U2 Part131 ..
[2ch|▼Menu]
221:名盤さん
21/12/04 12:34:48.93 QES/6P/X.net
アクトンみたいな駄盤の再現なんて要らん
また来るときもヨシュアツアーでいいよ

222:名盤さん
21/12/04 14:30:50.34 W63lfwZ/.net
アルバム再現いらん
再現出来ないんだから無理にやる必要ない

223:名盤さん
21/12/04 16:44:30.96 v6tu/FIf.net
アクトン2018リマスター
ワイルドホーシズの初っぱなにオリジナルにないノイズがある。
ちゃんと監修したのかな。

224:名盤さん
21/12/04 19:03:04.96 KKCGWYfK.net
>>221
ほんとだ3秒頃に左チャンネルから聞こえるね

225:名盤さん
21/12/04 19:31:39.52 J1wdgLIu.net
リマスターから原盤にはないノイズが乗ることがいろんなアーティストで多くなった

226:メタル野郎
21/12/04 19:34:50.86 irB+UgD/.net
何かしら違いつけないと金取れないしなさすがに

227:名盤さん
21/12/04 19:39:33.87 th3rTcb3.net
大元のマスターにノイズが入ったんだろう
つまり忠実にリマスターしたということ

228:名盤さん
21/12/04 20:10:06.04 v6tu/FIf.net
>>222
そう、ブツッってノイズ。
ボウイではよく音源ミス喰らうことあるけどU2でも喰らうとは思わなかった。
諦めてアクトンは2011マスターを聴くよ。

229:名盤さん
21/12/05 12:30:16.48 UL0u+w7j.net
2年前の今日はさいアリ行ってたんだよなあ。

230:名盤さん
21/12/05 17:53:20.65 IYD+Ba4F.net
赤ジャケCarnalvilleとBonoだった。欲しいの二つでよかったー!

231:名盤さん
21/12/05 21:18:17.71 IYD+Ba4F.net
新アクトン、Zoo Stationの45秒あたりボーカル入るとこ強調しすぎじゃ…。
最初聴いたときから違和感あるわ。

232:メタル野郎
21/12/06 08:35:36.13 1d9Q7GJx.net
2年前の昨日はU2に
今年の昨日はクリムゾンに
何故か12/5に大物外タレによくブツかる

233:名盤さん
21/12/06 10:02:13.56 5VAxYTOJ.net
よく=たった2回

234:名盤さん
21/12/06 16:36:12.16 ThJLRt/v.net
アダムがアホなこと言って批判されてる
URLリンク(nme-jp.com)

235:名盤さん
21/12/06 18:35:24.65 DPtbBv8b.net
アダム伝説がまたひとつ

236:名盤さん
21/12/06 19:48:13.28 jaOdztMI.net
アダムは隠れゲイだと思うんだよね
バイかもしれないけど
ボノ=金欲、注目欲、名誉欲、エッジ=性欲、アダム=男グセ、クスリ癖
ラリー=たまたま宝くじに当たった人
こんな感じがしますね

237:名盤さん
21/12/08 00:58:22.24 uUDLvRMw.net
>>215
原子爆弾の頃マネージャーがストーンズは過去の曲ばかり演奏してる
でもU2は新曲が求められてるんだと言ってたがU2もそうなったな

238:名盤さん
21/12/08 01:01:07.65 uUDLvRMw.net
>>217
その頃は世界一のバンドだったな
今は老人だけが持ち上げてるだけの懐メロだわ
クイーンガンズニルバーナレッチリボンジョビみたく若者人気もない

239:名盤さん
21/12/08 18:46:17.94 bFUee25K.net
今世界一のバンドって何だろ?
コープレ?

240:名盤さん
21/12/08 19:41:46.55 PFc6943w.net
屁だろ

241:名盤さん
21/12/08 21:43:32.55 bFUee25K.net
アクモンのスレって5chにないのかな
来年アルバム出るらしいから情報仕入れたかったけど
息子のバンドは前座に起用されて喜んでた

242:名盤さん
21/12/08 23:29:12.01 60MTxT5P.net
【音楽】ビルボード誌、2021年の『アルバム年間売上チャートTOP200』 発表、ロックとメタルの新作は1枚もランクインせず [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

243:メタル野郎
21/12/09 01:48:52.08 +9XQHuxP.net
マルーン5かイマドラじゃねーのか???

244:名盤さん
21/12/09 12:15:14.16 MGH6rfN5.net
>>241
どっちも最新アルバムは爆死気味

245:名盤さん
21/12/09 13:36:54.43 +CZz2d8g.net
ロック自体が死にジャンルの中でトップを競われてもな

246:名盤さん
21/12/09 20:02:26.98 ijMgl9oB.net
つーかロックぐらいじゃない?
世界一なんか議題に挙がるのは
ジャズやクラシックじゃあまり聞かない
マイルスやカラヤンが居なくなって久しいのでそんな議論は必要なくなったかもしれないが

247:名盤さん
21/12/09 20:27:23.56 9fXuklIu.net
U2は1987,1991,2004とキャリアで3回のピークがあったんだから凄いよ
もう息子に託して引退でもいいんじゃない

