Red Hot Chili Pepper ..
[2ch|▼Menu]
409:名盤さん
22/11/09 10:44:55.11 ARyBIqX3.net
>>402
嫌いになってもらって結構だが
チケットの値段は別にアーティスト本人だけが決めることでないぞ
社会でたことある?

410:名盤さん
22/11/09 10:49:03.00 7GRlFbzm.net
どんだけ貧乏なんだよ。そんなに高いか?チケ代

411:名盤さん
22/11/09 10:51:02.96 cUeW1NZN.net
まあしかし倍以上となるとだな
日本は給料むしろ下がってるし

412:名盤さん
22/11/09 11:03:07.45 1BaWyRYp.net
バーチャルの時代だよ
2 DならYouTubeに載されて終わりだけど
コンサート会社もバーチャルDVD制作に携わって印税貰っとき
ただでさえ高いチケット+遠征費なんて払えない人達にも楽しんでもらう+収益も取り溢さないからみんなwinwin
生で観たいやつはドンドン金出してくれ
もう遠征ものは付いていけないしバーチャルソフトならいつでもどこでも何回も楽しめるからさっ

413:名盤さん
22/11/09 11:24:32.19 2Jqhnu0J.net
アメックス先行とライブネーション先行はどっちが番号いいの?

414:名盤さん
22/11/09 11:26:35.16 1Pf3QXmR.net
>>401
ライブDVDおれも好きだけど洋楽は出なくなったな
YouTubeでいくらでも観れるからな

415:名盤さん
22/11/09 11:26:50.69 ckXzC3JC.net
若い奴行けねーな
若いファンがいるか知らんけど

416:名盤さん
22/11/09 11:45:23.91 lcIOVZoz.net
ロックは年寄りの音楽なんだから金のない若者には関係のない話

417:名盤さん
22/11/09 11:45:44.25 3


418:KIdVc8b.net



419:名盤さん
22/11/09 11:51:17.42 IWIFDpKz.net
東京
URLリンク(www.lntvglobal.com)
大阪
URLリンク(www.lntvglobal.com)

420:名盤さん
22/11/09 12:06:24.33 Tsfm21x4.net
5万払って席番出ないとか、ありえないんだが

421:名盤さん
22/11/09 12:07:07.38 IWIFDpKz.net
久しぶりに観とくかくらいの気持ちだからS席にしといた
パスワードが分からなくて手こずったわ

422:名盤さん
22/11/09 12:11:11.67 n/KSxqek.net
>>402
フリーが上手い思ってるエアプ楽器自慢おじさん

423:名盤さん
22/11/09 12:12:21.52 IWIFDpKz.net
いくら最速先行だと言っても無料だからこの後のアメックスとかより良い席ってことは無いよなぁ

424:名盤さん
22/11/09 12:16:10.29 Tsfm21x4.net
申し込んだはいいが、振り込むか悩むわ
A-9、10、11の一桁じゃないと買う気しない
URLリンク(i.imgur.com)

425:名盤さん
22/11/09 12:17:52.76 IWIFDpKz.net
同じようにパスワード分からない人用に書いとくけどメーリングリストに登録するとメールで届くよ

426:名盤さん
22/11/09 12:19:07.91 IWIFDpKz.net
ギャンブルだよなぁ
公式リセールは出来るよね多分

427:名盤さん
22/11/09 12:27:08.67 U98/AAJY.net
アーティスト先行でS買ったけどクソ席じゃないことを祈るしかないな

428:名盤さん
22/11/09 12:29:22.47 oNMsUfBz.net
こらばっかりは運
ライブネーション有料会員の先行でも買うか悩む

429:名盤さん
22/11/09 12:29:32.12 Jf4zALVv.net
名古屋来て欲しいが1975ですら完売しないんだから恐ろしき味噌土人(他人のフリー)

430:名盤さん
22/11/09 12:41:56.57 55C4k0qN.net
>>402
幾重にもズレまくり
ここまで1レスでゴミ人生とわからせるやつも珍しい

431:名盤さん
22/11/09 12:47:37.49 wTttL+k/.net
ドームだと一番良い席申し込むか
一番安い席申し込むかの二択だからなぁ
A席買ってデカい双眼鏡持ってくのも一興

432:名盤さん
22/11/09 12:58:00.89 55j+wpgU.net
東京プラチナ範囲広いな
それならSで運試しした方が良さそう

433:名盤さん
22/11/09 13:04:09.62 55j+wpgU.net
あの座席図だと5万円のプラチナでもアリーナC出そうだから博打すぎる
ブルーノもVIP S(38000円)でアリーナCまで出てた

434:名盤さん
22/11/09 13:39:50.53 0hR+Ov2X.net
この前のガンズのSS席
レッチリでも3万払ってこんな席来る可能性があるかもしれない
URLリンク(i.imgur.com)

435:名盤さん
22/11/09 13:41:00.98 nRgVVMLo.net
バルコニー席がなぜ高いのか理解できない
天井も低いに立ったら目線に被る
野球を座って見てる分にはいいけどね

436:名盤さん
22/11/09 13:41:06.91 bcmgkNNI.net
太ハズレ

437:名盤さん
22/11/09 13:43:01.06 bcmgkNNI.net
レッチリだけにエロい事しながら観れるとか

438:名盤さん
22/11/09 14:08:24.27 eYi9z4sn.net
プラチナムの後ろの黄色いS席もアリーナなんかな
よくわからない

439:名盤さん
22/11/09 14:10:08.69 eYi9z4sn.net
プラチナムがアリーナなのか 50000とか酷い設定だな
SAツアーのときは普通の値段でアリーナ買えたのに

440:名盤さん
22/11/09 14:11:59.03 mLwWb0GF.net
いや、アリーナだろ
1つ区切りのあるとこから1階スタンドだよ

441:名盤さん
22/11/09 14:17:17.89 eYi9z4sn.net
ありがとう!
これだとアリーナ後方より1階スタンドの方が見易くて良いかな

442:名盤さん
22/11/09 14:55:24.01 EdydaKkb.net
最近レッチリYouTube上がってるライブ大体90分だけど長さそんなもんなんかな
行くんだったら最低120分はやってくれないと

443:名盤さん
22/11/09 15:02:11.01 EdydaKkb.net
しかしアンソニーの御子息は美形だな
母ちゃんキレイなのか?

