いつまで洋楽(笑)な ..
[2ch|▼Menu]
655:名盤さん
22/10/11 19:16:53.16 BV0jDXcE.net
ブーム続く『アナログレコード』の多彩な魅力 
「レトロ」が若者にも人気
LPジャケットはインテリアに
「昭和レトロ」「平成レトロ」がブームの中、アナログレコードも若者の間で人気となっている。
有名アーティストも、新曲をレコードでリリースするほどだ。
一概にレコードといっても様々。
主なサイズは、10インチのSP盤、7インチのEP盤、
12インチのLP盤の3種類。
回転数も、
78回転、45回転、33回転と3種類ある。その他にも、SP盤では材質も違うし、ソノシートなどもある。  
そんなレコードだが、
今、若者の間で流行しているのは、主にLP盤のようである。
「聴く」以外にも、大きなジャケットがインテリアとして映えるからだ。
レコード世代が“ジャケ買い”していたように、オシャレなものやアートなもの、
かわいいものなど多種多様なデザインが、世代を越えてウケているのだ。
それに、レトロ感もある。  
また、LP盤はアルバムのため収録曲が多く経済的なので、若者には買いやすい。
もちろん、レコードの音も、デジタルの音に慣れた耳には新鮮に聴こえることもあるだろう。  
レコードでしか音楽を聴けなかった世代とは違い、
いわば、ファッションアイテムとして注目を浴びている面が大きい。
だが、アイテムとして終わらせるには惜しいほど、レコードは奥が深い。
その面白さを、若者には知ってもらいたい。  
ラジオ関西トピックス
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

326日前に更新/366 KB
担当:undef