アナログレコード好き ..
[2ch|▼Menu]
260:名無しのエリー
17/05/23 22:54:45.47 iwd960hc0.net
尼でアナログ購入したことないんだけど
ユニオンみたいにちゃんと縦長の段ボ使って立てて梱包してくるのか?
平たいダンボ使って寝かせてくる?

261:名無しのエリー
17/05/23 23:01:27.46 IGWOyyEz0.net
>>260
尼は座布団で届く、ユニオンでそんな梱包来たこと無いぞ、いつも平置きだった。

262:名無しのエリー
17/05/24 00:28:08.44 RkyjuAAo0.net
ユニオンは2枚以上だとちゃんとしてる
1枚で買ったことはない送料無駄だし

263:名無しのエリー
17/05/24 00:59:46.95 UZboraZQ0.net
スピッツのアナログ、30周年仕様のジャケットデザインへ一新 って所が引っ掛かるんだよな
オリジナルのままでいいのに
あと最近ありがちなペラペラのジャケットじゃなきゃいいけど

264:名無しのエリー
17/05/24 03:20:39.53 E8iRSdrG0.net
まあくるりのやつが同じでエンジニアであれだったから
期待はしてない、それでもフェィクファーと8823は買うけど

265:名無しのエリー
17/05/24 06:06:11.26 SFYyvaAy0.net
アナログで買うほど音楽じゃないね

266:名無しのエリー
17/05/26 20:19:50.64 74XBMDcN0.net
7月レベッカも出るのかよ・・・

267:名無しのエリー
17/05/27 01:00:57.79 r1lxndbg0.net
ウニで欲しい7インチ見つけたんで衝動買いしたら反ってやがる
やっぱ検盤試聴を怠っちゃあかんすな

268:名無しのエリー
17/05/27 01:18:24.16 HiyOrI3x0.net
>>267
コンディションの説明に書いてなかったの?

269:名無しのエリー
17/05/27 01:40:46.66 r1lxndbg0.net
>>268
それが書いてなかったのよ
ジャケが比較的綺麗で盤質EX+表記だったんで油断した

270:名無しのエリー
17/05/29 15:55:47.50 tTq9eaUl0.net
ブルーハーツも再発するけど
あれ、元々の音があんな感じだから
再発するいみないんじゃね?
メルダックだかのオリジナル持ってたけど
売っちゃった

271:名無しのエリー
17/05/29 16:46:51.76 /ykAqnf+0.net
アナログブームにあやかってこぞってどこも出してるし
単に商売じゃろう

272:名無しのエリー
17/05/29 21:19:29.51 /u2EoC7x0.net
>>264
今日レコ屋行ったのでくるりのアナログ盤見て来たわ
ペラペラってこれのことかと納得
高いくせにこれはがっかりだわ
スピッツがこれじゃないことを祈るわマジで

273:名無しのエリー
17/06/06 19:36:01.28 5/h89mie0.net
誰か居るかい?

274:名無しのエリー
17/06/07 03:10:45.35 QYvUGBbN0.net
美味しんぼはいらんよ・・・

275:名無しのエリー
17/06/09 03:04:04.98 wrv4yCmI0.net
ミクロボーイとマクロガールよかった

276:名無しのエリー
17/06/13 03:12:31.52 dwpchKJg0.net
ファンタズマはなぜ出てくる盤どれもこれもビニ焼けしてるんだい?

277:名無しのエリー
17/06/13 11:00:59.78 Akr4q4Gi0.net
ジャケがビニールで20年も経過してるからね

278:名無しのエリー
17/06/14 18:20:44.75 fcUtpyeX0.net
音質的な影響はどうなんだろうか
持ってる方いたら教えてください

279:名無しのエリー
17/06/14 19:10:04.49 O+zCD+6v0.net
タンテ次第 

280:名無しのエリー
17/06/14 21:02:26.55 BCNIo6Db0.net
自分の持ってるやつはまったく問題無い
カラーレコードだから見た目も焼けてるのかわからない
中古屋で買うのが気になるなら試聴させてもらって判断するしかないよ

281:名無しのエリー
17/06/14 21:04:09.66 BCNIo6Db0.net
ファンタズマのオリジナル盤って安いよね
1,000円以下で売られてるのをよく見掛けた

282:名無しのエリー
17/06/14 23:58:22.20 fcUtpyeX0.net
ありがとう
試聴するのが一番なのですが、近場のレコ屋で見当たらなくて
最近は新譜の影響で値上がり気味みたいですね

283:名無しのエリー
17/06/15 07:58:34.78 DpVwVuN80.net
コーネリアスは90年代じゃありえないぐらい出荷されてるからね
ポータブルレコードプレイヤーも出てたな

284:名無しのエリー
17/06/15 17:13:04.41 5PrWz5Ut0.net
それのミッシェルガンエレファントのやつ持ってたわw

285:名無しのエリー
17/06/15 20:44:04.91 0/oOHMtD0.net
ファミコンぽいやつちょっと欲しい

286:名無しのエリー
17/06/17 16:43:37.08 J+FUS6P80.net
コーネリアスの新作ってアナログ出ますの?

287:名無しのエリー
17/06/17 18:07:00.11 Qw6HulOM0.net
出るって言うてたで

288:名無しのエリー
17/06/19 22:12:47.27 BC9CqMA70.net
ヤフオクに出品されてるDELUXE DIAMOND?のレコード針て何であんなに安いの?

289:名無しのエリー
17/06/20 12:23:55.86 XHcQlUiZ0.net
>>287
出るんだ
じゃあCD買うのやめとこう

290:名無しのエリー
17/06/22 21:56:37.83 7A0xgyti0.net
アナログのジャケット変更なしかな?
URLリンク(spitz-web.com)

291:名無しのエリー
17/06/22 23:47:27.27 NeYwZufk0.net
スピッツ一気に出し過ぎてつらい
せめて分割で出してくれたらいいのに

292:名無しのエリー
17/06/24 16:39:28.36 La9pZ5WB0.net
RCの復刻シリーズにBaby a Go Goは含まれてるのかな
この機会に初アナログ化叶わなかったら泣く

293:名無しのエリー
17/06/25 16:39:05.57 UF3Eu4+80.net
T字路sよか

294:名無しのエリー
17/06/25 20:34:30.57 6KbnuW5z0.net
ソウルフルで痺れますな

295:名無しのエリー
17/06/28 23:21:57.42 tPzkk+gj0.net
エンケンのオリ盤てはっぴいえんどあたりと同じくらいの値がついてるのかと思ってたけど結構安いのね。
レコードで聴くとまた一段といいなぁ。

296:名無しのエリー
17/07/04 22:32:01.91 g7QZUEMB0.net
今の若者はレコードを買うな。

297:名無しのエリー
17/07/04 23:01:18.99 ++QHCmUP0.net
>>15
そりゃ聞き捨てならんな荒井由美時代のアルバムに外れなしやで