444:名盤さん
22/11/09 15:05:14.35 T3z3IzGx.net
パンクの精神で90分位で集中してやるんでしょ
だから結局フェスのトリの時間と変わらないんだよね
単独は最低あと15分位は伸ばしてくれないと特別感がないんだよな

445:名盤さん
22/11/09 15:05:55.18 1Pf3QXmR.net
>>436
昔からレッチリのライブは90分
手抜きじゃなくてその時間で完全燃焼、パンクということらしい

446:名盤さん
22/11/09 15:15:55.17 EdydaKkb.net
マジでっかw
あんだけ名盤傑作創っといていけずやわ〜
50000÷90=
いやらしいか

447:名盤さん
22/11/09 15:17:42.26 ARyBIqX3.net
>>428
こりゃひでえ

448:名盤さん
22/11/09 15:25:51.80 cXlNJYZF.net
プラチナ予約したけど、ボックスの方が良いか迷う
もう若くないからボックスの方が良さそうだけど、あんな遠いならYouTubeでいいじゃん、って思うしな
まあ1人5万でジョンの居るレッチリ見れるなら良いか
最初高えって思ったけど、レディガガは10万だったって聞くと妥当なのかなと
誰か言ってたけど席が1月までわからないのが辛いよね、アメックスのブラックで思いつきで買う人がどんどん前方埋めてくんだろうな

449:名盤さん
22/11/09 15:28:44.74 TQWxUCV0.net
何事かと思ったらぴあカード先行なのか

450:名盤さん
22/11/09 15:47:28.61 cXlNJYZF.net
>>443
違うアーティスト先行予約
でも、早く取る方が良い席とは限らない予感

451:名盤さん
22/11/09 15:50:12.63 mMu50QVm.net
アーティスト先行って先着なのこれ?
ライブネーション先行とかアメックス先行の立場は?????

452:名盤さん
22/11/09 15:51:13.09 mMu50QVm.net
>>444
こういう場合ってライブネーション先行のほうがいい席の可能性あり?

453:名盤さん
22/11/09 16:01:06.04 TQWxUCV0.net
>>444
なるほど把握した
どんな席になるかと思うとSでもおっかなくて申し込めない

454:名盤さん
22/11/09 16:15:02.26 cXlNJYZF.net
先払いでひどい方式だけど、最近はこの席は運まかせなチケット予約方式が珍しくないらしいよ
みんな行こうよ
遠くてひどい席でもきっと楽しいよ
迷って2017のサマソニ行かなくて、もうテイラーホーキンス見れなくなっちゃったから、今回は後悔しないように行こうと思ってる

455:名盤さん
22/11/09 16:20:47.00 eYi9z4sn.net
無料と4000円払ったての有料会員ならライブネーションの方が良い席ありそうだけどはてさて

456:名盤さん
22/11/09 16:21:13.95 H65U4KcY.net
ボックスのがいいというのが分からん
アリーナだって座席ありなんだから近い方がいいに決まってる

457:名盤さん
22/11/09 16:28:59.96 BJsutYaT.net
普通にTwitterのレッチリ公式見てたら先行やるいうてて、公式ホームページのツアーの日程のとこ押してパスワードでコード入れたらぴあのサイトに移動して大阪のチケット買えたよ!なんか明日の11:59まで買えるみたいやで
でももうS席しか売ってないよ

458:名盤さん
22/11/09 16:33:38.51 tw+dtpd+.net
>>448
テイラーの件は悲しいがサマソニのフーファイは短過ぎて発狂物だったよ

459:名盤さん
22/11/09 16:55:16.02 EdydaKkb.net
リタドリ名盤🌟だけに行きたかったが…無念!
代わりに名古屋来てくれるチープトリックと1975行ってきまーす

460:名盤さん
22/11/09 18:19:38.45 EdydaKkb.net
アンリミ入力で取れるのか
皆さんどうぞ〜

461:名盤さん
22/11/09 18:30:07.32 xn2sU0NG.net
アーティスト先行知らないでライブネーションに4000円払った人もいるんだろうな。

462:名盤さん
22/11/09 18:40:52.44 xaRSf3MA.net
つーかもう12/24の一般発売(先着)まではアメックス会員限定先行の先着除いて、全部抽選だからな
ライブネーション有料会員になったとしても当選するとは限らない
プラチナとバルコニーに関


463:しては、公式の情報をちゃんと追ってて今日確保できたやつが大勝利だと思う アメックスカード持ってないやつは御愁傷様



464:名盤さん
22/11/09 18:42:45.71 eYi9z4sn.net
やっぱ本家公式が良い席持ってるのかな
とりあえずS席買ったけど

465:名盤さん
22/11/09 19:07:42.36 /wFXp7kt.net
ビリーアイリッシュの時はアーティスト先行のほうが良い席だった
アーティスト先行4枚、ライブネーション会員2枚って買い方だったから割り当てられた運が良かっただけかもしれないけど

466:名盤さん
22/11/09 19:12:19.18 hiDTSOmb.net
>>458
アイブネーションは有料会員?
2枚ともダメ席だった?

467:名盤さん
22/11/09 19:12:26.75 hiDTSOmb.net
ライブ

468:名盤さん
22/11/09 19:16:04.06 /wFXp7kt.net
>>459
ライブネーションは有料会員
アーティスト先行はアリーナで、ライブネーション会員はスタンドだった
でも角度的にはステージ正面でライブネーション会員も悪くなかった

469:名盤さん
22/11/09 19:22:03.66 hiDTSOmb.net
>>461
ありがとう
あー東京か大阪か迷う
大阪ド平日だからなぁ

470:名盤さん
22/11/09 19:27:13.71 EdydaKkb.net
アンリミ入力で買えちゃうとはいえ90分で遠征とか無理やわ
そこまで暇じゃねぇし
というわけでバーチャルライブソフトを開発してくだせえ
レッチリ新譜からのライブ映像まだまだ観たいっしょ
ライブでまだ数曲しかやってないてもはや罪やで
ペットショップボーイズもプンプンや!

471:名盤さん
22/11/09 19:31:34.26 xD9OzL3G.net
前座あんのかな

472:名盤さん
22/11/09 19:33:00.18 BJsutYaT.net
もうアーティスト先行の大阪チケ全部売り切れてますね

473:名盤さん
22/11/09 19:34:13.07 mMu50QVm.net
>>458
まじかー

474:名盤さん
22/11/09 19:45:44.32 hiDTSOmb.net
>>465
大阪にしようかとか思ってたら間に合わなかったので東京購入
頼むから真横とかはやめてくれー😭

475:名盤さん
22/11/09 19:48:03.16 JPb0WElk.net
東京ドームって今でも音悪いのかな

476:名盤さん
22/11/09 20:23:28.45 lszeDFz6.net
やっぱりドームは余裕っぽいな

477:名盤さん
22/11/09 20:25:37.25 5CeQwXn7.net
大阪終了してるのか
他の先行にどれだけ残してるんだろう

478:名盤さん
22/11/09 20:54:43.20 ovRl3IVN.net
コロナで声出し禁止なのがねー
やっぱりLIVEはは声だしたいよな
それとも洋楽アーティストは声出しOKなのかね

