川´3`) 山下達郎 Part153 【152からの続き】 at MUSICJM
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:NO MUSIC NO NAME
19/05/10 13:25:29.68 grSQLZtv.net
>>49
先行も一般も全て落選したよ。なんでだ?

51:NO MUSIC NO NAME
19/05/10 13:31:47.35 /DAQzoBI.net
イープラの上客が優遇されてんだろ

52:NO MUSIC NO NAME
19/05/10 16:30:18.32 wOecHcGE.net
前スレの終わりのあたりでけっこうな数の当選報告があったから
今回のツアーは取り易くなった


53:フかと思ってたけどそうでもないの?



54:NO MUSIC NO NAME
19/05/10 18:06:23.31 rl2aFRzq.net
達郎は清志郎やミチロウみたいに長髪止めて髪逆立てようとは思わんかったのかな?

55:NO MUSIC NO NAME
19/05/10 19:33:11.25 xIdv5V7M.net
一般で市川当たったー
関東だけど地方平日だからなー
中野や渋谷は去年全滅だったから今年も当たる気がしないw

56:NO MUSIC NO NAME
19/05/10 19:41:03.95 JJcdneko.net
>>53
電撃ネットワークになってまうやろ(´・ω・`)

57:NO MUSIC NO NAME
19/05/11 01:47:24.56 k/y7Wvsj.net
音楽はルックスじゃない これを証明している非常に稀有な存在

58:NO MUSIC NO NAME
19/05/11 01:48:32.17 E0gI740P.net
いやルックスよかったらもっと売れてたろw

59:NO MUSIC NO NAME
19/05/11 08:58:01.47 x3sk6U09.net
あのルックスであの歌詞を歌ってるのを愉しむのが真の達郎ファンだろ

60:NO MUSIC NO NAME
19/05/11 09:01:36.48 W6LNPnOD.net
全部達郎の実体験だろ?すげえな。

61:NO MUSIC NO NAME
19/05/11 09:55:07.51 /wtgsMm/.net
しかしまりやと結婚できてるという勝ち組

62:NO MUSIC NO NAME
19/05/11 09:58:55.00 cjUNI7Yc.net
まりやとやりたいとは思わんがなあ

63:NO MUSIC NO NAME
19/05/11 10:35:23.35 K4el0f1F.net
初期の歌詞は山姥美奈子だろ

64:NO MUSIC NO NAME
19/05/11 14:42:36.03 2tdFhk5E.net
まりやのRCA作品がサブスク解禁!
しかし一番再生稼げそうなVARIETYを配信しないとは。。。
達郎が関わっている作品まそのうち解禁してほしい

65:NO MUSIC NO NAME
19/05/11 14:45:26.37 sa3TIX3e.net
山下達郎が長髪振り乱しながら柔道やってたみたいなネタってなんか有名なの?Twitterで高橋ユキヒロがいいねしてた。

66:NO MUSIC NO NAME
19/05/11 18:00:57.97 Ip/BP0iw.net
>>63
そもそもVARIETYはムーンだからな

67:NO MUSIC NO NAME
19/05/11 20:39:19.17 L93SNtQS.net
達郎の曲って素晴らしいと思うし感心するけど
励まされるとかポジティブになれる曲って少ない気がする
何か聞いた後鬱っぽい気分になる

68:NO MUSIC NO NAME
19/05/11 20:55:14.79 Ip/BP0iw.net
>>66
鬱っぽくはならねーよ

69:NO MUSIC NO NAME
19/05/11 21:09:30.56 spqJzTsW.net
>>66
アルチザン以前なら大丈夫だよ

70:NO MUSIC NO NAME
19/05/11 23:05:44.83 yrbuAT8D.net
>>66
達郎に応援されなくたっていいよw
そういうのは他の人に任せときゃいい

71:NO MUSIC NO NAME
19/05/12 00:00:44.04 y6lwZ29V.net
いや本人は心から励ましてるつもりなんだぞ
でもそういうのが下手なキャラの人っているでしょ

72:NO MUSIC NO NAME
19/05/12 00:03:58.91 wIE4sC1A.net
ハゲが増すだけで頭髪は戻ってこない

73:NO MUSIC NO NAME
19/05/12 11:08:28.93 hZZS07Thz
>>66
そういうの期待するなら小田とかドリカム聴いてりゃイイ。
達郎ファンの大半はボーカルの素晴らしさとサウンドの凄さに魅入られてる。
まあフュージョンファンに近いものがあるね。

74:NO MUSIC NO NAME
19/05/12 14:19:28.14 ihcltZAh.net
今じゃ有名だが昔は誰も知らなかった
チャートにも入らなかった
だが、\\俺は昔から知ってた!!//
それ言いたいだけやろ、この爺さん

75:NO MUSIC NO NAME
19/05/12 15:03:04.09 8IIlsqaG.net
北の湖にそっくりだよね
日本ポップスの横綱!

