平沢進 Phonngaan vol ..
[2ch|▼Menu]
169:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 19:07:56.23 e1tUWEoq.net
言っときますけどヒラサワはマイナーですので

170:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 19:54:26.57 WByOf0bI.net
>>145
ああ確かに今のソロは中期色あるな、だったらソロで田中さんがゲスト参加しても違和感なさそうな気が
中期からソロ初期は今聞いてもほんといいからどんどんやって欲しい
歌詞もあの頃のが一番好きだし、音も一つ一つ艶があるしさ

171:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 19:58:04.34 GMDroBjS.net
ヒラサワもミーハー(死語)は眼中に無いのでは?

172:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 20:08:07.35 niz2p0w4.net
DSDとかHQDとか、わけわかんねえよ。

173:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 20:11:04.66 k/uEmL4G.net
初期のキャッチーな曲ってほとんど田中作なんだ
抜けた直後の平沢の微妙な作品群からいって作風は田中の影響も大きかったんだね
田中は才能はあったけどあまりの待遇の悪さに抜けて安定的な生活を手に入れ
平沢は一人残って雑草食って中身入れ替えながらも
いつの日か田中を養える位儲けられるまでPの暖簾を40年守って来たってことか
映画一本できそう

174:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 20:25:10.53 gzSVvs0j.net
P40周年で田中引き込むためにもっとお布施しようぜ
俺らの購買力にかかってる
でも多分絶景クリスマスは平沢には一銭も入らないんだよな
朗読買おう

175:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 20:29:36.31 AkGC3O7R.net
ゾンビを引き込むすごいw

176:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 20:48:18.03 X5jAmYo3.net
>>169
平沢ってメジャー以外では一番売れてんじゃね
新譜は大体尼ラン一位でしょ確か

177:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 20:50:01.82 yiePMiXt.net
前にも矢沢永吉無視していってる人いたね

178:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 20:51:23.95 C2fzuBDy.net
>>173
時系列おかしい

179:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 21:33:10.97 MBdTBPJy.net
X JAPANもインディーズなんだぜ?

180:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 21:51:26.32 ku+0Xo6G.net
毎回思うけど本当に平沢しか聞かない人って居るんだな...

181:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 21:56:17.84 sOoKAEXK.net
普段音楽聞かない人が平沢聞いたら拒否反応示しそうな気がするのだが、不思議だな

182:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 22:11:21.45 nxQQvDID.net
逆じゃないか巷に溢れる音楽に拒否反応示してるからこそ平沢に惹かれたのでは

183:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 22:28:46.20 ygbQQ18L.net
みんな何聞いてるの?
JPOPしか聞かなかったけど平沢がキッカケでNWとか邦楽ロック聞き始めたわ

184:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 22:53:22.08 4dRHT9Mz.net
洋楽→平沢→どっちも
って感じ

185:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 22:55:44.04 xOwllxTN.net
太鼓の達人の2000シリーズ聞いてる
平沢に影響を受けた作曲者らしく
奇抜な物ばかりで面白いよ

186:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 23:10:40.99 1YN4gl9h.net
70年代の英ロックとか最近はノルウェーのネオフォーク
平沢以外の邦楽は聴かないな…

187:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 23:11:13.00 zQ+fvoT3.net
プログレ聴こうぜ

188:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 23:17:30.34 loHU1WR4.net
平沢以外はマイナーのしか聞かないわ
知名度無さすぎてみんなどんどん辞めてく
平沢がいかに上手いこと宣伝してるか分かる
オススメ作曲家と曲おいとく
bermei.inazawa(肥えた太陽)
Treow(Reversus)

189:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 23:22:12.32 1JQQJ93o.net
オススメおいとくとか一番キモイやつや・・・
自分語りでスレ埋まる

190:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 23:25:15.50 xGRWEMKg.net
インストしか聴かなかったけどヒラサワの声に惹かれてソロ聴き始めた
そのうちYMOやらKraftwerkやら聴き始めて今に至る

191:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 23:27:24.54 Q5v+p8M8.net
オススメ教えてくれさい
みんなどんだけ音楽センス良いのか気になる
平沢のオススメは東京ゲゲゲイなんでしょ?曲じゃないけど

192:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 23:29:40.24 Q5v+p8M8.net
>>189
私は昔から平沢以外聞かないから正直気になる
ここ多分そんなにたくさん住人居ないし埋まらないと思う
189も教えて?

193:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 23:38:40.93 m41bw5Zr.net
平沢もツイッターで紹介しまくってるから多少はね
邦楽聞かない主義の人おるんやね

194:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 23:45:37.92 GMDroBjS.net
若い人はPSY・Sとか知らないんかな。
つべに山程あるけど。

195:NO MUSIC NO NAME
17/12/14 23:53:50.60 sOoKAEXK.net
クラシックからクラブ音楽、プレグレなんかも好きだ
けど邦楽は昭和の歌謡曲しか聞かない
最近のJPOPはあまり好きじゃ無い

196:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 00:25:47.39 u5EpXufo.net
Vaporwaveとか80年代リバイバルきてるよね
初期P曲ぐんにゃりさせるだけのアレンジ聞いてみたい

197:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 01:04:48.44 BiMhzkQf.net
ヒラサワが影響受けたサバスとかフロイドとかディーボとか聞いてみれば
あと元メンバーとか純ちゃんやケラとかの平沢界隈

198:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 01:43:17.28 K5QzqZQh.net
助手の上野くん良いぞ
ザバダック良いぞ

199:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 07:08:47.99 QeZqStHB.net
ダンス部動画の何が気になったのだろうか。

200:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 07:26:36.83 URu8Sfhx.net
>>198
上野洋子は声甘ったるいから嫌い

201:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 08:53:09.37 fgAba9A0.net
ニールヤング、エルヴィス・コステロ、パットメセニー
エルメートパスコアール、ティグランハマシヤン、アレシャンドレアンドレス
邦楽なら山下達郎
最近よく聴くのはそんなところだろうか

202:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 12:04:43.56 ptqQAi/9.net
流石に高いな、と思ったけど平沢のDVDと同じ値段か

203:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 12:21:42.57 Zppj/JLI.net
4つあるけどどれ買えばいいのか分からん

204:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 12:22:28.44 AZmS0PCP.net
DSD 5.6MHzってなんか音凄いよさそうだけど、普通の再生機器じゃあんま意味ないんだよね?
普通の機器で聴くなら別にこだわらなくてもいいんかな?

205:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 12:27:43.76 FMQ4XgOI.net
4つどころかクリックすると全部で16種類もあるぞ!flacだのalacだの…
これ間違えた形式で買って再生出来ない可能性あるよな
太陽系亜種音以外こんな高い音源買ったことないから慎重にいきたい
mp3が付いてるのは再生出来ない場合があるからオマケってこと?
どれが一番音質が良いんですか?

206:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 12:27:51.37 I1Mfawn0.net
そんなことぐらい自分で決めろ、自分だったらDSDで買ってMP3に変換して聴くけどな

207:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 12:38:32.00 y4i4+OhF.net
DSDで数字が大きい方が一番音質良いってことでいいの?
再生機器ない場合は非圧縮のwavかaiffを買えってことかな
ハイレゾ難しい…

208:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 12:45:48.10 AZmS0PCP.net
自分はおとなしく24bit/96kHzにしときます。
なDSDはやっぱり再生機器がないと無理なので。
ハイレゾややこしいですねw

209:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 13:08:55.41 AZmS0PCP.net
と思ったけど、やっぱりDSD 5.6MHzで購入してしまったw
mp3も付いてるし将来的に対応できる機器買えばいいか。

210:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 14:40:18.21 C6avj5j+.net
あろるの館の録音環境が24/96なのになあ

211:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 14:53:12.82 7JGqt6FN.net
訳わからなすぎて買えてない
いつまで売ってるんだろこれ?

212:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 15:02:45.21 N+3WkDPy.net
オーオタ向けすぎて買えないっていう

213:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 15:04:54.55 x0O9dDm2.net
別にハイレゾいらないから、mp3のみで3000円くらいのも欲しい。

214:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 15:21:53.61 yDyeXC1Y.net
ルートドゥーザーのナッチレベルでイミフな専門用語ばっかだし種類多いと普通に買う気失せるわ
ハイレゾ以外は多くてもPC用とモバイル用の軽いのの二つで良いじゃん

215:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 15:48:46.39 miA1u6pz.net
よく分からない人は24bit/96kHzのflacを買っておけば良い

216:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 17:03:31.93 3oOZPyuO.net
ツイッターでもみんなどれ買ったらいいか大混乱してるけど誰も答え出せてないな
平沢はむしろ悪音質の中でどんだけマシに聞かせるかみたいなのに特化してるから ファンも全くオーオタ的な知識付かないんだよな
ヒカシューファンの人達はどうなんだろ

217:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 17:15:42.12 0E9+r2cg.net
カラオケでmoon time歌うとサビで必ず恥をかく説
会人のどっちか1号説
庭師king 2の音源紛失した説

218:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 17:26:01.83 ljnQIOWO.net
>>209
mp3もついてんのか。(さっぱり意味がわからない)
じゃぁこれにしとこうかな。

219:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 17:35:46.33 RUtMo1hf.net
mp3の分高くなってるのか
ハイレゾはハイレゾだけでよくね?6000円越えはちょっと手が出し辛いな 朗読も出るし

220:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 17:40:00.36 Z5bilCAn.net
>>213
ほんこれ。256kbpsあれば十分だし、軽いし。
高音質とか、録音次第で激しく劣化する生楽器や生歌や、
ライブの空気感まで再現できるような再生環境にこだわるマニア向け。
ただ、24bit/96kHzで録れますみたいなレコーダーでライブ録音して
イヤホン刺して直接聴くとあまりの音の良さにビックリする事はある。
しかし同じデータをパソコンに移して鳴らすとそうでもなかったりして、
そんな組み合わせとか一々試してられない。

221:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 17:45:30.95 2u3NtASL.net
これbit数が大きくなると再生が不安定になるから軽めのと二種置いてるって事?
再生機器もスピーカーも高いのじゃなきゃ意味ないだろうし金持ちの道楽だなあ

222:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 18:10:54.55 8QdSpjfp.net
ハイレゾを手軽に楽しみたいならエレコムのDAC「EHP-AHR192」が良い。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
アマゾンなら2千円でおつりが来る安さ。
スマホ用と謳ってるけど、Win10にも対応済み。

223:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 18:29:01.59 m9o01+vC.net
すまない、うちはAMIGAなんだ

224:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 19:01:47.87 wCDLBfrg.net
高すぎて一斉にテンション下がっててワラタw
買ったリポちょいしかないw

225:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 19:18:40.82 ffTZwPKT.net
年末だし奮発しちゃえ

226:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 19:21:45.18 2u3NtASL.net
高い上に種類多すぎてイミフだから買いたくても踏み切れないんだよ
売る気あるならせめて購入ページに何がどう違うのか簡単にでも説明つけて欲しい
ウリにしてる部分を客にググらせる不親切さ
一言で言うならメンドイ
>>222
こういうのあるんだね…ヘッドフォンが安物だからアレだけど検討するわ

227:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 19:32:24.32 DJf6ohnH.net
>>226
同感

228:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 19:47:52.12 k/Un0fph.net
ハイレゾ初心者の予想→ ハイレゾ形式一種類の販売、普通の音楽DL販売に少し上乗せした程度の価格
実際→ 謎のややこしいファイル4種、クリックするとさら増える選択肢
無駄に種類多い割に説明無し
バラ売り不可、一番高いので6000円以上
平沢ファンが本当に求めていたもの→ 家庭用ビデオ品質のライブ映像(笑顔ノーカット)

229:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 19:48:19.95 8QdSpjfp.net
「ハイレゾ」の基本をおさらい。DSDやFLAC、MQAなどの違いとは?
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
迷ったら、殆どのハードorソフトに対応してるFLAC形式がオススメ。

230:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 19:57:11.76 AZmS0PCP.net
ていうか一番高いの買ったら全種類DLできるようにしてくれたら良いのにと思ったわ。

231:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 20:11:28.31 6mgRSDeA.net
aacでいいよ

232:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 20:13:44.90 Zppj/JLI.net
>>228
>平沢ファンが本当に求めていたもの→ 家庭用ビデオ品質のライブ映像(笑顔ノーカット)
これが一番欲しかった

233:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 20:40:19.23 7Z6OLhtq.net
バラ売りで欲しかったな

234:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 20:41:41.41 e2Mv6gee.net
せめてバラ売りあったら気軽にお試しできたのに
一発勝負なのがな

235:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 21:32:39.30 SKygiTxJ.net
バラ売りにしたらお前ら平沢が参加してる部分しか買わんだろw

236:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 21:50:13.94 mdXA4erY.net
そうね

237:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 22:20:02.38 QeZqStHB.net
試聴した。
80年代からの二者のファンからしたら楽しい。

238:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 22:34:45.15 C6avj5j+.net
巻上さんの歌声も変わらずかな

239:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 22:56:06.32 yaYPxKzg.net
>>229
わーありがとう…見慣れない略語ばっかでなんも頭に入らねぇ
もう一番高いの買うわ

240:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 23:10:56.38 SKygiTxJ.net
DSDなんてオーマニ以外には関係ないしろものだよ。
DSDとFLACは普通の人にはほとんどなんとなく違うぐらいしか聞き分けできない。
それも音が良いか悪いかがわかるほどではない。
はっきり言ってクラシックとかジャズ以外では意味ないと断言してもいいぐらい。
FLACで十分だよ。
ただDSDの効果を発揮できる環境にある人は別だけど。

241:NO MUSIC NO NAME
17/12/15 23:30:54.94 SKygiTxJ.net
平沢のボーカルだとプヨプヨが一番しっくりきてるね

242:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 00:03:57.42 X6Uo60Sj.net
平沢関係者の人は一番安いやつ買ったみたいだけど、wavとかflacとか他の形式がただで付いてくるっぽい事書いてる??別の事かも?
実際どうなんだろ
ファイル形式でずっと悩んでるわ

243:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 00:05:58.31 X6Uo60Sj.net
サイト見るとwavは非圧縮でflacは圧縮されてるみたいだけど
flacが勧められてるんだな

244:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 00:12:20.01 SzAPS8Vj.net
圧縮とは言っても基本のレートが高いしダイナミックレンジも広いから関係ないだろう
ダイナミックレンジ対策と言えば賢プロmp3だな、あれはゲインを極端に小さくして帯域を稼いだが
CDと同等の音量だったらその後のLIVE記念パッケージみたいな圧縮ノイズ乗りまくりの音源になってたはず

245:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 00:13:22.76 h7W078mi.net
FLACもWAVもFLACも音質は変わらない。
FLACのがデータが若干軽くなるという利点があるから
勧められてるんだよね。
ototyの音源は基本的に購入したらその選択できるやつすべてDLできるよ。
例えばFLACで買っても、WAVもATACもAACも何度でもダウンロードできる。

246:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 00:26:25.09 8Uwu4Yfo.net
>>220
デジタルオーディオ分かってないの丸出しだぞ
高音質USBメモリとかに騙されるクチだな

247:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 00:38:40.61 LmU6NZqD.net
形式の横に値段ついてるから全部別売りかと思ったわ なんであんな書き方すんねんw
選択肢が狭まった、ありがとう
平沢のいつものCD音質で満足してる人は24bit/96kHzで軽いflacで十分って事ね
一番いい音質のは10ギガ近くあるらしいけど未知の世界すぎる

248:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 00:56:30.30 0RYGqyPv.net
>>246
分からん。
レコーダーから直接聴くのとパソコンに入れて聴くのと、
同じデータで同じイヤホンなのに別物かと言うほど違うんだけど。

249:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 01:06:02.31 0RYGqyPv.net
>>248だけど、調べたらこんなん出てきた。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
編集する時以外は、あんまりパソコンでは音楽聴かないけど。
クラシックだとBlu-spec CDも明らかに音が違う。
でも入ってるデータは通常盤と同じ。

250:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 01:09:19.32 obB92LDR.net
パソコンにサウンドカード入ってないんじゃないの?
オンボはノイズ載るはずだが

251:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 01:09:59.28 MN2eXN0F.net
データは同じでもちゃんと読み取れてるかは別の話だから

252:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 01:10:44.34 MN2eXN0F.net
ハイレゾと高音質USBを同列に語ってる時点で察しなよw

253:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 01:18:57.88 0RYGqyPv.net
>>250
入ってない…w
>>251
ああも違うとは思わんかった。
>>252
高音質USBとか存在すら知らんし…
ハイレゾとか手を出したくても金欠で無理っすわw

254:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 01:28:19.33 8Uwu4Yfo.net
>>248
意地悪な書き方してすまん
データとイヤホンの他にも、音質を左右する要因はいくらでもあるんだ
デジタルデータをアナログ(=我々が実際に聴ける音声情報)に変換するDAC
そのアナログ情報を、イヤホンやスピーカーを通して実際に空気伝搬させる準備をするアンプ(ヘッドホンアンプとか)
DACひとつ取っても色々な種類があるし、アンプに至っては
どんなパーツ構成で作るかによって星の数ほど
パターンがあって
その構成それぞれで微妙に音が違ってくる
で、レコーダーとPCでは当然DACもアンプも違うから、データ自体は同じでも音が変わる

255:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 02:19:55.56 0RYGqyPv.net
>>254
実は親切な人か…w
マニアには普通かもだけど、一般庶民はそこまでこだわらないんだ。
再生環境によっては聞き分けできない検証結果あるし、
ヒラサワも実際にMP3配信してるしね。
でもお金とヒマがあればこだわりたいから、参考にするよ。ありがと。

256:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 02:47:20.88 PH+/296a.net
カセットレベルのオンボで聞くくらいならスマホのがマシ
Xperiaはハイレゾネイティブ対応だし
てかまあここ平沢スレだから音質とは全く関係ないから
むしろ音質とか敵だから
平沢の曲自体元々ノイズまみれだから背伸びしないで一番安いの買おう

257:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 02:57:36.13 OLckH5OG.net
>>254
ototyは枝分かれすぎて。。選択肢もイミフで。。
あんたの親切なレス見ても分からん。。アホなんや。。。
DSD説明サイトとか関連スレ探したらCD2枚以上でダウソに3時間以上かかるて言われてるし。。
ヒカシュー知らんしノーパソで5000円以上払って失敗するんめっちゃ怖い。。。

258:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 03:14:15.68 z1Yaepyc.net
無駄にDSDなんて買わないで普通の形式でスマホに入れて聞けば良いってここで結論出ただろ
ototoyはスマホアプリからDLできるぞ
どうせ安物ヘッドフォンスピーカーじゃ何聞いても変わらんから無駄にハイレゾなんて導入しないでいい

259:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 04:57:58.25 1dOIboMc.net
ハイレゾ事件で耳が肥えてしまった馬骨達
平沢の音質がいつも通り良くない事に発狂してしまう

260:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 08:20:34.72 ESXko/5q.net
>>259
多分音が良すぎてしっくり来ないんじゃないかな
以前高音質のイヤホン買ったけど歌声が全くヒラサワの声じゃない別人の声になってて凄くビックリした
その後色々イヤホン買ったけど、結局百均のモノラルに落ち着いたというw

261:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 08:53:16.95 Q+MccJil.net
>>260
それはお前がおかしいだけじゃないのか
他のファンが気に入ってる平沢の声はお前が違和感のあるその声だぞ多分

262:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 10:17:08.67 /IDtIxxh.net
結構前に中期P-MODELのハイレゾ音源配信あったけど、その時に買った人いる?

263:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 10:57:36.19 DI8Xyqpr.net
オーオタは高音質で聞く平沢リップノイズも堪能してるの?それとも調整してる?

264:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 11:05:01.16 0RYGqyPv.net
>>256
カセットやラジオのいい具合に歪んだノイズまみれ音質は嫌いじゃないどころか好き…w
だから、曲によってはくそショボいパソコンの内蔵スピーカーで聴いたりしてる。

265:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 11:11:45.36 8Uwu4Yfo.net
気になるけど調整面倒だしそのまま聴いてる
編集段階でもうちょっと何とかならんかねあれ(苦笑

266:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 11:28:40.28 BPSJDiIz.net
>>262
あれ平沢ノータッチで勝手に出されたから買うなって言ってたやつじゃない?
ソロの方だったかもしれないけど

267:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 12:00:15.60 MN2eXN0F.net
DSD&MP3買うのが正解だな

268:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 12:26:19.30 rfQraLOC.net
脳みそ大会しーあい〰

269:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 13:42:51.57 /IDtIxxh.net
>>266
平沢買うなって言ってたんだ、見逃してた。
亜種音と比べて男が良くなってるのか確認したかった

270:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 13:49:04.89 uTBJwCqx.net
平沢もう言うほど若く見えないよな
普通に60のおじいちゃんなのに髪とか変にかつらにしたりするからかえって違和感あるの俺だけ?
若作りしないで普通にハゲててもいいと思うわ

271:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 13:49:46.66 /IDtIxxh.net
>>269
男→音 

272:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 13:50:13.20 UsZbiSza.net
ノータッチなら音は良くなってるだろ

273:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 13:53:14.04 x3mAxkM1.net
>>270
まあ若くは見えないけど主な購買層が腐女子なのでハゲはダメだぞ
あれはコスプレみたいなもんや
以前普通にハゲてたけどデコが透けるたびになんとも言えない気分になったからズラはやめて欲しく無いし

274:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 13:54:33.46 x3mAxkM1.net
2.5次元ミュージカルとか流行ってたしな
流行に乗るひらさわおじさん

275:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 14:07:40.73 SA8dqMVF.net
毎日2ちゃんのまとめサイトをチェックしてんだろうなあ

276:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 14:10:00.59 X6GbqPzH.net
おっさんがアフィブロガーの思想で勝手にまとめあげたサイト見るとは思えないわ
直にスレ見てるに決まってる

277:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 14:43:02.01 1qjIJjN/.net
>>270
白ズラはコスプレだから違和感無いんだけど、黒ズラはハゲ隠しのようで何か見てて恥ずかしい

278:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 15:06:24.61 kR36t+NT.net
剃り込み部分のハゲだよw

279:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 15:07:40.20 kR36t+NT.net
毎日シャンプーしてもベタベタするシャンプー使っていたのは過去の話w

280:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 18:42:07.09 VbBOUni3.net
エゴサガチ勢の平沢凄いな
俺がもし有名人なら2ちゃんチェックなんて怖くて出来ないわ

281:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 18:52:27.27 QwVo783V.net
以前ここで性癖貶された時Twitterで反論してたし 煽り耐性は意外に低そうな感じする
見回りと火消しのためにエゴサしてるんじゃね

282:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 19:19:10.89 UMYpZkpf.net
そりゃあ三大黒歴史のうち二つがGP大炎上と医者とブログでレスバトルの人だし
3つめは何になるんだろ

283:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 19:32:14.51 88rxitRU.net
平沢嫌儲で女叩いてそうだから
3つ目はそれ絡みになりそう

284:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 20:01:12.31 MN2eXN0F.net
I3と揉めて代金支払った会員にCG作品送らなかった事件

285:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 20:23:05.85 xufzV44e.net
馬骨のおかげで、OTOTOYの週間ランキング「絶景」1位〜4位独占だw
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(ototoy.jp)

286:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 20:47:45.52 DRXtv5D0.net
恥ずかしい奴

287:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 22:47:40.03 ESXko/5q.net
>>261
残念、ぜんっぜん違う全く他人の声だったんだな〜
確かにシンセや楽器の音は綺麗になってたけどね
ヒラサワも使うマイクによって自分の声がさだまさしみたくなるとかも言ってたし否定出来ないよ

288:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 22:53:04.88 p2cH7jLc.net
テクノ御三家のうち、p-model&プラスチックス派だったので、
ヒカシュー ちゃんと初めて聞いた。
巻上さんの声って、平沢と同様、倍音入っていて気持イイんだな。面白かった。
ただ古いMacで、デコード面倒だから、MP3入ってる奴にした。
DSDは解凍したら、ゴミ箱へ。
zipで4.5GB以上サイズあるからさあ。

289:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 22:54:12.63 ESXko/5q.net
>>284
それはヒラサワは代金返そうとしたけど社長が金出さなかった
ヒラサワもある意味被害者

290:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 23:05:45.79 mYXrDIYp.net
さすがに100均のモノラルのがいいヘッドフォンより再現性高いのは耳おかしいだろw
昔100均のスピーカー使ってたけど低音全部すっぽ抜けてるような音だったぞ

291:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 23:18:16.69 SA8dqMVF.net
最近ことぶき光を連呼してるけどフラグ?

292:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 23:18:40.63 MN2eXN0F.net
>>289
あれはケイオスが引き継いだんだよ、ちゃんとI3に問い合わせたし

293:NO MUSIC NO NAME
17/12/16 23:37:28.30 I2O7RhEe.net
絶景買ったけど巻上さんと比べてやっぱり平沢の声小さくね?
現地でも声小さかった記憶あったけどやっぱりって感じ
突き刺さったまま!とかゆーさんの声に聞こえるし低音は鬼門だな
平沢呼ぶならキー上げるか女性曲歌わせてたげて…

294:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 00:02:34.76 9ZSHUxJk.net
小さいというか嗄れてて良い声ではないね
ツイが嘘じゃないならあの頃まだタバコ吸ってたんでしょ?禁煙した今なら声マシになってるかも

295:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 00:32:34.45 bBpW6Vn7.net
絶景クリスマス、最初はDVDで出るのかと思ってた。
当日、会場まで行けなかったので映像で見せてほしかった!
ヒカシューはやっぱり演奏技術も凄いので、余計に映像にしてほしかった。

296:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 00:43:14.69 cOrGRA7P.net
>>295
 映像、欲しいよねえ。後で出してくれるとか?

297:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 00:47:11.34 2+PwWqsj.net
プヨプヨ以外はあんまり声でてなかったよね。
てか平沢はゲストで歌う時はいつもあんま声出てないね。

298:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 00:47:38.37 s+gr9IWB.net
>>282
医者のblogで今でも読める?311の頃かな?

299:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 01:09:58.24 xYVfZQ8Y.net
>>296
そもそもヒカシューってライブ映像平沢みたいに売ってんの?
平沢みたいにアイドル系の売り方してないから良い音源売るのが一番って事じゃないの

300:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 01:12:27.35 xYVfZQ8Y.net
かたや成熟した演奏技術魅せるライブで音質音源重視
かたやキャラクターをウリにして技術や音質よりアイドル性重視
スタートは一緒だったはずなのに不思議やな

301:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 01:14:12.99 7Uevw1SE.net
ヒカシューはメジャー時代も含めてDVDは出してないと思う。多分。
そもそもヒカシューファンは生でパフォーマンスを観たいか音を堪能したいかだから。

302:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 01:18:04.00 7Uevw1SE.net
平沢もライブパフォーマンスは良いでしょ好みは分かれるだろうけどw
ヒカシューとは魅せ方が違うだけ。生バンドと打ち込み主体の違いというのが一番だけど。
どちらかというと平沢のが今でもニューウェーブっぽさがあると思う。
こないだの第9曼荼羅なんてニューウェーブっぽいなぁと思った。

303:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 01:33:58.89 xYVfZQ8Y.net
曼荼羅は生ドラムあったから久し振りに良かったね
ただ音楽を売ってるヒカシューに対して
平沢の可愛い笑顔とハグが見たいから映像化しろって訴えてる馬骨がガキっぽくて恥ずかしかったんだよね
平沢も音楽を聴けってフェスの話で若干キレながら訴えてたしさ

304:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 01:40:57.03 ICz/jOB6.net
>>297
単純に音程が合わないんだと思う
マイナスの時も酷かった 。調整して貰えばいいのにね

305:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 02:12:30.24 67Dh5EDW.net
>>304
音程が合わないってリハもマイク調整もあるのにおじいちゃん声ですごく驚いた
プロのゲストが環境変わるとこんなに声出ないのか
ニコで師匠知ったがライブがCD音質とか嘘でショックだった
今は割り切ってCDの師匠とライブの師匠どっちも好きだ

306:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 02:42:28.08 fdoT9wY+.net
喉からCD音源は昔の話だよ
最近のDVD見りゃ分かるけど声はここ数年で激しく劣化してる
ゲスト以外のライブも裏でCD音源そのまま流してたり誤魔化しも結構多い

307:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 02:43:40.32 ZPvhmBBa.net
>>305
ヒカシューの曲のキーが低くて歌いにくいって事だぞ

308:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 02:44:37.14 ZPvhmBBa.net
わかりやすいのはハイノンのハリコン
サビ前までもたついてるのにサビはCD用のボーカルトラックそのまま

309:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 02:47:15.10 ZPvhmBBa.net
てか巻上さんもヒラサワ曲歌いにくかったろうなぁ音源聴くと

310:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 03:13:14.26 kT3jFnni.net
ライブは唐突にめっちゃ良い声になる時あるよなw
現地居るとあまりの差に笑っちゃう
キーはお互い調整すれば良かったのにね

311:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 03:25:48.39 jz0wohxq.net
循環カフェのときとかすっげえいい声だったからまた小さめの箱でやってほしい

312:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 03:31:49.44 ZPvhmBBa.net
第9曼荼羅のトビラ島の
『ひぃー』が良かった

313:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 03:38:24.92 Tf5uVb2B.net
>>311
自分が行った回はトラブってて酷かったから日によって違うと思う
小さめのライブハウスでも掠れ声の時あるし
めちゃくちゃその日のコンディションに左右されるタイプなのかな

314:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 03:57:24.92 POxAtjnS.net
曼荼羅はここ何年かのライブでは一番声出てたんじゃない?
タバコやめたせいかもしれないけど
つーか10年前にやめててくれれば声の劣化も遅かったろうに

315:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 04:29:20.20 RiMZ2grT.net
逆に解凍期はタバコ吸っててあの声量と澄んだ声だから凄いわ
あれで大丈夫と思ってたんだろうけど
50代後半から今までの分一気に劣化来たね 本当にここ数年は悲しくなるほど酷かった

316:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 06:05:37.69 ZRgTvaw1.net
やっぱタバコはうんちだわ

317:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 06:44:52.51 e3N9+eFF.net
単純に加齢のせいかもしれんけど分からんな
わざとタバコで喉潰して味にしてる歌手も山ほど居るけど
平沢はただの苦しそうな爺ボイスになったから失敗やね

318:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 06:56:16.62 tYvxUFB6.net
声の嗄れに喫煙疑惑の話は本スレでも何度か見たな
あれは当たってたってわけだ
辞めたら喉治るもんなのかね?そもそもVAPEは大丈夫なのか?

319:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 07:15:48.99 li2n3Yby.net
ガリガリに痩せたのも影響してると思う
オペラ歌手なんかは身体が楽器だっつーくらいらしいし
そもそもギターとか手持ちの楽器も手入れあんまり良くなさそうだよな、おっさん

320:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 07:46:54.03 tsO1ihxL.net
>>290
モノラルはただ音がこもるだけだから
ヒラサワの声の良さはただこもるだけで遜色ないよ
そんな疑り深いあなたにそのイヤホンでヒラサワ曲聴かせてあげたいけどもう捨てちゃったからな〜
ホント無駄な買い物したわ
百均イヤホンも最近?は少しは品質向上したんじゃない?

321:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 10:47:21.70 2fYycXxw.net
バンド形態をやめた解凍以降のおっさんは、他人の作ったメロデイは生では歌えないんだよ
だから和尚の夢見る力にと覆面男のカラーズはライブでやらなかった
こないだのライブも床が微振動するとか、いつもライブでモニター音が少しでも悪いと歌いにくいから、
自分の卓を通してよく微調整をしてるのをみると、他のミュージシャンに比べて、かなり神経質なんだなと思う

322:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 12:19:58.60 bFEoq112.net
>>321
著作権の関係かと思ってたけどそういう考え方もあるのか
その2曲歌いやすい気がするけどね

323:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 12:37:30.89 CUM7QEp/.net
>>321
いやその二曲は改訂期のライブで普通に歌ってたんだけど…
改訂期のは一部除いてメンバーの作った伴奏にメロディは平沢が付けてるから歌えるぞ
神経質なのはその通りだと思う
ライブ中あんなに卓弄ってる歌手見たことない

324:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 12:43:53.71 CUM7QEp/.net
>>319
ガクッと痩せたの現象の頃だよね?
歌い方とかも普段と違ってあの頃はヤバかった
何か大病してたか、心の調子崩したかのどちらかだと自分は思ってる

325:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 13:11:56.02 RMtIA9YS.net
性格的にカヴァーに向いてない人かも。
遠慮がちと言うか、他人の曲をノリノリで歌うのに違和感ありそう。
でもお誘い自体は嬉しいみたいな。
そう言う借りられた猫みたいなゲストさんは珍しくない。

326:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 13:38:53.70 HoBUQhYu.net
アシュラクロックも作曲は福間だけどメロディはヒラサワ

327:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 13:40:40.37 H4XIx8kh.net
>>321
知ったかぶりは恥ずかしいぞ坊主
ゆとりか?w

328:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 14:34:23.70 sdNiQOAe.net
緊張はしないって言い切ってたけど ゲスト参加だと結構緊張しいなのかな?
強張ると声の出も悪くなるよね

329:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 14:35:54.88 8SQkmLQs.net
>>327
そいつPちゃん
数年前に就職どうの自分語りしてたから確実にゆとり

330:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 14:38:03.37 flxB5xJC.net
あなたもPちゃん 私もPちゃん Pちゃんブルース

331:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 14:48:54.15 24GqvTvu.net
無知なだけで荒らし呼ばわりは可哀想でしょ
夢見る力にとかはDVD化されてないんじゃなかった?新参なら当時演奏されてたなんて知らないよね

332:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 15:05:56.06 bFEoq112.net
ライヴ映像ではじまりの日とか夢見る力にとかカラーズは無いの?

333:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 15:06:58.64 H4XIx8kh.net
新参でもライブセトリはかしこが無料公開してるんだからちょっとググればわかるよね

334:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 15:10:35.15 24GqvTvu.net
改訂期のも網羅してたっけ?
まあぐぐるの面倒でしょ
40年も活動してるんだから色々あるわ、新参も軽いファンも知ったかぶりはしないことだな

335:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 15:12:25.18 1tMTVGe6.net
あと20分弱で地上波地球ネコ!!!

336:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 15:29:06.03 r1cBWYWR.net
COLORSと夢見る力にってライブでやってたんだ
いくらセトリを探しても見つからなくて俺も疑問に思ってた
ソースはあるのかな?それとも出まかせ?

337:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 15:33:18.82 augvhVL1.net
詳しく忘れたけどサルが出てくるインタラみたいなツアーで歌ってたぞ
現地で聞いてた人しか知ってるでしょ
解凍あたりから厳しくなったのか観客が録音したのが出回らなくなって全然情報無いよな
昔Pスレで音源あったけど自分は持ってない

338:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 15:37:03.45 2fYycXxw.net
ソースを下さい
お願いいたします

339:sage
17/12/17 15:37:34.72 jZQQW7V+.net
URLリンク(moderoom.fascination.co.jp)
P-MODEL Live Data 1994-1999 +2004(核P-MODEL)
を見よ

340:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 15:38:25.81 jZQQW7V+.net
sageミスって恥ずかし

341:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 15:46:30.39 7Uevw1SE.net
確かにレコ発ツアーでしかやってないとは思うけど、その2曲ともライブでは
やってるな。
夢見る力は98年ぐらいまでアンコールとかでやってた気がするが。
単純にライブ披露回数は本人のお気に入り度の差だと思うけどなぁ

342:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 15:58:30.94 ZPvhmBBa.net
ググるのが面倒とかお前が書き込みに使ったその箱は飾りかよと

343:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 16:45:06.14 2A/mPD1D.net
特にそこまでファンじゃない人にとっては調べるの面倒でしょ
そのわりに神経質だとか平沢をよく知ってるような口利いてるのが謎だけど

344:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 16:47:52.18 2A/mPD1D.net
一番知りたいのは世界タービンやらない理由だよ
動画サイトでの知名度では一番なのになんでここ数年頑なに全くやらないのか

345:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 17:01:36.44 bFEoq112.net
ソーラ・レイでも世界タービン2やってないよね

346:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 17:29:54.74 9V5JZt0Y.net
シングルにも入ってたりPVまで作ってるのに
ライブに収録してないのはよほど歌が下手だったからなんだろうな

347:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 17:38:53.96 o0vtvfeJ.net
おうERROR見ろよ
歌えるくせにセトリに入れないから不思議なんだろ

348:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 17:46:33.00 HoBUQhYu.net
世界タービンは女性パートあるからでは?
山頂晴れても女性パートあるからセトリ入れてなかったのについウッカリ入れてしまった!と慌ててたし

349:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 17:54:18.21 7Uevw1SE.net
確か夢見る力はあんま好きじゃないみたいな事言ってたような。
20年ぐらい前に生で聴いたけど普通に歌ってた。
昔のライブ音源とか改めて聞くとやっぱ今の平沢では声がでないとか
もあるんだろうね。

350:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 18:03:44.83 BKij8xfq.net
>>345
やってるぞ

351:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 18:24:21.82 9b3FANW7.net
>>348
2のほうは女性パートボカロだから大丈夫
曲の雰囲気ごとに分けてそっからセトリ決めてるって言ってたけど
リストに入れ忘れてるか、雰囲気決められず保留になってるかだと思う
訳分からん歌だし

352:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 18:49:42.09 HoBUQhYu.net
>>351
ボカロではなくない?ヤマハの製品という意味じゃなく音声合成って意味で351が使ってるなら知らんけど
ノンタラでやった山頂晴れてはメイコだったな

353:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 20:28:46.46 r1cBWYWR.net
世界タービンはPhonnon系には合わないと思う
バンド編成のソロツアーで映える感じ
だからあえて入れてこなかったかと

354:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 20:37:37.63 GvXxlJpE.net
世界タービンってハルディンと似た作風だけどこっちはよくやってるじゃん…
やっぱりリストに入れ忘れてんだと思う

355:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 21:08:08.01 RMtIA9YS.net
むしろ何故そんなに世界タービン押しなの?w
PVは面白いけど、ライブ映えするの?

356:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 21:15:25.85 eP3DR/Rn.net
太鼓を打ち鳴らせって古代韓国語から始まるのに曼荼羅でやらなかったのは謎

357:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 21:54:49.04 HEvKBKQW.net
それな あれほどテーマにあった曲無いのにチャンス逃したやん
もったいねぇ
>>355
一生に一度は生で聴きたいんだよ

358:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 22:09:25.26 RMtIA9YS.net
>>356
ドラは太鼓に入らないのでは…?カウントもスネアのみだったし。
>>357
なるほど。
それ言っちゃうとアレも聴きたいしコレも聴きたいな。

359:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 22:22:36.53 B0it+bK4.net
別に原曲にドラムないやつも曼荼羅にあったじゃん
ヨングミラーテチータ!から始まったらかっこよかったと思うよ
HALOも生で聴きたい
お披露目の時だけの曲も結構あるはずだよなぁ
いつかそういうの纏めてライブして欲しい

360:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 22:47:08.70 ZPvhmBBa.net
めっちゃ地味なライブになりそう

361:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 22:52:47.21 r3IOuHwo.net
少なくとも世界タービンは派手だろw ソロ一発目の思い出深いシングルやぞ
アモールバッファーも全然やらないけど盛り上がりそう
ウケないのを恐れてか定番のしかやんねぇんだもん
もっと冒険してくれよ平沢ー

362:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 22:57:06.21 AhiaJMDE.net
ツイで平沢がことぶきことぶき言ったせいでプノンペンライブに人殺到したみたいだけど
幼形成熟BOXをやったことで沸き立ってたけどあれことぶきの曲だし割と定番だぞ 数年前も聞いた上にボーカル純ちゃんのもあった
騒ぎ立てるの平沢から来たニワカ丸出しで失礼だからやめような

363:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 23:02:36.54 BZVG+Jcs.net
そんな事ここで言われても...

364:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 23:06:25.71 mC7Knpcf.net
マイナー曲だけのライブとか面白そうだけどな
FC限定とかで

365:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 23:42:03.89 o0vtvfeJ.net
ライブがきっかけで好きになる曲もあるから会員だけと言わずやって欲しい

366:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 23:48:04.82 sFKW8TOZ.net
昔ニコでことぶきのsolt holicがビビッときてモザイクだけ持ってるけど飽きないな
プノンペンモデルも買おうかなー

367:NO MUSIC NO NAME
17/12/17 23:54:05.49 o0vtvfeJ.net
プノンペンは曲は好きだけどパフォーマンスがドギツイからなかなか行き辛いのが難点だな
酒吹くわダイブするわで自分には合わなかった

368:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 00:26:49.01 fpGw0PHB.net
コヨーテ配信されるらしいけど今回の聞きどころ完全新録のコヨーテだけじゃねーか
どんな判断だ大丈夫かよ
それ以外は微妙〜に手を加えたのとガジオで既出のナレーションだけだろ?

369:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 00:48:43.69 iW9/1SPC.net
>>364
ちょうど30年前にそんな内容のシークレットライブをやってたわ
HEAVENって変名バンドで

370:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 01:06:25.99 RRZSVm5o.net
>>368
昔から無料配信は目玉曲じゃん
白虎野の娘すら無料だった

371:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 01:11:23.46 fpGw0PHB.net
いや完全新譜で他シークレットならわかるけど今回他のは既存曲に発表済みのナレーションだから…
ファンとしては嬉しいけど心配になるぞ

372:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 01:59:44.98 XsY1PAFh.net
俺買うし大丈夫だろ

373:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 02:44:51.57 sR65MUuI.net
>>368
>>371
新譜リリース前は公式でクライマックス曲をフル試聴で出してた
今はファン多くなって鯖がもたないから別にUPするようになっただけ
昔から平沢さんはそういうミュージシャンですよ

374:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 03:12:08.91 f7Fv1w/c.net
いや、今回コヨーテ以外は既出だから売れなくなるんじゃないかって話でしょ
ガジオで流してた時代を知らない人も多いだろうからそんなに影響無いと思うけど

375:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 05:46:41.28 ByS/t4Lk.net
>>323
ヘッドマイク、イヤホンも昔からずっと触ってるからすごく神経質なのはわかるよな
曼荼羅は前髪もよく払ってた
ならウィッグ被んなきゃいいのにw

376:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 07:58:10.03 lkzjeagT.net
セトリ
石の庭
スケルトン・コースト公園
CAMBODIAN LIMBO
ニグレド
Holy Delay
Echoes
魂のふる里
読んでるベル
盗人ザリネロ
HALO
On line malaysia
テクノの娘
Ghost Bridge
フィッシュ・ソング
静かの海
月の影
Mermaid song

377:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 08:24:45.58 QBCxvx/d.net
phonon2555とかそれくらい大人しめのセトリだったしこれ十分いけるっしょ
好きな曲しかないわ良いなこれ
アンコールは世界タービンで華やかに〆てほしい

378:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 09:30:22.01 +4L46sB2.net
ついでにアンコールでロシアン〜も聴きたい。
東京の〜

379:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 09:44:34.91 24nDwqxk.net
ガジオで流れた以前にガジオに行った事の無い人も多いんじゃないの?

380:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 17:24:23.51 8lAHuXcX.net
>>356
古代朝鮮語だよ…韓国に古代なんかねーわw

381:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 18:27:25.40 1MJLIDyR.net
お、upされたな

382:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 18:37:52.30 fwgvaWeY.net
YouTubeのコヨーテ、なんかアレンジがいろいろと新鮮だな。
とくにボーカル中もずっとギターが鳴ってるとか、初期P以降の平沢にしては珍しい

383:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 18:49:20.70 4d/a0nC2.net
動画の写真いつのだよw若くね?
よく見ると気持ち悪いオブジェだなこれ

384:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 18:58:47.95 uKxQfiYz.net
>>383
ハルディンドームに入ってるんじゃない?
持ってないけど、ドームの文章なら

385:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 18:59:51.78 uKxQfiYz.net
>>382
ソロの2ndあたりまでは小さくとも割りとギター鳴ってた気がする

386:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 19:13:32.24 fwgvaWeY.net
>>385
今回のギターはコードカッティングとかじゃなくて、なんかすごい自由なプレイで
その辺が平沢としてはセンス的に目新しいかな。
すこし比賀江隆男を思い出したが・・・、平沢に言ったら怒るかなw

387:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 20:04:42.44 2aRUvbFZ.net
コヨーテの冒頭
「百たび」の「び」の所笑ってるように聴こえる
にしてもかっこいいな

388:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 20:22:31.46 h8+S7t/9.net
4分以降かわいい

389:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 20:55:13.91 BBtGml6Y.net
こんなアレンジなるなんてやっぱり驚きだわ
しかしなんかまた例の音声に重なるぎーぎーいうノイズ入ってるなぁ

390:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 20:59:18.64 N6ZRMNMY.net
リップノイズ今回もすごいな ナレーション部分がちょっとつらい
平沢がリップノイズフェチなの?

391:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 21:02:15.91 //7l+2dz.net
>>383
ポートレートの写真だから5年前かな
タイの有名な寺院だったと思う

392:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 21:52:22.88 2aRUvbFZ.net
奥で不規則的に鳴ってるチュイーンみたいな音はやっぱノイズなのか

393:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 21:59:12.83 S2lmNXSY.net
冒頭部分に人の声とか時報みたいな不協和音入ってるのが一番気になる
あれ意図的なのか?

394:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 22:01:42.66 YuFfaDbl.net
なんか、コヨーテが途中でブシッと切れて終わったんですけど、これは無料試聴仕様ですか?
もしくは公式がツイートした不具合?

395:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 22:02:22.33 ks4wipO8.net
全部意図的だよ
なんかミュージカルホッチキスの音が気に入らないと
ゴネたエンジニアの話を思い出すな

396:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 22:07:47.14 XsY1PAFh.net
間奏で鳥肌立ったわ、いいアレンジやん

397:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 22:09:02.11 7MejOMOU.net
ノイズは許せよ
ノイズ厨は今回もまたケイオスに突撃したんだろ
聞こえるのなんて子供だけやろ

398:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 22:09:59.83 Iiq9o0um.net
>>383
タイの時獄寺のオブジェ
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(gigazine.net)

399:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 22:12:15.76 Ae88hA4J.net
ぶっちゃけノイズはよく聞かないと聞こえないレベルだし

400:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 22:25:49.62 DJMBmf6/.net
>>361
トビラ島やデューンなんかは冒険したと思うけどな
あんな感じで「この曲が・・・!」ての聴きたい

401:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 22:37:41.77 uKxQfiYz.net
siam lights「ワイは?」

402:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 22:59:01.37 //7l+2dz.net
>>401
おじいちゃんこないだ曼荼羅でやったでしょう

403:NO MUSIC NO NAME
17/12/18 23:39:46.87 BBtGml6Y.net
とか言ってたらノイズかなり減った!

404:NO MUSIC NO NAME
17/12/19 00:08:59.21 miLoKDm8.net
>>402
400に対して今回冒険したでしょってことかと

405:NO MUSIC NO NAME
17/12/19 00:23:10.76 6h4p+GpA.net
昔のバンド時代の曲だから、今の平沢加工製品のパターン曲と違うから少し新鮮
「ス」の原子力以来か、バンド曲のアレンジ
カッティングギターがずっと鳴ってるのもいいね

406:NO MUSIC NO NAME
17/12/19 01:28:39.73 IqA5guEA.net
コヨーテいいね
もうちょいボーカル大きくても良かったと思うけど

407:NO MUSIC NO NAME
17/12/19 01:33:21.25 j9WjhL6c.net
修正されたみたいだけど最初上がってたのとどこが変わったの?
ノイズが減っただけ?

408:NO MUSIC NO NAME
17/12/19 02:43:45.35 ymTAvuck.net
もうちょっとボーカル大きくして欲しいよねえ
最近の配信曲って声小さい印象
せっかく変態アレンジでカッコイイのにもったいない

409:NO MUSIC NO NAME
17/12/19 03:36:06.92 tfoAbcf4.net
>>407
最初のはダウソも止まるし5分43秒で切れてた
音源だけのダウソは2分くらいで止まって
何回も試したけどエラーになるだけだった
コヨーテいいね

410:NO MUSIC NO NAME
17/12/19 12:19:15.03 AXOsT/bt.net
ボーカル小さいのはオケがちゃんと聞こえるようにしてんのかな
アレンジものだと余計にオケを聞いてほしいのかなと勝手に思ってる

411:NO MUSIC NO NAME
17/12/19 12:39:12.25 C0GmWPi9.net
平沢の声量がここ数年でかなり落ちたような気がするから
今までとは調整が違って難しいんじゃないかな。

412:NO MUSIC NO NAME
17/12/19 13:00:12.59 tfoAbcf4.net
63であそこまで声量あるほうがすごいがな
師匠来年64なんだぞ
あと1年で年金受給ぞ
うちの爺さんは64はもう尿漏れと関節痛で便所に間に合わんくておむつで歩いた
師匠はすげえよ

413:NO MUSIC NO NAME
17/12/19 13:12:59.00 C0GmWPi9.net
凄いとは思うけど、やっぱ10年前ぐらいと比べても最近はカバーしきれないぐらい
落ちてるとは思う。ずっと20年ライブ通ってる記憶を辿るとさw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2357日前に更新/223 KB
担当:undef