248:名盤さん
21/12/09 20:34:26.25 QdkhOglN.net
1983もWARが名盤扱いされてるし最初のピークと言っていい

249:名盤さん
21/12/09 20:38:59.77 9fXuklIu.net
イマドラって聴いたことないけどWith Or Without Youカバーしてるね
URLリンク(www.youtube.com)

250:名盤さん
21/12/09 20:39:30.72 ijMgl9oB.net
アクトンベイビーを遺してくれただけで充分だ
古びないのが凄い

251:名盤さん
21/12/10 18:45:11.57 D+iX5OEE.net
今日でU2ライブ初体験28周年
ドーム音悪かったけど、ズーロッパからの曲聴けたのは貴重な体験かも

252:名盤さん
21/12/11 15:14:04.38 NHTeUVsW.net
アクトンはKindergartenと(Ǎhk-to͝ong Bay-bi) Coveredの3種類あって楽しめるな

253:名盤さん
21/12/11 15:32:39.84 QjRfsIyC.net
POPはもう少し時間があればすごいのできた
とか言ってたくせに未だにデラックスエディションや
リメイクしたもの作らないのはダサすぎる
言い訳すんなよ

254:名盤さん
21/12/11 19:28:59.47 jyB0Jfdj.net
ボノまた植毛した?

255:名盤さん
21/12/11 20:38:49.72 NHTeUVsW.net
POPは来年25周年だからやり直すんだったらそこしかないかな…年齢的に
If god will send his angelsはアルバムだと微妙だけどシングルバージョンがいいんだよな

256:名盤さん
21/12/12 09:27:48.00 M2gHpCe5.net
やり直しても90年代後半のあの陰鬱な感じは再現できんよ

257:名盤さん
21/12/12 12:00:45.00 jGv/udeR.net
リアルタイムの人はアクトンベイビーはどういう感想だった?
すんなり受け入れた?

258:名盤さん
21/12/12 12:14:06.16 l2tidEIW.net
アクトンンって90年代前半だろ?
リアルタイマーなんてもうU2なんて聴いてないだろ

259:名盤さん
21/12/12 13:12:59.28 Bhsf5cTC.net
リアルタイマーだがズーロッパまでなら聴いてる

260:名盤さん
21/12/12 13:27:37.93 6ECDeM9Q.net
久々POP聴いたけど悪くなかった
冒頭3曲いまだに好きだしGoneにPlease

261:名盤さん
21/12/13 12:06:54.68 klRyf8Qu.net
POPは当時よく聴いてた。確かに冒頭3曲は良い。好きだ

262:名盤さん
21/12/13 12:52:26.75 JCnQ4sWE.net
warもヨシュアも冒頭3曲だけだったな

263:メタル野郎
21/12/13 12:57:44.37 F1pDZo/L.net
U2はキラーチューンを冒頭に全部持ってくるのが好きだよな

264:名盤さん
21/12/13 13:23:03.40 FeeAUJ1L.net
リスナーの集中力が高まってるのが頭三曲までというデータがあったはず

265:名盤さん
21/12/13 15:27:38.02 uzT5A+Sz.net
5曲目も名曲多い
後半は基本ゴミ

266:名盤さん
21/12/13 16:30:20.98 J9Bni3/W.net
ゴミとは言わないがATYCLBの後半は弱いな
前半5曲完璧なのに

267:メタル野郎
21/12/13 16:39:16.12 F1pDZo/L.net
消えた母たちは名曲だと思うんだ
その一つ前はどーしょーもないゴミだが

268:名盤さん
21/12/13 17:45:51.32 FeeAUJ1L.net
EXITはライブで輝く曲だな

269:名盤さん
21/12/13 18:39:43.26 J9Bni3/W.net
ノエルのファンっぷりは微笑ましいな
URLリンク(www.youtube.com)

270:名盤さん
21/12/14 10:39:46.11 gbSA/VtA.net
3曲目は名曲が多いなあ

271:名盤さん
21/12/14 21:56:03.79 TNUnOj2T.net
ヨシュア30
オールザット20
アクトン30
しょーもないアニバーサリーエディションが続いたな
アクトン20くらい気合い入ってればいいのに

272:名盤さん
21/12/14 22:24:11.71 IetX9tY2.net
惰性で出してるデラックス

273:名盤さん
21/12/15 21:32:24.63 7eXHn5mm.net
ボノのギターはいくらで売れたんだ?
ポール・マッカートニーのベースは5640万円
URLリンク(amass.jp)

274:名盤さん
21/12/16 14:33:49.65 BRrnl5Ze.net
>>256
むしろその頃の固定が支えてんだろ

275:名盤さん
21/12/16 14:37:30.17 BRrnl5Ze.net
>>245
00年もそうだな
逆に91年はピークというほどの凄みはない
ニルバーナがいて他にもメタリカremレッチリ色々いたしな

276:ホイミン
21/12/16 14:42:43.79 mbSyibHB.net
そんなお前から見たらカタログ上の年式だけを語られてもね(^^)
リアルタイムでも全部網羅してたワケないじゃん(^^)

277:名盤さん
21/12/17 14:34:24.43 +plSY3Vp.net
1989 THE CURE 「Disintegration」
1990 DEPECHE MODE 「Violator」
1991 U2「Achtung Baby」
1992 THE CURE「Wish」
1993 DEPECHE MODE「Songs Of Faith And Devotion」
1993 U2「Zooropa」
3者ともこの辺りが好き

