邦楽嫌いの高校生によ ..
[2ch|▼Menu]
129:名盤さん
22/03/11 22:27:39.87 q3FlWs1X.net
>>127
ぶっちゃけ、メタリカのライドざライトニングは入れようと思ったけど、いれ忘れてたw
ブラックメタルのダークスローンとかは好きだけど、その他のバンドはようわからないw
プログレはそこまで詳しくないな。
キャメルとかは少し聞いてた

130:名盤さん
22/03/11 22:28:45.78 b2yQdERR.net
カートコバーンはリスナーがメンヘラばっかりってのも嫌いな部分
メンヘラ連中が過度に神格化してる(常に実際の20倍くらい持ち上げてる)
まあメンヘラご用達メンヘラ特化型ミュージシャン(本人もメンヘラ)

131:メタル野郎
22/03/11 22:28:59.61 xYGPVbmT.net
Kチャンも言ってたがポーティスヘッドはダミーよりセルフタイトルのアルバムがイイよ
三作目もあるらしいが未聴

132:メタル野郎
22/03/11 22:30:31.94 xYGPVbmT.net
>>129
そうかァ
ダークラウドな音楽好きならメタルはいいぞ
プログレ
あんま詳しくないのにそこでキャメルとかまたマニアックなの出してきたなw

133:名盤さん
22/03/11 22:30:45.59 b2yQdERR.net
>>125
そこが音楽を聴く上で超重要です

134:名盤さん
22/03/11 22:31:12.74 q3FlWs1X.net
>>130
カートコバーンはメンヘラではないですよ。どこの情報ですか?w
カートのファンがメンヘラなのかは知らんけど、ファンならその本人に対して、メンヘラ化するのは当たり前だろ。
親殺されたからって、そろそろ許してやれよ。本人も天国で反省してるよw

135:名盤さん
22/03/11 22:32:16.63 q3FlWs1X.net
>>130
カートコバーンはメンヘラではないですよ。どこの情報ですか?w
カートのファンがメンヘラなのかは知らんけど、ファンならその本人に対して、メンヘラ化するのは当たり前だろ。
親殺されたからって、そろそろ許してやれよ。本人も天国で反省してるよw

136:メタル野郎
22/03/11 22:32:41.53 xYGPVbmT.net
最近のオルタナくさいのは聴かないの??
ビリーアイリッシュ、ウルフアリス、ビーバドゥービー、セイントヴィンセント、ブラックミディ、ブラックカントリーニューロード等々
何気に粒揃いやぞ
最近の
ブラックミュージックならフランク・オーシャンとか

137:名盤さん
22/03/11 22:34:27.27 q3FlWs1X.net
>>132
キャメルってマニアックなんだw特に考えずに聞いてたから

138:名盤さん
22/03/11 22:34:43.80 b2yQdERR.net
コートニー情報ですがw

139:メタル野郎
22/03/11 22:34:57.25 xYGPVbmT.net

ゴメ
マシンガントークウザいだろうからそろそろ離脱するわw
つかこうやって見ると最近のオルタナなロックミュージシャンも女性が目立つな
ロック=男性的というイメージはもう古いのかもな
メタル推しとしては寂しい限りだが…

140:名盤さん
22/03/11 22:35:43.63 q3FlWs1X.net
>>136
紹介してくれるのは、本当にありがたいんだけど、マジで聞かないんだよね。すまんね

141:メタル野郎
22/03/11 22:37:00.29 xYGPVbmT.net
最近のも悪くないぞw
まあもちろん無理にとは言わんが機会があって気が向いたら是非

142:名盤さん
22/03/11 22:38:02.43 q3FlWs1X.net
>>138
urlハレ。

143:名盤さん
22/03/11 22:39:35.28 DGrotlcW.net
せっかく後追いなんだから自由に聴けよ
歴史のお勉強じゃないんだからw
それが醍醐味だろ

144:名盤さん
22/03/11 22:40:18.38 q3FlWs1X.net
>>141
せやな。最近のも聞いてみようかな

145:名盤さん
22/03/11 22:41:35.74 q3FlWs1X.net
>>143
わかってくれる人がいてよかたわ

146:名盤さん
22/03/11 22:43:50.25 b2yQdERR.net
>>130に絡めていうとラブレスも同じような理由で嫌い
メンヘラ必須2大アイテムがカートコバーンとラブレス

147:アル中
22/03/11 22:47:54.27 LGEOKp2W.net
PILの1stは「それなりに」ロック色が残ってるからカタルシスがあって良いのよね
第一、ジョン、キース、ジャーって黄金メンバーが揃ってるからな

148:名盤さん
22/03/11 22:50:05.80 b2yQdERR.net
オヌヌメ
プレトリップホップ
URLリンク(www.youtube.com)

149:名盤さん
22/03/11 22:51:23.85 b2yQdERR.net
トリッキーはもういらないw

150:名盤さん
22/03/11 22:52:10.87 q3FlWs1X.net
>>147
1stってカオスUKだっけ?
pilのメタルボックスがpilの中で1番評価されてるけど、カオスUKの方が僕は好きだな。やっぱり1番最初のメンバーがどのバンドも最高だね

151:名盤さん
22/03/11 22:52:49.09 b2yQdERR.net
ジムウォーカー

152:名盤さん
22/03/11 22:53:52.57 q3FlWs1X.net
>>146
おいおい。お前ラブレスを馬鹿にするのはあかんぞ。ねらー達はラブレス好きだから、お前殺されるぞ。お前、マイブラとカートに親殺されたからって、歴史的名盤に喧嘩売っちゃだめよw

153:名盤さん
22/03/11 22:56:05.53 q3FlWs1X.net
>>148
あー、好きかも。なんか初期のレインコートっぽい。分かるかな?