76:NO MUSIC NO NAME
19/05/12 15:03:31.31 8X7BwN/n.net
ライブ、お待ち申し上げております
って言うけど
当たらないのだからどうしようもない
twitterなんかで、たいしてファンでもなさそうなのが
当選報告して「〜に続いてヤマタツも当たってしまった」
などど書いてるのを見ると腹が立つわ

77:NO MUSIC NO NAME
19/05/12 15:05:08.69 8X7BwN/n.net
>>74
北勝富士だろw

78:NO MUSIC NO NAME
19/05/12 15:49:44.25 S+oVT58s.net
ハゲてるだけやん

79:NO MUSIC NO NAME
19/05/12 16:00:21.49 wIE4sC1A.net
ハゲは当選確率あがるんだぞ
ちゃんと額の広さをイープラスに登録しとけよ

80:NO MUSIC NO NAME
19/05/12 16:11:45.86 C9e4r8pZ.net
キャンセルすると次から当たらなくなるとかありますか?

81:NO MUSIC NO NAME
19/05/12 16:47:25.08 uSAYsfaP.net
>>75
前回一ヶ所申し込みで当たったんだけど、首都圏なら一ヶ所しか申し込まないで当たるのってかなり運が良かったってこと?
今年もとりあえず1回のみ行きたいから一ヶ所だけ首都圏のを申し込んだけど厳しいのかな
皆んな何ヶ所も申し込んでるの?
公式のリセール(?)が手数料がかなりかかるからダブる心配してたけどただのバカなのかな

82:NO MUSIC NO NAME
19/05/12 18:39:02.11 mEuvI8mH.net
2000席に2万の抽選でもたかだか10倍。
抽選をくぐりぬけても1万円払うんだし、
ラッキーとか運とかそんなことじゃないよね。

83:NO MUSIC NO NAME
19/05/12 19:30:40.83 F4b40xOf.net
長谷川潤?(マン毛濃そう)
のでてるCMって達郎さんの歌?

84:NO MUSIC NO NAME
19/05/12 23:58:20.27 zthSwBL4.net
ババアの特集なんかいらねーんだよ

85:NO MUSIC NO NAME
19/05/13 01:37:55.64 BT92A/S1.net
>>75
それな

86:NO MUSIC NO NAME
19/05/13 07:43:30.87 HfqFg+3o.net
>>82
そうだよ

87:NO MUSIC NO NAME
19/05/13 07:55:05.52 J281FaGS.net
顔の濃さで、あそこの濃さを推測するあたり童貞丸出し

88:NO MUSIC NO NAME
19/05/14 02:25:59.63 y3eeQMEL.net
シアターライブまたやるの知らなかった
たまたま検索してよかった

89:NO MUSIC NO NAME
19/05/14 05:00:25.00 x+g9/+zJ.net
シアターライブって劇場ごとの〇〇デーとかレディースデーとかの各種割引って適用されるの?

90:NO MUSIC NO NAME
19/05/14 06:38:40.43 v88lOcNZ.net
ハゲはいつも2割増

91:NO MUSIC NO NAME
19/05/14 07:33:18.19 CYecbHVC.net
殿様商売

92:NO MUSIC NO NAME
19/05/14 10:18:42.80 G9FoxwWk.net
デブ、口臭持ちも2割増

93:NO MUSIC NO NAME
19/05/14 16:39:17.02 FHt0bV2r.net
渋谷公会堂10月にリニューアルオープン
URLリンク(shibuko.com)
2000人規模のホールだからNHKホールが改修に入ったら使いそうだね

94:NO MUSIC NO NAME
19/05/14 16:47:53.42 lBvR8nDB.net
ありがとー

95:NO MUSIC NO NAME
19/05/14 21:08:21.94 60wvHN+D.net
午後9時で電源を落とす会場は使いません。

96:NO MUSIC NO NAME
19/05/14 21:17:54.19 F2ixIFTk.net
小田和正Spotifyに全カタログ配信開始だと
まりやの初期アルバムも配信したんだし
そろそろ達郎もサブスク解禁しろよ
ハイレゾ否定して低音質のサブスクは開始しない理由は何よ

97:NO MUSIC NO NAME
19/05/14 22:48:19.37 FHt0bV2r.net
>>94
あ、それ見落としてた
でも21時演奏終了なんてしたらほとんどのロック、ポップス系は無理だよね
土日祝で開演時間早くしたりしないと使えない
昔の渋公はそんなこと無かったし原則で延長は可能なのかもしれないけどね

98:NO MUSIC NO NAME
19/05/14 22:52:28.89 FHt0bV2r.net
>>95
達郎はハイレゾを否定してないし、それが理由ではないが低音質を嫌うのは当たり前じゃない?
サブスクではなくCDを買って聞いてくれってことでしょ

99:NO MUSIC NO NAME
19/05/14 22:54:57.66 s57afQkb.net
なまいき

100:NO MUSIC NO NAME
19/05/14 22:59:52.13 hIzib7R0.net
>>95
サブスク解禁するにしてもユーミンみたいに配信用に全曲リマスタリングし直すとか言い出して何年も先になる懸念が……
まりやの作品だって去年リマスターのだけだし。
まぁサブスク配信だと音量ノーマライズされるか
CDの音量競争とは無縁なまともな音源が作れるだろうけど
達郎にどこまでやる気があるかだな。

101:NO MUSIC NO NAME
19/05/14 23:08:08.45 2bonMjCZ.net
やる気があっても髪の毛が無い

102:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 00:06:13.39 od5GhQYd.net
>>96
渋公は昔から基本9時で電源落としてたよ。
小沢健二のライブで電気落とされてアンコール生音でやったのに遭遇したことある。

103:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 00:18:17.06 ZNtSkaxH.net
>>101
終演が9時以降になった公演をいくつも見てるよ
小沢は事前に申請してなかっただけなんじゃないの

104:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 00:31:11.64 od5GhQYd.net
>>102
多分ね
でも、バッサリ落としたときはある意味すげーなーと思った。
他の公演では緞帳が強制的に降りた、とかも聞いたけど、これは嘘だな(安全面でありえない)
でも、公立だと自治体によって閉館時間が厳しい所は多いから。
中野サンプラザは融通が利くから使っているという意味のこと、達郎さんの口から出たこともあるしね。

105:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 00:33:00.52 k/XR53/P.net
よし、シアターライブのチケット買った

106:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 07:07:46.57 rrCXfiTl.net
シアターライブのタダ券配ってたぞ

107:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 07:41:17.66 7BtTpPQq.net
さいたま、日曜日だけ一回しか上映ないのかよ、馬鹿かよ

108:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 09:41:50.16 7NL+S3CO.net
>>88
特別興行扱いだからされない

109:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 09:45:22.42 7BtTpPQq.net
>>88
シニア割引き使え
ケチ老人

110:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 10:47:04.07 1cQZd4pE.net
>>108
割引の類いは一切適用されないよ
ハゲ割増はあり

111:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 11:03:58.27 zjxNpQ8Q.net
安く観られるならその方がいいからな

112:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 11:32:34.69 1cQZd4pE.net
年金支給日前だから厳しいよね!

113:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 11:41:23.64 p92bwWhy.net
ハゲオンリーデイ作れや。

114:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 13:04:37.14 qtlmV76A.net
>>109
使えるよ
映画館によるんか?
1100円で取れる
ちなみに埼玉
ハゲてないで調べなさい

115:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 15:25:49.50 H+fONqtC.net
>>111
年金っていつ支給されるの?

116:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 18:32:50.93 MRfK4jdx.net
>>101
小沢健二は武道館のライブで予定時間大幅に過ぎて会場側が強制的に演奏中に客電付けた話なら聴いたことある

117:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 19:10:49.21 XGKUM+vl.net
>>115
武道館はステージ前上手側に3色灯置いてあったよね。今もあるかは分からんけど。
演奏中にトラブル起こすと赤ランプ点滅して中断させられると聞いた。

118:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 19:36:47.71 56lZvLDQ.net
YouTubeで昔のラジオ聴くと声が若くてビビるな

119:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 20:40:14.25 W04+N+I7.net
対人恐怖を押してコンサートに行った結果
佐藤竹善がコーラスで間近にいるだけで舞い上がってしまい
何があったかほとんど記憶にない
3列目だったのに

120:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 21:21:30.16 WgIATnAK.net
89年とかその辺り?

121:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 21:30:45.51 lahPT+0l.net
まりやの関ジャム見たけど
TVで達郎がこれだけ動く映ったのは初めてだろ

122:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 22:58:32.27 A0Z2HvzC.net
>>120
こないだのnhkの竹内まりや特番ではプラスチックラブで後ろで歌っている映像流れてました

123:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 23:17:17.27 JZ1noYgL.net
地獄へ道づれで大活躍するリズム隊やらノリノリの達郎を見てみたくもある

124:NO MUSIC NO NAME
19/05/15 23:45:32.10 MRfK4jdx.net
>>116
それは知らなかった
なかなかなさそうだな

125:NO MUSIC NO NAME
19/05/16 00:17:08.98 l8/FTTPF.net
>>120
「元気を出して」のところ?

126:NO MUSIC NO NAME
19/05/16 09:13:01.76 qrqEw7Nb.net
>>105
どこで

127:NO MUSIC NO NAME
19/05/16 11:12:00.37 U0kxX8E2.net
シアターライブの事前購入した
以前と違って通常料金で観れるんだね

128:NO MUSIC NO NAME
19/05/16 12:01:13.70 v7mvVbvM.net
シアターライブ、土曜日分はほぼ完売( ノД`)…

129:NO MUSIC NO NAME
19/05/16 14:02:09.00 AHfwTid+.net
いくらひねくれ一匹狼を気取ってもジャニには従順な達郎クオリティ

130:NO MUSIC NO NAME
19/05/16 15:45:17.97 Bejch+cY.net
シアターライブの初週末夜の回は達郎ファンで盛り上がりそう

131:NO MUSIC NO NAME
19/05/16 15:57:50.15 KYNAK76B.net
うっざ。

132:NO MUSIC NO NAME
19/05/16 17:44:05.36 A3uPV/3F.net
どこかで今回も割引一切適用無しって見た気がしたのに
今回は通常料金、しかも割引ありなんだ?
へぇ、いいね
近くでやってないから行かないけどさ

133:NO MUSIC NO NAME
19/05/16 17:52:32.77 ZmqfWQaV.net
TOKIOも安倍ちゃんと会食したし、次は達郎夫婦が招待されても不思議はないな

134:NO MUSIC NO NAME
19/05/16 18:27:54.32 uBhJJdyF.net
再放送だから安いんかね。

135:NO MUSIC NO NAME
19/05/16 18:36:07.18 gb/cKZ8n.net
>>109
息してる?