278:名盤さん
21/12/17 14:55:23.85 +plSY3Vp.net
1991 R.E.M.「Out Of Time」
1992 R.E.M.「Automatic For The People」
どのバンドもこの辺り全盛期だな

279:名盤さん
21/12/17 16:39:46.76 +plSY3Vp.net
1990 肉警部「The Good Son」
1992 肉警部「Henry's Dream」
90年代前半の充実っぷり凄いな
メタリカは聴かんけど1991のアルバムがバカ売れしたんだっけ

280:名盤さん
21/12/18 14:57:15.72 F72iI8dK.net
ノエルギャラガーっていつもしかめっ面していてバカみたい

281:名盤さん
21/12/22 22:28:33.25 hp28X+DL.net
なんでボノってちゃんと歌わないの?

282:名盤さん
21/12/23 15:10:14.19 NopOqDZU.net
それがかっこいいと思ってるから

283:名盤さん
21/12/23 19:02:52.99 zl1l2Fg0.net
最近はワリとキチンと歌ってると思うけどな
2019年のUltra Violetは崩して歌わないでほしかったけど

284:名盤さん
21/12/23 21:09:12.05 9mM0bgP+.net
ライブやり過ぎなんだよ
布施明もシクラメンのかほりを毎日毎日歌ってる内に最後の方は歌い方めっちゃ変になってたし

285:名盤さん
21/12/23 22:05:02.53 9FM6fdEI.net
でもツアーしてない時のテレビ出演とか大体声出てないけどね

286:名盤さん
21/12/24 16:38:03.78 EFpW0Gg5.net
最近はアフリカとか言ってないのか

287:名盤さん
21/12/28 20:48:09.15 cA84ps2v.net
2022年のU2.com特典発表されないのかな…

288:名盤さん
22/01/01 16:03:58.78 cILpuPo1.net
>>232
遅いレスで恐縮だが、ジーン・シモンズと同じこと言ってるなあw

289:名盤さん
22/01/03 16:37:51.26 3HWBRz56.net
スイーテストシングはU2らしくない曲だな

290:名盤さん
22/01/03 16:39:53.84 3HWBRz56.net
プレスリーのサブスク月リスナーが1400万と聞いて驚いた
U2はどのくらいの数なの

291:名盤さん
22/01/03 19:47:46.43 Zx8XFimb.net
>>288
1800万
URLリンク(i.imgur.com)

292:名盤さん
22/01/03 23:27:47.49 zfqfLYZW.net
スイーテストシング オールザットに入ってそう

293:名盤さん
22/01/06 03:26:47.15 +3IXsEoV.net
かなりイーノU2感あるけど、
イーノがプロデュースしたJamesのWah Wahってアルバム良いな
さっき知った

294:名盤さん
22/01/06 23:26:26.10 UX1P80mo.net
>>291
おれも聞いてみた。
一曲目からモワモワ始まってイーノ全開だ。

295:名盤さん
22/01/07 12:45:25.05 igG16H1m.net
>2021年におけるアメリカでのCDの売上は4059万枚
全ての歌手のCD売上げ合わせての数だからな
めちゃくちゃ少ない(´・ω・`)それでも17年前より上回ってるらしい

296:名盤さん
22/01/19 10:38:15.34 hlXj3sDQ.net
ボノ「U2というバンド名はあまり好きではない」「歌えるようになったのは最近」「U2の曲を聴いて恥ずかしい思いをしたことがある」
URLリンク(amass.jp)

297:名盤さん
22/01/20 23:58:20.49 VLxRt6pT.net
U2を聴いて今日も憂鬱

298:名盤さん
22/01/21 00:47:30.26 mIFnCdMs.net
>>232
この発言のどこが問題なのかわからない

299:名盤さん
22/01/21 00:48:48.23 gY6Ag+LU.net
ブーメラン

300:名盤さん
22/01/21 00:55:49.36 RVcQWtkf.net
ボノのインタビュー毎回何が言いたいのかよくわからない
訳の問題なのだろうか

301:名盤さん
22/01/21 05:35:28.62 OYNgtOH4.net
URLリンク(m.independent.ie)
>And mortality is the only game in town, because - and this is what I love about U2 - it's defiance, because the essence of romance is defiance."
このインタのロキノンの翻訳
「死すべき運命は最重要テーマであり、それは挑戦なんだ。冒険物語の本質は挑戦的な態度を取ることであって、俺がU2を好きなのもそういうところだよ。」
、とかわかりにくかったよなぁ
ボノが言いたいのは、
死が重要なのは、U2の活動にしろ
ロマンス(なぜか冒険物語って訳されてるけど)にしろ、
永遠ではないからこそ価値を持つってことだろうな
いつか来る絶対的な死に対して、
生きること自体がdefiance/挑戦/抵抗であり、真髄だと

302:メタル野郎
22/01/21 13:04:28.45 QigLzrEK.net
オッサンになると死は間近な問題になるしなw
若い頃は勢いでそこから目を背けられるけどw

