【天才風パクリ素人】 ..
[2ch|▼Menu]
296:NO MUSIC NO NAME
18/11/13 15:06:54.71 zIMEcAmc0.net
>>291
取り込まれたというより
表舞台に立ちたい欲に駆られて自ら取り込まれに行ったというか……
しかし、
>オファーが来てフェスに出演
この過程が必須ならそのビジネスモデルの適用は無理だな、米津にとっては

297:NO MUSIC NO NAME
18/11/13 15:24:08.54 pFoRwvlMa.net
>>296
メジャーが売り物に困って米津を取り込んで、双方利害が一致したんだよ

298:NO MUSIC NO NAME
18/11/13 15:49:02.14 Zcj6WoDka.net
売り方として出始めの頃の元ちとせを思い出す
「その声は百年に一人」って触れ込みだけど実際は奄美地方ではザラに居るけど全国的には珍しいから上手く持ち上げて売ったよな
たいした事無い物事を大きく高く誇張する売り方
元ちとせはボーカリストとして実力はあったけど出産してから前みたいに声が出なくなったのは残念でレコ社も売らなくなった
米津は何年もつのか

299:NO MUSIC NO NAME
18/11/13 22:12:32.99 Rf93a+T+a.net
コミュ症なのに人一倍自己顕示欲が強いキモオタに多いタイプだな
実力的には並だから商品価値はそのうち落ちて落ち着いてくだろうけど、音楽しかないだろうから細く長く活動はしてくんじゃないの

300:NO MUSIC NO NAME
18/11/14 01:40:20.92 hFqKO4NS0.net
@massyu_leon
何でコレがダメなんですか?
ライブに来たファン全員が心を一つにして一体となって歌うのって、永遠に残る幸せな思い出になりますよ?
米津さんも感激して泣いてしまうのではないでしょうか。僕がアーティストなら泣いてしまいます。。
秦基博さんや大森靖子さんのライブでも全員で合唱しましたよ
こいつ袋叩きにあってて草

301:NO MUSIC NO NAME
18/11/14 01:47:11.74 axtMRK2D0.net
お前ら嫌いな奴の為に時間を無駄にして乙だわ(笑)

302:NO MUSIC NO NAME
18/11/14 08:12:09.50 URlAxcRi0.net
CD出さないで配信だけにしていくアーティストが増えていく傾向でしょうか
そうなるとレコード会社は何で利益を得ることになるのですか
米津は途中でユニバーサルからSONYに移籍しているようですがSONYが米津に商品価値があるとして引き抜いたということ?
いずれにしてもライブでのパフォーマンス力はアーティストとしては必須ですよね
フェスとかは絶対になくならないですよね

303:NO MUSIC NO NAME
18/11/14 09:44:40.67 ewnL+Yl+a.net
米津嫌いだけど紅白出て欲しかった
さぞ公開処刑だろうに

304:NO MUSIC NO NAME
18/11/14 12:02:56.64 ejXv3AQpD.net
>>302
海外では有料ストリーミングとライブ収益が主
日本はCDや配信の売り上げ ライブ、グッズ収益等
グッズは売れないと相当赤字出る
なんやかんやでアイドルとアニソン関係に助けられてる現状っぽいよ
あとは株とかビクターなんかは音楽以外の事業で回してるみたいだね

305:NO MUSIC NO NAME
18/11/14 12:13:05.74 ejXv3AQpD.net
>>304
あとSONYはゲーム部門が好調らしい
どこのレコード会社も長く安定した収入を獲得出来るアーティストと
目先のヒットを生み出せるアーティストを獲得するそうですよ

306:NO MUSIC NO NAME
18/11/14 14:27:13.39 m/Ck8SmVD.net
>>302
メジャー契約しないで配信のみでやってく人も増えるだろうけど
有名になりたければ宣伝やマネジメントも自分でやらなきゃいけないわけで
そういうのが苦手な人はぶっといパイプ持ってるメジャーのがいいんじゃないかな
米津はそういうの苦手だろうしね

307:NO MUSIC NO NAME
18/11/14 14:58:43.41 toGlRlrna.net
結局アメリカみたいに音楽シーンが存在しないから、
メジャーに箔付けしてもらうか握手券のオマケ的に売るしかないんだろうな
商品としてパッケージングされないと売れない
アメリカだとヒットチャートには出てこないけど、
地下の帝国的にちゃんと稼ぎまくってる人がたくさんいるんだけどね
blackbearとかメジャー知名度ないどころか再生数も大したことないけど、
フェスやツアー、グッズ販売で儲けまくってるし、レーベルもやってる

308:NO MUSIC NO NAME
18/11/14 16:11:36.54 toGlRlrna.net
自称天才なのに「売上」という商業主義の極みのようなものに縋ってて草

309:NO MUSIC NO NAME
18/11/14 16:14:03.85 B1rj33sn0.net
紅白落選

310:NO MUSIC NO NAME
18/11/14 16:57:20.64 QCaNp+U+0.net
売れてる人の才能を認められないのはただの天邪鬼でしかない
ひねくれた性格直せ

311:NO MUSIC NO NAME
18/11/14 17:22:24.34 eAWaLdD3D.net
だって売れてる人の才能認めなきゃいけないなら
ジャニーズと秋元が神になっちゃうじゃん
知名度関係なく音で評価するよ

312:NO MUSIC NO NAME
18/11/14 17:23:17.53 W/rBP/W30.net
質はどうであれ、AKBとかのほうが売れてる実態を感じるんだよな

313:NO MUSIC NO NAME
18/11/14 18:46:38.14 uFokaY8Aa.net
YouTubeの再生回数を拠り所にタイアップ取ってくるってだけのビジネスモデルだからな
視聴率の高いTV番組に高額スポンサーが集まるのと同じようなもんだけど、TVと違って数字の操作がある程度可能なのと、楽曲の良し悪しよりも実態の伴わないイメージ戦略に余念がないとこがまた胡散臭さに拍車をかけてる
のせられてその気になってる本人も天才と信じ込まされてる信者さんもオメデタイよね

314:NO MUSIC NO NAME
18/11/14 20:17:54.22 Ws47j+in0.net
ってかさ何故信者がここに突撃してくんの?米津批判したらいけない法律でも出来てんの?まるで犯罪者を叩くような感じでアンチ批難してるけど、住み分けも出来ねぇのかよクソ信者!
巣に帰れ!