154:名盤さん
22/03/11 22:56:58.57 b2yQdERR.net
ねらーがラブレス好きなんじゃなくねらーがメンヘラばっかだからラブレスを神格化するんだよ
ねらーが何者なのかちゃんと理解しないと

155:アル中
22/03/11 22:59:25.71 LGEOKp2W.net
>>150
ファーストイシューだよ
カオスUKだとハードコアパンクのバンドの方やろw

156:名盤さん
22/03/11 23:00:04.58 b2yQdERR.net
ショートシャープショック

157:名盤さん
22/03/11 23:05:38.57 b2yQdERR.net
メタルボックスはアルバトロスのドラマーが最高だな

158:名盤さん
22/03/11 23:06:39.87 q3FlWs1X.net
>>154
わかってないな。ラブレスはメンヘラじゃなくても聞きます。東横の人達が知ってるとでも思いますか?w

159:名盤さん
22/03/11 23:07:18.94 q3FlWs1X.net
>>155
そうやそうや。思い出した。

160:名盤さん
22/03/11 23:08:05.98 q3FlWs1X.net
>>157
それに関しては同意。

161:アル中
22/03/11 23:10:12.58 LGEOKp2W.net
PIL -Theme
URLリンク(youtu.be)
V系通った人間なんでw
これ初めて聞いた時、「V系のギターで煩雑に出てくるフランジャーかけたギターの音って、ここから来てるのか!」と感激したもんですwwww

162:名盤さん
22/03/11 23:12:11.57 b2yQdERR.net
某所で世界初の自分で楽器全部演奏してるアルバムとして
スキップスペンスのOARを挙げたんだけど
これをさらにローファイにマルチインスト化したのがモーリンタッカーの
プレインポッサムだと思う
で、このモーリンタッカーのアルバムを更に推し進めた全部自分で演奏してる系のアルバムが
森高千里の諸作でプロデュサーとして細野が浮上する
つまりモーリンタッカー→モリタカ→細野→一回転してスキップスペンス な

163:名盤さん
22/03/11 23:14:51.55 b2yQdERR.net
アルミネックギターね

164:名盤さん
22/03/11 23:23:03.99 q3FlWs1X.net
>>161
ジョニーはピストルズよりもpilにいた方がより、イキイキしてるように感じるよ

165:名盤さん
22/03/11 23:27:34.92 b2yQdERR.net
ジャーのメタルボックスリメイクアルバム聴いたけど
おれがメタルボックスで一番好き曲、RADIO4が入ってないんだなこれが
メタルボックスがさっぱり理解できてないですねジャー氏w

166:名盤さん
22/03/11 23:40:12.53 q3FlWs1X.net
>>165
pilで何が1番好きなの?

167:アル中
22/03/12 00:09:28.54 d0ZdfLoY.net
>>164
そんな事より君は永野の動画を見て来なさい!
ダムドを語ってる動画とか、オチも付いていて永野の動画の最高傑作だと思うわ
URLリンク(youtu.be)

168:名盤さん
22/03/12 00:31:36.76 JmO7xXfh.net
>>166
コマーシャルゾーン

169:アル中
22/03/12 00:48:16.98 d0ZdfLoY.net
This is Not a Love SongみたいなPILも良いンだけれどな
酒が進むのはコッチw
URLリンク(youtu.be)

170:名盤さん
22/03/12 00:49:38.87 JmO7xXfh.net
ルーリードパート1とルーリードパート2もよろしく

171:名盤さん
22/03/12 00:56:42.90 kJef0NP1.net
高校生でこれだけ聴いちゃうのは数十年かけた連載作品を一気読みしたみたいだ
大学生の頃には違うものに興味が移ってるかもな

172:名盤さん
22/03/12 00:57:50.15 JmO7xXfh.net
この人はアラフォーなんで真に受けないようにw

173:アル中
22/03/12 01:49:37.11 d0ZdfLoY.net
まあ、高校生なら邦ロックのフェスで2ステ踊ったりサークル回ったり集合写真撮ったりする方のが健全で良いよなw
別にPILとかを聞いても良いけれど、それとは別にヤバTとか聞いてモッシュするようなチャンネルを脳内に作った方のが楽しいしなw

174:アル中
22/03/12 01:54:01.36 d0ZdfLoY.net
あ、(本当に高校生なら)酒なんか呑むなよ!
俺みたいな廃人になったらオシマイだぞ!!!