298:名無しのエリー
17/07/04 23:24:17.06 sDk1vab10.net
スピッツのハチミツの再発買ったけど
最近の再発物のご多分に漏れずこれも音小さいなぁ
相当小さい
やっぱりどこかでみた記事なんだけど
一度デジタルにしたやつをアナログに戻すと
レベル上げると高音が歪んじゃうってのがあるのかな
邦楽でいうとボニーピンクとかオリジナルラブとか麒麟児は
普通の音量だったんだけどなあ
くるりは小さかった
あと再発じゃないけど星野源のイエローダンサーも相当音小さい
星野源のは収録時間の関係かもしれないけど

299:名無しのエリー
17/07/04 23:39:36.78 b+fL0gDr0.net
>>298
URLリンク(anywherestore.p-vine.jp)
>現在、アナログ・レコードのマスターはデジタル・フォーマットが主流となっている。
本ボックスもデジタルのマスターを使用したのだが、CDの音そのままではピーク・レヴェルが高すぎてカッティング・レヴェルが下がってしまうということがままある。
今回はそれを避けるためにアナログ用のマスタリングを施した。
邦楽関係ない記事だけど
こういう事なんかね
星野源のレコード欲しいけどA面に7曲ってだけで音良くないの分かるわな
星野源の曲は5分くらいあるし

300:名無しのエリー
17/07/04 23:58:43.97 sDk1vab10.net
>>299
どういう理論なのかね
今回のスピッツのやつって
わざわざアナログ用にマスタリングしてるはずなんだけど
今までのは最近の3枚くらいをのぞいて
CDと同じマスタリングのやつだったそうだけど
星野源のイエローダンサーは
たぶんCDでいいとおもうよwww
一応、A面の最後とかはアコースティックな曲とかに
なってたと思うけど

301:名無しのエリー
17/07/06 14:38:52.86 9dXWiA+j0.net
ユニコーンのゆ13-14の限定が格安であったから買っちまったぜ
40kは安すぎだろ

302:名無しのエリー
17/07/06 14:54:03.83 mg0jft0z0.net
>>301
0多くね?

303:名無しのエリー
17/07/06 15:20:50.49 9dXWiA+j0.net
>>302
ホントだ、間違えてたありがとう
4kだった

304:名無しのエリー
17/07/21 09:09:10.98.net
来月発売の吉田美奈子の再発盤予約しているけど高いよね..
もう少し安くならないと手が出ないよ

305:名無しのエリー
17/07/21 13:31:03.02.net
>>304
予約しているんだから手を出しているんじゃw

306:名無しのエリー
17/07/21 13:56:01.07.net
再発に5千円も出すなら中古でオリ盤探したほうが良くないか?

307:名無しのエリー
17/07/21 15:43:10.91 C8yPuPeu0.net
BOOWYはそのパターンだわ
再発狙わなくても中古探すからいらねってなった

308:名無しのエリー
17/07/21 22:46:13.18 1Mu6lUQ90.net
>>306
ヤフオクなんかにたまに出てくるけど競争率高いんだよね
値もメチャ高くなるしそれなら新品がましかなと..

309:名無しのエリー
17/07/22 01:45:25.34 Pxnk9Gh50.net
解体的交感に比べればマシ

310:名無しのエリー
17/07/27 11:09:36.85 9z8MaG/fh
Music and heart Windsor Terrace
の自称ジャズギタリスト山内雄介(39)は
AV男優志望で24時間独り言の絶えない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当10年以上毎日タダ食いした犯罪者
ネット右翼差別主義者のくせに朝鮮人にギター習うバカ
素行不良で誰からも嫌われる気持ち悪いデブ、社会のゴミ
息を吐くように嘘をつく低俗なクズ、殺すべき

311:名無しのエリー
17/07/29 22:04:07.66 o2KbXQwx0.net
ジャックスの「腹貸し女」の7インチとりあえず買った。

312:名無しのエリー
17/08/04 06:35:16.46 LPSmnrAD0.net
サマーヌードの7インチ出るのかよ

313:名無しのエリー
17/08/04 10:53:19.14 6KTXRtHo0.net
真心はサマーヌードによりかかりすぎだと思うの

314:名無しのエリー
17/08/07 19:25:30.57 0dUHpMDK0.net
それ以外ないですやん
大貫のレコード
YOUは何しにで探してる外人いた
1万で買ってたけど
あの状態なら相場より安いかな

315:名無しのエリー
17/08/14 20:49:43.58 ggtHaXpM0.net
ソニーのレコード生産、復活の裏側。デジタル+匠の技術で「最新のアナログ」
URLリンク(www.phileweb.com)

316:sage
17/08/16 22:17:42.06 a5dN+uHo0.net
あちこちで話題のこれを。一応。
URLリンク(www.rittor-music.co.jp)

317:名無しのエリー
17/08/17 01:36:21.32 u+W8kpa/0.net
>>316
何が話題なの?

318:名無しのエリー
17/08/17 21:07:07.33 MptDQfxl0.net
ギタマガ雰囲気変わったよね
この前はモータウンやってたし

319:名無しのエリー
17/08/17 22:54:59.08 gwBXxZB10.net
>>316
何が話題になってるの?

320:名無しのエリー
17/08/18 11:24:11.06 ZBUCO0DQ0.net
能年即完売か

321:名無しのエリー
17/08/22 19:53:56.94 y8CSi3Iv0.net
台風クラブのレコード音良かった

322:名無しのエリー
17/08/24 21:33:03.30 vmcfRdcm0.net
大貫妙子のアナログアルバム「SUNSHOWER」の再々プレスが決定。9月20日にリリース
URLリンク(natalie.mu)

323:名無しのエリー
17/09/01 02:44:32.17 4Ve4BhMk0.net
最近のレコードで一番音が良いと感じたのは、ましまろのだと思っけど、皆さんはどれが良いと思いましたか。

324:名無しのエリー
17/09/02 20:33:34.23 KiF56UYq0.net
『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』、『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』のLPレコードが12月に発売決定
URLリンク(www.famitsu.com)

325:名無しのエリー
17/09/06 20:39:03.07 +iVoGyJ10.net
最近買ったアナログレコードは
ももクロの2枚
イエモンのベスト
ちょい前ならハロプロのシングル盤HMVアナログレコード全部
テイラースイフトの1989やRED

326:名無しのエリー
17/09/08 18:47:34.98 TKG4Rlg+0.net
能年、一人で100枚以上購入してヤフオクで売ってるやついるけど
どうやったら1500枚限定のやつそんなに買えるんだ?

327:名無しのエリー
17/09/08 20:32:18.45 vq/cGpjT0.net
>>326
どの人?

328:名無しのエリー
17/09/10 21:09:14.09 dnpOEC410.net
お、RCのI LIKE YOUカヴァーしてるやん
のんの歌手活動興味無かったけどナイス選曲

329:名無しのエリー
17/09/11 02:19:20.86 y/WJuwtD0.net
>>327
jから始まるIDの人かと

330:名無しのエリー
17/09/11 12:31:49.81 5tUREXuF0.net
アヴリルの1st〜3rdアルバム20%offだったから買っちまった。
届くのが楽しみだ。

331:名無しのエリー
17/09/11 15:02:36.00 uImk+HGF0.net
>>78
再発版は何枚プレスしたのかな?