315:NO MUSIC NO NAME
18/11/14 21:27:38.57 vABReF+ma.net
分別のない愚か者だからファンじゃなくて信者と揶揄されてるんだよ
曲が有難いお経に聞こえてるんだろ

316:NO MUSIC NO NAME
18/11/14 21:38:46.41 URlAxcRi0.net
>>307
日本の音楽業界がやばいっていうのはつまり
作り手と聴き手の間の橋渡しをしてきたレコード会社とか広告代理店とか事務所にとってやばいということで
ネットの普及によってどこでも誰でも良いものが表に出てこられるチャンスがあり聴き手もさまざまなものに触れられるのでとんどん耳が肥えてくるっていうことでいいのでしょうか

317:NO MUSIC NO NAME
18/11/14 21:48:08.72 URlAxcRi0.net
>>306
で 米津の場合は作り手としては標準でそのままネットでずっとやっていてもよかったのだが表に出てきたくなってドル箱商品を探してたSONYと意気投合した
感じですかね

318:NO MUSIC NO NAME
18/11/14 21:56:03.84 Ws47j+in0.net
>>316
それだけじゃない。今の10代は音楽は無料で聴くもの、対価を払ってまで聴かないだから違法ダウンロードが横行。MusicFMって違法アプリが流行ってて、無料でフル音源をダウンロードしほうだい。月額とかなし、カスラックもこれにはかなり警戒してるみたいだ。
でも、漫画村同様アップは中国からだから法律外。YouTubeのフル音源ダウンロードが可能になってから円盤衰退に拍車がかかる。音楽は違法ダウンロードの宝庫

319:NO MUSIC NO NAME
18/11/15 00:13:10.28 u5AiymDl0.net
米津は多分今がピークの様な気がするから、こいつの全盛期?に俺達は立ち会っているということか。
後は落ちてくだけだろうな。まあ、まだこの先、今以上の全盛期が来ないとも言い切れないが(来てほしくないが)。とにかく俺はこいつが大嫌いなんで、今は耐えどきの時期だと思う事にするわ。

320:NO MUSIC NO NAME
18/11/15 07:28:34.49 zGAECy0E0.net
>>318
ユーミンが全曲配信開始したことが話題になっていましたが
何かの記事でプロデューサーたちがもっともっと話題にすべきと言っていました
違法ダウンロードは取り締まらないとですよね
今後配信を開始するアーティストは増えますかね

321:NO MUSIC NO NAME
18/11/15 07:33:57.86 zGAECy0E0.net
>>319
だいぶ化けの皮は剥がれてきてますよね
紅白出ないことで信者さん大慌てだしね

322:NO MUSIC NO NAME
18/11/15 08:30:58.48 gVAINzY6D.net
>>317
まさに利害関係が一致したんだろうね
SONYとしては賞味期限が切れるまではゴリ押しして
馬車馬のように働かせたいんでしょ
俺らはそれを見せられてるだけだよ
本当に曲が良ければ末長く金を落としてくれるファンがつく
米津信者は…そういうファンになるのか疑問だね

323:NO MUSIC NO NAME
18/11/15 10:54:06.40 b9CjHkZfa.net
>>320
ネット時代増えるどころか配信販売が主になる。円盤を無くせないのは利権が絡んでるから、その利権も最近円盤から配信へと移りつつある。今時代円盤なんて特典購入の1つにすぎない。
>>322
本当に良い曲なら世代問わず浸透してる

324:NO MUSIC NO NAME
18/11/15 12:58:08.96 b9CjHkZfa.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
何これ

325:NO MUSIC NO NAME
18/11/15 13:49:24.45 KZ770RbAa.net
村上春樹みたいになってきたな

326:NO MUSIC NO NAME
18/11/15 16:10:10.61 b9CjHkZfa.net
>>325
どういう事?

327:NO MUSIC NO NAME
18/11/15 18:17:52.29 xU7QunCap.net
>>324
ここ坂本スレですよ

328:NO MUSIC NO NAME
18/11/15 18:19:30.86 xU7QunCap.net
>>327
うわ マジで間違えた。ごめんなさい

329:NO MUSIC NO NAME
18/11/15 23:28:56.88 zGAECy0E0.net
米津のフラミンゴって曲
タイアップなくて自由にやらせてもらえたって信者が歓喜してるんだけど
声ネタが多過ぎて雑雑しい
どうなんでしょうこのトラック

330:NO MUSIC NO NAME
18/11/16 09:09:12.38 Sl5x9ITOa.net
>>329
日本語の声ネタってなんでこんなに糞ダサくて糞キモいんだろうな
英語の声はかっこいいのに

331:NO MUSIC NO NAME
18/11/16 09:27:32.61 WaObD8zGD.net
英語は一音に一単語に対して
日本語は一音に一文字 せいぜい二文字しか乗せられないからリズムが重くなる
ダサいって感じるのはその要因が大きい気がする

332:NO MUSIC NO NAME
18/11/16 09:32:00.01 Sl5x9ITOa.net
いやもう日本語自体をオサレっぽくカットインさせる時点でおぞましいほどダサいしキモい

333:NO MUSIC NO NAME
18/11/16 09:32:53.15 WaObD8zGD.net
だからって米津が全曲英詞にしたところで編曲が平凡だし
結局退屈な曲にしかならないと思うけど…

334:NO MUSIC NO NAME
18/11/16 09:34:46.18 WaObD8zGD.net
>>332
共感しすぎて吹いたw w

335:NO MUSIC NO NAME
18/11/16 09:35:12.98 Sl5x9ITOa.net
>>333
日本語をオサレっぽく使えばキモいし、日本人の英語歌詞もキモい
英語は英語圏の人間が歌わないとオサレじゃない
日本語はごく普通に歌えばいいんだよ