175:名盤さん
22/03/12 01:56:06.94 MwG7U7e4.net
>>172
「歴代アルバムランキングを考えたから評価してくれ」というスレと同じで、40代以上のオッサンが考えたスレだろうなぁ
ナウなヤングはこんなにロック命じゃないし

176:名盤さん
22/03/12 04:01:23.20 npxF0486.net
>>175
まぁ、そう信じてくれへんよな。シャーなし。別に責めたりはしない

177:名盤さん
22/03/12 04:01:53.09 npxF0486.net
>>167
俺この人の本持ってるからそれで十分かも

178:名盤さん
22/03/12 04:02:23.98 npxF0486.net
>>168
それ知らん。聞いてみようかな

179:名盤さん
22/03/12 04:03:18.93 npxF0486.net
>>170
perfect dayが収録してあるアルバムは持ってるよ

180:名盤さん
22/03/12 04:04:21.04 npxF0486.net
>>171
洋楽に終わりはない!
大学に行っても絶対離れない

181:名盤さん
22/03/12 04:05:41.63 npxF0486.net
>>173
邦楽はどうも自分に合わないんだよな。
多分愛ばっか歌ってるからだと思う。
あと、洋楽の方がジャンル広めだからだと思う

182:名盤さん
22/03/12 04:06:58.01 npxF0486.net
>>174
周りに高校生で酒とか煙草してる奴いるけど、ふつうに自分引いてるから、今のところは手出さないはず

183:名盤さん
22/03/12 04:07:34.56 npxF0486.net
>>172
デマ情報流さんといてー

184:名盤さん
22/03/12 04:16:45.38 JmO7xXfh.net
>>183
そういうレスが世の中舐めてるよなw
それとLOU REEDっていうのはPILの曲名
パート1とパート2がある

185:名盤さん
22/03/12 04:34:47.06 JgcsfDFK.net
>>181
ジャンル広めという割に硬派なロック(あと硬派ロックとして聴けるブラック)ばっかだね
「初カキコ…ども」から未熟さを抜いてお勉強した感じ

186:名盤さん
22/03/12 04:42:30.19 Oz8Dp+im.net
>>58
Pitchforkだとイズントエニシングもラブレスも両方満点だろ
Pitchforkの選ぶベストシューゲイズ50だとラブレスの方が上だし、何を見たんだ?
RYMだとスロウダイヴの最初3枚の方がイズントエニシングより上の点だしな

187:名盤さん
22/03/12 05:19:03.43 npxF0486.net
>>186
実はisn't anythingは最初から満点で、lovelessは当時は満点ではなかったのですよ!つまり、最初から評価高かったてこと

188:名盤さん
22/03/12 05:20:38.37 npxF0486.net
>>184
舐めとらんはアホ。本当はもっと強い口調で言おうと思ったんやぞ。
そか、曲名なのか

189:名盤さん
22/03/12 05:23:13.16 npxF0486.net
>>185
一応、上から読んでくれかな?
ランキングはそうとう偏ってるけど、しっかりとストーンズやビートルズ、四台プログレとかをちゃんと通ってます。その上でこのランキングだから、偏ったものしか聞かない訳ではない

190:名盤さん
22/03/12 05:49:41.82 JgcsfDFK.net
>>189
4大が「柔らかい」扱いって相当偏ってるよw
その頑なさが若者っぽくていいとは思うけど
頑張りすぎると
しなくていい苦労背負い込みそうだから気をつけな

191:名盤さん
22/03/12 05:49:44.98 JmO7xXfh.net
カートコバーン信者の永遠の中2病のメンヘラアラフォーにしか見えないけどw

192:ホイミン
22/03/12 05:56:58.62 A9CaD2EP.net
まぁセーラー服コスプレ中年と
それに発情してるロリコン塾講師の戯れみてーな感じはあるな(^^)

193:名盤さん
22/03/12 06:00:01.08 JmO7xXfh.net
今時の高校生がカートコバーンをマジで聴いちゃうような馬鹿だとは到底思えないんだよねw

194:ホイミン
22/03/12 06:03:33.85 A9CaD2EP.net
まぁ反応コミコミのあえてのチョイスだろうから(^^)
こいつなりの試行錯誤なんじゃねーの(^^)
いまだいぶコロナで卒業式も変則的だから
>>1のとこがどうだった聞いてみ。多分何も答えらんねーから(^^)

195:名盤さん
22/03/12 06:03:55.24 JmO7xXfh.net
今時の高校生はもっと全然まともなはず
カートコバーンを1位にして痛さとか恥ずかしさを全然感じないっていうのは
やっぱアラフォーからアラフィフに限られると思う

196:名盤さん
22/03/12 06:05:46.70 JmO7xXfh.net
どうもあのカートコバーンと同じ病気自慢の長文書いてた馬鹿と同じ臭いがするんだよなw

197:ホイミン
22/03/12 06:07:14.96 A9CaD2EP.net
>話さないでも生活できるのでね。お疲れさん
設定さておきオレはこのガチレスで爆笑できたからいいわ(^^)
普遍的なこいつの世の中での在り方が知れたんで(^^)

198:ホイミン
22/03/12 06:15:48.56 A9CaD2EP.net
>周りに高校生で酒とか煙草してる奴いるけど
普通に考えてもこの設定もムリすぎだわ(^^)
今日びタバコいくらだよ。オレだってだいたい25,000〜27,000円/月くらいだぞ(^^)
高校生がバイトするにも飲食もマンボウで需要が無いなかで(^^)
こいつがタバコ吸わないのは事実だろうけど
そのおかげで現実味かけ離れてるわ(^^)