332:名無しのエリー
17/09/11 15:07:20.75 uImk+HGF0.net
>>112
あった狭い店だったけどヨーロッパ盤が揃ってた
US盤はタワレコだった87から89年まで毎週通ってたよ

333:名無しのエリー
17/09/11 15:11:30.24 uImk+HGF0.net
>>113
フレッシュエアーが辛うじて残ってる

334:名無しのエリー
17/09/11 15:15:06.32 uImk+HGF0.net
>>131
初回赤玉レーベル盤持ってる
ちょい自慢

335:名無しのエリー
17/09/11 15:24:08.26 uImk+HGF0.net
千ナイフEPみんな買ったよな
あと清水靖晃のIQ179のEPも

336:名無しのエリー
17/09/12 08:17:29.31 yf+jhryf0.net
>>330
20%OFFというとHMVのまとめ買い?
あそこもう30%OFFはやらないのかな               
>>334
赤いのがはらいその初回プレスなのか
俺のは薄紫にアルファマークのやつだ
ちょい残念w

337:名無しのエリー
17/09/12 13:34:27.75 PIgR7+P+0.net
>>336
正確には、20%off+22%クーポン還元だから30%よりお得だった

338:名無しのエリー
17/09/13 17:46:20.49 fKQlT8KG0.net
hmvは試聴機が複数台あるからじっくり試聴できていいわ
と言いつつユニオンで買ってばかりですません

339:名無しのエリー
17/09/13 19:54:15.29 iA/1phzr0.net
ユニオンでパブリックプレッシャーのワーナー盤見つけた
白レーベル
これからファースト〜〜デリックまでコンプするよ

340:名無しのエリー
17/09/15 18:43:46.51 3me0FFYO0.net
アヴリル来た。
音質良好、レッド、ピンク、ホワイトのカラーヴァイナルで良い感じ。

341:名無しのエリー
17/09/15 23:11:55.96 I8LI5HWK0.net
なんでここで報告するの?
邦楽板なんだけど

342:名無しのエリー
17/09/15 23:59:33.16 6n3YBrNb0.net
別にいいじゃないアナログの話題なら

343:名無しのエリー
17/09/16 00:15:47.27 QXTpGf0L0.net
アヴリルとか当たり前に言われても困るんだよ
アヴリル・ラヴィーンのアナログ盤をあえて欲しがる理由ってなに?
そういうことを話してほしいな
ちなみに90年代に松たか子や浜崎あゆみがアナログ盤を出してて
誰が買うんだと思った感覚に近い

344:名無しのエリー
17/09/16 01:53:17.48 WP19Ksm60.net
満島ひかりのアナログ盤誰が買うんだと思ってます

345:名無しのエリー
17/09/17 12:36:55.32 mINMFp+m0.net
90年代に思い入れのあるアルバム多いけど、ほとんどCDのみなんだよなぁ
CDで十分と言われそうだけどw洋楽もオルタナとかに食指が動いてしまう

346:名無しのエリー
17/09/18 19:26:15.57 FJfeAXyp0.net
如月小春のネオプラントがタワレコ限定ででるね

347:名無しのエリー
17/09/19 08:23:12.69 zAX05GbH0.net
7インチなんや

348:名無しのエリー
17/09/19 08:34:25.05 oo3mgAEu0.net
だなヨーロッパでも12インチで500枚位の限定ででてた

349:名無しのエリー
17/09/19 17:12:12.45 DWUIbCNO0.net
松たか子のアナログ盤あるの?
見たこと無い
中島美嘉の間違いじゃね?
中島美嘉ならクラブっぽい
おしゃれサウンド多いから
12ウンチで出すのわかるわ

350:名無しのエリー
17/09/19 19:19:10.09 ACH/zM660.net
12ウンチって何ですか?
新しい規格ですか?

351:名無しのエリー
17/09/19 23:20:11.60 oo3mgAEu0.net
タワレコ限定7インチのMelonのP.J.9/27発売みんな待望一枚だろ❗

352:名無しのエリー
17/09/20 22:22:42.43 drKLu1oj0.net
テクノ御三家の中でプラスチックスだけピンと来ませんですた

353:名無しのエリー
17/09/22 20:21:08.64 XQ7NgQ4T0.net
スーパーカーの全アルバムがアナログ盤化 第1弾は『スリーアウトチェンジ』

354:名無しのエリー
17/09/26 20:39:51.25 E6tCX5Oj0.net
空洞ですの再発はまだかな。もうすぐ10周年ですしそろそろ・・・

355:名無しのエリー
17/09/26 21:01:17.57 OVy89UZ30.net
>>354
2枚組だし今の感覚で再発したら7000円ぐらいしそう
レコード高いよなー

356:名無しのエリー
17/10/05 16:59:00.36 tHWAvLkb0.net
最近は二枚組で五千ちょいかな
レコードは高いしかさばるから厳選に厳選を重ねて買うようになるね

357:名無しのエリー
17/10/05 18:13:03.14 Vy58PlME0.net
GAUZE再発LP、普通に黒盤で良かったんじゃないですかね・・・
なんでカラー盤にしちゃったのか・・・

358:名無しのエリー
17/10/05 21:09:30.21 ihr4i00L0.net
>>357
でも全買いっしょ?
自分的にはカラー盤は嬉しいw

359:名無しのエリー
17/10/06 03:08:05.68 0RyccsnO0.net
やっぱ黒髪が一番

360:名無しのエリー
17/10/06 13:14:21.15 pixbN4V80.net


361:名無しのエリー
17/10/09 23:11:04.39 VyMrts6t0.net
筋少の仏陀L買ったらおまけのパンクでポンがジャケの中からひらりと出てきて得した気分
しかしソノシートてぺらんぺらんすね

362:名無しのエリー
17/10/10 01:26:29.13 Nu22d16K0.net
あのジャケ、増殖だけでなくBGMのポスターの影響もあると聞いて腑に落ちた

363:名無しのエリー
17/10/10 01:45:57.21 NIIiujQ00.net
>>361
それは嬉しいね
確か初回盤に付いてたんだっけ
音自体はベスト盤に収録されてたから聴いたことあるけどいいなー

364:名無しのエリー
17/10/13 17:26:43.06 oNvbRKdH0.net
>>363
単体で結構安く売ってたりするで。筋少はナゴムレーベルのも欲しい

365:名無しのエリー
17/10/15 12:13:28.19 9yBs8+V70.net
ナゴムのレコード
むかし古本屋でみっけた、たまのしおしお持ってるな
生々しい音がして、今でも時折針落とす

366:名無しのエリー
17/10/15 12:56:23.31 JkzLBUhq0.net
当時のインディはカセットテープ全盛だったから
レコードは貴重だよな

367:名無しのエリー
17/10/16 00:54:20.36 CQ4/fzeI0.net
>>365
7インチ盤のでんご持ってる
確かに音がぶっとく感じるな
ちなみに たまのナゴムのやつは現在安く買えるので
興味ある人にはおすすめ