479:名盤さん
22/11/09 21:33:20.59 66gh8fgi.net
ガンズはガンガン出してたよ。
ブラッククロウズも馬鹿みたいに出さなければ主催側からOKでてた

480:名盤さん
22/11/09 21:42:19.08 55C4k0qN.net
おみくじ完了っと

481:名盤さん
22/11/09 22:12:15.44 Lf10slhk.net
前座無しだと時間長かったりしないかなぁ

482:名盤さん
22/11/09 22:19:54.10 Xv9KfDBs.net
>>474
しねーよ、バカ

483:名盤さん
22/11/09 22:31:14.71 hiDTSOmb.net
もう60だから2時間もやったらアンソ死んじゃうよ

484:名盤さん
22/11/09 22:36:44.88 55C4k0qN.net
フリーのMCの意味がわからない会場の空気微妙になるタイムが待ち遠しいわ

485:名盤さん
22/11/09 22:47:06.65 ByxOEu27.net
前座が外タレならまだしも、テンプレ邦楽ならなくていいわ

486:名盤さん
22/11/09 23:13:11.37 NVXDrA72.net
海外だと前座でサンダーキャット、ビリーアイリッシュ、ベックとかなんだっけ豪華

487:名盤さん
22/11/09 23:40:29.04 1Pf3QXmR.net
>>478
レッチリで単独で前座つけたこと無いから無いでしょ
ベックとかサンダーキャットだったら最初から告知するだろ

488:名盤さん
22/11/09 23:57:07.53 T3z3IzGx.net
前座やるとしても日本人でしょ
X来るな

489:名盤さん
22/11/10 00:09:59.86 Kn54PNFQ.net
>>480
過去に無いからといって今回も無いとは言い切れんだろ

490:名盤さん
22/11/10 00:11:37.38 VPibPl6y.net
50分押しくらいだろう
チャドとテックだけ早めに顔見せ

491:名盤さん
22/11/10 00:17:24.52 xPK22XF+.net
アンソニーてAUDIX07使ってるんやね
声量ないと使えんやつか、メリハリはハッキリ付くメーカーでメロディ、歌唱もシンプルスタイルだからなーなるほど

492:名盤さん
22/11/10 00:37:56.49 QkVfNjrC.net
AMEX先行って今から作っても間に合いますか?

493:名盤さん
22/11/10 01:28:07.73 w7bX/XNy.net
このマイク使うってアーティストやなー感性は非凡、ボーカルは凡庸というキャラがより鮮明になりましたが
結果的に素晴らしいものお届けするアンソニー君でした。

494:名盤さん
22/11/10 01:52:54.81 jDXdTBgT.net
イベンター先行、放送局先行、カード会社先行に当たりなし

495:名盤さん
22/11/10 05:36:14.16 m93MWNJ1.net
老害「ビートルズおじさん」「ストーンズおじさん」がやっと絶滅しかかってると思ったら…
老害「レッチリおじさん」「カートコバーンおじさん」「ラブレスおじさん」
が巷に発生しつつある…歴史は繰り返す…
みんな「あぁはなりたくない」と思ってたはずなのにね
とりあえず自分が相当に気をつけねば…

496:名盤さん
22/11/10 06:28:53.21 m93MWNJ1.net
この3つ好きなやつは間違いなく老害

497:名盤さん
22/11/10 06:40:20.63 2TsAk4Vz.net
ラブレス、いやシューゲ無理

498:名盤さん
22/11/10 06:42:41.79 2TsAk4Vz.net
後は大好き😘

499:名盤さん
22/11/10 07:24:52.92 nhRiAUgF.net
チケット4枚確保出来て一安心
明日のアメックス先行も悩む。。どちらが良い席なんだろう

500:名盤さん
22/11/10 07:52:51.41 w3i8P3Or.net
東京はまだS席あるな
これかなりの枚数用意してるから席はほんとギャンブル
しかしチケット欲しい人はほとんどもう買えたな笑

501:名盤さん
22/11/10 08:18:38.34 gfEWnn5Q.net
ジジイ御用達パイプ椅子コンサートなんて行く気しないわ
今後のオールスタンディング来日に期待

502:名盤さん
22/11/10 08:19:04.32 tGFgMcgk.net
>>492
無料より有料、発売が早い順が普通だけど今回のアメックスはわかんないなー
ガガの時は結構いい席出てた?

503:名盤さん
22/11/10 08:40:30.91 MEzTADeL.net
前座はRADWIMPS

504:名盤さん
22/11/10 09:09:37.29 0pyM75F1.net
前座ベビメタなら最強

505:名盤さん
22/11/10 09:14:59.92 utfjqNuJ.net
まぁ昨日のレッチリ公式からのアーティスト先行が1番良い席だろな
先着順で抽選じゃないみたいだし

506:名盤さん
22/11/10 09:22:39.41 iyWmP9Qu.net
久々の島国、長くやってくれそうやん

507:名盤さん
22/11/10 09:24:08.87 iyWmP9Qu.net
行きたいよなー

508:名盤さん
22/11/10 09:28:02.23 eKQ9Ff7L.net
長すぎると最終の新幹線間に合わないんだよなー

509:名盤さん
22/11/10 09:31:09.06 iyWmP9Qu.net
そんなん男らしく途中退場。涙目堪えて振り向かない!

510:名盤さん
22/11/10 09:34:02.64 Yxf+B+rU.net
新幹線諦めて深夜バスか、一泊して朝一新幹線の方が気兼ねなく楽しめるぞ

511:名盤さん
22/11/10 09:38:02.97 Uf5LEQNK.net
てかワイは月曜日休み取れやすいんよね
遠征ならそうするわ、この年だからさほど東京で遊びたいとかはないけど

512:名盤さん
22/11/10 09:41:14.21 Cj0K+ua6.net
抽選だと思ってたらもうチケ取れるとか良かったわ

513:名盤さん
22/11/10 10:05:20.56 J4HoxrWz.net
アーティスト先行は先着順なの?