136:NO MUSIC NO NAME
19/05/16 19:20:26.75 A3uPV/3F.net
>>134
息してるよw
全国そうなのかわからんでしょ
ハゲ割増は続行中

137:NO MUSIC NO NAME
19/05/16 19:41:17.14 gb/cKZ8n.net
>>135
断定しといてそれかよ
だからハゲるんだよ

138:NO MUSIC NO NAME
19/05/16 20:16:17.56 pEk/7hEr.net
はあ

139:NO MUSIC NO NAME
19/05/16 23:07:10.54 pEk/7hEr.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

140:NO MUSIC NO NAME
19/05/16 23:16:48.70 Xas+Ul8j.net
シアターライヴ通常料金はありがたい
TOHOのシネマイレージ会員だと9時から予約できるから日曜の良席楽勝だったわ

141:NO MUSIC NO NAME
19/05/16 23:19:42.06 BGb4ASnt.net
すげえブサイク

142:NO MUSIC NO NAME
19/05/16 23:20:37.12 BHwCTWWo.net
さかいゆうは自分大好きが滲み出すぎてて面白くない

143:NO MUSIC NO NAME
19/05/17 00:04:35.78 sLvfGqyc.net
山下タツロウ

144:NO MUSIC NO NAME
19/05/17 16:10:44.03 e7qKTzKn.net
さかいゆう
駅の歌メロが違ってたぞ
サビ終わり

145:NO MUSIC NO NAME
19/05/17 16:23:37.61 1Vu3eiJ2.net
わかる

146:NO MUSIC NO NAME
19/05/17 17:21:46.15 n8ARCHNQ.net
画面いっぱいの達郎!
音はちょっと…ガッカリ
コーラス(佐々木久美さん?)の
シャネル風スーツの
スカート丈と横ジワに
時代を感じました
今年のツアーも身体に気をつけて
無事終了されますように
なにとぞ

147:NO MUSIC NO NAME
19/05/17 17:31:14.15 ENqNfQ7E.net
映画の音に文句つけられてもねぇ

148:NO MUSIC NO NAME
19/05/17 17:37:06.09 E+bbjN57.net
シアターライブで初めて見て歌には感動したけど
初期は芸人の永野、ニットキャップ被ってからはバナナマンの日村に見えて笑ってしまう

149:NO MUSIC NO NAME
19/05/17 18:25:53.53 xJLbf0Ny.net
アトムの子の間奏でドラえもん歌ってましたけど
あんな感じでよくアトム以外のアニソンも歌ってるんですか?

150:NO MUSIC NO NAME
19/05/17 18:35:22.21 GrmSLr39.net
勿論
むしろアニソンがメイン

151:NO MUSIC NO NAME
19/05/17 19:46:58.42 h/b1akcj.net
コーラスは竹内まりやが参加すればいいのに
歌うときはバックで達郎が演奏してるんだからさ

152:NO MUSIC NO NAME
19/05/17 20:27:42.65 ZIhb9avG.net
金太の大冒険を歌ってる時もあったな

153:NO MUSIC NO NAME
19/05/17 21:02:47.54 voTtxcC4.net
やばい、タイラー・ザ・クリエイターの新譜で達郎の曲使われてた!

154:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 00:11:27.44 R5HX34l+.net
フェスには出ないの?

155:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 00:24:32.34 cDMkLyPZ.net
シアターライブは前回見逃したので早速いってきたよ。
レベルの高さに感動した。
DVD売らないのもなんとなく理解できるが、でも売ってくれ。
毎日見るから。

156:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 00:32:21.58 iWwwK1GY.net
>>152
名前だけ聞いたことあるけどどんくらい凄い方?
ちなみに使われてたのはfragile

157:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 00:38:00.12 SBHNIiKc.net
今日は山下達郎のシアターライブの予約していたのに
体調悪くて会社も早退で病院行ったから行かれんかった
1800円損した・・・

158:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 00:39:38.04 CujWbHEO.net
お大事に

159:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 00:49:30.02 nUI/yPwH.net
>>156
まだライブじゃなくて良かったね。
映画ならまた見る機会があるだろうし。
と、前向きに考えましょう。

160:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 01:03:37.31 SBHNIiKc.net
>>157
>>158
ありがとう
すんごい喘息みたいな咳が出て困ってて
ど真ん中の席だったから席外すのも容易じゃないだろうし
咳で周りに迷惑かけると思った
行ってたら多分睨まれてたはずw
お互いすんごく楽しみにしてただろうから気持ちよく見たい気持ちわかるし
ってことで早く治して水曜日行くわ

161:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 01:17:23.63 zp6mQ57O.net
あっそ。
身体きをつけろよ

162:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 01:18:47.86 9Da1sBLW.net
【音楽】竹内まりや「プラスティック・ラブ」の新解釈MV、監督は林響太朗
スレリンク(mnewsplus板)

163:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 06:44:13.38 rVyzxsnv.net
予約画面では隣の席埋まってたのに空席のままだった。お前か。

164:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 10:05:20.49 reRz73nl.net
>>155
ヒップホップ好きな人なら誰でも知ってる凄い人だよ。
日本人で例えたらこれほど才能ある人いないくらい。
聴いたことない人はとりあえずYouTubeにNPRのコンサートあるから観て欲しい。
ヒップホップ聴かない人でも聴きやすいから。
前もポッドキャストであまく危険な香り流してたから達郎のこと好きなんだと思う。

165:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 11:51:37.41 h4Eo61b2.net
>>163
詳しくありがとうございます
さっそく新譜ダウンロードして聴いてます

166:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 12:10:18.67 /E6QnK4/.net
LIGHTNING BOYの「連・れ・て・いって♪」のとこから拍子がとりにくいんですが

167:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 12:22:19.05 9qHWK7Az.net
シアターライブ観に行ったけど
クリスマスイブとかポップなラブソングのイメージが強いから
女性ファン多いのかと思ってたら映像の客席も映画館の客席も男が多いのか

168:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 14:47:40.53 NN6HBYe5.net
実際のライブもおっさんが多いよ
二階席から見下ろすとハゲ率の高いこと

169:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 14:53:51.37 CujWbHEO.net
あのブラウンのテレキャスターは80年代からずっと使ってんだな

170:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 15:38:55.27 vPDuzdN3.net
再上映見てきた。数年前よりも余裕が出来て細かいとこを見れたような気がする。いつの日か製品化して欲しいな、やっぱり。

171:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 16:05:46.94 WrGgpe05.net
>>169
大滝さんの例があるから楽しみにしとけ

172:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 16:15:20.07 h4Eo61b2.net
大好きなLastStepとLoveSpaceが無くて残念
第2弾があれば選曲してくれるといいな

173:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 16:47:01.59 Z9/wATFf.net
>>170
死んでからかよ?

174:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 18:20:53.53 jPakHBAi.net
宮里クン、タトューしてたんだな

175:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 18:26:42.30 Wut5Y9wA.net
どきゅんだよ。

176:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 19:55:03.44 oiZbhpBD.net
仙台で映画に見る予定だったけど朝からしか無いんだな。
夜に見たかったんだけどなぁ。

177:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 20:36:49.14 jPakHBAi.net
村田和人さんのコーラス参加に涙が止まらない

178:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 21:07:41.74 B3hKVCN9.net
青山純さんも。

179:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 21:12:01.52 1DkEEYN4.net
36歳社会学院卒の人間なんだが、
こんな世の中で本当にまともに生きていけるのか教えてくれ。
俺は社会学の院(修士)を出たが、どこも就職が決まらずに36歳になった。
いい加減、親父から出てけと言われたので、ハロワにこの間行って
求人も紹介してもらったんだけど、人が慢性的に不足する業種しかなかった。
俺は研究したというプライドもあるし、そんなところに行きたくはないので
社会学で労働問題のことを勉強したことがあるので、ハロワの相談員の人に
「どうして労働組合がない」「劣悪なところに斡旋してるんじゃないのか」と
色々口論になっちまった。
んで、お互い言い争いみたいになって、ついにこんなこと言われたんだよ
「社会学なんかを評価するほど、企業も社会も甘くありません。社会学をいくら
勉強しても、社会のことは何一つ分かりません。いい大人なら、それぐらい分かりましょう」
と言われ、俺の今まで勉強したこと全てを否定されたよ。
ここの人間は大卒で学問の大切さを理解している人がいるから改めて聞きたい。
こんなこと言ってくる人間が、本当に正しいと思うか?許せると思うか?院卒なら
俺の気持ちが分かるだろ。

180:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 22:51:45.56 +fYNQNRQ.net
児童福祉士でも目指せば!
社会のためになるぞ

181:NO MUSIC NO NAME
19/05/18 23:44:54.87 7Q//C4kZ.net
そういえばブルーノ・マーズも達郎のファンって言われてたよね。
ブルーノはリップサービスぽかったけど、今回のは歌われてるからガチだよね。

182:NO MUSIC NO NAME
19/05/19 01:12:16.16 /YMZWKaT.net
学校の勉強


183:ナ食っていけたら誰も苦労しねえよ



184:NO MUSIC NO NAME
19/05/19 01:16:20.02 CNswmUav.net
>>180
ブルーノの親父さんは軍人で日本に駐屯してた
母国に帰る際に達郎のカセットを持ち帰りブルーノがお土産として貰い
それを毎晩のように聞いていたって話だよ
来日した際のインタビューの時に達郎のCD貰ってけっこうマジで喜んでいる様子で
話は本当だったのかなって思った

185:NO MUSIC NO NAME
19/05/19 08:15:36.22 wagaPAqu.net
>>178
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

186:NO MUSIC NO NAME
19/05/19 11:33:30.97 b3dpyYRs.net
達郎は頑固おやじと思いきやアニメ好きそうだよな

187:NO MUSIC NO NAME
19/05/19 12:02:55.07 ggEnKRjG.net
達郎はゲーム好きだよね

188:NO MUSIC NO NAME
19/05/19 13:18:13.24 hDVBMwvK.net
ブルーノと言えばサンマルチノしか思いつかない

189:NO MUSIC NO NAME
19/05/19 13:45:07.56 1dErwZaT.net
坂本龍一「人間発電所だなんて原発反対のボクの思想にぴったりだ」

190:NO MUSIC NO NAME
19/05/19 14:00:48.72 HG+Trzue.net
一方俺は自家発電(意味深)に励む身だ

191:NO MUSIC NO NAME
19/05/19 18:03:48.99 OGdxLSFr.net
ウォォン

192:NO MUSIC NO NAME
19/05/19 18:28:38.68 kaOJSB16.net
普通がなんだか気づけよ人間

193:NO MUSIC NO NAME
19/05/19 21:10:22.89 7CGTOnSz.net
今年は宇都宮すら外れた。
宇都宮って今まで買えなかったことなかったのにな。
抽選販売になる前の一般発売の時も余裕で買えたのに。
どこも当たる気がせんわ。

194:NO MUSIC NO NAME
19/05/19 21:37:07.49 eKNvwL4i.net
フグでも食ってみれば?