303:名盤さん
22/01/21 14:50:03.30 DmWm6BRj.net
エッジ「メンヘラおじんさんの言うことは真に受けるなよ」

304:名盤さん
22/01/21 23:59:48.37 OYNgtOH4.net
It was claimed that “U2” was one of six names on a shortlist and it was ambiguous enough to be the title that everyone hated the least.
Amassの記事は一部誤訳だな
U2が案の中で一番マシだと思ったからが正しい
"I didn’t realise that The Beatles was a bad pun either. In our head it was like the spy plane, U-boat, it was futuristic — as it turned out to imply this kind of acquiescence, no I don’t like that name. I still don’t really like the name.
ビートルズが(beetlesにリズムのbeatを掛けた)言葉遊びと失語症にかかったように気付かず、
U2は、スパイ戦闘機や潜水艦のような近未来的な響きがあるバンド名だと思ったが、
結果的にはU2も(You too, You two的な)言葉遊びとして認識されるようになったから、
気に入ってないって感じか

305:名盤さん
22/01/22 05:23:50.00 ILosTE/+.net
“I’m just embarrassed. I do think U2 pushes out the boat on embarrassment quite a lot.
And maybe that’s the place to be as an artist is right at the edge of your level of pain for embarrassment, your level of embarrassment.
“確かにU2は気恥ずかしくなることを盛大にやっていると思うが、
恥ずかしさ/失敗を恐れず、
リスクを冒すことがアーティストとのあるべき姿ともいえるだろう。”
まぁ正論だな

306:名盤さん
22/01/22 05:34:26.24 hsiaP1cg.net
いい年したおっさんが自分探し馬鹿に共感かよw

307:名盤さん
22/01/23 00:30:09.27 85Gboi+m.net
ラリーからブリトニーが出てくるとは驚いた

308:名盤さん
22/01/23 00:33:55.86 t5J7qnYr.net
浜田?

309:名盤さん
22/01/23 00:45:12.75 85Gboi+m.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

310:名盤さん
22/01/23 00:53:59.82 t5J7qnYr.net
エッジが自分の曲挙げてて糞ワロタw
アダムがジャンジャックバーネルの影響受けてるのはわかる

311:名盤さん
22/01/24 10:07:37.89 H8nLvPIq.net
インへイラーのアルバム サムズ時代のキラーズみたいでいいな

312:名盤さん
22/01/24 11:50:22.69 H8nLvPIq.net
インへイラーのアルバム サムズ時代のキラーズみたいでいいな

313:名盤さん
22/01/25 09:29:47.59 7Vf/aU/P.net
>>279-282
ボノがガチで熱唱したらしたで、なんか暑苦しい

314:名盤さん
22/01/26 15:59:44.29 0swT7Ca1.net
Song2の日本語吹き替え版のキャストが一部で話題だけどそもそもこの映画ヒットしたんかいな

315:名盤さん
22/01/26 16:11:46.82 0swT7Ca1.net
Song2はblurだ
Sing2ね

316:名盤さん
22/01/26 17:32:47.50 dQpiSuMV.net
ミリオンダラーベイビーの音楽も良かった

317:名盤さん
22/01/27 21:02:26.93 65JjqIhD.net
ボノは不倫


318:とか浮気とかしたことあるんだろうか アリ一筋ですごいよなぁ



319:名盤さん
22/01/27 21:07:40.02 YgzBq1TI.net
キリスト教やってるやつは余裕

320:名盤さん
22/01/30 15:10:49.02 ymyxEhco.net
血の日曜日から50年

321:名盤さん
22/02/06 10:09:31.51 2ZZ/AXuS.net
URLリンク(amass.jp)
U2のボノが歌う新しい曲「Crazy Mountain」公開

322:名盤さん
22/02/06 11:02:15.14 erXCkupZ.net
まったく新しくねぇ

323:名盤さん
22/02/12 00:19:26.52 pHt156wn.net
久々ポップマートツアーとZOO TVツアーのライブ観たけどやっぱ最高だな 
ZOOなんて92年なのに現代でもだれもU2に追いつけてないくらいスケールデカすぎ

324:名盤さん
22/02/13 00:26:08.99 u7QxqOfJ.net
そうか?普通サイズのテレビ並べてるだけじゃん
パパはニュースキャスターの鏡龍太郎のパクリだよ
URLリンク(i.imgur.com)

325:名盤さん
22/02/13 02:00:42.39 Ddxu6K1g.net
ZooとPopmartは特に見てて恥ずかしい

326:名盤さん
22/02/13 19:29:16.48 PtZtJTQv.net
ならベストツアーはなんなん? 
2010年以降は動きにキレが無くなってあまり好きじゃないが。

327:名盤さん
22/02/13 20:55:31.75 cQmzBd7f.net
360はその後色んなアーティストが真似してたな
まぁZOOもそうなんだけど

328:名盤さん
22/02/13 22:58:23.79 bUvN9yDK.net
ZOOやPOPで昔からのファンはついて行けず離れたんだろうけど、2000〜から知って聴き始めた俺は80年代も90年代もどっちも好きだな
サイタマアリーナは観に行ったけどヨシュアトゥリーかポップマートZOOから選べとなったら後者選ぶわ 360もいいけど

329:名盤さん
22/02/15 14:18:55.07 YhiAurXt.net
サマソニにINHALER来るのね

330:名盤さん
22/02/18 11:46:39.71 /bAziEG4.net
>>321
例えが渋すぎで吹いたw

331:名盤さん
22/02/18 11:56:45.82 2WjTof18.net
セットがデカ過ぎてギャグの域に達してたよな
正直すんげえカッコ悪いと思ってた

