がどこに行こうがいいじゃない別に、、
その人の自由でしょーに

472:NO MUSIC NO NAME
19/07/03 23:36:29.52 ptdRBaLR.net
ルミの取り巻きが火消しに躍起になってるのバレバレ

473:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 00:02:03.93 UfQdY6fG.net
皆さん、色々言われてるから、
ル〇さんとやらのブログちょっと見たけど、いい人じゃ〜んって思ったけど?
握手会なくなって、林部さんはちょっと遠い存在になったけれど
これで馬鹿げた醜い小競合いがなくなり平


474:aになれば良いですね♪



475:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 00:12:31.64 xE3GqY90.net
握手会のバカげた醜い小競り合い!w
確かに!そういうのがありましたね〜
女同士のクダラナイ必死な競い合い!
そんなことあるから中止になったんでしょうね。
その点、林部さんも歌に集中出来るようになってよかったよね。

476:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 02:15:54.52 T044ZPxe.net
多くの人が言うにはそれだけの理由があるんだよ。
知りもしないでブログの上っ面だけ見て擁護すんなよ。
せいぜい最初のスレから読み返すぐらいすれば?

477:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 06:12:27.99 d9R1Bk5i.net
>>457
あんたも山形の一派かしら?でないとルミがいい人だなんておもえないけど!

478:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 07:04:31.24 rfo/40hV.net
というかさ、ルミさんがいい人だろうと困った人だろうと、大半の人は関係無いの。
どうでもいいことなの。
興味無い。
ここに書くのやめてくれないかな。

479:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 07:46:01.44 TcgfbCeB.net
相模大野の雨のほうが気になる
せっかくのコンサートなのにw

480:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 10:05:47.95 2IhhgY23.net
>>454
一度事務所から出禁くらってるから今はおとなしくしてるだけ
はじめの頃は会場でキャーキャー騒いでてどこいるかすぐにわかったくらい
地元の他のファンには有名な存在らしいよ
まあどうでもよいけど

481:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 10:52:52.76 yq9uwolT.net
見かけた事あるけど関係ないしー
ファン個々の書いてもしょーもない
なんでそんな悪口書きたいんだろー

482:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 11:23:12.76 2IhhgY23.net
一昨年の地元公演の時、一般発売の前日に会場窓口で販売したことあって、そこで全席売り切って翌日のプレイガイドに1枚も回らなかったことある
そのくせ当日は空席多かったとか
その原因が彼女で、並んでた他の知らない人に声かけまくって一人6枚だか8枚の上限まで代わりに買ってくれるように頼んでお金渡したとか
結果、さばききれなくて当日空席が出たと
並んだ人からこれ聞いた取れなかった地元のファンからは大ブーイング
私もこの話事務所から直接聞いた
「ある人が大量に買い占めて転売しようとして大迷惑だった」って

483:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 12:34:22.22 WpgbvINV.net
>>465
口の軽い事務所にびっくり!

484:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 12:35:45.31 hReBlg2P.net
所詮個人商店よ

485:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 13:36:27.46 6GnUsEjc.net
>>465
さすがカネ持ってるわね!よっぽど儲かってるのかしら〜熟女バー

486:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 15:11:52.16 2IhhgY23.net
口が軽いわけじゃなくてそれだけ苦情が殺到したからじゃないかな

487:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 15:47:00.09 WpgbvINV.net
>>469
そういう苦情を第三者に普通は言わない。しかも事務所がお客様の事をだよ?最悪の事務所だよ

488:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 16:07:54.87 6LbvR4ZA.net
転売の件はホントだとしたら確かにあまりに酷いと思います。
有り得ない&あまりのことに苦情も殺到して事情説明をしないことには引き下がれない状況だったんじゃないかと想像されますね
それなら私は今の一連のSNS凍結について聞きたいですけど、こういう内部的なことは言わないんでしょうね

489:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 16:52:49.58 HmShgiKo.net
我慢にもほどがあります。
そんな嘘を本当のように書けるんですね。
いつ出禁なったのですか?
コンスタントに行ってます。
いつ事務所から注意されたんですか?
全く記憶にないです。
チケット大量買って転売?
そんなお金ありません
人数分しか買ってません。

490:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 17:49:29.90


491: ID:6GnUsEjc.net



492:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 18:11:56.90 7scVpHRy.net
>>465
あながち、嘘じゃないかも。
そういえば、いつぞやの地元コンサートで、山形一派が最前列に何人も並んで座ってて、どうしてこんな事ができるのか?と不思議だったわ。

493:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 18:49:49.24 HmShgiKo.net
>>474
そりゃ並んで取ったチケットだから
みんなで一緒に見るの当たり前でしょ。
1人6枚取れましたので。

494:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 20:11:20.28 kcGcDitz.net
>>465
ありもしない事言ってんじゃねーよ。つうか、あんた事務所からも通報されるレベル

495:NO MUSIC NO NAME
19/07/04 21:47:24.31 hReBlg2P.net
今日も軽音部、ドラムうるさい
斉藤さんに戻ってほしい
今日マネージャーにペタペタ触ってるオバハンと話しかけに言ってるオバハン見て気分悪くなったわ
握手会なくなったからってスタッフにって、男に触りたいだけなの?握手会やめて正解ね

496:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 00:00:55.33 XWrLG0HI.net
本当にキモいババアしかいないのね

497:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 00:31:20.15 KqCxxX+X.net
>>472
あんたも大変だわね、頑張んなさいよ

498:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 07:44:50.10 fmGKO/IT.net
>>465
それ、聞いたことあります。友達が地元なのにチケット取れなかったってずっと恨んでます。やり方が下品じゃないかと。だから林部さんのファンは下品な人が多いと噂される。

499:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 07:57:45.40 j3FR7vbP.net
もう過去の話はおなかいっぱい。
うわさ話は大きくなってる可能性あり。

500:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 08:41:29.29 XN3nqu24.net
女の噂話は妄想も混ざって盛るは盛るは!
そーゆーの男達は大嫌いだからね。
林部さんも、そんな女嫌いだろうね。

501:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 08:59:50.15 ilbTa+KN.net
秋コン参加する時は西田さんがいいなあ

502:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 09:27:46.04 eMbLkOpZ.net
相模大野よかったです。ブログの削除がどうでもよくなりました。笑
ただ皆さんが仰るとおりバンドがいまひとつで
バンドメンバーと林部さんも打ち解けていない印象を持ちました。
バンドも舞台セットも衣装も安く見えてお金をかけてもらえないのでしょうか。
握手会がなくなったのももしかして予算が関係してませんか。
会場の費用や係員の人件費を考慮するとCDの売り上げがあっても儲けが低いとか。
安く見えたと書きましたが私はラフな髪型や衣装が好きなので
秋もこの雰囲気でやって欲しかったですがまた前髪は上げるらしくて残念です。笑

503:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 10:30:09.38 t/WDjWgQ.net
>>484
「ブログの削除がどうでもよくなりました…」三歩歩けば忘れる 笑 
失礼、林部さんの歌はどんなことも凌駕するほどに素晴らしいということですね。(^ ^)v
バンドの方々とスケジュールの都合が合わないのでしょうか、前リハなしとか
ほとんどぶっつけ本番?回を重ねることでだんだん調和してくるということでしょうか
林部さんもフラストレーションあるかもしれませんね…
髪型はコンサートの曲の雰囲気に合わせてるのでしょうね
私は前髪を上げた大人っぽい感じも素敵だなと思います♪

504:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 11:18:28.45 FrPPK4lA.net
>>484
そうかな?
冷めた目でみていたからやたらと多いMCも白々しくとれた。
メディア露出できないからコンサートアーティスト目指すとか言ってたけど
歌もあの安バンドじゃお話しにならないくらいだし。
5年後10年後、花が咲く前に枯れておしまいだろうな。

505:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 12:33:18.18 jtCaFdAe.net
ブログ削除はどうしても心の奥底にひっかかりとして残ってます。多分ブログに溢れる人柄を凄く好きだったからです。
ただ歌も声も好きだからコンサートやディナーショーにはこれからも行くつもり。
でももう遠征はしない。余程欲しいCDしか買わない。
コンサートも余りに酷い演奏なら行かなくなるかも?今までの好きだったモチベーションをどう維持していくか?
正直不安。

506:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 12:33:38.81 jtCaFdAe.net
ブログ削除はどうしても心の奥底にひっかかりとして残ってます。多分ブログに溢れる人柄を凄く好きだったからです。
ただ歌も声も好きだからコンサートやディナーショーにはこれからも行くつもり。
でももう遠征はしない。余程欲しいCDしか買わない。
コンサートも余りに酷い演奏なら行かなくなるかも?今までの好きだったモチベーションをどう維持していくか?
正直不安。

507:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 12:52:53.93 lT5LbXAL.net
誰でもそうだと思うけど、夢中になってる時は、何をしても素敵〜、何を言ってもすごい〜って思うけど、熱が冷めると、何をしても大した事なく思える。
歌が上手い人は他にも沢山いるし、オリジナルがもっといい人も他にも沢山いる。
まだ、多少は行くつもりだけど、前ほどの情熱がなくなった。仕方ないよね。

508:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 12:59:47.74 jtCaFdAe.net
>>489
そうですね。
絶対変わらない!と思ってたのに、
今回の一連のfamを蔑ろにした行動が、我に帰るというか?覚める?というか?
そのきっかけになったのは否めません。
もちろん好きは好きですが。

509:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 13:23:37.92 eMbLkOpZ.net
>>486
感想はそれぞれなのにそうかな?と言われましても。笑
現状のようにファンの熱意が冷める事態がなかったとしても
年齢の高いファンを相手にコンサートだけやっていては頭打ちでいずれ枯れます。
何十年先にも歌うためには何十年後もお金を出してくれるファンを獲得しなくては。
最後の歌は自分に言い聞かせているんですよね。
そんな曲歌ってる場合じゃないでしょうと思いました。笑

510:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 13:40:46.01 t/WDjWgQ.net
絶対変わらないものなんてこの世にない訳で…諸行無常
まして人の心なんて生き物のように常に揺れ動く

511:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 16:15:07.07 vQyhVMot.net
私は今のバンドがどうとかあんまり気にならないけど、
恋衣だけは前のアレンジの方が好きだなあ。

512:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 17:00:23.58 eEwxxTPU.net
>>465
デマもいいとこ!!
頼まれて、朝早く並んでくれて、正規の値段で売ってくれたのに、なんでこんな言われ方??いつまでも誤情報を鵜呑みにして、頭おかしい!

513:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 17:18:22.20 eEwxxTPU.net
ドラムの人もすっごく上手いと思うよ。安バンドじゃないよ!!よく聞いて。ピンチヒッターはなるべくやめて欲しいけど。

514:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 18:08:43.76 2H7DxVPL.net
何が先行予約だよ一日中電話繋がらないし繋がった頃には終わっちゃいました〜とか
個人商店だから電話受け1人なのかな?ムカつく

515:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 19:35:17.09 XN3nqu24.net
>>496
電話で予約?

516:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 20:18:17.97 49501s7o.net
>>496
ガラケーばばぁかな?

517:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 20:41:14.96 DmoPtdAX.net
知りもしないで笑い者にするとは。
昨日の公演に、先行予約の
「電話番号」が書かれたフライヤーが入っていたんですよ。

518:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 20:41:19.69 XN3nqu24.net
なるほど、知らなかった( ̄▽ ̄;)
考えてみたらそうだよね。

519:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 20:48:33.23 q+iyIFk7.net
基本むかしは電話予約が当たり前だったし、異常ではないし
今でもチケットは電話予約ダイヤルがあるし

520:NO MUSIC NO NAME
19/07/05 23:56:42.97 1P2OeK7F.net
先行で取れると席がいいかどうか気になるけどなかなか取れないともうどこでもいいから〜入れればいいから〜と思ってしまう自分て単純だ

521:NO MUSIC NO NAME
19/07/06 00:53:07.96 pPOurYN8.net
>>496
どうせ電話番一人とかだったんでしょ、零細事務所だから

522:NO MUSIC NO NAME
19/07/06 01:32:51.57 9ZnVM9hF.net
>>499
本日ご来場頂きましたお客様限定〜先行予約のご案内〜のフライヤーね。
FC先行で落とされたのに、本当に腹の立つクソ事務所
もう落とされたところは無理して行かないことにする

523:NO MUSIC NO NAME
19/07/06 09:18:29.89 bl7TlWB7.net
今年も花笠ゲスト出演ならず
オファーもなかったのかな

524:NO MUSIC NO NAME
19/07/06 13:01:43.91 9ZnVM9hF.net
「津軽のふるさと」断然、松阪ゆうきのが上手いわよ!