199:ホイミン
22/03/12 06:26:37.76 A9CaD2EP.net
後はこいつらの素人への渇望感というか教えたがりマウント欲求(^^)
介護職の心の均衡はそういう過程で平静保ってんですかって感じ(^^)
マジで傍目にロリコン塾講師の気色悪さの立ち振る舞いと何も変わらんな(^^)

200:メタル野郎
22/03/12 07:36:23.25 5j7xQLfR.net
高校生でビートルズなんて聴くようなヤツは制服JKに欲情してそうw
ビートルズなんて電車でJKを視姦してるようなスケベオヤジの聴く音楽だからw

201:メタル野郎
22/03/12 07:41:08.31 5j7xQLfR.net
タバコはもはや上級国民向けの奢侈品だな…
高校生じゃバイト代全部ブッ込んでも恒常的には吸えないだろ多分
洋楽板住人の青春時代だときたねー便所でヤンキーが吸ってたんだろうが

202:メタル野郎
22/03/12 07:44:42.24 5j7xQLfR.net
制服JK好きのDKって目のやりどころに困って大変そう…

203:メタル野郎
22/03/12 07:48:22.57 5j7xQLfR.net
ニルバーナは厨房御用達みたいな言われ方してるけど厨房工房でニルバーナ聴いてるようなヤツとか暗すぎだろ
イジメでも受けてるのか??
ビートルズ聴いてるような帰宅部モヤシよりはマシかも試練が…

204:ホイミン
22/03/12 08:14:50.12 A9CaD2EP.net
意味わかんないけど高校生が女子高生に発情すんのって当たり前じゃね(^^)
なんだ>>202のこの客観視点(^^)
もしかしてこいつ想像超えるミジメ人生なのか(^^)
高校すら通えないヒキコモリだったとか(^^)

205:ホイミン
22/03/12 08:17:01.90 A9CaD2EP.net
中学高校時代ならフツー部室で吸うわ(^^)
その観点がまったく抜けて帰宅部がどうこう(^^)
マジで大丈夫なんかこいつ(^^)

206:メタル野郎
22/03/12 08:20:41.29 5j7xQLfR.net
え?
マジで??
高校の頃は制服には興味なかったよオレw
やりてーとは思ってたがw
今じゃJKコスのグラドル好きだけど(笑)

207:名盤さん
22/03/12 08:20:46.74 6wP4QEj1.net
>>1が挙げたアルバムもほとんど聴いてるし、好きなアーティストも結構被ってるのがあるけど、
もし自分が大好きなアルバム100枚選ぶとして被るのは
44.king crimson-red
1.nirvana-in utero
くらいしかない。

208:ホイミン
22/03/12 08:22:37.86 A9CaD2EP.net
>>206
お前図星つかれたときだけ反応すんのわかりやすすぎだろ(^^)
ちなみにメタル野郎って学生時代は何部だったん(^^)

209:メタル野郎
22/03/12 08:28:44.78 5j7xQLfR.net
キンクリもニルバーナも二十歳超えてから目覚めたな

210:ホイミン
22/03/12 08:33:19.72 A9CaD2EP.net
聞いてもいない性癖は告白できて
運動経験も答えられないのかよ(^^)
想像以上にやべーヤツだな(^^)

211:ホイミン
22/03/12 08:37:11.90 A9CaD2EP.net
なんでこいつの語る内容はいたる所に虚構臭さが漂うんだろうな(^^)
マンガで見た内容だけで実体験を物語ってるような薄さ(^^)
唯一のリアリティが便所掃除と介護職経験でそれは消し去りたい過去っていう(^^)

212:名盤さん
22/03/12 09:11:22.29 Ec5Vvx+h.net
このスレは>>37-40に始まる
1の勘違い絡みとナナメにかわすホイミンのやりとりくらいかね見所は
>>38>>39の1分39秒間とか想像すると面白いよね
様子見ながら丁寧な言葉で追い討ちかけるも
そもそもの起点が勘違いっていうw

213:ホイミン
22/03/12 09:19:28.53 zJIbE6hY.net
まぁ>>1も色々試行錯誤な設定付けかもしれんけどさ
実際どうでもいいよリア高だろうが中年だろうが介護だろうが(^^)
エンタメ観点から見ると「高校生」の設定をまったく活かせてないのがね(^^)
思いっきり洋楽板のボリュームゾーンに寄せちゃってるんだもの(^^)
肩書き高校生だけで中年と何が違うの?っていうね(^^)
こち亀読んでますねじ式もシグルイも呼んでますでも1位は呪術カイセンですっつって
そこを説明できるようなコトが出来りゃ褒めてやったよ(^^)

214:名盤さん
22/03/12 09:25:25.60 6wP4QEj1.net
the united states of americaを見て思わずニヤッとしたけどな
別にイイとか悪いとかの意味でニヤッとしたわけじゃなく、何となくニヤッとするでしょ

215:ホイミン
22/03/12 09:26:06.07 zJIbE6hY.net
オレからすりゃ実際呪術廻戦って何がオモシレーかわかんないけど(^^)
ガキから見たらこうこうで面白いんですって見解発表できるなら興味もわくんだけど(^^)
「高校生です!ジョジョの奇妙な冒険が1位です!どうですか?」
どうですか、って言われても(^^)