514:名盤さん
22/11/10 10:12:33.19 HnvIgk5I.net
大阪平日かよー、スタンドでは見たくないな

515:名盤さん
22/11/10 10:15:06.18 J8jxa32W.net
「おじさん」って嫌な言葉だよね
オッサンと呼ばれたい

516:名盤さん
22/11/10 10:24:09.03 3hlcFZ/I.net
大阪不遇だよな
平日だから有給取らないとな

517:名盤さん
22/11/10 10:25:17.92 J8jxa32W.net
どこが不遇なんだよ
プラチナ取れた時点で元取れてるの確定じゃん

518:名盤さん
22/11/10 10:28:22.52 c8QjYfmf.net
>>506
購入そのものは抽選ではなく先着だけど、席の配置がどうかは神のみぞ知る。。。

519:名盤さん
22/11/10 10:28:48.39 Lp1OiQMP.net
日産スタジアムでオールスタンディング


520:公演とか夢見ちゃうな~



521:名盤さん
22/11/10 10:40:31.22 RCbgRiUi.net
でもカリフォやSAの時の単独もオールスタンディングじゃなく椅子あったからな
単独やとバイザの時は大阪城ホールはスタンディングやったけど
メンバーの年齢的にある程度歌えて動けるの今回が最後な感じするしドームで2万でも行くべきでしょ

522:名盤さん
22/11/10 10:46:58.73 dpjJOMWi.net
あとは頼むから2月までジョン脱退しないでねってのを拝むのみ

523:名盤さん
22/11/10 10:54:28.11 AEaqCA5m.net
コロナがね
ヘラクレスとか強烈なやつ来るやも、もう弱毒やとは思うが

524:名盤さん
22/11/10 12:43:59.63 v3rjDg3e.net
来年フジロックどや

525:名盤さん
22/11/10 12:45:21.07 PhSHTw7W.net
バイザの時は割と適当に弾きまくってたまに髪をかき上げて颯爽と去っていったジョン

526:名盤さん
22/11/10 12:56:42.82 c8QjYfmf.net
2002年幕張でオールスタンディング、最前列で死にかけたなw

527:名盤さん
22/11/10 13:13:26.73 IVrA40pd.net
来年のフジロックとかも出てほしいな

528:名盤さん
22/11/10 13:27:17.14 R8QChMfY.net
>>512
昔日産スタジアムで見た時スタンディングでしぬかとおもたわ
単独じゃなくウドーフェスの時だけど

529:名盤さん
22/11/10 13:36:43.31 e8OYbcWO.net
アメックス持ってるけど持ってるからなんなの?どーなの?

530:名盤さん
22/11/10 13:42:51.20 uhz/t8/N.net
もうちけっと取れたのね、浦山C。
東京ドームにいく予定なんだけど、席はドコがオススメですか?
5万のプラチナってドコなんだろ。

531:名盤さん
22/11/10 13:47:40.49 xKW62Rcg.net
多分東京ドームこれ土曜日追加公演くるだろ他アーティストかもしれんけど

532:名盤さん
22/11/10 13:58:51.81 iI/27MTy.net
土曜追加ありそう
先に売れにくい日曜売っておくパターンだと思う
城ホールは追加するなら水曜かな、日曜に別のライブあるから月曜は多分無理だろうし

533:名盤さん
22/11/10 14:00:00.95 ifxqJy+6.net
東京ドームの土曜日追加は前座の邦楽バンド発表と同時だろうな

534:名盤さん
22/11/10 14:08:21.18 86LpErUf.net
第一回フジロックのおしくら饅頭は強烈やったな
取り残された伊右衛門ファンの女性が助けてー言ってたんで外まで救助したのに、途中でチンピラどもがこんなとこに女連れて来んなー!ってワイのツレでもないのに怒鳴られたわw
悪いことは言わん、パイプ椅子はあった方がええ

535:名盤さん
22/11/10 14:19:05.58 WqA9sY2S.net
>>526
単独のスタンディングなら柵で小分けするからそんなんならんわ

536:名盤さん
22/11/10 14:20:25.18 4L5K9qzF.net
追加はあるかもしれんけど、今のツアー連チャンであまり公演してないんだよな…
確かイギリスとフランスは連チャンでやってたけど歳だし最低でも中1日あけてまわってるからね今は
16日がシンガポールだし
とりあえず売り切れないと追加もクソもないけどなw

537:名盤さん
22/11/10 14:24:54.84 uhz/t8/N.net
アリーナ5万かぁ(´・ω・`)
グッズって何が貰えるんだろ。

538:名盤さん
22/11/10 14:36:38.85 gvfTQOnV.net
>>529
Tシャツ(ペラペラ)
ラミネートパス
とかじゃね

539:名盤さん
22/11/10 14:37:26.64 ifxqJy+6.net
>>526
東京ドームはオールスタンディングやれないルールがあるからオールシートだよ

540:名盤さん
22/11/10 14:52:06.58 H1YzS8YR.net
じゃ多い日も安心だな

541:名盤さん
22/11/10 14:54:47.87 ifxqJy+6.net
5大ドームでオールスタンディングやれるのは今の所、福岡ドームしかないからね
東京大阪名古屋札幌はオールシートでの決まり

542:名盤さん
22/11/10 15:11:40.66 8+IQG74m.net
海外VIPと同じオマ


543:Pだとこんなかな それとも日本独自で用意されるのだろうか https://i.ebayimg.com/images/g/3MsAAOSw5EpjNKvq/s-l1600.jpg



544:名盤さん
22/11/10 15:16:44.76 eKQ9Ff7L.net
KISSみたいに40万円ぐらいのVIP売れば買うやつ大勢いただろうな

545:名盤さん
22/11/10 15:32:40.14 7yiYeIxR.net
レッチリなんておっさんしか見ないんだから
グッズとか無駄はマジでやめてほしい

546:名盤さん
22/11/10 15:33:25.47 HKqTs1rm.net
13日に申し込んでみるか(´・ω・`)

547:名盤さん
22/11/10 15:39:50.00 OyUdqOyx.net
>>536
突き出た腹にTシャツのサイズが無いよな

548:名盤さん
22/11/10 15:43:38.26 Vt53iu/8.net
おっさんだからこそきっといつかは着れるTお布施やろ
前向きなんやでー

549:名盤さん
22/11/10 15:58:19.36 MsMX79hh.net
金曜夜に西島隆弘あるから、土曜日の追加公演は微妙じゃないかな
セッティングとテストの時間が足りない気がする

550:名盤さん
22/11/10 16:35:29.89 hW087MWU.net
アーティスト先行でS席売れ残ったみたいだからガラガラなんじゃない

551:名盤さん
22/11/10 16:42:50.65 iI/27MTy.net
>>540
それなら東京追加無さそうだね
ドーム1日じゃなくSSA2日じゃダメだったのかな

552:名盤さん
22/11/10 17:15:28.06 etWbggsS.net
マーズが売り切れてレッチリが残るなんて糞耳列島も甚だしいなw

553:名盤さん
22/11/10 17:20:07.69 7OU6HCuo.net
ブルーノマーズの方がエンタメとしてレベルが高いのは間違いないだろ…

554:名盤さん
22/11/10 17:33:36.69 E5BeZsPw.net
レッチリはもう限られたおっさんしか聞いてないし
ブルーノのドームはほんと老若男女が来てたからな

555:名盤さん
22/11/10 17:44:06.51 etWbggsS.net
器用なのは分かるが音楽的にはかなり浅い部分もあるやろ
まあ今に始まった事じゃない、ドルちゃん列島だからさらに上だわな