336:NO MUSIC NO NAME
18/11/16 09:51:08.77 WaObD8zGD.net
俺は音がカッコ良ければ詩はどうでもいい派だけど
詩で考えたらその通りだと思うわw
てっきり信者は米津のあの詩が好きなんだと思っていたけど
メロディとアレンジが天才!とか言ってて???ってなった

337:NO MUSIC NO NAME
18/11/16 09:57:55.08 Zxfeo30la.net
>>336
女は詞を重視し自分と重ねて共感するが、男は音重視が多い

338:NO MUSIC NO NAME
18/11/16 10:55:39.95 Sl5x9ITOa.net
>>336
ボーカルトラックも楽器の一つなので、歌唱法がキモいと曲全体がキモくなる
って感じ

339:NO MUSIC NO NAME
18/11/16 12:47:59.85 ltohrbhx0.net
>>337
女だけど米津の歌詞はかわいそうな自分みたいなの多くてだめだ
米津楽曲では一つだけmabanuaさんがアレンジしたナンバーナインってのがましだった
でも米津の鼻にかかった声が苦手だからな
最近このスレでよく出てくるYMOとか聴いてる

340:NO MUSIC NO NAME
18/11/16 13:21:18.93 Sl5x9ITOa.net
なんで女っていちいち男性みたいな口調でレスすんの?

341:NO MUSIC NO NAME
18/11/16 13:39:13.31 2rLL4RZ9D.net
口調なんかどっちでもいいよ
全体的に見たら女の方が詩に共感しやすい気はする
でもそうじゃない奴も知ってるから一概には言えないかな

342:NO MUSIC NO NAME
18/11/16 13:56:26.59 wUjAPL6u0.net
確かになんで男性の口調で書き込むのかね。キモいよな
つか歌詞に共感()とかもキモすぎるんだけど
なんでもっと気楽に音楽聴かないの?

343:NO MUSIC NO NAME
18/11/16 14:49:04.54 2rLL4RZ9D.net
歌詞の存在意義ってなんだろうな

344:NO MUSIC NO NAME
18/11/16 15:46:05.57 wUjAPL6u0.net
無いんじゃね?
大事なのは歌メロだし歌詞なんてどうでもいいわ
キモい自意識が投影されてる歌詞とかほんといらない
音楽とか生活に必要のない単なる娯楽なのに「可哀そうな僕」とか馬鹿じゃないの?
創作が苦痛ならリーマンでもやってろよって感じ
商業主義にどっぷり塗れた生臭い俗者のくせに自己憐憫に浸ってる馬鹿もキモいし、
それに共感とかしちゃう自己陶酔馬鹿も糞キモい
うすっぺらいラブソングのがマシだわ

345:NO MUSIC NO NAME
18/11/16 16:13:38.98 Zxfeo30la.net
大阪美術専門学校を1年で中退、最終学歴高卒状態でリーマンはムリ!アート系目指していながら創作苦痛とか言ってんの?

346:NO MUSIC NO NAME
18/11/16 16:34:54.09 Qpr/XVmA0.net
米津って専門時代にバンドやってたらしいけど当時の仲間はどうしたの?

347:NO MUSIC NO NAME
18/11/16 19:05:06.96 NPgciswCD.net
バンド仲間と人間関係が築けなかった模様

348:NO MUSIC NO NAME
18/11/16 19:37:52.32 F2y/yMA80.net
スレリンク(mjsaloon板)
こっちにもアンチスレ立ってた

349:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 04:47:28.05 w2IbKb/Ba.net
米津信者がBTSに対してイキってるの身の程知らなすぎて草生える

350:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 09:20:27.09 qk1qMwjO0.net
>>349
そんなに世界と同列にしたいかね?リスナーのライブ感想が、学園祭レベルで1度見ればいいみたいな事かいてあった

351:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 09:56:16.04 Z7RWu8SZa.net
>>350
どっち?コメツ?bts?

352:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 12:06:43.42 VQ6GlFDFa.net
>>351
言葉足りずすまん
米津をBTSと同じレベルだっていいたいんかねってこと。米津なんか全然足元及ばんのに。
それどころか、ONE OK ROCKすら越えとらん

353:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 12:07:39.75 VQ6GlFDFa.net
>>351
米津リスナーの幕張ライブ感想

354:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 12:18:11.99 9jQzVVDU0.net
米津落とすためにBTS上げる必要なんてなくね
BTSは単なるパフォーマー。腐っても米津はクリエイター。比べられんよ

355:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 12:34:20.72 U+ElpzDva.net
随分と認識の浅い信者さんご苦労さまです
YouTuberファンなんですね

356:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 13:22:01.06 qk1qMwjO0.net
>>355
何の信者?YouTuberのファンでもない。むしろチョンは来なくてOK。徴用工問題で在日韓流スター全員排除してほしいわ。BTSが紅白出られなくなって売国奴のNHKがBTSの代わりは米津とかぬかしてたから話題になっただけだが

357:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 13:44:00.85 Z7RWu8SZa.net
>>352
>>353
オープニングがloserで蛸踊りしながら登場したんだってな

358:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 13:48:55.16 Z7RWu8SZa.net
クリエイター気取りの意識高い系引きこもり陰キャより、
仮にパフォーマーでも、正々堂々リアルに露出してきっちり客を楽しませる
アイドルのほうが潔いしかっこいいと思う
btsしかりジャニーズしかり
ステマタイアップ塗れの俗者中の俗者のくせに孤高を気取り、
実際は安全な場所から陰口叩く陰湿なネット民と同じ
糞ダサいにもほどがある

359:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 14:10:46.98 TtxY+5X10.net
アンチスレ最高。馬面クソブスよく言ってくれた。
実際は馬面クソブスなのにイケメン扱いされてるからその空気感がしんどい。
周りは扱いづらいからおだててるんだよねー…。
米津は精神的な発達ができてない。なのに人目に触れるところにでてきてしまっていて見ててほんとに痛々しい。あれは表舞台に出しちゃだめでしょー。うけるのは中高生だけ。雰囲気だよねー。
あの髪型どうにかしろよ、陰険で気持ち悪い。あれはファッションとは呼べないよね。股間を隠すのと同じように、顔を出せ。
若者は若者らしくエネルギーに溢れて明るくどうどうと振舞って挑戦して失敗から学ぶその姿が求められている。それが社会を元気づけるし活気をもたらす。なのに米津は暗くておどおどして自分が傷つかない場所で卑怯なやり方。到底支持できない。自己中心的すぎる。
誰か彼を成長させてあげなよ。
暗黙の了解無視しすぎ。彼は自己中心的で先人に対するリスペクトもなければ、その業界を盛り上げていこうという意識がない。自分が楽しかったらいい。子どもなんだよね。

360:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 14:12:51.72 epfqJI60a.net
信者がBTS持ち出して嫌韓ごちゃ混ぜに荒らそうと工作してるんだろ
BTSとか全然関係ないから

361:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 14:44:04.24 TtxY+5X10.net
孤高気取りも天才風パクリ素人も的を射すぎていて愉快〜!
姿勢と態度が今の若者らしく()なってないよね。
若者代表ならそのへんちゃんとして影響力ある自覚してファンの見本となる行動をしろよって思う。
米津はまだ使えそうな素材ってかんじ。無駄に力を持った中高生ってかんじ…?
子どもには影響力あるから、ほっといたらめんどくさいからかまってあげてるかんじ。
本田の件も子どもだし、紅白もまだ米津には荷が重かっただけ。
それを何もわかってない中高生といえども大勢が擁護してたり、美談にしちゃったりして甘やかされてるところが生理的に無理だなー。
あー…そうなっちゃうんだーって。誰か締めるところは締めなきゃ。引き締まりがないよ。
正当な評価がされてないよね。ずっとニコニコに居てインターネットカラオケマンしてその枠で居ればよかったのに。
別の業界に入るなら切り替えるべきところは切り替えて表に出てる自覚を持ちなー。クラシカルな美学ってのもあるんだよね。
正当な勝負をしていないから評価できない。ルールにのっとって戦えよー。
シンプルに気持ち悪くて生理的に無理だなー。
成長しろよ。
声が生理的に無理

362:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 14:46:45.47 HwyfTCGva.net
全然関係なくても一方的に喧嘩売って勝利宣言するのが米津信者の特徴なんだよなあ
URLリンク(oto-ch.net)
ここのコメ欄11〜12とか典型的信者で草生え散らかしたわ
根拠のないホルホルで精神勝利とかブーメラン刺さりまくりやろ

363:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 16:08:16.21 TtxY+5X10.net
本物の天才じゃないから煽り文句が多い

364:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 16:12:20.42 ejyV53aJ0.net
なぜコメツと比べUSAがかっこいいのか?
潔く逃げも隠れもせずプロのパフォーマンスするからだよ
だから商業主義の音楽でも悪く言う気にならない

365:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 16:13:46.84 TtxY+5X10.net
背が高いだけ

366:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 16:14:24.82 ejyV53aJ0.net
水木しげる漫画に出てくる妖怪みたいだよね

367:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 16:55:19.90 HwyfTCGva.net
長身でも頭がでかくて足が短く頭身が低いいわゆるアジア体型だから
全くスタイルが良く見えないんだよな 一般人がそのまま巨大化しただけ
5人くらいで並んだ写真も175前後のバンプ藤原が圧倒的に格好良かったわ

368:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 17:24:42.99 ejyV53aJ0.net
ものすごい頭でかいよね

369:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 17:56:16.75 di9a8ZY0r.net
ラジオで何回流すねん
ごり押しも大概にしろ

370:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 18:44:15.10 skT9Ww0M0.net
バンプがカッコいいとか眼科と耳鼻科行け

371:NO MUSIC NO NAME
18/11/20 20:35:06.74 HwyfTCGva.net
米津とRADと並んだ写真はスタイル良く整って見えたけどな
比較対象のマジックかもしれんが

372:NO MUSIC NO NAME
18/11/21 22:02:02.75 QqmSE5180.net
米津は陰キャを煮詰めたような奴だな
俺が一番苦手な人種だわ

373:NO MUSIC NO NAME
18/11/21 22:21:44.62 WiMxKD9A0.net
私も苦手。中二病拗らせた感じで嫌

374:NO MUSIC NO NAME
18/11/22 08:42:31.12 UPNaWzJfa.net
厨二とは違うと思う。厨二はもっと捨身で憎めないから
コメツは陰湿ネット民を煮詰めたような奴

375:NO MUSIC NO NAME
18/11/25 21:02:14.11 vvo4Yhnh0.net
>>366
ぬらりひょん?でもぬらりひょんは知的で優しい妖怪だった気がする。妖怪をまとめあげる総大将、中身は米津と真逆

376:NO MUSIC NO NAME
18/11/28 04:13:10.74 Z6T8MIVO0.net
本スレワッチョイ復活したのか

377:NO MUSIC NO NAME
18/11/29 21:55:42.06 HG+V+Dg30.net
昔イギリスにAtari teenage riotてバンドいました

378:NO MUSIC NO NAME
18/11/30 10:20:40.56 qtB5Anf8a.net
>>376
米津アンチスレはワッチョイなしの別スレ
URLリンク(sumari.jp)
向こうの米津アンチスレから持ってきた

379:NO MUSIC NO NAME
18/11/30 10:22:22.98 qtB5Anf8a.net
スレリンク(mjsaloon板)
もう1つのアンチスレ(ワッチョイ無し)

380:NO MUSIC NO NAME
18/11/30 11:43:28.63 MacgB4oXa.net
>>377
いやドイツだろ

381:NO MUSIC NO NAME
18/12/02 20:24:17.46 BztE3Fvo0.net
MVでダンスを披露するのだけは勘弁して
踊る米津玄師の姿ほどダサいものはない
胸がゾワゾワってなって寝つきも悪くなる
君は壁に向かって一点を見つめながら思い悩む感じでいい
ダンスはキモいから
ファンです