216:ホイミン
22/03/12 09:26:06.72 zJIbE6hY.net
オレからすりゃ実際呪術廻戦って何がオモシレーかわかんないけど(^^)
ガキから見たらこうこうで面白いんですって見解発表できるなら興味もわくんだけど(^^)
「高校生です!ジョジョの奇妙な冒険が1位です!どうですか?」
どうですか、って言われても(^^)

217:名盤さん
22/03/12 09:28:45.65 Ec5Vvx+h.net
>>52とか>>56とか見ると
今後正しく量産型雑魚の道へと進んで行くんだろうなってわかるよね^_^

218:名盤さん
22/03/12 09:30:09.82 Ec5Vvx+h.net
>>214
俺はプレジデントと勘違いしたアホの方に笑えたけどねw

219:ホイミン
22/03/12 09:30:32.97 zJIbE6hY.net
>>214
20年前くらいによくあった
「ニルヴァーナ?残念UKのほうで〜す!」と違いがわからんけどな(^^)
中身中年か知れんけど事実としてあるのは「とりあえずガキ」であるコト(^^)
ガチのガキであってほしいよ。でなけりゃ救いが無いから(^^)

220:名盤さん
22/03/12 09:32:06.93 JmO7xXfh.net
the united states of americaはアラフォーにしてサイケ初心者的なアルバムを
得意気に上位に挙げててニヤニヤしたw

221:名盤さん
22/03/12 09:34:08.81 Ec5Vvx+h.net
昔earth & fireと書いたら
「Windが抜けてるぞ!初心者が!!」とか言われたことあったな^_^

222:名盤さん
22/03/12 09:38:59.81 6wP4QEj1.net
13th floorとかthe deepとか、個人的には入れたい所だな
andwellas dreamやloveとかも

223:ホイミン
22/03/12 09:40:17.30 zJIbE6hY.net
オレは人間知りたがり欲求はあるけどこいつらのは何か違うわ(^^)
教えてやりたい欲求が最優先で結局自分を見て、なんだよな(^^)
親切心を建前にしてるからこれが尚更傍目にキショイ(^^)

224:ホイミン
22/03/12 09:43:50.33 zJIbE6hY.net
なんか似たようなスレでも言ったけど
とりあえずお前らマメだわ。うん十枚もよくお気に入り並べられるよ(^^)
思わず36位と37位の違いのポイントは何ですか?とか聞きたくなるけど
そもそもそのランキングに興味がないオレが首ツッコむのもいかがと思って言わないけど(^^)

225:名盤さん
22/03/12 09:49:49.45 JmO7xXfh.net
おれの印象ではこのランキングの半分以上は本人聴いてないね
高校生設定でプログレ、ポストパンク、ポストロック、サイケ、グランジ辺りを適当に並べて
リアクション見て楽しもうと思ってるだけでこの手の音楽はさほど好きなやつですらないと思う
深く突っ込もうとすると適当に誤魔化して逃げるはずw

226:メタル野郎
22/03/12 10:13:27.31 RzNtP4j7.net
オレの "悲しき過去編" は誰も興味ないだろうから割愛するがまあ確かに履歴書の職務経歴欄に何書くか困るくらいの就業経験しかないのは確か(笑)

227:名盤さん
22/03/12 10:17:59.16 JmO7xXfh.net
それも就業経験皆無の某氏には自慢に見えるかもなw

228:メタル野郎
22/03/12 10:19:41.33 RzNtP4j7.net
呪術回線とか鬼滅とか何とかリベンジャーズはオッサンにはマジでキツいな…
本気でジェネレーションギャップ感じる
ジョジョとかドラゴンボールも世代だから思い入れあって語れるけど今初めて読んだら絶対ハマらないわ(笑)
そう考えると>>1は北斗の拳とか幽遊白書読んでるイマドキ高校生みたいなもんだな
まあ古さは否めないが内容的には若者向けだよなこの辺

229:ホイミン
22/03/12 10:41:26.08 zJIbE6hY.net
オレはお前の過去にしか興味ないけどな(^^)
何語らせても上っ面の取り繕いでリアルが無い(^^)
まず、部活は何をやってたんだ(^^)?

230:メタル野郎
22/03/12 12:16:07.67 RzNtP4j7.net

ゴメ
ジョジョきみょとかドラゴボは世代じゃねーわw
世代はワンピースとかだな(笑)
イヤ
年齢詐称疑惑があるので一応w

231:名盤さん
22/03/12 13:09:43.75 Ec5Vvx+h.net
そういや最近ミイラズの2枚組のベストを180円で買ったよ。通して4周くらいは聴いた。
最近のバンドが当たり前のように持ってる武器
例えば、ハイトーンヴォイス、歌唱力、ジャズもいける演奏力、変拍子とか
何一つ持ち合わせていないスペックでひたすら歌詞を際立たせる為だけのアンサンブルは
不思議とまとまってはいる^_^
気質としてはこの板にいる奴らが失ってしまったものを強く感じる。竹槍構えて言いたいことはとにかく言ってやる的な。
多少「俺ら良い人」感が強すぎるところあるけど、アリ/ナシで言ったらアリの方かな。