332:メタル野郎
22/02/18 12:13:36.52 a+oysuu9.net
360のあのカニロボットはダセェと思ったな
"トランスフォーマー" とかに出てきそうでさ(笑)
つかいつも言ってる気がするがU2って何でアホみたいなド派手セットに拘るんだ??
どう考えてもそんな音楽じゃないだろw

333:名盤さん
22/02/18 12:21:08.58 KmcUF6zu.net
90年代はそういう音楽だったんだよ

334:名盤さん
22/02/18 13:41:37.70 72q8HrLN.net
一時期ぐう聖なイメージが定着しちゃった反動だろうな

335:名盤さん
22/02/20 20:59:32.22 Ho18wLRv.net
おもしろジャケ発見
イブ&ジョーダン?だっけ
URLリンク(www.u2.com)
discogにもないから流通してないと思われる

336:名盤さん
22/02/21 19:40:05.09 /a982BgW.net
マークフィッシャー死んで急激にださくなったよな
ストーンズもだけど

337:名盤さん
22/02/23 01:53:26.29 exYGwy+a.net
POPの時 アダムのヘルメットにマスクって
なんであんなふうにした経由とか知ってる人おる? 

338:名盤さん
22/02/23 09:34:51.80 w2oPvSOk.net
そういやアダム伝説のテ


339:塔vレ消えたのか



340:名盤さん
22/02/23 19:23:09.44 W6rmRjem.net
246 名盤さん[sage] 2022/02/17(木) 07:28:50.26 ID:62gfiSy/
SUMMERSONIC 2022 |プレイリスト Spotify Playlist - URLリンク(open.spotify.com)
247 名盤さん[sage] 2022/02/20(日) 05:24:50.74 ID:1rM4d3IF
>>246
なんでボノ息子のバンドだけ5曲も入ってんの?
不正があったようだ

341:名盤さん
22/02/23 19:34:17.18 gK9a2uMb.net
父の力は偉大だな
むしろ周りがもっと気を利かせてやれよとも思う

342:名盤さん
22/02/25 16:35:33.12 ZyJVUFrE.net
U2のプロモーションビデオのリメイキングバージョン
URLリンク(www.youtube.com)

343:名盤さん
22/02/25 19:23:04.60 HI8noU1T.net
最近ようやくアダムのかっこよさがわかるようになってきた

344:名盤さん
22/02/26 12:45:04.89 RnHmF/Zn.net
この危機を止めるにはボノしかいない
頼んだぞ!

345:メタル野郎
22/02/26 12:53:52.16 20/tpcSq.net
ボノなんか言ってるの今??
とりあえずブラッディサンデーを歌おう

346:名盤さん
22/02/26 16:44:21.92 gKxQf/aq.net
最近おとなしいからな

347:名盤さん
22/02/26 18:39:22.92 F5KHa+fP.net
今からでもオスプレイ2台くらいありゃすぐ勝てるんだけどな戦争なんてw

348:名盤さん
22/02/26 19:47:51.22 CVgdtrFE.net
>>341
若い時にいろんな発言したの今となってはすごい恥ずかしいだろうな

349:名盤さん
22/03/01 17:55:12.05 XZOCFQCQ.net
今回の件こそボノは動けよ

350:名盤さん
22/03/01 18:48:22.32 hAyAjoMF.net
ZOO-TV開幕から丸30年
あの頃は湾岸戦争だったな

351:名盤さん
22/03/01 20:24:30.20 uGsL+mBa.net
もう政治的な事に関わりたくないんじゃないかね
スーチーの件で懲りたかも

352:名盤さん
22/03/01 21:56:52.11 hAyAjoMF.net
ツアーとか出てたらなんか言及したんだろうけど
今オフだからな

353:名盤さん
22/03/03 07:02:45.50 ZYfsE8Rd.net
B'z稲葉浩志が「SING」で声優初挑戦、U2ボノが演じた伝説のロックミュージシャン役
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

354:名盤さん
22/03/05 11:44:57.29 vUdt8VlU.net
稲葉無風w

355:名盤さん
22/03/05 23:47:41.27 vUdt8VlU.net
ボノが音声付きでSNSにウクライナ情勢についてアップしてるな

356:名盤さん
22/03/06 22:41:05.47 La9mHbo0.net
お笑い芸人とミュージシャンが政治について語ることほど野暮なことはないよな
無粋だよ無粋

357:名盤さん
22/03/07 02:32:38.53 73/sn5lo.net
イク?