382:NO MUSIC NO NAME
18/12/03 10:16:52.12 wT5VS7tD0.net
ファンは来るなーって言ってるだろ
住み分けしようぜ
愚痴スレへどうぞ

383:NO MUSIC NO NAME
18/12/03 11:03:58.87 Zrl8rf5U0.net
>>381
URLリンク(lavender.2ch.sc)
ファンの愚痴ならこっち行ってもらえます?
ここは米津嫌いのアンチスレです

384:NO MUSIC NO NAME
18/12/04 18:05:34.42 IIblCWyqM.net
お願いだから髪を切って。
写真とか見た時、片方の目だけこっち向いててビクッ!ってなる

385:NO MUSIC NO NAME
18/12/05 15:13:26.99 AoqLnhv7m
集団ストーカーに加担する企業はユダヤ系企業か朝鮮系企業
ソニーCEO、ハワード・ストリンガーはユダヤ人
電通の元会長、成田豊は在日韓国人
ソフトバンク会長の孫正義は在日韓国人
集団ストーカーの大元締めはユダヤCIA。その手下が在日朝鮮人。

GHQ(アメリカ)の朝鮮人を使った日本の間接支配
URLリンク(ameblo.jp)

386:NO MUSIC NO NAME
18/12/07 09:04:58.46 KMPsjP5/a.net
もう妖怪だよね

387:NO MUSIC NO NAME
18/12/07 17:02:04.19 7Ten3Xr6a.net
頬のホデカいクロを修正して消してんのな。
鼻ピアスよりも目立ってたから歯の矯正と一緒にホクロも全部取れよ。

388:NO MUSIC NO NAME
18/12/08 16:51:56.04 xwEyUUVWM.net
Flamingo - 米津玄師 (Cover by Séeya)
URLリンク(youtu.be)
米津玄師は嫌いだけどこのカヴァーは好き

389:NO MUSIC NO NAME
18/12/08 17:03:10.25 5RL4+6YJa.net
米津布教しないでくれる?信者さん

390:NO MUSIC NO NAME
18/12/26 18:26:38.37 j3F7Ndmta.net
紅白で失敗するのを祈る

391:NO MUSIC NO NAME
18/12/27 16:46:32.74 MWL2+y0O0.net
>>390
歌ヘタだけど場数踏んでTV・紅白出演も慣れている星野と
言わずもがな、な実力者であるMISIAの間って
大きな失敗はなくても色々比べられるのは避けられねえと思うが……
果たしてどんな誤魔化し演出をするのやら

392:NO MUSIC NO NAME
18/12/28 06:57:43.32 evR+cLhE0.net
>>391
信者が思ってるほど知名度高くないからね
NHKの持ち上げかたは異様だけどね
何なんだろ 引きこもりオタクをここまで支持するなんて前代未聞じゃね
真っ当な道を歩んでる人がかわいそうになるわ
ていうかそういう人に失礼だと思う

393:NO MUSIC NO NAME
18/12/28 10:53:59.03 0bQLJlFk0.net
アングラでこっそりやってりゃいいのに、狂信者のせいで勘違いしちゃったんだろ
こいつの場合性格や顔の歪みより
狂信者以外は擁護できないレベルのパクリを堂々としてる所が嫌い

394:NO MUSIC NO NAME
18/12/29 12:07:25.51 VHUCu5+L0.net
最新のブログ読んできたけどあれって即興で作詞作曲して歌える人をdisってるのかね?
で自分の音楽編集の技術が素晴らしいと言ってるの?

395:NO MUSIC NO NAME
18/12/29 14:43:14.62 LhqbJqL10.net
>>394
最近岡崎体育が朝ドラで役者デビューしたり
TVで3words即興ソングを披露したりしてたけど…まさかね……

396:名無しさん
18/12/29 15:49:57.37 tlNlJm4la.net
紅白大コケしろ

397:NO MUSIC NO NAME
18/12/30 18:34:36.12 VfKnuJA8a.net
スレリンク(mjsaloon板:433番)
自分も発達障害者や精神障害者の音楽や詩を見たことあるけど
ネットの考察班(笑)が言うような哲学(笑)とは違ってアカデミズムな意味で哲学的な詩だった
失礼だけどこれが近い
URLリンク(youtu.be)

398:NO MUSIC NO NAME
19/01/01 19:18:53.38 r53owsDRx.net
米津玄師アンチスレがあって安心した
皆あんな訳分からんのが好きなのかと思ってた

399:NO MUSIC NO NAME
19/01/01 21:28:02.66 q5wd9TJMa.net
いまは邦楽サロン板にあるスレが賑わってるよ
だいぶバレてきたのがよくわかる

400:NO MUSIC NO NAME
19/01/02 00:12:29.53 EIyZkFsxa.net
色んな既曲を混ぜた様な歌でカカラオケだったし、コピー美術館で撮影ってのも視聴者への皮肉なのかもね
NHKホールに出て生歌生演奏なら評価出来るけど、しょせん中継なら価値無いわ

401:NO MUSIC NO NAME
19/01/02 21:39:18.55 WwcyX8em0.net
この人の曲もさっぱり脳内に残らなくてなんで人気なのか不思議だが
パクリテイスト満載なイラストに自己愛臭を感じて吐き気

402:NO MUSIC NO NAME
19/01/03 21:33:30.66 GxSTOVHp0.net
クェッ

403:NO MUSIC NO NAME
19/01/04 08:12:37.78 dXqPbTWB0.net
紅白でこいつを知る人が広がったから有識者からの分析をさらに受けることになり徐々に化けの皮が剥がされていく模様
楽しみだね

404:NO MUSIC NO NAME
19/01/04 14:45:00.73 dp0xUKJT0.net
ツイッターで歌詞が評価されてるの見たけど、たぶん言葉の人なんだろうねこの人は
俺は音楽は音で判断する方だから、この人のサウンドやメロディは凡庸で退屈としか感じない
まあそれっぽい商業ポップスを手際よく作れる若者ってことで重宝されてるんだろう