232:名盤さん
22/03/12 13:37:46.48 npxF0486.net
>>190いやいや、ピンク・フロイドとかみんなとおるやろがい

233:名盤さん
22/03/12 13:38:19.42 npxF0486.net
>>191
お前もカートコバーンに親殺されたのかな?w

234:名盤さん
22/03/12 13:38:59.95 npxF0486.net
>>193カートコバーン嫌いなのか。残念やわ

235:名盤さん
22/03/12 13:44:27.07 npxF0486.net
>>220
別に得意げに上位に上げてなんかいないよ。じゃあ、ローリングストーン誌とかは得意げに軍曹を一位にしたのか?アホなこと言うなよ。ホイミンみたいになるぞ

236:名盤さん
22/03/12 13:45:29.46 npxF0486.net
>>194
おお、お前いなかったから心配したわ。

237:名盤さん
22/03/12 13:46:40.92 npxF0486.net
>>218
シャーないやん。だって、アメリカ大統領って、書かれたらそう思うわな。
皮肉しか言えへんのかい

238:名盤さん
22/03/12 13:48:13.64 npxF0486.net
>>207
ヤバイ。このスレ始まって、初めてちゃんとした評価帰ってきたかもしれない。
殆どのアルバムが被るとは嬉しいな

239:名盤さん
22/03/12 13:49:03.46 npxF0486.net
>>208
お前が厄介者ということはようわかったわ

240:名盤さん
22/03/12 13:51:42.31 npxF0486.net
>>222
loveと13は入れてもいいかも。zombieも

241:名盤さん
22/03/12 13:55:18.15 npxF0486.net
>>224
違いのポイント?それはさておき。
全然ちゃいますよ。
podはpixiesのベースが作ったバンドで
ダークかつベースが主線とも思えるサウンド。
スマパンのサイアミーズは、綺麗なサウンドにオルタナの要素を入れたアルバム

242:名盤さん
22/03/12 13:56:37.08 npxF0486.net
>>194
答えられるはバカかw
普通にオンライン授業だよ。

243:名盤さん
22/03/12 13:57:34.68 npxF0486.net
>>225
残念ながら聞いてますよ。
いくらでも深く質問してくださいね

244:名盤さん
22/03/12 13:59:31.99 npxF0486.net
>>228
悪い、漫画とか全然興味ないんよ。
強いて言うなら、巨人とかリベンジャーズぐらい。

245:名盤さん
22/03/12 14:00:31.30 npxF0486.net
>>229
すいぶ

246:名盤さん
22/03/12 14:49:17.37 WlHjDXIC.net
>>232
「マニアックなものを選ぼうとしてる」
と言ってんじゃなくて
「硬派に偏ってる」と言ってるんで
プログレは洋楽全体の中でも硬い部類やん  
ビートルズストーンズも古すぎて硬派御用達になってるし
洋楽全体が広いという割にその辺決め打ち感ある
若い頃に硬派ロックファンのテンプレに惹かれるのは分かるけど
場合にによってはいらん苦労するから気をつけなよ
て話

247:名盤さん
22/03/12 15:01:16.25 4ZXpx6SC.net
>>116
アバいいね
君のお父さんとの方が趣味が合いそうだw
(年齢も近いかも?)

248:名盤さん
22/03/12 15:41:09.30 9WUMHJ9X.net
>>246
別に惹かれてはいない。惹かれてたらこんなランキングになってない

249:名盤さん
22/03/12 15:42:00.68 9WUMHJ9X.net
>>247
ちなみにアラフィフ

250:名盤さん
22/03/12 16:01:57.33 MaSfHhMr.net
インユーテロを1位に上げてるくらいたわから好きでよく聴いてるんだと思うけど
自分はこのアルバム重くてあまり聴けないんだよね
ニルヴァーナ好きだしアルビニのプロダクションも好きだけどね

251:名盤さん
22/03/12 16:05:41.29 9WUMHJ9X.net
>>250
たしかにダークなのはわかる。そのてん、ネバーマインドの方が疾走感があってかっこいい。
だけど、僕はダークかつオルタナのサウンドのユーテロに惹かれた

252:名盤さん
22/03/12 16:19:55.00 MaSfHhMr.net
ネヴァーマインド売れ過ぎの有名になり過ぎの反動でこのアルバム作っちゃったんだよね
今思うとそうじゃなくても少しは揺り戻しはあったかもしれん

253:名盤さん
22/03/12 16:25:16.07 yPsLftJ3.net
ジーザスリザードとスプリットシングル出したのとかそうだよな

254:名盤さん
22/03/12 17:33:52.73 PCuZKdZF.net
インユーテロのジャケの天使+人体模型はRPGのラスボスみたいだと昔から思ってた

255:メタル野郎
22/03/12 17:41:45.07 5j7xQLfR.net
"保健室" に置いてありそうだよなアレ

256:メタル野郎
22/03/12 17:47:04.85 5j7xQLfR.net
ユーテロは追い詰められた "焦燥感" みたいのが音やアルバムの雰囲気に散りばめられてるよな
逆にネバマイはなんとなく余裕や野心を感じさせる
ブリーチはよくわからん