525:NO MUSIC NO NAME
19/07/06 13:04:33.74 hhOSYnRB.net
>>506
演歌の人と比べてはいけない、戒め

526:NO MUSIC NO NAME
19/07/06 13:31:22.43 J3AhSTJf.net
2年前の花笠祭りの時、スタートからゴールまで林部さんを追っかけて走ってるおばさんいたよ。暑いなかお疲れっすw

527:NO MUSIC NO NAME
19/07/06 14:19:24.75 en6Og9H+.net
>>508
そういうおばさまが居るから出れなくなるんだよ

528:NO MUSIC NO NAME
19/07/06 14:35:47.46 xMXePvy1.net
祭り出られないのそのおばさんのせいじゃないでしょ
なんでもそっち方面にこじつけようとする人いるね
握手会なくなったこととかも

529:NO MUSIC NO NAME
19/07/06 15:40:45.74 9ZnVM9hF.net
>>508
山形一派でしょ

530:NO MUSIC NO NAME
19/07/06 16:07:56.29 J3AhSTJf.net
>>511
違うよw地元の人そんなことしないよ。

531:NO MUSIC NO NAME
19/07/06 18:08:00.65 en6Og9H+.net
>>510
追っかけるとかそういう行為を嫌がる事務所だって事は事実。(他には出待ちとか)
要は板の上に乗ってる以外の素の姿を見て欲しく無いんでしょ、アーティストとしての威厳が無くなるから。まあ古い考えだけど。
林部さんの事を応援したいなら、そういう事務所とも上手く付き合って行く事も必要なんじゃない?
事務所を擁護するつもりも肯定するつもりも無いけど、嫌がる事したらそりゃ規制線張られるよ。

532:NO MUSIC NO NAME
19/07/06 18:17:55.18 0/KRJCrQ.net
出し惜しみしてるうちに消えちゃうんじゃない?
新しいファンがなかなか増えない中で、
既存のファンまで離れていくようなことばかりしてるんだから。

533:NO MUSIC NO NAME
19/07/06 20:35:23.05 bvdkWHo/.net
ふるいにかけられてるんでしょ。
先細りになってでも今までのやり方を変えたいんでしょ。

534:NO MUSIC NO NAME
19/07/06 22:37:49.89 aocEAXim.net
>>514
そうそう。
何であの事務所あんなに上から目線でfamをみるんかな?
今やどんな有名なスターも名を売るためにsnsして宣伝してるのに!
全てが性悪説に基づいた言いよう〜林部さんの考え方かも知れないけどfamを馬鹿にしてる。
何が林部ファミリーや!

535:NO MUSIC NO NAME
19/07/06 23:42:34.79 7akRvQKP.net
>>516
>>514
だいたい泣き歌の貴公子を売りにして
握手させることによって、さらに買わせる
商法を散々してきたくせに!
今更古いファン一掃、握手しませんって
客をバカにしてるわよ!
って書くとすぐに「歌を聴きに来てるんではないの」
とかすぐ噛みついてくる小姑がいるけど。
握手会なんて大ベテランだって今のご時世


536:やっていること、 たかだか3年の林部に売りたい、有名にさせたいっていう気概がまるで無い。



537:NO MUSIC NO NAME
19/07/06 23:43:01.81 Yia6pUpF.net
今までのブログ、インスタの写真とか 保存して
見てると、仕事としてやって来たにしては
凄く楽しそうだしお茶目だったり可愛いかった
大好きだったのになー
本当に残念!これもコンサートアーチスト目指す為の戦略なのかな

538:NO MUSIC NO NAME
19/07/07 00:29:59.42 z1SEnSri.net
>>505
ルミの力でなんとかしてよ
山形の市議や商工会のお偉いさんと知り合いでしょ

539:NO MUSIC NO NAME
19/07/07 01:41:17.33 k29Ic1te.net
ブログの件、最後の方はゆきちゃんの写真も部屋の背景が分からないように、
完全にマスキングして、明らかに何かを警戒し神経使うようになっていた
突然一言もなくプッツリ終わるというのは、やはり不自然な印象が残る
ストーカー的な何かがあった→引っ越し?
それともぶっちゃけめんどくさくなった!いや林部さんはそういう人間には思えない…