405:NO MUSIC NO NAME
19/01/04 21:40:38.66 4da83hAq0.net
>>404
生産力や使い勝手の悪さからして、
クリエイターやミュージシャンとして重宝されている訳じゃないのでは……

406:NO MUSIC NO NAME
19/01/05 17:58:59.49 J0tnm9Bk0.net
有名になったからタイアップとか主題歌がくるんじゃね
パクらないで作れるか 見ものだな
周囲の目は厳しくなってるからな

407:NO MUSIC NO NAME
19/01/05 21:01:06.97 F8vNm2vua.net
仕事の流れを推察するに、
レコード会社プロデューサー代理店等がイメージ曲となる他アーティストの原曲をいくつか提示→この人が編曲(改編)→プロデューサーが更に編曲して原曲イメージを薄める
こんな感じだと思うんだけど、創作成分が薄い分仕事自体は早くて重宝されてるんじゃないか
ただいろいろバレてきてしまってるので自身で編曲する比重は減って後工程に投げる事が多くなってくるんじゃないかと。そうせざるを得ないというか
例のオレンジレンジの件みたいな揉め事も起こしたくないだろうしね

408:NO MUSIC NO NAME
19/01/06 07:04:33.36 qGwDrmJAa.net
スネオ

409:NO MUSIC NO NAME
19/01/06 12:26:58.73 AB4Ksoa80.net
>>407
全部自分で創ってるって言ってるけど嘘かな?
今はパソコンで何でも出来ちゃうんでしょ?

410:NO MUSIC NO NAME
19/01/06 14:40:54.22 NgSzTpJ20.net
あいつ自分で「ボカロ飽きたw」とか言って米津玄師で活動始めたくせに砂の惑星で今のボカロは衰退してしまった〜昔は栄えてた〜みたいな風刺曲作って天才天才言われてんのが腹立つ

411:NO MUSIC NO NAME
19/01/06 16:53:29.34 YsFgDhz3r.net
そんなに知ってる人間じゃない俺からすると、初めて顔をよく見たらあんまりカッコよくないのね。髪型で雰囲気出してるだけで雑誌によくある整形広告のモデルみたいな顔だね。

412:NO MUSIC NO NAME
19/01/07 13:40:31.07 n32qvB1H0.net
顔はニコ生時代に散々叩かれたからな
ニコ生は美女でも叩かれるけどw
それ以来メディアでも露出は控えるようになったンじゃないかね
紅白も露出が嫌だから一度断って nhkが配慮して個別ステージ用意した

413:NO MUSIC NO NAME
19/01/10 18:02:35.08 nqyQwopz0.net
>>409
どこまでを指して全部と言ったのかは知らんけど
度々共同編曲者が居るから
本当に一から十まで全部一人でやってる訳ではないな

414:NO MUSIC NO NAME
19/01/10 20:31:03.77 1zRl1+NK0.net
蔦谷好位置とmabanuaさんらしい
編曲者に投げたら普通編曲者の意向を全て受け入れるものなの?
出来上がったものに対してここは使いたくないとか意見していいの?
あまり意見したら編曲者の面目丸潰れだよね?

415:NO MUSIC NO NAME
19/01/11 18:22:23.35 xMcsoUmKa.net
>>412
障○者番組のハ○トフルで出演すれば感動を呼べたのにな。
全身モザイク、ボコーダー使って出演すれば面白いのに。

416:NO MUSIC NO NAME
19/01/11 22:10:50.89 S3K8im3W0.net
オマージュリスト
認めない!オリジナルだ!
フラミンゴ→Les Rita Mitsouko - Marcia
Baila(イントロからそのまんま)
Camila Cabello - Havana ft. Young Thug
パプリカ→白金ディスコ
orion→closer(サビ以外ほぼ全部 特に間奏)
lemon→銀の龍の背に乗って(Aメロ)
砂の惑星→The Transplants - Diamonds & Guns(イントロピアノと後ろのコーラス)
loser→Ed Shearan - You Need Me, But I Don’t Need You
アンビリバーズ→Coldplay - Paradise
フローライト → The 1975 - Girls

417:NO MUSIC NO NAME
19/01/12 19:56:29.61 L9RJXQ1Pd.net
イケメン過ぎぃ
URLリンク(i.imgur.com)

418:NO MUSIC NO NAME
19/01/12 21:01:29.90 i1x2KLjH0.net
貼るとこ間違えてるよ
ここアンチスレだよ
イケメンだったら顔全部晒したらどう?

419:NO MUSIC NO NAME
19/01/14 15:37:12.27 5Y+Fmc6e0.net
ワッチョイ無しの方の6スレ目にて、工作員(信者)らしき連中に妨害されて
次スレへのリンクが張れませんでした
代わりに、ここに張っときます
【クソブス】米津玄師アンチスレ7【生()中継】
URLリンク(lavender.2ch.sc)
教祖も信者も工作員もくたばれ

420:NO MUSIC NO NAME
19/01/14 15:37:45.63 5Y+Fmc6e0.net
すまん、sage忘れた

421:NO MUSIC NO NAME
19/01/15 09:20:58.06 as8L6tIk0.net
ワッチョイなしの住人がここを知るきっかけになってくれるといいね

422:NO MUSIC NO NAME
19/01/17 20:14:24.52 kbXLeg0Da.net
向こうのスレは信者か連投荒らし始めた
都合の悪い書き込みがあったんだろうな

423:NO MUSIC NO NAME
19/01/17 20:37:17.00 fOn10TKPa.net
米津が大嫌いだけどこの動画だけは評価する

URLリンク(youtu.be)

424:NO MUSIC NO NAME
19/01/17 20:41:11.47 HrQSw+LD0.net
スレ民によるリアルの
米津フォロワーの実態報告が効いたのか
コレ↓の火消しなのか……
何にしてもろくでもないな全く
591 Track No.774 sage 2019/01/17(木) 18:20:58.69
URLリンク(i.imgur.com)

425:NO MUSIC NO NAME
19/01/17 20:46:29.56 HrQSw+LD0.net
>>423
お前そのYouTuber本人か?
別スレでもその動画貼ってるヤツいたが