556:名盤さん
22/11/10 17:54:29.06 etWbggsS.net
そもそも高音出るだけで味がないやん
マイケルジャクソンもそうだったけどさ
まだ妹のジャネットのが好きやったわ

557:名盤さん
22/11/10 17:56:47.38 etWbggsS.net
ワイもマーズのゴリラジュークボックスとか身銭削ってCD買ってるからな
カラオケでも歌ったけど余裕で歌えるしすぐ飽きたわ

558:名盤さん
22/11/10 17:57:05.18 MEzTADeL.net
お前は黙ってPerfume聴いてろよ

559:名盤さん
22/11/10 18:01:47.25 etWbggsS.net
スルメ要素ないと愛せないぜー
ワイは女性選びより遥かに音楽耳には長けてるから困ったもんよ
流石に最近は女性選球眼もやっとかめ身に付いてきたかな…

560:名盤さん
22/11/10 18:07:53.26 etWbggsS.net
そもそもボーカルもしっかりとした低音要素がないとあかんわ
女性ボーカルでも中島みゆきやジョニミッチェル、ジャニスジャプリンと優れたシンガーはみんな低音域にも味がある
女性ですらだから男性にはもっと求めるわ
REMやSMITH辺り聞けば分かる
メタルもロックもそうだな

561:名盤さん
22/11/10 18:11:40.40 etWbggsS.net
要するにファッションで聞いてるんやろ
そうじゃないと到底理解できない
まあええやん、そういう聞き方あっても
しかしそれが国民の主流なら情けない話や
普段からそれほどディープに聞いてないんやろ、それが普通の人、凡人って事やな

562:名盤さん
22/11/10 18:20:48.25 yGmq1X+I.net
日程的にmステ出てくれそう
前回はダニカリフォルニア爆音で生演奏してくれたんだよね

563:名盤さん
22/11/10 18:32:17.52 DvCdmXln.net
>>511
教えてくれてありがとう!購入は間に合った。席はやはり運だよね。S席の範囲が広すぎてもんにょりするわ…

564:名盤さん
22/11/10 18:49:48.74 gasffDfU


565:.net



566:名盤さん
22/11/10 18:55:07.04 etWbggsS.net
糞が肥になって花咲くんや
ディープな音楽は輪廻してるんよ
一方花だけやったら直ぐ枯れてくわ
今の日本どうや?

567:名盤さん
22/11/10 18:56:56.89 MvW7rEv+.net
この病的なブルーノマーズアンチはどっから来たんだよ
どうでもいいからレッチリスレ荒らさないで欲しいわ

568:名盤さん
22/11/10 19:02:33.41 5b9bPU9u.net
ドームはs席で城ホは5万だな

569:名盤さん
22/11/10 19:04:53.62 tttRi7zj.net
The Drummer演奏して白けるんですね

570:名盤さん
22/11/10 19:05:55.85 mAX2FVSl.net
ID真っ赤にして独りよがりしてる香ばしいのが湧いてるな。
人の価値観なんて十人十色や。
テメーの価値観を押し付けるな老害。

571:名盤さん
22/11/10 19:18:43.31 etWbggsS.net
お前らマーズ好きなんやな
いいとも聞きたいともおもわん、根本的に体質ちゃうわ
これ以上話にならんなw

572:名盤さん
22/11/10 19:20:26.62 etWbggsS.net
しかしミュージシャンでマーズリスペクトしてるの聞いたことないけどな
まっそういう事や
以上

573:名盤さん
22/11/10 19:24:20.35 nju8y7JG.net
Stadium Arcadium中心でやってくれねえかなー
最近のは駄作だらけでな
16年ぶりなんだからおじさん喜ぶ古いの中心セトリ組んでよアンソニー

574:名盤さん
22/11/10 19:26:03.41 0Q7oWuHe.net
イフユー、アラウンド、チャーリーあたりはやるかねぇ。

575:名盤さん
22/11/10 19:48:26.07 yGmq1X+I.net
オーブニングのJAMからキャンストに行くかアラウンドザワールドに行くか悩ましいねどっちも聞きたい

576:名盤さん
22/11/10 20:04:07.11 c8QjYfmf.net
>>563
自分はもっとオジサンの50手前なのでSAなんて最近のアルバムじゃんと思ってしまう
ノックミーダウンをリアルタイムで聴いてファンになったので

577:名盤さん
22/11/10 20:07:37.10 fcAlaYjt.net
アーティストもそうだが、我々もいつ死ぬかなんかわからんからな。
見れるときに見ときたい。

578:名盤さん
22/11/10 20:22:48.22 Cj0K+ua6.net
単独LIVEでフルシアンテ見られるの最後だと思ってるから今回は行くわ

579:名盤さん
22/11/10 20:25:16.87 DTMOBfbS.net
ライブネーション先行で城ホールとれるかなあ

580:名盤さん
22/11/10 20:36:05.27 5b9bPU9u.net
スーパーボウルでレッチリとブルーノ・マーズが一緒にやってるの見てからブルーノ・マーズ聞き出したわ

581:名盤さん
22/11/10 20:55:03.72 gQDuFvfq.net
昔のアルバム聞き直してるけどやはり母乳、ブラッドシュガー、ワンホ、カリフォまでのレッチリ最強伝説やな
文句なしで一聴して格好いい
この辺あれば何杯でもご飯おかわりできるわな

582:名盤さん
22/11/10 21:40:17.12 nrIjpgv+.net
チケットが高いって今の円安見てもしょうがないよな

583:名盤さん
22/11/10 21:43:54.05 pgoAs0+k.net
>>572
オーストラリア公演も300ドルとか普通にしてるからど 全公演高めみたい

584:名盤さん
22/11/10 22:08:54.19 OyUdqOyx.net
>>570
あれレッチリが前座扱いで世の中そうなってるのかと思った

585:名盤さん
22/11/10 22:27:27.74 etWbggsS.net
フランクオーシャンはいいけどな
マーズはアホしか聞けんな

586:名盤さん
22/11/10 22:31:16.49 etWbggsS.net
ケンドリックラマーも認めてるわ
ランDMC、パブリックエネミー
スタジオミュージシャンでも黒人素晴らしい人はいるけど
あんまり居ないんよね

587:名盤さん
22/11/10 22:48:30.65 etWbggsS.net
まあしかしマーズのライブはめちゃ上手黒人ミュージシャン集めて良さそうだな
レコードは退屈ペラいけどさ

588:名盤さん
22/11/10 22:58:50.69 etWbggsS.net
TOTOの来日に助っ人プレーしてた黒人のキーボードの人はヤバかったな
有名な人らしいがもうね、リズム感が凄かった

589:名盤さん
22/11/10 23:04:25.77 etWbggsS.net
ミュージシャンズミュージシャンの王者TOTOは来日公演素晴らしかったね
日本人さんはマーズ満員にするぐらい素晴らしい耳をお持ちの様だがTOTO空席ありましたね
いやー皆さん間違い無いですよねー

590:名盤さん
22/11/10 23:13:19.12 etWbggsS.net
パッションではなくファッションですな、いやー皆さん素晴らしい!