368:名無しのエリー
17/10/17 08:44:00.25 Y9xbTVC70.net
希少カセットはレコード以上のレア感

369:名無しのエリー
17/10/17 23:27:56.20 EZAXpwtX0.net
>>365
しおしおってマスターテープを紛失してるからCDで再発した時もレコードから落としたんだよね
だからレコードで買って聴くのが一番いい

370:名無しのエリー
17/10/18 18:35:39.41 3Gyk3Hy10.net
ひこうき雲やミスリムの初回プレス聴いてみたいなぁ
再発盤とどの程度音質違うんだろ

371:名無しのエリー
17/10/18 22:11:36.19 epH9X7Lw0.net
マスターがアナログ、デジタルでかなりの違いがあるよな

372:名無しのエリー
17/10/19 21:17:09.01 O3QHs6Qu0.net
ひこうき雲とミスリムならマスターは100%アナログでしょ

373:名無しのエリー
17/10/20 15:38:49.88 f7j+qYf30.net
スーパーカーもアナログ化か。この流れだとミッシェルとか中村一義もアナログ化しそう、なんとなく。

374:名無しのエリー
17/10/20 15:53:31.03 a9IG40pi0.net
White Surf style 5.で盤ひっくり返してとstarfallって仕様が嫌

375:名無しのエリー
17/10/20 17:00:24.71 BcpTyfBv0.net
ブランキー未アナログのやつリリースされたら買っちゃうぜ?

376:名無しのエリー
17/10/20 19:39:28.64 zs2pIt5a0.net
YouTubeにアップされているアナログ音源ですらCDのそれより音が良いのは何故でしょうか。アナログの方が音が良いという定説は20khz以上の音も記録されているからというものですが、YouTubeにアップした時点でデジタル音源になりますよね。

377:名無しのエリー
17/10/20 22:12:32.98 g/4UUjnW0.net
CDより音が良いは無いんじゃないの
つべに上げる時点で圧縮されるんだし

378:名無しのエリー
17/10/20 23:37:28.00 X6NspO5cO.net
マスターがアナログでもデジタルリマスターで
デジタル化されるわけで

379:名無しのエリー
17/10/21 13:19:15.72 2EriAud00.net
何か勘違いさせてしまったかも
>>370は再発盤というか黒橙帯のセカンドプレスのことね
初回とセカンドプレス以降とでは音の鮮度がだいぶ違うらしい

380:名無しのエリー
17/10/21 13:37:39.44 QJUfFdA80.net
>>372
アナログマスターはデジタル化してリマスタリングしてる。
アナログテープは経年劣化し音質に影響するし
再生する度音質劣化する特性がある

381:名無しのエリー
17/10/22 01:23:32.66 E7lkif9J0.net
>>373
太陽の内ジャケに写ってるCD棚をアナログのでかさで見てみたい

382:名無しのエリー
17/10/23 17:05:48.77 HuYUQ6Ck0.net
洋盤はよく名前書き込まれてたりするけど、邦盤は購入日らしき日付が多いな

383:名無しのエリー
17/10/24 05:44:29.77 GQnTobXW0.net
GAUZE再発の後にルースターズも再発かよ
流石に追っかけられないわ

384:名無しのエリー
17/10/24 10:15:54.26 zx1KvqaZ0.net
>>381
いいねそれ

385:名無しのエリー
17/10/27 19:39:40.85 JSCaIo7X0.net
エンケンとニール・ヤングの競演はもう叶わぬ夢か

386:名無しのエリー
17/10/29 18:31:25.95 KdSzgJTd0.net
他人の関係の7インチ
なんだかバックコーラスがザラついてる
溝汚れのせいかしら

387:名無しのエリー
17/10/29 18:36:06.00 KdSzgJTd0.net
B面の蜜の誘惑の吐息がえろす

388:名無しのエリー
17/10/30 23:47:41.16 C+t6vdMX0.net
夢よ叫べ、たけーなオイ
本人監修で音に拘っての2枚組てのは嬉しいけど、うーん

389:名無しのエリー
17/10/31 07:48:43.80 uTWAQoD00.net
>>386
今でも活動してるよな

390:名無しのエリー
17/10/31 22:15:27.40 GZsmRati0.net
HOSONO HOUSEも45回転2枚組で出るんだね

391:名無しのエリー
17/11/01 03:35:12.84 fhquuni90.net
税込5,940円て…
2枚組で嬉しい人っているのかな?

392:名無しのエリー
17/11/01 16:58:19.24 L+2iKkrN0.net
まぁ、45回転は音質いいから
欲しいっちゃ欲しい

393:名無しのエリー
17/11/01 19:07:21.32 ZmFdJ4lj0.net
45回転だの重量盤だのと器は良さそうだけど、中身(マスター)はどうなのかねぇ。

394:名無しのエリー
17/11/01 21:27:55.96 L+2iKkrN0.net
エンジニアの腕次第やな

395:名無しのエリー
17/11/01 22:06:11.50 2mCkVQf+0.net
高音質ダウンロードコード付けてくれればいいのに
12インチ2枚とか扱うのメンドクサすぎ

396:名無しのエリー
17/11/02 07:22:27.40 aiPfyJk00.net
>>390
トロダン、泰安洋行出して欲しい

397:名無しのエリー
17/11/02 07:23:34.79 aiPfyJk00.net
>>395
面倒だからこそレコードが良いわけで

398:名無しのエリー
17/11/02 23:27:08.52 0iyKpeIF0.net
明日はレコードの日だというのに欠片も話題になってないじゃないか!
かくいう私も何も買う予定ないのですが

399:名無しのエリー
17/11/02 23:37:23.94 Edh+g1/l0.net
>397
そうそう
終わって針が離れる時 音がしてノイズが消える瞬間があるでしょ
あれも音楽の一部なんです
そういう音も一緒に記憶してるから楽しいんです
通りすがりなのでもう書き込みませんが
いいプレーヤーを使えばアナログの方が いい音が出せます
つべにあがってるCDとアナログからのでは 音の差が明確にわかります

400:名無しのエリー
17/11/03 00:16:47.80 mDwAwfkW0.net
>>397
オリジナルが1枚なのをわざわざ2枚に分けて6千円近く取るのが良いと言えるかな

401:名無しのエリー
17/11/03 03:05:58.16 HufgRBr80.net
CDはまるでタチの悪いLSD、製造も消費も許されるべきでない
なんて昔米国の某バンドがアジっていたが、レコードを聴いてると成る程なんだか気持ちいいゾ

402:名無しのエリー
17/11/03 04:53:10.12 /u5Dle1b0.net
カセットストアデイの初音ミクといいレコードの日のまどかマギカといい
そっち方面の客狙ってんだろうけど

403:名無しのエリー
17/11/04 00:40:49.43 W3kl59qK0.net
映画・アニメは安いのが多いので結構買っちゃう

404:名無しのエリー
17/11/04 08:39:49.55 I80ct0vx0.net
レコードの日みんな何買った?
私はバンドワゴン。

405:名無しのエリー
17/11/04 18:09:58.24 W3kl59qK0.net
家でまったりレコード聴いて過ごしたよ
最近はスティーヴン・マルクマスに首ったけ
バンドワゴンて名盤と名高いよね、いつか聴いてみたい

406:名無しのエリー
17/11/05 17:46:19.02 XfVgqweh0.net
能年再販したんだね

407:名無しのエリー
17/11/06 02:33:03.15 SYPZuSUS0.net
使い終わったレオードの日のポスター欲しかった。。。あれ撮影したところって吉祥寺のどこのお店?
>>400
今回のが出たら2014年再発盤の中古が値下がりするかも

408:名無しのエリー
17/11/08 11:16:58.80 NAi7ofr30.net
俺はASKAさんのレコード買いますわ。↓これ
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

409:名無しのエリー
17/11/08 13:21:06.26 YmetCFue0.net
メタルマスターダイレクトプレス
なんか凄そうやんけ
それよりASKAはん、はじまりはいつも雨級の曲はあるんかいな

410:名無しのエリー
17/11/09 16:05:54.09 tEgu53jn0.net
ナンバーガールのアナログは音良いですか?