257:名盤さん
22/03/12 17:47:13.02 MaSfHhMr.net
>>253
あったねぇ
パールジャムはチャートインさせないようなリリースしたりMVを作らなくなってた

258:メタル野郎
22/03/12 17:49:15.28 5j7xQLfR.net
つかブリーチは音がインディハードコアのそれで安っぽいから正直あんま聴かないよなw
ライブはアングラ感あっていい感じなんだけどな

259:メタル野郎
22/03/12 17:52:34.34 5j7xQLfR.net
ニルバーナのブリーチとサウンドガーデンのラウダーザンラブのジャケは当時のアンダーグラウンド感あっていいよな
どっちもネバーマインドとバッドモーターで色々とメジャーな感じになるよな

260:名盤さん
22/03/12 18:20:37.43 4ZXpx6SC.net
>>249
やっぱ同世代だw

261:名盤さん
22/03/12 20:12:12.06 L1OPzTxa.net
高校生設定が微妙に自演化した展開だなw

262:名盤さん
22/03/12 21:05:25.37 fwaWCmEn.net
単純な疑問なんだけどどういう理由でラブレスよりイズントエニシングが好きなの?
ラブレス以前でもユーメイドミーリアライズとかは尖ってると思うけど、イズントエニシングってなんか平凡に感じる
ジザメリのサイコキャンディーで良くね?って思っちゃう

263:名盤さん
22/03/12 21:06:45.71 fwaWCmEn.net
まあサイコキャンディーもジャストライクハニー以外はそんなにだけど、イズントエニシングってジャストライクハニーの無いサイコキャンディーみたいに感じる

264:名盤さん
22/03/12 22:57:40.44 UBAlcAcr.net
>>262
ラブレスはサイケっぽい、ノイズサウンド。もちろん、物凄く好きだけど、エニシングの方がダークでかつオルタナにサウンドで、しかも綺麗だからすき

265:名盤さん
22/03/12 22:58:41.45 UBAlcAcr.net
>>260
まじすかw

266:名盤さん
22/03/12 23:00:53.19 UBAlcAcr.net
>>252
そうね。少なからずプレッシャーはあったと思う

267:名盤さん
22/03/12 23:18:33.27 dgk+xXy5.net
>>266
プレッシャーというかわざとああいうアルバム作った印象だったよ

268:アル中
22/03/12 23:35:18.85 d0ZdfLoY.net
ニルヴァーナつったら、これだっぺ!
普通にボップだしカッコいい!
URLリンク(youtu.be)

269:名盤さん
22/03/13 00:15:46.61 9aQ4VyCE.net
アラフォーの高校生うざい

270:アル中
22/03/13 00:58:28.16 bbBcMRfW.net
要は、良くある「ワナビー」って事だろ!
俺だってディスコ全盛時代とか70年代パンクとかリアタイで体験したかったもんw

271:名盤さん
22/03/13 03:42:38.69 AT0PyQbV.net
>>267
ていうか、元々ユーテロみたいなアルバムを作りたかった

272:名盤さん
22/03/13 03:44:06.67 AT0PyQbV.net
>>268
いいね。ポップなサウンドでかつ聴いてて和む。分かりやすい聴きやすさだよね

273:名盤さん
22/03/13 03:44:54.53 AT0PyQbV.net
>>269
言っとけ馬鹿が。
匿名でしか、イキレンアホめ

274:名盤さん
22/03/13 06:12:45.25 fv0bJSGa.net
オルタナ語るんならスミス通ってからスレ立てな

275:名盤さん
22/03/13 06:48:10.12 XGpMqr4g.net
アラフォーの高校生うざい

276:名盤さん
22/03/13 09:34:57.55 b/2SzRoK.net
>>1
高校生のフリしてロックオジサンホイホイしやがってw

277:名盤さん
22/03/13 10:56:01.38 ubxARXwe.net
今洋楽板ロックは現在進行形は死んでて
真面目に聴くやつなら過去カタログお勉強カルチャーと化してるから  
聴いてるもんだけじゃオッサンかガチ高校生かの区別ができなくなってるんじゃね

278:名盤さん
22/03/13 11:10:14.70 ECRRwe25.net
フランス書院みたいのが生産されるんだな

279:アル中
22/03/13 13:16:28.06 bbBcMRfW.net
洋楽板で活発なのは潰スレとサマソニスレくらいだもんな
あの辺も老害が多いけれどw

280:名盤さん
22/03/13 16:11:10.62 AT0PyQbV.net
>>274
ちゃんとスミスのアルバムも評価してますよ!