540:NO MUSIC NO NAME
19/07/07 04:03:44.69 gVjsj2IK.net
>>520
その不自然な兆候は去年の後半にインスタを
休憩にした時からあったから突然でもない
しかもインスタは非公開設定だというし
顔を売らなくちゃならない職業なのに?
かなりおかしいと思う
とにかく本人からの情報SNSをしなくなった
理由が知りたいけど…?
余程な何かあるのかなって思ってしまう

541:NO MUSIC NO NAME
19/07/07 04:16:25.36 gVjsj2IK.net
私もストーカー的な路線は浮かんでた
待ち伏せしたりとかエスカレートしてきた
ファンもいたのかも知れないなぁって
フレンドリーな感じがだんだんと
逃げるような感じになってきたし
でもそれとSNS削除してしまうのとどう繋がるのかね

542:NO MUSIC NO NAME
19/07/07 11:03:25.84 Pp8XVGyg.net
>>522
結局ファンが悪いんちゃう?なんて方向になっていくのはおかしい。
そんなこと言ってたらもっと人気のある芸能人は発狂せないかんじゃん!
やっぱり、恩知らずなんよ!

543:NO MUSIC NO NAME
19/07/07 13:48:35.05 94sBE860.net
>>513
同感です!

544:NO MUSIC NO NAME
19/07/07 15:28:31.31 jGtNuSnz.net
芸能人だから、怖い思いとかした事が、あるのかもしれないけど…
それが、SNSでファンとのつながりを遮断する理由にはならない。もっと、名前も顔も売れている芸能人は、沢山いるんだから。
結局は、本人がファンと関わりたく無いんだろうなって思う。我々ファンは大事にされていないんだよ。ファンミとかも、全く無いしね。

545:NO MUSIC NO NAME
19/07/07 16:58:26.90 ZVV3lrv+.net
スレッド1と2を全部読んできた。
リンク先の騒動の裏話が面白くて(信憑性は別としても)
流して読むと現状に至っても不思議はないような?
しかし私の日曜日を返してw

546:NO MUSIC NO NAME
19/07/07 17:11:39.67 k29Ic1te.net
本質的に、いわゆる芸能人気質ではないのだと思う
いかにも芸能人的でない感じが、好感もてるところでもあるけれど
人気稼業である以上やはり多くのファンに支持される必要があるはず
不特定多数の人に注目され、嫌なことに遭遇することも多々あるのかもしれませんが
コンサートでの林部さんの歌の魅力は絶対的なものがあります
それだけに、あとはファンの気持ちにもう少し寄り添った
ご本人と事務所のその辺の対応力だけが課題なのかなと思います

547:NO MUSIC NO NAME
19/07/07 17:19:34.02 XOsmJTNu.net
一番削除したいのはここかもね

548:NO MUSIC NO NAME
19/07/07 17:47:31.49 uhHO9Psm.net
まぁ
林部さん三年後位にはもういなくなるかも?
まあ本人も事務所もそれで良いんなら仕方ないね〜

549:NO MUSIC NO NAME
19/07/07 17:58:39.75 gVjsj2IK.net
>>527
同じく思います。
ディナーショーでもテーブル回るとかも
最初からやってないしね。

550:NO MUSIC NO NAME
19/07/07 21:12:01.11 1LDVE0IM.net
昨日の長岡
バンドフルメンバーのはずだけど
光田ピアノイマイチ、コーラスも滑ってるし
ドラムうるさい
バイオリン、チェロなんなの
清潔感のカケラもない
ベースは髪が気になって聞こえない

551:NO MUSIC NO NAME
19/07/07 21:48:14.29 e6NzJw1J.net
林部さんがこの先大きな花を咲かせる為に、
まずは方向性を、fam、プロデューサー、事務所で共有する必要があると思う。
是非とも、ファンミを要望します。

552:NO MUSIC NO NAME
19/07/07 22:04:16.98 1V8rVccY.net
>>532
fam避けてふるいにかけてる人間がファンミなんかするはずないよ!

553:NO MUSIC NO NAME
19/07/07 22:15:50.59 T+28KZ0L.net
>>531
あらぁ、やっぱり新幹線代使ってまでして
行かなくて正解だったわ
20日の長野も行かないわ
初恋ツアーのチケット、相当無駄になっちゃったわよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

769日前に更新/305 KB
担当:undef