358:名盤さん
22/03/07 15:14:58.94 mjbUIVYQ.net
アフリカの活動とか最近はまったくしてないんか

359:名盤さん
22/03/07 16:32:48.22 49mbzd8z.net
>>352
日本でしか通用しない意見だな

360:名盤さん
22/03/08 22:41:10.41 n0mRCzfe.net
ストーンズやらディランやらマッカートニーとか元気だから
U2もまだ20年くらい現役なんだろうか

361:名盤さん
22/03/09 00:10:53.03 y8kTs4HY.net
ボノが既にヨボヨボだからなぁ…

362:名盤さん
22/03/09 06:31:59.56 Gb5U43Xt.net
メンバーチェンジ無しがウリみたいな


363:ニころあるからU2としてはサクッと終わりそう



364:名盤さん
22/03/09 11:20:50.53 N8L5e4mH.net
ストーンズやらディランやらマッカートニーは、あんな投げやりな唄い方しないよ

365:名盤さん
22/03/09 13:12:03.65 94/wQ9Ak.net
ミックとディランは投げやりの極地だろ

366:名盤さん
22/03/09 13:19:03.17 N8L5e4mH.net
どこがだよ
丁寧に唄ってるよその二人は

367:名盤さん
22/03/09 13:31:31.35 CxX4NksY.net
ボノたんはわけー頃に喉やられたんでないの?しらんけど

368:名盤さん
22/03/09 16:04:36.79 T5I/uL0P.net
最後にヒットしたのvertigoか?

369:名盤さん
22/03/10 13:56:12.90 hovrvejj.net
そうだね
その頃はボンジョビ、ガンズより遥かに格上だったのに今は逆転されちゃった

370:名盤さん
22/03/10 13:57:10.78 hovrvejj.net
>>356
ストーンズのドラマー死んどるやんか

371:名盤さん
22/03/10 14:17:02.58 dzpmBF9A.net
今やモトリークルーよりも格下になったな

372:名盤さん
22/03/10 14:19:32.17 3xjO7BRk.net
音楽ごときで戦争は止められないな

373:名盤さん
22/03/10 14:29:36.67 YLViSj8N.net
アルバムはよ

374:名盤さん
22/03/10 19:19:26.90 a7UMpiSC.net
get on your bootsはヒットしてないの?

375:名盤さん
22/03/10 20:03:49.38 /KEB31PZ.net
瞬間最大風速はまぁまぁ
ランクダウンは早かった

376:名盤さん
22/03/11 08:15:55.95 KpnheV5h.net
さすがにモトリークルーより格下はないw
でも今はボンジョビ、レッチリ、ガンズ、ニルヴァーナのが格上になった感はある
今の指標であるサブスクやようつべで完敗だからな

377:名盤さん
22/03/11 08:37:11.58 U5KVXhPJ.net
昨今ギターロックが半絶滅状態でU2もギターが余り目立たないサウンド作りをずーっと手掛けている。
しかし最近光ってるのはスラッシュやジョニーマーの最新作でギターサウンドを満喫出来る作風。主力ではないが素晴らしい出来。
U2も本分を思い出した方が良いのではないか。

378:名盤さん
22/03/11 09:16:03.87 3gHE9sFS.net
その基準だとストーンズとディランも格下?

379:名盤さん
22/03/11 10:43:36.59 BJaFhOJS.net
すべてのロックバンドはBTSより格下

380:名盤さん
22/03/12 11:21:11.05 QBC8CsPv.net
U2の曲って1曲も思い浮かばんなとチュブってみたら
With Or Without You だけ聞き覚えあったが
「I can't live」を歌詞に入れるとかもろバッドフィンガーのWithout Youをパクってるのに
クレジットに入ってなくって驚いた
そうゆうとこだぞ

381:名盤さん
22/03/12 12:16:37.94 wRIUSUsp.net
自分に自信がない奴ほど格付けを欲する

382:メタル野郎
22/03/13 12:22:19.53 l8N4ZLCf.net
ボノって凄まじいパリピらしいよな
あんまイメージ出来ないが
ゼップとかクイーンもとんでもないご乱行ばかりだったらしいし(これはイメージできるが)ロックスターはやはり頭おかしくないとね…
つかパーティ開ける金でアフリカの支援しろよ(笑)

383:名盤さん
22/03/13 21:46:34.69 BGQp1TJq.net
金持ってると風俗とキャバクラは行き放題
むしろキャバクラで一切会話もしなけりゃ女を見もしないで歌詞書いてるようなやつは本物

384:名盤さん
22/03/15 19:32:39.16 o6Dl6gDy.net
>>377
全盛期の頃の自伝読むとアダムは毎晩色んな美女とホテルに帰ってきたけどボノは女遊びは一切しないと
クイーンでイメージできるのはフレディだけだろ他インテリだし
確かに今回のウクライナ侵攻で色んなセレブが寄付してるけどボノはアフリカに自ら寄付した事とかあるのかね

385:メタル野郎
22/03/15 19:43:15.39 DtGn7TlA.net
アダムwwwwwww
めっちゃイメージ出来てしまうw
ゼップもジミーペイジとジョンポールはあんまイメージ出来ないかなァ…
オノヨーコも今回の件にメッセージ出したらしいしボノにも何かアクション欲しいね

386:名盤さん
22/03/15 20:49:42.54 8YSv97yT.net
アダムはヤクでも逮捕歴あり
ボノはクリスチャンだから挿入は宗教的にできない
オーラルセックスまで

387:名盤さん
22/03/15 23:05:25.14 QDxBSnYX.net
>>362
魂の叫びの時であんな歌い方してたらね、、、
あれ以降一気に声枯れて若々しい高音が出せなくなっちゃった
渋くはなったけど

388:名盤さん
22/03/15 23:50:24.80 A9/Dc49V.net
ラノワにその歌い方やめろと注意された頃ね

389:名盤さん
22/03/16 00:00:28.72 4uq+OvwZ.net
あのアルバムは売れたけどその代償はでかいよ
あれがなかったら80年代のボノの声でオールザットくらいまでは聴けたかもしれない
ボノの渋くなった声が好きな人も多いだろうけど