281:名盤さん
22/03/13 16:13:12.27 AT0PyQbV.net
>>276
んな、アホみたいなことをいい年こいたおっさんがするかw
マトモな高校生やわ

282:名盤さん
22/03/13 16:18:03.72 AT0PyQbV.net
>>278
フランス書院ってなんですの?
調べても官能本しか出てこないけど。

283:名盤さん
22/03/13 16:29:37.64 ubxARXwe.net
>>281
逆に周りのフツーの高校生が今何聴いてんのか、どういう空気感で過ごしてんのかを知りたいけどね
上のランキングはおっさんにとってもう見慣れたようなラインナップなので

284:名盤さん
22/03/13 20:18:15.99 VMggP//g.net
>>281
残念ながらそんなアホみたいなことをいい歳こいたおっさんがする板なんだよなあ、洋楽板は

285:名盤さん
22/03/13 21:23:11.30 BGQp1TJq.net
同意
これは明らかにおっさんです

286:名盤さん
22/03/14 04:05:01.93 j5zBiPWH.net
おっさん仕事しろ

287:名盤さん
22/03/14 08:21:53.31 KpVx5c39.net
>>283
あー、たしかに。
周りはkpopとかようわからんアイドル聞いてるよ。多分嵐とかの取り巻きら辺。
逆に米津とかはあまり聞いてない感じ。てか、古いかも

288:名盤さん
22/03/14 08:23:44.36 KpVx5c39.net
>>284
じゃあ、その板に新鮮な高校生が来たと思いな

289:名盤さん
22/03/14 08:24:27.86 KpVx5c39.net
>>286
仕事も何も学生だわ、馬鹿

290:メタル野郎
22/03/14 08:32:05.53 4y1stGRJ.net
米津とかああいうのはやっぱり高校生はあんま聴いてないってのはなかなかリアリティある話だな

291:名盤さん
22/03/14 08:56:07.70 6NGe3Pyr.net
頑固なおっさん高校生

292:名盤さん
22/03/14 09:59:14.13 KU9hpqPh.net
大して音楽に興味ない子は流行りもんしか聴かないからな。それは時代関係なく同じ。

293:名盤さん
22/03/14 10:15:56.98 zbrf4QR4.net
「日本ゴールドディスク大賞」 ビートルズが
7回目の受賞
昨年1年間にCDや音楽配信などの売り上げが最も多かったアーティストや作品に贈られる「日本ゴールドディスク大賞」が発表され、「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の洋楽部門で、イギリスの伝説的ロックグループ、ザ・ビートルズが過去最多となる7回目の受賞を果たしました。
ザ・ビートルズは、昨年、最後のオリジナルアルバム「レット・イット・ビー」に、これまで発表されていなかった音源なども収録したアルバムが発売され、アルバムの売り上げ枚数が6万7951枚、音楽配信のダウンロード数が3万5049回などとなっています。
ザ・ビートルズはこれが7回目の受賞で、洋楽部門では過去最多となっています。

294:メタル野郎
22/03/14 11:02:08.83 KwuZ0Ss+.net
誰が聴いてんだろなホント
ぶっちゃけ見たことねえよw

295:名盤さん
22/03/14 14:58:09.28 mu5pPm7J.net
アヴリルの新作が1万枚弱の売上枚数だったから、ビートルズならその売上枚数は妥当だと思う
俺はホワイトアルバムのリミックスは聴いたな
最近の多くのミュージシャン達より音が良くてびっくりだった。他のバンドも、何度も何度もリマスターはもう不要だからリミックス出してほしい

296:メタル野郎
22/03/14 15:13:54.63 4y1stGRJ.net
ビートルズ
ゼップ
クリムゾン
この辺は何回同じアルバム出してんだ??
本人たちもわかってなさそう

297:名盤さん
22/03/14 16:36:13.60 C4bj+isr.net
>>296
この辺というかその年代の有名どころはみんなそうじゃないの?

298:名盤さん
22/03/14 16:51:05.23 tEsYsZsK.net
>>294
>>1がビー選んでないので大喜びして擦り寄ったが
いや聴いてますよ と言われてガッカリしとったやんw
そこまでヘイトしてんのは君くらいやて
「周りが聴いてない」ってのも、
尋ね回ったでもなく勝手に自分の中で聴いてないと決めつけてるんだろうよ

299:名盤さん
22/03/14 17:05:39.24 A/jI7Jau.net
>>237
お前その勘違い癖はどうにかした方がいいぞw
無駄なやりとりばかりが増える
>>218が言ってるアホとは
>>5を見て勘違いした>>19のことを言ってるんであってお前のことじゃないよ

300:メタル野郎
22/03/14 17:28:46.67 4y1stGRJ.net
いやマジでリアルで音楽の話になってビートルズなんて名前以上はマジで話題になったことないですw
クイーンとかガンズはよく話題になったことあるけど

301:メタル野郎
22/03/14 17:55:54.91 4y1stGRJ.net
大体エネルギー0の死にかけジジイならともかく活力と野心溢れる若者がビートルズなんてインポ弱体化音楽をわざわざ好き好む意味がわからん
何かの罰ゲームでも受けてるとしか

302:名盤さん
22/03/14 21:42:57.67 kndvpJ9o.net
>>299
え?ちゃうくね。実際にアメリカ大統領の方じゃないって、ちゃんと本人が弁明してたやん。

303:名盤さん
22/03/14 21:43:57.07 MIsrGIra.net
ホラ吹き高校生おじさん

304:名盤さん
22/03/14 21:44:02.16 kndvpJ9o.net
>>300
まじ?それ相当周りの人偏ってない?

305:名盤さん
22/03/14 21:44:48.25 ECKsiXb3.net
>>296
ジミヘンも凄いぞ
特に1作目は収録曲や順番にかなりのばらつきがあって
ファンを悩ませている


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

813日前に更新/90 KB
担当:undef