426:NO MUSIC NO NAME
19/01/18 20:34:45.73 JHmcSyIA0.net
もうひとつのスレへんなばあさんが出没してきもい

427:NO MUSIC NO NAME
19/01/20 18:42:02.24 oEfLCFdxd.net
菅原小春と高畑裕太が熱愛だって

428:NO MUSIC NO NAME
19/01/24 18:41:36.20 TQKxV+dA0.net
もうひとつのスレにまたへんなの沸いてる

429:NO MUSIC NO NAME
19/01/25 09:41:03.33 1rZWqY9n0.net
ボカロ界をパクり満載の砂の惑星を投下して見下してたらしいね
ボカロ界からこいつを越えるやつがメジャーデビューしてきて追い抜いてく姿もみたいもんだ
ボカロなんて千本桜しか知らないけど

430:NO MUSIC NO NAME
19/01/27 11:22:15.45 Lcxxw+3Q0.net
>>429
数字において超えるなら
ソニーみたいな工作、見た目の数字獲得やステマにおいて
ベテランな大手企業の全面バックアップがないと無理ぞ
ただクオリティにおいてはボカロ界でも歌い手界でも
曲も映像もこいつを超えるヤツごろごろ出てきてる訳だから
そういう意味ではずっと前から超えられているけどな

431:NO MUSIC NO NAME
19/01/27 13:38:54.72 uMr+eGXr0.net
>>430
つまりSONYがこいつに見切りをつけない限り無理ってことか
まだまだ先の話になっちゃうのかな
目障りだから早く本当に実力のある人が売れてほしい

432:NO MUSIC NO NAME
19/01/27 17:06:32.23 Lcxxw+3Q0.net
>>431
>まだまだ先の話になっちゃうのかな
ぶっちゃけ思うほど先の話でもない気がする
紅白前後で本人の実力も売り出し方も頭打ちみたいな空気になってるし
起用の少なさやかつての協力者(蔦谷とか)からスルー食らってる所からして
業界自体に気に入られてる様子でもないのを見るとなあ

433:NO MUSIC NO NAME
19/01/27 17:31:58.29 fEnALBAY0.net
スルーについてkwsk

434:NO MUSIC NO NAME
19/01/27 17:51:22.31 Lcxxw+3Q0.net
>>433
現行のワッチョイ無しアンチスレと愚痴スレで「蔦谷」とスレ内検索してみ
それ以上のことは自分で調べて

435:NO MUSIC NO NAME
19/01/27 22:02:19.38 uMr+eGXr0.net
素人の動画投稿レベルの域を大幅に越えてるとは思えない作品の数々
洗練されたトラックを聴いたあとだとまったく聴けたもんじゃない
これからもあらゆるところからパクり継ぎはぐのだろう
それしか出来ないもんな
せいぜい元が暴露されないようにうまく継ぎはげばいいさ
周りが変わっていってくれることを願う

436:NO MUSIC NO NAME
19/02/01 03:48:31.87 uXK1bNV4d.net
.    ☆          +  *
         彡 ⌒ ミ  .ψ
         (´・ω・`) / ゜ このスレを見てる人、みんな禿になーれ
   、_      <´<ハ>,フつ
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′

437:NO MUSIC NO NAME
19/02/03 05:56:40.09 S4l+PKsU0.net
こんなのを持ち上げなきゃいけないほど
結婚したいのか、おじさんたちって

438:NO MUSIC NO NAME
19/02/03 22:49:51.29 aWE5IBRm0.net
早く終わってほしいな
本当に嫌い

439:NO MUSIC NO NAME
19/02/05 01:02:09.07 agakG4Df0.net
どうパクるかが腕の見せ所なのに
この人は有名な曲をただツギハギするだけのセンスのなさ

440:NO MUSIC NO NAME
19/02/15 09:49:37.27 6Jtx7nrW0.net
24 Track No.774 sage 2019/02/14(木) 19:37:05.17
米津玄師・継ぎ接ぎだらけのパク曲リスト一覧>>950 >>980
【Lemom】
・passenger「Let Her Go」
URLリンク(youtu.be)
・one direction「They Don’t Know About Us」
URLリンク(youtu.be)
・中島みゆき「銀の龍の背に乗って」(Aメロ)
URLリンク(youtu.be)
【orion】
・The Chainsmokers 「closer」(サビ以外ほぼ全部 特に間奏)
URLリンク(youtu.be)
・Coldplay「Hymn For The Weekend 」
URLリンク(youtu.be)
・The Chainsmokers & Coldplay「Something Just Like This」
URLリンク(youtu.be)
【Loser】
・Flume & Chet Faker「Drop the Game」
URLリンク(youtu.be)
・Ed Sheeran「The City」(特にサビ半ば)
URLリンク(youtu.be)
・Ed Shearan「You Need Me, But I Don’t Need You」
URLリンク(youtu.be)
【フラミンゴ】
・Les Rita Mitsouko「Marcia
Baila」(イントロからそのまんま)
URLリンク(youtu.be)
・Camila Cabello「Havana ft. Young Thug」
URLリンク(youtu.be)
【パプリカ】
・井口裕香「白金ディスコ」
URLリンク(youtu.be)
・KinKi Kids「フラワー 」
URLリンク(youtu.be)
【砂の惑星】
・The Transplants「Diamonds & Guns」(イントロピアノと後ろのコーラス)
URLリンク(youtu.be)
【アンビリーバーズ】
・Coldplay「Paradise」
URLリンク(youtu.be)
【フローライト】
・The 1975「Settle Down」(同バンドGirlも?)
URLリンク(youtu.be)
【ピースサイン】
・和田光司「Butter-Fly」
URLリンク(youtu.be)
(関連作品)
【Nanimono】
・BUMP OF CHICKEN「天体観測」(サビ前半)
URLリンク(youtu.be)