411:名無しのエリー
17/11/09 17:42:48.06 IUjV1b/g0.net
ああいうオルタナバンド?とかの音ってアナログの良さが出るもんなの?

412:名無しのエリー
17/11/09 19:48:14.97 tEgu53jn0.net
ZAZEN BOYSは手間をかけてアナログ盤制作してるみたいですね
URLリンク(www.iriver.jp)
なのでナンバーガールも気になりまして

413:名無しのエリー
17/11/12 09:41:57.23 GdAQ8mH80.net
太陽サンサンサンデー
チャリンコでレコード屋回ってこよっかなー

414:名無しのエリー
17/11/12 23:10:54.90 026bMFs50.net
 買う気は無かったけど、MAN WITH A MISSIONの新品アナログ4作品が合計6kちょいであったから、コレクション目的で衝動買いしちまった
 後悔はある!

415:名無しのエリー
17/11/13 11:26:18.79 Z0CN9q850.net
並べてニヤニヤしたんですね
わかります

416:名無しのエリー
17/11/13 22:46:59.90 Omnilxqe0.net
GAUZEの再発LP、限定発売じゃないってさ

417:名無しのエリー
17/11/16 21:31:19.01 MCe9u1b70.net
TUBEのSAMMER ADDICTIONが新品380円であったから、思わず買っちまった。
もう直ぐ冬なのに、心は夏だぜ!

418:名無しのエリー
17/11/17 19:35:49.25 qMjZDP0L0.net
MONDOGROSSOアナログ盤出しまくってほしい

419:名無しのエリー
17/12/10 02:00:33.19 tKG4gQFd0.net
そういやサンボマスターサイン入りアナログゲッツ

420:名無しのエリー
17/12/10 13:15:57.19 NvAbAoaEO.net
上げていけよ

421:名無しのエリー
17/12/11 23:07:45.18 wPLUMqeS0.net
またYOUは何しに
でシティポップやってたな

422:名無しのエリー
17/12/12 07:21:07.89 dkuCOxr+O.net
あーそれ見そびれた
制作会社の社長しってたけどな

423:名無しのエリー
17/12/13 22:53:12.40 vL3em1LL0.net
やっぱりホソノハウスアナログじゃ高いんだ
45回転とかいらないから重量盤で3000円位だと有難いな
恭蔵さんの南米旅行も出してほしい
一時期探してたがタマが無く、ある所ではプレミア価格で買う気にはなれなかった

424:名無しのエリー
17/12/15 11:38:48.52 9gq4wezo0.net
上げるか。もうすぐクリスマス

425:名無しのエリー
17/12/16 17:51:16.46 jf3N7/dhO.net
洋楽板のほうはレス多いのにな

426:名無しのエリー
17/12/17 00:13:42.14 nGUVSHAr0.net
そして来週発売されるGAUZE LPの再発5種、無事に到着しましてあとは発売日を待つだけなんですが、
オリジナル同様バシッとした厚手のスリーブで装丁もバッチリでした。
URLリンク(punx.exblog.jp)

427:名無しのエリー
17/12/22 21:05:47.36 Mxhirv4l0.net
椎名林檎、ついに再販きた?

428:名無しのエリー
17/12/26 16:12:12.54 M7glizqr0.net
こないだ出たセルフカバーだけだよ、再販じゃない

429:名無しのエリー
17/12/27 10:41:58.55 dZJGzcJ/0.net
はぁぁ、なんのレコード買おうかな

430:名無しのエリー
17/12/30 16:26:54.01 aQfMpL5F0.net
クラシック。

431:名無しのエリー
18/01/01 20:15:34.22 b2LNY6Rf0.net
PCで就職しなくても稼げる方法とか
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
IZRKV4PPFF

432:名無しのエリー
18/01/04 10:30:36.30 oMn6TlA40.net
谷村新司さんのベストレコード盤

433:名無しのエリー
18/01/04 21:25:51.64 ciwNRIK00.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

434:名無しのエリー
18/01/09 12:27:48.62 9hCgfZDg0.net
スピッツの再販レコードってCDよりも音いい?

435:名無しのエリー
18/01/14 09:11:27.79 eEqvv/ww0.net
>>434
ごめん、買ってないや…

436:名無しのエリー
18/01/15 16:13:40.97 eJ/RQp740.net
久石 譲が国内外で大ヒットを記録した旧譜7タイトルを初のLP化!
全作品重量盤、完全生産限定盤としてリリース!

437:名無しのエリー
18/01/15 17:52:01.51 A3hwnDIH0.net
でもお高いんでしょ?

438:名無しのエリー
18/01/18 17:26:23.99 fpiR5xdB0.net
 クロマニヨンズのラッキー&ヘブンを買い逃してたけど、デットストックが放出されて定価で買えた。
 プレミア価格で買わなくて良かったよ。

439:名無しのエリー
18/01/19 07:20:21.02 Tcwy7n40O.net
趣味悪いねー
最悪だねー

440:名無しのエリー
18/01/20 20:43:53.15 yx5QnJo/0.net
札幌のレコやに桑田佳祐のロックンロールヒーローの新品lp2枚うってた

441:名無しのエリー
18/01/20 22:31:13.25 uYpey0nS0.net
Get WildよりCAROLとSelf Controlとhumansystem再販してほしかったよ小室

442:名無しのエリー
18/01/20 23:00:15.54 wj8CmXtw0.net
>>441
中古で安く買えないの?

443:名無しのエリー
18/01/21 02:16:24.05 HA7GZ+r90.net
新品欲しいじゃん

444:名無しのエリー
18/01/25 17:26:58.48 j7ni1Xdb0.net
夢で逢えたら欲しいな

445:名無しのエリー
18/02/01 14:35:58.47 qQTCja8R0.net
シティポップの話したいのに洋楽板のほうでしか盛り上がらない
こっちに来てくれ、過疎ってるしさ・・・さみしいんだよ・・・

446:名無しのエリー
18/02/01 20:38:41.58 khh278EmO.net
じゃあしてみろよシティバンク

447:名無しのエリー
18/02/01 20:54:52.76 MtdsX+6t0.net
ザリバのリイッシューゲットだぜ!