390:名盤さん
22/03/16 00:57:08.68 MqQ/iNAR.net
>>381
デマやめろ

391:名盤さん
22/03/16 05:59:43.04 ELEkNuK0.net
>>385
デマ乙

392:名盤さん
22/03/17 14:11:22.04 pPzxOi8+.net
魂の叫びのツアーて日本豪州ではやってたけど最大の市場の北米なし欧州も数公演なの謎だな

393:名盤さん
22/03/17 14:52:41.24 f8l07/gV.net
確かに
日本も素晴らしい国だなんだ言ってくれるのに全然来ないよな

394:名盤さん
22/03/17 16:10:52.71 sknSo36g.net
>>388
ギャラ

395:名盤さん
22/03/18 07:38:05.15 CFtQgf7d.net
確かに魂の叫びはアメリカでも欧州でも売れた(というか1000万以上売れた)のに
欧州でもアリーナ14公演だけ

396:名盤さん
22/03/18 20:52:47.91 bkK0512Q.net
U2、セント・パトリックス・デーに際してウクライナを支持することを表明する詩を公開
URLリンク(nme-jp.com)

397:名盤さん
22/03/25 05:52:36.94 v6BYiTvF.net
魂の叫びはアメリカでも500万売れてるのにツアーなしは確かに謎だな

398:名盤さん
22/03/25 07:07:43.85 YzcXR7KR.net
アメリカの音楽に自らのルーツを探るのがコンセプトなのにな

399:名盤さん
22/03/25 11:07:26.84 g0kIBDPI.net
ツアーの代わりに映画

400:名盤さん
22/03/25 23:23:33.06 wpnPZvwq.net
誰もsing2観てないの?
ボノが声優初挑戦してるのに

401:名盤さん
22/03/25 23:33:27.53 jBQacD1l.net
吹替の方を見てる人多いみたいだ

402:名盤さん
22/03/25 23:59:51.20 1t7xPPkG.net
終わりなき旅も大フィーチャーされてU2のプロモ映画みたいなのに

403:名盤さん
22/03/26 08:30:46.35 NVHfTW3S.net
ベストヒットUSAで取り上げられてたな
近くの劇場だと吹き替え版しか上映してないわ

404:名盤さん
22/03/26 16:31:24.53 VmFKVApZ.net
もうコロナ以前には戻れないのかと考えると
人生のラストライブがU2 になる可能性もあるな

405:名盤さん
22/03/26 18:43:06.07 1Cim33eP.net
>>399
サマソニのチケット買ったぞ
来日公演はだんだん戻りつつある
u2がまた来るかは知らんが

406:名盤さん
22/03/26 21:11:48.40 VmFKVApZ.net
洋楽アーティストなんて来日してるの?
邦楽は自分の中では音楽ではないので却下ね

407:名盤さん
22/03/26 21:17:46.99 VmFKVApZ.net
キラーズ、kolみたいなU2的なバンド全く来日してくれないからつまらない

408:名盤さん
22/03/27 19:24:55.84 dyaZc0oq.net
キラーズのプレッシャーマシーンのデラックスに入ってるranaway horses2. って曲めっちゃいいな

409:名盤さん
22/03/27 19:


410:50:23.72 ID:6KVQHmpi.net



411:名盤さん
22/03/27 20:17:21.69 OHjP4EL8.net
日本のアーティストとは次元違うな
一国の大統領から直接メッセージもらえるとか
やはり、欧米では人類史上最高のスーパースターの名声をえてるのだな
日本の過小評価とはワケ違うわい

412:名盤さん
22/03/27 20:17:57.69 mZ2t/QMi.net
ゼレンスキーの黒いとこが後で暴露されて手の平返す悪寒

413:名盤さん
22/03/27 21:29:14.67 lVwL0kSX.net
>>406
そんなのボノさんにはカエルの面ですよ

414:名盤さん
22/03/28 10:08:22.09 W88hymAc.net
目的の為なら悪魔とも握手するみたいに言ってたな

415:名盤さん
22/03/28 16:45:13.22 bIs/tnJx.net
>>388
リップサービスも知らないのかい?

416:名盤さん
22/03/28 16:46:28.59 bIs/tnJx.net
>>371
グラミーとか社会での立場はU2の圧勝

417:名盤さん
22/03/28 16:56:15.01 E3zcpILW.net
>>410
商業アーティストじゃないからな本来U2は
人気がすさまじくでていた世代が音楽に理解力があっただけ

418:名盤さん
22/03/28 17:48:15.36 bIs/tnJx.net
R.e.m.とかU2 はミーハーがきくような音楽じゃないから

419:名盤さん
22/03/28 18:56:43.40 KmIlNgTE.net
>>409
皮肉も知らないのかい?

420:名盤さん
22/03/28 19:01:33.21 LnlfOs48.net
挽肉は知ってる

421:名盤さん
22/03/28 21:31:25.74 UM9Bjp2/.net
>>391
ミュージシャンは見た目保ってる人多いのにな
70くらいに見えるし声もスカスカだしこれに新規ファン付けという方が無理がある

422:名盤さん
22/03/28 22:10:26.98 bIs/tnJx.net
>>413
リップサービスも知らないのか?