441:NO MUSIC NO NAME
19/02/15 09:50:52.50 6Jtx7nrW0.net
41 Track No.774 sage 2019/02/14(木) 20:53:55.17
米津玄師・継ぎ接ぎだらけの引用曲リスト一覧2>>900 >>950
【打ち上げ花火】
GReeeN「夏の音」(イントロそっくり)
URLリンク(youtu.be)
継ぎ接ぎだらけでもはや本人もどこからパ、引用したか
わかってないでしょう
みんなでラレ曲の供養をしていきましょう
多過ぎてリストも2つめになりました
リスト1>>24
情報宜しくお願いします

442:NO MUSIC NO NAME
19/02/15 10:08:34.04 6Jtx7nrW0.net
以上、ワッチョイ無しスレでまとめられてたものを張らせていただきました
個人的には>>441がコード進行どころか
メロディ、節回しと歌詞の言葉選び、テーマの面に関しても被ってて一番ヤバいと思いました
こちらでもラレ元と思われるものの情報に心当たりがあれば
ご提供お願いします

443:NO MUSIC NO NAME
19/02/15 13:44:31.29 zIsCDiEm0.net
>>442
ピースサインとbutterflyの解説お願いします
よくわかりませんでした

444:NO MUSIC NO NAME
19/02/15 18:51:45.41 6Jtx7nrW0.net
>>443
「ある程度はそれを踏襲しようと」したことを本人が自己申告してる
ただ、要素的にこっち↓の方が
被ってるとこ多くない?って意見もある
URLリンク(youtu.be)

445:NO MUSIC NO NAME
19/02/15 22:34:18.86 zIsCDiEm0.net
>>444
ありがとう
他の曲は分かるんだけど、ピースサインはどっちの曲もパクリよくわかんなかった
こういうのどんどん知りたい
米津好きだったけどパクリ元(踏襲元?)の方が好みかも
米津はあからさますぎてパクリとかオマージュというより
アニメの妖怪ウォッチ的なお遊び(批判的な意味で)のように思う

446:NO MUSIC NO NAME
19/02/16 01:10:21.47 plwSnXGD0.net
>>445
こちらこそ、レスくれてありがとうです
>こういうのどんどん知りたい
強要はしないけど
そっちも、好きに音楽聞いてくなかでこれラレ元じゃね?ってのがあれば
持ち寄ってくれると有り難いです
あとついでにピースサインについて、
ワッチョイ無しの方であったレスを補足として一応載せときます
146 Track No.774 sage 2019/02/15(金) 18:06:54.33
検証用に張っとくわ
URLリンク(youtu.be)
>>143
夏の音ほど露骨じゃないとは思うけどイントロメロディが
カルマのイントロの一部分と砂の惑星のサビの一部を糊付けしたもののように聞こえるんよ
合唱が入るパートもあるあたり、Butter-Flyよりもカルマと被る点の方が多いんじゃねえかな

447:NO MUSIC NO NAME
19/02/16 01:50:30.19 Git3Dk+w0.net
>>446
補足レスありがとう
一方的に教えてもらってばっかで申し訳ないけど、ラレ元全然分からないや
たくさん見つけられる人すごいなと思う

448:NO MUSIC NO NAME
19/02/17 10:02:21.82 v4ho5lo50.net
レモンが銀の龍とユーミンの影響受けてるのはわかるが許せる範囲。
自分は数年前のレディーガガとマドンナのパクリバトルレベルでなければ許容できるなぁ。
が、オリオンはヤバい。よく世に出したなぁ。
あと危惧するのは小室化しないで欲しい。
あれも時代のおかげだったんだろうけど、全部同じ曲。
あれだけは避けて。流石に大丈夫と思うけど。

449:NO MUSIC NO NAME
19/02/17 21:32:39.45 /Osz3a9r0.net
>>448
オリオンとアンビリーバーズはヤバイと思う
でもオリオンのおかげでthe chainsmorkersのcloserを知って好きになったから
きっかけをくれて感謝してる
自分の感覚では、他のはオマージュとして許容範囲内

450:NO MUSIC NO NAME
19/02/18 00:58:32.48 n0Ai+bNs0.net
ここってアンチスレじゃなかったんだっけ
米津玄師を応援したい人がいるなんて

451:NO MUSIC NO NAME
19/02/18 17:31:05.79 HZpzD1WG0.net
人の顔見て誰それに似てる似てないっていうのと同じで曲もどこにポインタを合わせるかで認識が違ってくると思うんだけど
私は宮崎あおいと島崎遥香が激似で見分けつかないんだけど友達は全然違うって言うし
曲もそんなもんじゃないの?

452:NO MUSIC NO NAME
19/02/18 18:57:35.14 odl068Am0.net
>>451
曲も人の顔も近似率なんてそれぞれ
Orionとcloserのイントロは誰が聴いてもパクリだと感じるレベル
人の顔だって一卵性双生児のように、そっくりでなかなか見分けつかないような人だっている

453:NO MUSIC NO NAME
19/02/20 23:24:41.81 o6T388uw0.net
グロすぎ死ね

454:NO MUSIC NO NAME
19/02/21 12:28:30.62 84bw3qi20.net
>>ワッチョイ 7f3d-cMBH
わりーんだけど発言内容がブレブレだし
出来れば擁護側に回りたい感じを隠せてないし
認めたのがオリオンとアンビリーバーズという>>440で挙げられた中では
パッとしない部類なところから
悪印象を軟化させようと試みてるようにしか見えん
>>448みたいな似たようなレス書いたヤツにも聞きたいけど、
むしろ何でその二つあたりがアウトでLOSER、砂の惑星、Lemon、打上花火(特にこれ)あたりがセーフ扱いなのよ?

455:NO MUSIC NO NAME
19/02/21 16:16:09.88 rDoBTeZz0.net
>>454
OrionイントロとアンビリーバーズPVはモロじゃない?
他のがセーフっていうのは個人的な感覚だし、
セーフといえどもパクリだと思ってるから他の人がアウトというのを否定はしないけど
パクリ度でいえばOrionとアンビリーバーズがトップだと思ってる
ルーザーは曲よりダンスパクリ知ったときの方ががっかり感大きかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

141日前に更新/247 KB
担当:undef