591:名盤さん
22/11/11 00:16:59.95 itmMaoNp.net
パールジャムも三階席埋まらなくてそれ以来来てくれないすもんね
いやー皆さんのおかげです!ありがたい!よっ糞耳の権化!流石です!

592:名盤さん
22/11/11 00:28:57.30 Cyp2wxgg.net
自分の思うようにならない事を全て人のせいに出来る人が羨ましい

593:名盤さん
22/11/11 00:33:17.46 FJGh/lgw.net
>>582
興業する側と単なる一消費者を同列にしちゃ駄目だぞ、権力に差があるから

594:名盤さん
22/11/11 00:35:51.89 itmMaoNp.net
いやメタルは特に入らないからな
マストドンなんてめちゃくちゃライブ良かったけど大阪でさほど大きくない箱の半分、100人くらいしか居なかったんで当然来ないわな
まあほんと恐ろしい糞耳ぶりだよ、こっちはもう随分前から積もり重なってんだ
べつに他人が糞耳ならむしろ優越感に浸れるから関係ないが有望なミュージシャンが来日しなくなるからな
そうなると他人事じゃなくなってくるやろ

595:名盤さん
22/11/11 00:39:49.26 itmMaoNp.net
だから一時レッチリも日本バカにしてたりしたらしいけど、ミュージシャンからの話は当然伝わるわな
あのミュージシャンが入らん、まさかこのミュージシャンも!?
って死活問題だから仲間内情報で速攻伝わるわさ
そりゃ国ごとリスペクトしなくなるのも当然だわな

596:名盤さん
22/11/11 00:44:06.85 itmMaoNp.net
それでドヤ顔マーズされてもアホとしか言いようが無いって事だ
耳の奥まで糞つまってんだから今更何言ったって無駄だろうな

597:名盤さん
22/11/11 02:11:24.12 SpDVWqHQ.net
>>549
いや草

598:名盤さん
22/11/11 02:45:39.72 dryQ4M1o.net
もう今の若い子の殆どは邦楽かK-POPしか聴かないよ
欧米に憧れる時代は完全に終わった

599:名盤さん
22/11/11 03:03:52.75 IJwab3OW.net
アメリカもイギリスも延々焼き直ししかやってないもんなあ
映画やドラマすら古臭いものばかり作ってるし
そりゃ若者は興味失くすわ
アジアの方が明らかに尖ったコンテンツ多いもの

600:名盤さん
22/11/11 03:35:24.71 6Ls3DpwE.net
ロックは日本が最先端って感じするよね近頃は
フェス見ても日本ほどロック好きな国ってもう他には無いんじゃ

601:名盤さん
22/11/11 03:43:01.41 itmMaoNp.net
若い子にはさほど期待してないよ
しかしマストドンは若い人頑張って来てて7割ぐらい居たかな
おっさん達よ、完全に何かに飲まれてるわ
前回メガデスは大阪ソールドアウトしたらしいから、掘り下げて聞いてないね、全然
ワイは凝り出すと追求するタイプなんやろが、流石に皆さんもう少し掘り下げたり横に広げたりできそうなもんやけど
ライブ評判なバンドはYouTubeあるし、リポートも読めるんだしリサーチすれば直ぐ分かる時代。洋楽の極上ライブは邦楽では体感できないもんがあるっての分かってる筈なんだけどな

602:名盤さん
22/11/11 03:48:18.35 itmMaoNp.net
100点を超えてくるのが洋楽の強者バンド
これ体感したらもうね、邦楽では100はまあ超えないな

603:名盤さん
22/11/11 03:51:59.04 gNITN4n9.net
>>581
それ以前の問題だよ? 


604:パールジャム、オリジナリティーが低い? w



605:名盤さん
22/11/11 03:52:08.72 FJGh/lgw.net
車社会にラップミュージックやEDMはフィットするんだよ、車内ノイズと周波数帯域がかぶらないから
日本人はどんどん貧しくなって車離れしていくだろうし、爆音出せる地方の空き家か都会のウサギ小屋でヘッドホンか、みたいになる
しばらくロックも聴かれやすいだろうね
権利切れてるうえに掘り下げ甲斐凄いクラシックもチャンスだけど、結局アニソンやボカロ、ゲームミュージックばかりになっちゃうのが日本人なのかな?
最近の日本のロックってそれらの仲間みたいじゃん、ゴチャゴチャしてて

606:名盤さん
22/11/11 03:55:32.37 2Pww/XUD.net
レッチリはメンバーの年齢にしてはまだ若い客もかなり多い方だと思うがな

607:名盤さん
22/11/11 03:57:45.86 itmMaoNp.net
>>593
今となっては少しずつ鮮度が失われて行ってるのは分かる
しかしまだまだな時代で既に入りが悪くなってきてたから話にならんよ
パールジャムもライブが良いってのは定評なんだから

608:名盤さん
22/11/11 04:00:44.87 itmMaoNp.net
>>594
だな、なんだかアニソンの延長上にあるよねw
初っ端から聞く気が起こらない、1975ほどのクオリティとサウンドがあるなら別
ワイも良いものは偏見なく取り入れてるつもりなんだが

609:名盤さん
22/11/11 04:03:23.25 itmMaoNp.net
若い人達は懸命に感性のアンテナを広げようとしてるのは分かるよ
問題は中年だよ、何故だか分からないが色々としょぼくれてんだろな

610:名盤さん
22/11/11 04:08:11.27 itmMaoNp.net
それかパチンコと同じで大当たりがないとハマらないからかもな
まあこんなもんかで終わってたらそりゃ行かなくなるわ

611:名盤さん
22/11/11 04:08:20.80 gNITN4n9.net
>>596
いや、作品でまずアピールしないとライブもクソもないだろ?w
 どの海のクソかも山のクソかも分からん奴にいきなり高いチケット買う奴なんていないでしょ、普通?
  

612:名盤さん
22/11/11 04:10:05.74 gNITN4n9.net
>>600
レッチリはその点だけは出来てたな母乳、ブラッドシュガー、ワンホットあたりまでな!