195:NO MUSIC NO NAME
19/05/19 21:45:27.30 WZ7C/oY6.net
>>184
けいおんが好きだと言っていた

196:NO MUSIC NO NAME
19/05/19 22:40:23.58 /FNxaNab.net
>>191
この何年かすごく当たりにくくなってる
でも当たりやすくなったという人もいるし
わからんな、実際
自分は当たらなくなった
今のところFC枠のみだ

197:NO MUSIC NO NAME
19/05/19 23:09:13.46 CNswmUav.net
>>194
曜日とかによるんじゃないかな
全体的には本人確認導入前より当たりやすくなったように感じる

198:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 01:37:14.97 hP6w5Oce.net
今年はツアーもやってアルバムも出す気なのか

199:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 02:43:10.07 HhxwfOws.net
本当は今年も去年も一昨年もアルバムを出してツアーの予定だったんだけどね

200:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 03:29:27.05 +EGJXDMj.net
まりやがベストアルバム出すから今年は出さないんじゃないのかね

201:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 04:12:23.75 Rpy/Nhek.net
>>175
君のおかげで仙台でも上映されてる事を知ったよ。ありがとう。

202:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 09:18:50.37 TtaYkmCc.net
出す出す詐欺
ポケミュ出せ

203:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 10:43:17.71 bmTJfDDV.net
ライブ録音機材の技術が上がってるんだろうけど、80年代も00年代〜もそれぞれの迫力があって甲乙つけがたい…

204:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 11:08:57.77 e4B9K2Jx.net
>>200
ポケットと僕の〜は、98年リマスター盤があるので、まだマシ。
アルチザン(91年)こそ、ほったらかしなので、先にリマスターして欲しい

205:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 11:33:00.04 A6gSoFte.net
>>193
平沢進のこと羨ましく思ってるんだろうか?

206:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 12:09:06.36 66gbe0Wi.net
青純のドラムが拓海くんのと全然違って聴こえたのは機材のせい?楽器のせい?PAのせい?青純のせい?

207:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 12:23:37.20 UsIE/b6F.net
>>204
青純って言ってほしいんでしょ?

208:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 12:26:23.92 zUWQbmDG.net
(*・ω・*)

209:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 12:45:40.22 rWl/gQeQ.net
シアターライブだとメドレーみたくなってるから、年代によるバッキングの違いがものすごくよく分かるね

210:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 12:54:46.88 qc5Ra4UI.net
ほんとチケット取れねーな。
昔はサンプラもフェスも現金書留で何十枚でも取れたのに…

211:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 13:40:46.13 z8ZuLmOy.net
>>204
ドラマーとしての力量が全然違う

212:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 15:44:53.80 rLcSuk+X.net
ブルーノ・マーズが聴いてたのは
オンストだったはず

213:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 15:46:53.86 qc5Ra4UI.net
>>209
どう違うの??

214:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 15:47:07.44 rLcSuk+X.net
リマスターといえば
まりやのバラエティーは酷かった
音割れして
対して、シュガーベイブは評判いいらしい
オリジナル盤より音良いとかで

215:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 16:07:39.58 LKTvAPUT.net
URLリンク(youtu.be)

216:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 17:53:09.47 O+r82MMQ.net
>>204
体重が違う
一時、近づいた時もあったがw

217:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 18:19:20.73 HHZXCJiA.net
初期の拓海くん今の半分くらいだもんね

218:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 20:40:24.07 DD3xZUeT.net
ステージに見慣れない人がいると思ったら楠瀬誠志郎がコーラスだったんだな
ほっとけないよ〜

219:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 20:56:14.92 4PclK5fB.net
永遠のマンネリ万歳!

220:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 21:07:51.84 88g7NB4A.net
>>211
力量でなくて、
別のドラマーだよ
たたそれだけ
比較すべきではない
時間は戻らないし、我々は前に進まないと行けない
って言ってなかったっけ?

221:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 21:32:46.69 ImVoBaPR.net
先日リリースされたアルバムで達郎をサンプリングした Tyler, the Creator 結構な天才だよ
よくサンプリングされる Dancer じゃなくて
Fragileってのもいい

222:NO MUSIC NO NAME
19/05/20 23:36:03.52 wHNjL+D7.net
映画見に行って達郎さんの若かりしを改めて拝見したけど、よくまりやとケコーンできたなぁとあらためてw

223:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 00:07:40.53 s8mh4avV.net
顔じゃありません
才能と結婚したんです( ー`дー´)キリッ

224:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 00:09:03.78 2u/YiteQ.net
毛と結婚してないことは確かだ

225:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 00:43:10.60 +EyLf+Sb.net
この夫婦の世帯収入と財産をもってしてもまだ働く。
一般リーマンなんぞ病に倒れるまで働くしかないな。
労働とは老後とはなんぞや。暗澹たる。。。

226:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 03:17:56.51 7nWzQVe6.net
そこらの雇われとアーティスト一緒にすんなよモチベーションが違うだろ

227:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 06:22:48.12 7zkIVQv+.net
>>216
SINGS Sugar Babeの時だね
自らやらせてください!って直談判だったとか。
この時は、ドラムも意図的に青山さんでなくて島村さんに頼んだらしい。

228:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 06:43:32.54 mdXug52R.net
まりやは実家の件も有るから稼ぐだろう

229:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 07:49:46.21 q33qflrq.net
まりやもデビュー当時は今よりずいぶんブスだったからな

230:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 10:53:55.63 Wv6U+/d9.net
「きっと君は来ない」と誰かが 余計な歌を口ずさむけど〜♪

231:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 10:59:53.36 5YZiijkG.net
今聞くとアルチザンって後半の楽曲が弱いな
名盤とはいいがたい

232:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 11:23:14.34 1nZ4Gkqc.net
>>193
若いスタッフに勧められてコミック読んで好きになったってRay Of Hopeのプロモーションの頃ラジオで言ってた

233:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 14:17:22.48 Ass63NdJ.net
>>229
おまいが欲求不満なだけ

234:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 14:51:16.19 5hHQ2102.net
いわゆる名盤と称されるようなアルバムでも
一枚通して全曲秀作なんてアルバムの方が珍しい

235:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 15:49:27.35 s8mh4avV.net
竹野屋はリニューアル後もパッとせんのだろうなぁ

236:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 16:26:58.43 rj7hW/2G.net
温泉出るの?

237:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 17:04:54.04 WUeDjQS0.net
>>230
アニメじゃなくて、四コマのほうなんや

238:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 18:25:13.98 U53DKIbG.net
嫁の本気でオンリーユーの元ネタ
URLリンク(youtu.be)

239:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 18:47:20.74 VoNmejKR.net
シアターライヴ、二週目日比谷はプレミアスクリーン
これ全席完売したら凄いぞ

240:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 19:43:14.04 5YZiijkG.net
>>231
違うよ。70,80年代は駄作なんてなかったのにアルチザンの後半は明らかに凡庸な曲が多い
90年代に入ったら、なんかもっさりしてきたなって言うのは感じてる
スプレンダーや魔法の〜なんてFOR YOUとかMELODIESに入ってたら没になるくらいの曲だと思うぞ
昔より16ビート的フュージョン的演奏やとかシカゴソウル的なリズムの曲が少なくなったせいかもしれないけど

241:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 19:48:21.95 5YZiijkG.net
アルチザンも序盤の三曲は素晴らしい出来
しかしスプレンダーから先の三曲はどうだ?
エンドレスゲームとグル―ヴィンで持ち直すも時すでに遅して感じだぞ
リマスターすれば多少マシに聞こえるのかな

242:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 20:00:27.68 MgiUsUyG.net
川´3`)「私は元々、バラードが好きなので‥」

243:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 21:24:57.80 IChA6Wr8.net
初期より最近の曲のほうが好きって人いる?
自分は気付くとJOY以前の曲ばかり聴いてしまってる
もちろん最近の曲も好きなのはあるけどね

244:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 21:32:10.48 /lajuC6S.net
忘れないでが好き

245:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 22:08:59.49 5hHQ2102.net
>>241
達郎に興味を持ったのが最近ならば初期よりも最近の曲の方が好きという人はいると思う

246:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 22:14:05.97 ELAFvD64.net
どの辺からが最近なの?

247:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 22:22:47.91 WUeDjQS0.net
>>244
わたしCOZYあたりから最近と感じるオジサンです。

248:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 22:40:16.10 rpUUFajV.net
初期はファンクだったのが最近はバラードが中心だからね

249:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 22:44:01.65 xSK+z/U1.net
Ride on timeより前の作品が苦手
特に歌詞が

250:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 22:53:31.78 /9eZMi2R.net
ライドンより前は童貞だったからな

251:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 23:07:12.08 HfmphuC0.net
ファンキーフラッシンが家族と乗ったカーステレオから流れたら赤面するな。曲はいいよ曲は

252:NO MUSIC NO NAME
19/05/21 23:28:35.52 IChA6Wr8.net
>>243
ここ5年ほどのファンだけどシュガーベイブから入ったからか初期のほうが馴染む
>>244
個人的には90年代以降かな

253:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 00:25:49.52 v6wTZnqz.net
>>249
リズムにのって 手拍子打って
だからな
手拍子って、


254:ソょちょんがちょん のイメージ でも好きだけど



255:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 00:30:18.36 alLVvDsV.net
シアターライブ行ってきた
思ってたより凄く良かったけど最後の野外フェスの号泣女性写したのは寒かった。客写す演出いらない。
それ以外は本当に楽しい時間で
90分あっという間。
Blu-ray出して欲しい。毎日見るから。

256:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 00:36:12.95 I3TCHkJO.net
クイーンオブハイプブルース好きだけどなぁ

257:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 00:51:08.32 +bJZwA3r.net
>>250
どの曲どのアルバムで興味を持ったかでいつからとか時期はあまり関係無い
キャリアの長いミュージシャンはだいたい同じようなもんだね

258:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 06:36:32.74 BDKjK0bO.net
>>252
ほんとそれ
感激でウルウルな若い女
とか不要すぎる
薄ら寒い、キモい
見ているこっちはどっちらけ

259:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 06:37:48.97 BDKjK0bO.net
>>236
本気でオンリーユー
というタイトルがクソダサすぎる
昭和か!昭和か

260:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 08:41:20.11 pchCumI/.net
昭和だ。落ち着け。

261:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 09:00:25.15 XMsIA7tR.net
wikiより、昭和の歌だね
「もう一度/本気でオンリーユー(Let's Get Married)」(もういちど/ほんきでオンリーユー レッツ・ゲット・マリード)は、
竹内まりやの10枚目のシングル。1984年4月10日に発売された。
後に、1994年9月25日に「本気でオンリーユー/Forever friends」として再発売された。

262:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 09:01:14.77 luKIomdX.net
ひかる一平?

263:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 09:34:57.81 JpWLuUXs.net
>>255
小田和正「クリスマスの約束」の泣き女かよ!って思うわな

264:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 09:40:10.17 4hffoheD.net
>>253
特にサビのシャウトがカッコいいですね
同ジャンルのヘイリポーターはラストあたり時代を感じて恥ずい

265:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 10:23:47.98 AKOC/CDJ.net
加齢臭が…

266:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 13:45:39.14 4TtSrq4K.net
山下達郎スレに来て何言ってんだか

267:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 14:46:42.29 95drcbDM.net
今回は大宮1日しか申し込んでないんだけど当たらないかな
都内よりは当たりやすいと思うんだけど

268:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 16:44:25.38 DW9QXCJ+.net
うたのきしゃとミライのテーマは近年の曲の中ではノりやすい曲
CHEER UP THE SUMMERも80年代を彷彿とさせる夏らしさがあって良かった
本人が路線変更しただけでこういう曲も作ろうと思えば作れるんだなって

269:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 17:39:37.39 +bJZwA3r.net
>>265
路線変更したわけではなくタイアップの場合はクライアントの希望に沿う形で作っているからだよ
ミライのテーマはもっと感傷的な曲を提出したら監督からもっと明るい曲とダメ出しをくらって
結果オーライという感じ

270:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 17:58:14.99 0ZtZ+d8i.net
>>259
>ひかる一平?
それは青空オンリーユー

271:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 20:26:51.01 AKOC/CDJ.net
シアターライブ行ってきました!
レディースデーだからか女子ばかりで満席!
人気あるんだな〜と再認識!

272:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 20:29:19.67 ty1+ZTMK.net
>>264
地元大宮外れて中野当たる事が多い

273:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 20:30:31.01 fC57cj4P.net
>>268
BBAは女子ではない

274:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 21:11:02.80 DpbFA+ae.net
シアター、埼玉行って来た。朝9:40で残席は三角(少ない)で夜のタツローは売り切れてたと思う。
隣のオジサン、延々と続く宣伝部分で寝てしまって、まりや様の半分は見て無い。

275:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 21:17:44.79 KK3VXO5q.net
>>251
歌詞は美奈子じゃん。

276:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 22:36:37.54 0IsHJh4N.net
シアター観てきた!最高!
ところでガラパコス?って何かのネタなのかい?
若いファンにはわからず…

277:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 23:04:17.37 EDNJzGdj.net
>>273
ライブのMC で当時さかんに海外行けばって言われたけど自分は国内だけで活動していくという意味で
ガラパゴスって言ってたな

278:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 23:06:50.44 SVDx47dG.net
まるでガラパゴス。
最近聞かないなぁ・・・

279:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 23:14:48.97 +bJZwA3r.net
one and only
独自のスタイルで変わらないという意味で使っていたと思う

280:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 23:53:33.61 alLVvDsV.net
ガラパゴス=昔ながらの、昔からやっている
だと勝手に解釈してたわ

281:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 23:55:10.50 BDKjK0bO.net
ガラパゴス
独自の道を行く
他から浮いてる
ぐらいの意味で
あまり良いイメージはないな

282:NO MUSIC NO NAME
19/05/22 23:56:39.29 luKIomdX.net
DVD化してくれないと本当に困るのう。

283:NO MUSIC NO NAME
19/05/23 00:11:54.51 vHraJwmv.net
山下達郎は大滝兄貴に多大な影響を受けているのでライブ映像は出ません

284:NO MUSIC NO NAME
19/05/23 00:15:55.17 nXWWcScX.net
動く達郎をあんなドアップで観れたの初めてだったけど浜口京子に似てるなぁと思った。
>>279 DVDだと画質荒い気がするから
ぜひブルーレイでも出してほしい

285:NO MUSIC NO NAME
19/05/23 00:36:55.78 vHraJwmv.net
達郎ってイヤモニ使わないんだね

286:NO MUSIC NO NAME
19/05/23 00:38:30.64 0Ga5dMYo.net
バンドが完璧に合わせてくれるからか

287:NO MUSIC NO NAME
19/05/23 00:40:06.07 /O/IgAk4.net
京子の母親にも似てる

288:NO MUSIC NO NAME
19/05/23 00:54:07.29 KKfiM8K9.net
>>282
以前リハーサルで試しに使ってみたことがあるがやりづらいし
メンバーから歌い方?声?がいつもと違うと指摘されそれ以来使うのをやめたと言ってた

289:NO MUSIC NO NAME
19/05/23 02:24:23.02 c/aHuA68.net
毎年主要な会場ではカメラ回してるの?

290:NO MUSIC NO NAME
19/05/23 04:41:24.36 fM/b/b8Q.net
ガラケーのガラはガラパゴス携帯
つまりスマートフォン発売前の折りたたみ携帯
もう世間的にはアウトオブデートだけど妙なこだわりがあってシャツインとロン毛からスタイル変えられない誰かさんみたい

291:NO MUSIC NO NAME
19/05/23 04:58:58.06 L8pWCqP1.net
>>273
ググれよ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

192日前に更新/213 KB
担当:undef