448:名無しのエリー
18/02/12 22:13:51.39 MKwl5NwA0.net
全品100円セール開催中
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)

449:名無しのエリー
18/02/13 01:12:40.37 7YHkQCUA0.net
>>448
右下の禿のレコードに肘を付きながら漁ってるのがムカつく

450:名無しのエリー
18/02/13 21:00:09.58 xI/p6Rjd0.net
大西順子再プレスするのか

451:名無しのエリー
18/02/13 22:40:15.19 9xUDCC7T0.net
昨日NHKFMでアナログ三昧やってたが面白かった

452:名無しのエリー
18/02/14 05:24:45.67 x4b5rRZi0.net
マンハッタンレコードってヒップホップ以外あんのか

453:名無しのエリー
18/02/14 12:50:48.82 rCciYsqY0.net
デスクユニオンでインターネット通販注文しました
今日から輸入在庫品10%オフです

454:名無しのエリー
18/02/14 23:16:19.39 Oo29VTWa0.net
なんで今更燃える!バルセロナ?

455:名無しのエリー
18/02/15 04:14:30.45 FDTdHck20.net
Hanah Springは転売屋が買い占めちゃったか
欲しかったのにな

456:名無しのエリー
18/02/15 05:08:08.09 BDJh2zG40.net
ハナちゃんレコード出したんか
未チェックやわ

457:名無しのエリー
18/03/06 15:37:06.60 airmAstC0.net
hosono house 33回転なら買うのに

458:名無しのエリー
18/03/06 22:49:53.53 G6/cAUDn0.net
収録時間の短いアルバムを
わざわざ2枚組にして高額にする手法
オリジナルに忠実な再発のほうがいいのになー

459:名無しのエリー
18/03/07 08:18:25.22 2O3uzWoT0.net
針飛びせずに一枚に刻めるカッティングエンジニアが居ないんだから仕方ない

460:名無しのエリー
18/03/07 13:38:11.66 toWqn6XO0.net
中古で買った洋楽45回転の12インチシングルで
安いオーディオでもわかってしまう程の音の良さを知ってしまい
好きなアルバムは45回転で一度聞いてみたいという欲求

461:名無しのエリー
18/03/07 22:18:00.45 /kCInqX10.net
台風クラブLP買った?

462:名無しのエリー
18/03/07 23:21:24.62 k+eQWknF0.net
>>461
買ったで
あれは良いもんだ
何回もプレスしてるからレア感はないでしょ

463:名無しのエリー
18/03/08 03:13:35.78 1Zy9NL0j0.net
>>462
確かにレア感はないけど、ジャケが封筒の様になってて表面は手刷りで色も数種類あって
一枚一枚表情が違うのが良いよね
拘りがあって好きだな俺は

464:名無しのエリー
18/03/08 04:28:46.82 1Zy9NL0j0.net
台風クラブのスレ立てましたんで是非!
台風クラブ VOL.1
スレリンク(minor板)

465:名無しのエリー
18/03/08 09:21:58.85 FmQjEwoL0.net
>>463
レア感なしなのは彼らのサービス精神で褒めてる
時間も短くて捨て曲なし
最高

466:名無しのエリー
18/03/09 03:05:10.73 l768zuS50.net
うあう俺うお鵜>>5
つうーうなうおうなうなかかhypervenom こあおあ2 freeた鵜?つうつうおううおうたううう。ううつかうかというかあおくくおたうたあうん。あうつ!ええ。あー。うくうかあかつあたうかうああうう。あかってたあ、あうえたつちたかう

467:名無しのエリー
18/03/10 01:10:31.86 WVWDv4/J0.net
>>461
このバンド自体知らなかったわ
つべで聴いたけどめちゃくちゃいいな
オッサンだけど、若者の音楽を久し振りに聴いて衝撃を受けたわ
とりあえずアナログポチったw
教えてくれてありがと

468:名無しのエリー
18/03/10 05:21:58.76 nzILlCFT0.net
女王陛下のピチカート・ファイヴのアナログ化ありがてえ

469:名無しのエリー
18/03/10 11:50:42.63 5M106EVb0.net
自分の中での最近のヒットはカネコアヤノと台風クラブだ
カネコアヤノのレコードはもう買えないけど

470:460
18/03/11 00:12:22.03 MpS8kxui0.net
>>467
俺もおっさんです!
LP届いたらじっくり聴いてみて下さい

471:名無しのエリー
18/03/20 07:46:38.71 yWyWy2Q20.net
山内総一郎氏×浜田氏×奥田氏が語り合うレコードの魅力<前編>
URLリンク(cocotame.jp)

472:名無しのエリー
18/03/22 17:27:28.86 HvxE8kch0.net
おまえら、B'zのアナログ盤買うの?

473:名無しのエリー
18/03/22 21:25:24.26 h6UzJKzx0.net
7thはかう

474:名無しのエリー
18/03/22 21:53:01.08 qr9WLiep0.net
ドンとリブミー入ってるアルバムか
CD持ってたな今も持ってるかな
2枚組で赤、青で、茶系のしっかりしたケースに入ってるやつ

475:名無しのエリー
18/03/22 22:30:13.30 ww9EpENF0.net
全部で10万か

476:名無しのエリー
18/03/23 00:39:08.75 Z3SMbMzY0.net
>>461
VHSで持ってる

477:名無しのエリー
18/03/23 19:52:26.63 AQqao1BP0.net
藤林丈司

478:名無しのエリー
18/03/26 17:26:25.03 v7y0AKq60.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

479:名無しのエリー
18/03/26 22:03:20.11 uQE8MYTv0.net
ミスチルもレコードだせばいいのに
深海とかディスカバリーとか良さみだと思うが

480:名無しのエリー
18/03/26 23:26:42.04 pRlW4Htf0.net
深海っはアナログレコーディングだからな
レニークラヴィッツの借りたんだけ
みうデジタル化しつあってえいだろうけど

481:名無しのエリー
18/03/27 13:19:56.41 gLxTgrUp0.net
今になって土岐麻子のPINKかっときゃよかったと思い始めた

482:名無しのエリー
18/03/28 23:06:38.13 8I6CQeAO0.net
間宮貴子の再発買おうかな

483:名無しのエリー
18/03/29 23:04:34.43 PLjpzfmg0.net
間宮貴子のLove Trip良いわー。
この時代はティンパン以外でも音楽性高い良い作品たくさんあるんだね

484:名無しのエリー
18/03/30 05:21:26.54 pqb/cmhz0.net
今週末のセールは行かんとなー

485:名無しのエリー
18/03/30 22:35:20.22 SpO+oAIL0.net
福居良のシーナリーやっと買えた

486:名無しのエリー
18/03/31 02:09:48.85 7ihEmAt00.net
オリ盤?