613:名盤さん
22/11/11 04:18:44.56 FJGh/lgw.net
パールジャムは白人ぽ過ぎる
有色人種の街並みや生活感に馴染みにくい

614:名盤さん
22/11/11 04:24:35.81 itmMaoNp.net
ブルース色強いからアメリカで国民的なバンドになってるやん
REMと同じレベルで
野球でもカーショウと同等かそれ以上の存在を白けて迎える日本人の音楽感性たるや見事やね
挙げ句の果て、同じロックまでアニソン化w

615:名盤さん
22/11/11 08:22:34.60 bG2mxLRk.net
パールジャムの初来日めっちゃよかった

616:名盤さん
22/11/11 08:46:06.76 DkswYudh.net
パールジャム2回行ったわ
錆びれるのが早いタイプではないんだが2回目が少なかったんやろ、もう来ないからな
ジャポン人飽きたみたいやね、つまりパッションではなくファッション、流行りで行くのが大半みたい
これだけ来日アーティストが沈んでる中で最チャラキャラのマーズが人気とは逆に傾向を計り知れるね
アニソンドル大国分かりやす過ぎ、ワロタ

617:名盤さん
22/11/11 09:07:45.38 ZeWdbPv5.net
パールジャムなんてオリジナリティもないただの過大評価バンドでしょ
日本人の感性のが正しい

618:名盤さん
22/11/11 09:13:38.72 LB+7MrHp.net
アニドルラッピーより1000倍マシマシ

619:名盤さん
22/11/11 09:28:29.09 gNITN4n9.net
悪く言ってるように聞こえたかもしれんが俺は実はパールジャムは嫌いじゃないんだよw 特に初期の2枚な。 今でもたまに聴くからさ!   
ただ、オリジナリティーって言う面から行くとレッチリとかニルヴァーナよりは明らかに弱


620:いよなって話!



621:名盤さん
22/11/11 09:46:30.35 iOjiTFnd.net
イングヴェイ・マルムスティーンも昔パール・ジャムのことぼろ糞言ってたよね

622:名盤さん
22/11/11 09:58:20.24 fqQtlHjZ.net
URLリンク(www.instagram.com)
pjとレッチリの関係知らないやつはニワカ

623:名盤さん
22/11/11 10:51:38.35 4EC7TAlN.net
イングちゃんは芸人ですから〜残念!

624:名盤さん
22/11/11 12:27:05.09 pyFSjchK.net
アメックスの方が席が良いのか否か、、悩む

625:名盤さん
22/11/11 17:05:59.87 Oks8N92b.net
アメックスの皆さん、チケット取れた?
席どんな雰囲気なのかな。。。

626:名盤さん
22/11/11 17:10:56.88 7WiqUvQF.net
老害「ビートルズおじさん」「ストーンズおじさん」がやっと絶滅しかかってると思ったら…
老害「レッチリおじさん」「カートコバーンおじさん」「ラブレスおじさん」
が巷に発生しつつある…歴史は繰り返す…
みんな「あぁはなりたくない」と思ってたはずなのにね
とりあえず自分が相当に気をつけねば…
この3つ好きなやつは間違いなく老害

627:名盤さん
22/11/11 17:25:07.78 dUoPbhLv.net
ジャパメタおじさんw

628:名盤さん
22/11/11 17:30:08.36 7WiqUvQF.net
おお、グライドコアとメタルの違いも知らない郡部くん登場w

629:名盤さん
22/11/11 18:08:41.71 AVbZKmPk.net
>>613
買えたけど2月に発券するまで場所不明

630:名盤さん
22/11/11 18:17:20.17 LnXeWN7j.net
レッチリのメンバーってまだ還暦の割にはやたら老けてるな。ローリングストーンズが還暦のころでもここまで老けてない

631:名盤さん
22/11/11 18:29:44.48 78c10Ug1.net
フリーはやっぱり、あのすきっ歯が歯抜けジジイみたいで老けて見えるよね
アンソニーもぺったりした髪型がカツラみたいだし

632:名盤さん
22/11/11 18:53:01.18 znMIZdBH.net
パールジャムはカートがボロクソに言って日本のライターもそれに乗って叩いてたから日本で人気ないんだと思う

633:名盤さん
22/11/11 19:06:13.71 lX0OTbFi.net
カート関係なく無個性すぎてつまらんと思う
まだストテンの方が自分達の音確立してたと思う

634:名盤さん
22/11/11 19:20:18.75 HDd724gl.net
パールジャム 無個性て…
1stのイーブンフロウ聴いたことある??あんなもんパールジャム しかできんだろ
アメリカ人にしたらネバーマインドとtenがグランジロックの金字塔よ

635:名盤さん
22/11/11 19:23:35.63 itmMaoNp.net
ロック史でもあの1stクオリティは伝説だけどな
ボーカルもグランジならサウンドガーデンのクリスかパールジャムのエディかってくらいの歌唱力でライブはボーカルいいと底上げされるからね
実際色々コンサートライブ観てきたがパールジャムとサウンドガーデンはベスト5に入る
よく考えたらベスト5はみんなボーカル上手い人ばかりだ

636:名盤さん
22/11/11 19:23:52.31 qwwEoTf0.net
俺が中坊のころはレッチリ、オアシス、レディへ、グリーンデイがとにかく人気があった。ロキノンの年間ベストのトップもほとんどこの4つで回してた記憶

637:名盤さん
22/11/11 19:38:04.20 3UoEdRyv.net
ガガのアメックス、先着だったかわかる人いる?
公園前のリセール見てたんだけど、アメックスとプレミアム分がほとんどアリーナだった
今回抽選なのは良いとして、なんでアメックスが先なんだろう?
プラチナムが有料なんだし良席だす気がすんだよな

638:名盤さん
22/11/11 19:46:56.43 7WiqUvQF.net
単発ID地獄スレ

639:名盤さん
22/11/11 19:49:28.24 3pRjECz8.net
おっぱいもみたい

640:名盤さん
22/11/12 02:27:40.60 OSN53Uln.net
楽天カードマン先行発売こいや

641:名盤さん
22/11/12 07:44:33.68 jCLmSyqa.net
バルコニー全然買えん…

642:名盤さん
22/11/12 09:11:54.30 ygGSLgLl.net
先行で取ったチケの入金してきましたよ
2/7の発券まで席わからんのがなぁ

643:名盤さん
22/11/12 09:14:33.36 zDUMuH2U.net
>>622
いや、それはないわ? 歴史的に使いものになんね


644:ーからニルヴァーナとパールジャムに差がついたわけだろ? そう言う事だ! 良く覚えとけ?  



645:名盤さん
22/11/12 14:17:15.70 iXRyKTd7.net
老害「ビートルズおじさん」「ストーンズおじさん」がやっと絶滅しかかってると思ったら…
老害「レッチリおじさん」「カートコバーンおじさん」「ラブレスおじさん」
が巷に発生しつつある…歴史は繰り返す…
みんな「あぁはなりたくない」と思ってたはずなのにね
とりあえず自分が相当に気をつけねば…
この3つ好きなやつは間違いなく老害

646:名盤さん
22/11/12 14:34:08.15 6z6yXtgx.net
老害おじさん見参!

647:名盤さん
22/11/12 14:41:38.89 5rJbI9bY.net
>>632
お爺ちゃん、さっきご飯食べたでしょ🙄

648:名盤さん
22/11/12 16:26:22.56 DIaq/rh8.net
>>577
ベースはあんまり上手くなかった
ギターはハードロック本職みたいな人で上手いけど合ってなかった

649:名盤さん
22/11/12 16:35:18.12 dvRHpJGl.net
じゃあんまりやんw
やはり完璧集団のTOTOは最高峰か、サポートメンバー選びも素晴らしい
ルカサーも満員じゃなかった(名古屋だから?)+ノリがイマイチ(やっぱり名古屋だから…)で不服そうだったが途端にアフリカ演りはじめてから客の反応良くなってご機嫌が多少は良くなったけどやっぱり次の名古屋は無さそうだな。TOTOは遠征してでも行きたい!

650:名盤さん
22/11/12 17:34:08.72 dvRHpJGl.net
マーズヴォルタの新譜もしっとり聴かせる系になってて良いな
前は結構喧しかったからなぁwレッチリと共に聴けそうやわ

651:名盤さん
22/11/12 18:40:38.59 dvRHpJGl.net
そいやマーズヴォルタのゴリアテはジョンの最もカッコいいリフ演奏の一つやね、めちゃくちゃジョンテイストが反映されてるしそれがまた合ってるんだよな

652:名盤さん
22/11/12 20:22:52.75 wl48bxo3.net
especially in michiganのソロが衝撃的すぎてジョンフルシアンテすげえなあー!と思ってたら他の人のギターだった‥

653:名盤さん
22/11/12 22:38:40.01 oxS/Ya1G.net
さて、振込み期限がもうすぐなのだが

654:名盤さん
22/11/12 22:54:59.82 i4Ye84rH.net
>>640
振り込んだよ!!
席わからないからなんだか実感湧かないけど
でもすごく楽しみ
ここの皆さんと同じ時間を過ごせるのも嬉しい

655:名盤さん
22/11/12 23:13:44.15 oxS/Ya1G.net
アーティスト先行で50000円も振り込んでB-7とかB-13とか来たらマジで自殺するわ

656:名盤さん
22/11/12 23:14:47.25 oxS/Ya1G.net
てか収入印紙って久々に見たわ

657:名盤さん
22/11/12 23:51:34.84 i4Ye84rH.net
>>642
イキロ
大丈夫、B-7とかB-13でもきっと楽しいよ!!

658:名盤さん
22/11/13 00:09:01.24 F/H1GGnd.net
カード払いにしたら暗証番号入力求められたけど、数字ボタンの上埃だらけで躊躇した
セブンで暗証番号入力してまで買い物する事ないのよ通常は

659:名盤さん
22/11/13 00:19:13.74 at7RrqAY.net
支払い終わったけどなんのメールも来ないから不安になる

660:名盤さん
22/11/13 00:23:40.28 t4XDO4sS.net
行く気しないけど、あとから行きたくなったら困るので、取り敢えず2枚押さえとこっと。
あんまりイイ席取れないだろうなぁ。

661:名盤さん
22/11/13 00:34:10.88 WCK1JU+3.net
B-7とかB-13でも楽しめるヤツは2Fスタンド最後列でも楽しめるだろ
そんなもんに5万も払えない

662:名盤さん
22/11/13 00:58:43.69 6mYVEq07.net
最後のロックスターやね

663:名盤さん
22/11/13 01:18:40.72 j1ZhF4Um.net
>>649
BABYMETAL知らないの?

664:名盤さん
22/11/13 01:55:41.98 V2/ezhPB.net
最近は交際費が発生しそうなんで遠征むりぽ
レッチリさんスマソ

665:名盤さん
22/11/13 03:11:11.91 kFjPvwfk.net
メールくらい寄越せよなw
小さいとこで何か買っても何かしら来るぞw
今日日支払い完了の画面表示だけ、て、そんなとこで不安の種少しでも消さないとかマウント取られてる気分

666:名盤さん
22/11/13 05:32:10.62 r8XqSmta.net
チケ代払っちゃった…
楽しみ(*ˊ艸ˋ)

667:名盤さん
22/11/13 06:33:02.62 V2/ezhPB.net
レッチリのAmazonレビュー、リタドリのが評価高いのかなと思いきやアンリミとほぼ同等やね!晩年のしかも34曲連発にしてこの評価は偉業だな
で5chでも毎度の傾向だが、日本だけ批判的なレビューに対して異常に参考またはイイねボタン押してるんだよな
まあほんと特に洋楽に対しては糞耳だから失笑しかないんだけど、批判的なものに対して積極的、攻撃的、好戦的な性質は社会的にメジャーレベルで強く認識した方がいいな
もう誤魔化さないほうがいい
これ社会の経済や住みさすさ、外国人の印象や評価に関わってくるよ
これからの時代待ったなしだ、今回の作品はその事すら教えてくれてるわ
まあ調べると日本人は異常にとなりの芝生が青く見える、つまり嫉妬心が強いってのは文献調査でも出てるんだけどさ
繊細でミクロな世界には強いかもしれないが、おおらかさには極めて欠けてるな
そういう性格だからアニソンみたいな細かいごちゃごちゃしたスケール感に欠けるダサミュージックが主流になるんだって事が分かっちゃうアルよ
パールジャム、TOTOさんはじめ素晴らしいミュージックを引き下げ来日して頂いたアーティストさん達、ごめんなさい
しょせん島国アニドル器ちっちゃい糞耳民なんでお気になさらず…

668:名盤さん
22/11/13 06:37:31.10 V2/ezhPB.net
不倫とか政治家に対しても異常だよね
アニソン精神で批判的なジャポン
ダサ過ぎて他人のフリー

669:名盤さん
22/11/13 06:37:48.08 bRCTneZr.net
>>654
今のレッチリをカッコいいと思う感性の人が信じられないだけの話だろうが?w
どうやったらあの音楽をカッコいいと思えるようになんだよ?w

670:名盤さん
22/11/13 06:50:19.81 V2/ezhPB.net
あとイライラした時に猫本気で踏んづけて殺したりとかさ
こういうのはマジで許せんな
そもそも隣の芝生が異常に青く見えちゃう嫉妬心の怪物がこういう事するんだろうがそこまで追い込んじゃう社会にも責任の一端はある
嫉妬心怪物クラスの野心家はある程度ほっときゃ自滅するもんだけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

572日前に更新/203 KB
担当:undef