487:名無しのエリー
18/03/31 23:16:02.87 wQ0+VEdp0.net
今月出た再プレス

488:名無しのエリー
18/04/01 06:23:43.25 DYSAShTL0.net
hmvに大量に売ってるやないか

489:名無しのエリー
18/04/03 15:13:04.74 SfPaLRCw0.net
藤林丈司

490:名無しのエリー
18/04/08 19:22:01.64 H5ipSvc10.net
Winkデビュー30周年企画!代表曲、プロモ・オンリーの7インチシングル8タイトルが完全復刻

491:名無しのエリー
18/04/11 02:00:31.01 nQUuuXvo0.net
CDの中古よりはるかに安くオリジナルアルバムを入手できる
アナログレコード、しかも音がいいと来る。
新品CDは旧作でも邦楽の場合3000円するが、中古LPは800円くらいで
転がっている。レコード集めで持っていない音源を入手できた。

492:名無しのエリー
18/04/11 13:55:40.32 WPgY9Hjh0.net
新品と中古の価格を比べるバカ

493:名無しのエリー
18/04/18 07:28:27.77 BPVbs5540.net
今年のRSD何買う?

494:名無しのエリー
18/04/18 09:16:47.30 +XtXRcZgW
LAMP EYEかルネッサンス情熱
両方はムリポ

495:名無しのエリー
18/04/18 10:47:39.62 ilCpMeh70.net
ニートビーツと50回転ズ

496:名無しのエリー
18/04/18 14:45:44.80 3I5B96O00.net
ベンクウェラー

497:名無しのエリー
18/04/20 16:46:06.78 Zdzpw+W40.net
3776

498:名無しのエリー
18/04/21 19:10:35.89 DyD5i3jK0.net
5プレスにてサンシャワーやっと購入

499:名無しのエリー
18/04/24 15:24:35.85 J1unjaFE0.net
プレスは続くよどこまでも

500:名無しのエリー
18/04/30 02:46:16.65 KmRvDd2/0.net
RSD何買った?

501:名無しのエリー
18/04/30 05:38:47.24 zjnzaHz+0.net
iri evisbeats 具島直子

502:名無しのエリー
18/04/30 06:41:58.47 qkcAYUNN0.net
日本人じゃないけどレッツダンスデモ

503:名無しのエリー
18/05/04 03:00:21.40 +VT+vDDZ0.net
大事なレコード酔ってて軽く傷つけてしまった
みなさんなら書い直す?

504:名無しのエリー
18/05/04 22:32:42.05 tiuDzGm60.net
それは悔しいねぇ、俺なら買い直せるものなら買い直すよ。

505:名無しのエリー
18/05/14 22:25:03.55 TNAvl0x40.net
 安さに釣られて、久保田利伸のコンプリートBOX買っちまった。
 20kは安すぎだろ

506:名無しのエリー
18/05/22 01:19:49.94 KSx1TWhU0.net
evisbeats再販するなら松原みきと味っ子再販しろよ

507:名無しのエリー
18/05/22 01:46:37.98 7hMfyxlB0.net
蛭子は蛯子の判断だからな
売り切れ転売されまくり直後から近く再販するって言ってた

508:名無しのエリー
18/05/26 23:14:31.89 K/0QCZLp0.net
細野晴臣外国のレーベルから数作再発か
全部欲しい

509:名無しのエリー
18/05/26 23:54:30.07 SIN9hkUA0.net
おー、ホントだ
ってはらいそ3枚組!?

510:名無しのエリー
18/05/27 02:23:39.77 UwgKaYul0.net
omni Sight Seeing 出るのか
これは欲しい

511:名無しのエリー
18/05/27 20:49:29.24 32dwHKht0.net
オリジナルマスターテープからのリマスターのようだし嬉しい再発だね
プレス品質が心配だけど

512:名無しのエリー
18/05/28 21:01:56.23 dqUQticG0.net
YMOの再発盤は酷かったからね

513:名無しのエリー
18/05/28 22:47:57.32 3z/viOOE0.net
日本から買えるのこれ?

514:名無しのエリー
18/05/29 00:28:59.74 CBqy0qUE0.net
ニワカなんでレコードの盤の違いによる音の良し悪しっていまいちわからないんだけど
安く買えるベタなアルバムで聴き比べたら一発でわかるようなのがあったら教えてほしい

515:名無しのエリー
18/05/30 17:00:26.66 kxw0gFh30.net
中古でいいなら荒井由実のひこうき雲
黒い帯のと白い帯の聴き比べたら全然違ったよ

516:名無しのエリー
18/05/31 01:17:00.17 LleS8e5w0.net
512じゃないけど、白帯というとこれかな
URLリンク(www.discogs.com)
どう違うん?

517:名無しのエリー
18/05/31 15:37:28.72 5Ux8dnCA0.net
都内で中古漁るのに安いレコ屋ってどこだろう?
主に70〜80年代の達郎やナイアガラ、ティンパンアレイ周辺のレコード探してる
ちなみに今一番欲しいのは伊藤銀次のココナツバンク

518:名無しのエリー
18/05/31 17:53:41.76 WluPrCOu0.net
何だかんだユニオンが一番
他店はユニオンから仕入れてるから

519:名無しのエリー
18/05/31 18:51:13.90 OHLehCZQ0.net
>>516
最初それを持ってたんだけど義母の遺品としてもらったのがこれ
URLリンク(www.discogs.com)
試しに聴いてみたら音の鮮度が全然違かった
白帯のほうは一枚ベールがかかったような、ダビングしたような音
黒帯でも1500円くらいで買えるから選ぶならこっちですな

520:名無しのエリー
18/05/31 23:36:06.53 lbizvPXi0.net
>>517
正直どこ行っても高いよ

521:名無しのエリー
18/05/31 23:36:11.05 LleS8e5w0.net
>>519
それはプライスレスなレコードだなぁ
為になる情報をありがとう

522:名無しのエリー
18/06/04 23:05:18.29 RWu7eMbc0.net
ユニオン吉祥寺て砂時計導入したんだね
視聴時間がわかりやすくて良い

523:名無しのエリー
18/06/10 00:49:00.34 uUF0Zqhq0.net
目を皿にして検盤したのに針飛び盤だったでござる
まだまだ精進が足りないな・・・

524:名無しのエリー
18/06/10 00:55:58.21 npbuvd600.net
>>523
返品しないの?

525:名無しのエリー
18/06/10 01:44:10.03 uUF0Zqhq0.net
>>524
今回は安かったし爪楊枝でなぞったら通るようになったからいいかな
周回ノイズ出ちゃうけど
アルバム内容はめっさ気に入ったんで擦り切れるまで聴く用にする

526:名無しのエリー
18/06/10 02:07:42.37 npbuvd600.net
爪楊枝はすごいね
そういうの怖くて出来ないw
レコードのお手入れって自分はバランスウォッシャーとか使ってる

527:名無しのエリー
18/06/10 02:19:39.06 IG4OlCkq0.net
俺は、食器用洗剤を薄めてユニオンのレコクロスで洗ってるよ。汚れよく落ちるよ。

528:名無しのエリー
18/06/13 14:47:03.35 FReKgM4T0.net
日本コロムビアは1972年からデジタル録音を行っているけど、
当初はクラシックが中心で、歌謡曲は1973年の美空ひばりのライブ録音が目立ったぐらいだったな。
これら初期のデジタル録音は巨大な2インチVTRの改造で、CDよりも低スペックなものだった。
当然CDのない時代だからアナログレコードで発売されたが、
フルアナログが持て囃される最近ではあまり語られる事がない気がする。
フルアナログ原理主義みたいなところのある一部のエンジニアは、この時代のデジタル録音レコードに対して
どういう評価を持っているのだろうとは思った。
これもクラシックでスマソが、キングがスーパーアナログディスクを出していた頃、
デッカ音源の他に自社制作のファイアバードレーベルのも若干あったけど、
こちらはCDではデジタル録音音源を、
スーパーアナログディスクでは同時録音のフルアナログ録音を使用したのがあったと思う。
プレス工場の盤質・音質について、
東洋化成・プライムディスク(香港本社・広州に工場)・ソニーDADCとで
同一音源からプレスしたら…と妄想してしまった。

529:名無しのエリー
18/06/13 22:23:16.12 nw+lB2Dm0.net
ピチカート・ファイヴ『女王陛下のピチカート・ファイヴ』がアナログレコード化決定
URLリンク(amass.jp)

530:名無しのエリー
18/06/16 00:46:56.22 Lb8dRmmM0.net
やはりプレス工場によっても違ってくるものなんですかね
音の鮮明さとか迫力とか

531:名無しのエリー
18/06/16 00:48:58.48 e9joQ6Pw0.net
変わるよ。
バイナルの素材が違うからね。

532:名無しのエリー
18/06/17 17:01:41.39 mEkwxq9I0.net
カッティングも国内では東洋化成・ビクター・コロムビア・ソニー・ミキサーズラボがノイマンで、
Studio Dedeが唯一スカーリーを使っているとか。
スカーリーはノイマンよりも手動工程が多いと聞いたが。

533:名無しのエリー
18/06/19 07:17:43.25 9JEHjwPX0.net
腰が抜けるよな盤を頼むぜエンジニアさん

534:名無しのエリー
18/06/20 14:09:33.65 qPjRVtJg0.net
ソニーのエンジニアはレコードのカッティング経験なくて試行錯誤の毎日だったらしいな
しかしアナログレコードは定着するんかね

535:名無しのエリー
18/06/20 15:40:01.77 2SOrecWb0.net
俺は最近レコード買いはじめた人間なんでわかんないんだけど
昔からレコード買ってる人からしたら最近はブームな感じあんの?
昔を知らないけど盛り上がってる感じは全然ないんだけど

536:名無しのエリー
18/06/20 15:53:33.95 5ZZqkcRZ0.net
ハドフ100円エサ箱、ここ数年で在庫スッカスカやな
なんかじじいとか若いやつが常に巡回してる感じで全然買えんくなったわ
昔は初期パンの帯付きとか100円で買えて狂喜乱舞しとったのになぁ
いまハドフはネット見て値付けしてるやん?
数年前はテキトーに一律500とか1000とかだったのに2000〜3000付けるもんで在庫膨れ上がっとるわw

537:名無しのエリー
18/06/20 21:43:46.27 U55slHWF0.net
Dedeのエンジニアはノイマンより難しいとされる、スカーリーのマシンを使いこなす割には結構若いみたいだね。
香港のプライムディスクがレコードプレスに乗り出す際に、Dedeが品質向上のために色々協力をしたらしい。
analog誌で取材していたけど、プレス設備を中古で買おうとしたら金だけトンズラされて、
機械に詳しい人が社内にいたので、結局自社で一から設計したとか。
工場は広州に建てたけど、香港と中共では品質に対する意識が相当違うため、教育が大変だったとか。

538:名無しのエリー
18/06/21 03:51:33.18 6fjwZYzk0.net
今だと掘り出し物見つかりそうなのはメルカリくらいか

539:名無しのエリー
18/06/22 18:13:25.42 JCVFWtHH0.net
コーネリアス『Mellow Waves』の国内盤限定アナログ発売決定
9月発売のコーネリアスの集大成アルバムに合わせて、2017年に発表した6thアルバム『Mellow Waves』のアナログレコードが国内盤でも登場。
2018年06月22日
URLリンク(www.hmv.co.jp)

540:名無しのエリー
18/06/26 00:35:50.66 pRu028A+0.net
サチモスのLP抑えとけよ

541:名無しのエリー
18/06/26 03:23:19.78 ZJCDP4Cg0.net
>>540
ひでーバンドだな、ワールドカップの歌は史上最低

542:名無しのエリー
18/06/26 13:13:37.72 EMVieVLX0.net
そんなにひどいかなあ

543:名無しのエリー
18/06/26 17:45:30.74 OQ+caMo/O.net
ひどくはないが合ってないね
ひどかったのはアムロの五輪の曲
それから椎名りんごのフレフレーとかいう曲も良くはなかった

544:名無しのエリー
18/06/26 18:27:35.61 /lsMVmh10.net
※個人の感想です

545:名無しのエリー
18/06/30 03:51:47.94 yAeZRWbe0.net
TVアニメ『魔神英雄伝ワタル』OPテーマ「STEP」が7インチ再発
URLリンク(amass.jp)

546:名無しのエリー
18/06/30 07:34:05.52 cFeJNlUN0.net
サチモス完売やんって

547:名無しのエリー
18/06/30 07:36:17.63 cFeJNlUN0.net
>>539需要ないって

548:名無しのエリー
18/06/30 07:38:31.63 cFeJNlUN0.net
サチモスのワールドカップの曲は変な感じ

549:名無しのエリー
18/06/30 16:05:35.31 astadN920.net
サチモスのライブ見たけど
ナル感が強くて
雰囲気重視の同じような曲ばっかで
ロックバンドの真似事みたいに客煽ったりもしてたけど
見てられんかったな
初めてラジオで聴いた時はええバンドが出てきたか思たけど
出オチ感

550:名無しのエリー
18/06/30 16:43:05.74 U/Aklxum0.net
>>547知らんがな

551:名無しのエリー
18/06/30 18:35:18.63 qIcT1Icc0.net
DENIMSの方が、ええんやで

552:名無しのエリー
18/07/01 14:49:01.48 ppx3FCGF0.net
サチモスのアナログ届いた
ワールドカップ以外はサイコー
NHKにやらされた感がある

553:名無しのエリー
18/07/01 14:50:56.49 ppx3FCGF0.net
>>551
WALLFLOWERもええんやで

554:名無しのエリー
18/07/02 15:47:24.38 NidiZlV50.net
サチモス完売って転売屋が買い占めただけじゃん
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

555:名無しのエリー
18/07/02 16:02:44.18 AncYqmST0.net
そやで

556:名無しのエリー
18/07/02 17:19:51.33 dOWQsUuQ0.net
ここでサチモスサチモス言ってた奴転売ヤーかよ
お仕事ご苦労さん
これで一枚の利益800円くらいだろ
それで在庫リスクもあるわけだろ
しょうもない商売だな

557:名無しのエリー
18/07/03 12:22:54.79 6xCJr13p0.net
DENIMSのサイン入りLP持ってるんやで

558:名無しのエリー
18/07/03 15:57:01.75 o9+q/H480.net
Velludoの7インチ持ってるで!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1990日前に更新/145 KB
担当:undef