423:名盤さん
22/03/28 22:16:01.81 bIs/tnJx.net
見た目とかファッションで音楽選ぶミーハー層には無縁だから別にいいよ
クラシックやJAZZみたいなもんかな

424:名盤さん
22/03/28 22:25:35.18 N1d1nXrE.net
ピンサロか?

425:名盤さん
22/03/29 01:31:19.27 Zatx/Pyc.net
GENESISも先週幕を下ろした
もうU2だけだわな
最後のロックバンド

426:名盤さん
22/03/29 12:07:35.37 W4soIJO0.net
U2 は永久に不滅です 

427:名盤さん
22/03/29 20:16:35.60 1F38HJNo.net
ダニーのニューオリンズジャズフェスティバル1989オススメ
収録曲の半分くらいがアカディにもワイノナにも入ってない選曲でパフォーマンス、録音も良好
ブートかもしれないがアナログ化も期待したい

428:名盤さん
22/03/30 14:51:43.46 tLL9JTkR.net
>>408
ブッシュの事だな
イラク侵攻にブレア批判しといて元凶のブッシュスルーでノコノコ会いに行ってこれだけはないわとオモタ

429:名盤さん
22/04/01 07:32:30.37 gZJJ++nQ.net
聴きたいような聴きたくないような
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

430:名盤さん
22/04/03 18:49:46.58 KqtXLZWJ.net
シングの終わりなき旅の歌詞変えすぎ
稲葉は顔と歌唱力だけはボノの完全上位互換

431:名盤さん
22/04/03 19:55:29.94 c2305/q/.net
何言ってんだよ国内限定のくせに

432:名盤さん
22/04/03 20:40:44.78 qyRlmygu.net
互換してない件

433:名盤さん
22/04/03 21:30:55.81 c2305/q/.net
馬鹿だな

434:名盤さん
22/04/03 21:41:37.16 N3TgRM7/.net
はい?

435:名盤さん
22/04/03 21:59:15.74 c2305/q/.net
互換の意味もしらないんだな

436:名盤さん
22/04/05 10:53:16.89 +pLZ2sLO.net
U2のジャケットとか曲名パクったおさがりの信者がU2 のアンチやってんのかな?
それ嫉妬っていうんだよ

437:名盤さん
22/04/05 11:01:16.59 VCEQNNlq.net
ベンツに対するトヨタか
ハハハw

438:名盤さん
22/04/05 11:05:50.57 VCEQNNlq.net
ベンツは走りが良い
グルーヴが素晴らしい

439:名盤さん
22/04/05 11:09:05.84 VCEQNNlq.net
しかし、トヨタも多種多様な機能が素晴らしいがな。

440:名盤さん
22/04/05 11:13:47.29 +pLZ2sLO.net
次、来日の可能性はあるのかな
可能性はないとみて
ファンクラブには入ってないが

441:名盤さん
22/04/05 17:33:50.54 brajlI/p.net
車はいすず専門

442:名盤さん
22/04/08 13:28:56.53 Kj4WPAHv.net
30年くらい、U2の大ファンだった。
2019年の来日公演にも喜んで行った。
巨大スクリーンで反トランプの共産主義プロパガンダをやっていたのに違和感を感じたが、そのときは意味がわからなかった。
2020年のアメリカ大統領選挙やBlack Lives Matter暴動で、リベラルや左翼の偽善や悪魔っぷりをたくさん見てしまった。
その後、泣きながら、U2のCDとかDVDとか全部捨てた。
さよなら、俺の青春だったU2…

443:メタル野郎
22/04/08 18:05:35.99 zKSuQuT4.net
U2こそ真のザ・ビートルズの再来でありボノはジョン・レノンの正当後継者である

444:名盤さん
22/04/08 18:58:28.07 aAbgD4xi.net
頭Qアノンかよ

445:名盤さん
22/04/08 19:55:54.77 +kBo6DvF.net
ビートルズとは大衆性が違いすぎる

446:名盤さん
22/04/08 20:20:06.06 UbcRpET3.net
大衆性より批評性こそがU2 の真骨頂

447:名盤さん
22/04/08 20:20:58.79 UbcRpET3.net
大衆性とかいいだしたら、レッチリとかボンジョビが一番になるからあまり意味がない指数

448:メタル野郎
22/04/08 20:33:43.20 zKSuQuT4.net
まー実際音楽性も思想もマジでクリソツだと思うよ(笑)
あえて言うならビートルズのがちょいポップ寄りだよなw

449:名盤さん
22/04/08 21:21:03.04 UbcRpET3.net
実際は少し違うかな
神に対する捉え方とかね

450:名盤さん
22/04/08 22:08:38.76 aEpl13Tx.net
>>436
右翼の正体は統一教会
URLリンク(www.excite.co.jp)

451:名盤さん
22/04/09 22:50:37.08 92YMLMRi.net
>>39
これは良いインプレッション&デモンストレーション

452:名盤さん
22/04/10 06:51:32.14 qED+VSLC.net
音楽性のどこがクリソツだよ

453:名盤さん
22/04/10 06:53:28.79 qED+VSLC.net
レッチリボンジョビは実際すごいと思う
ああいうベタな歌いたくなるメロディー作るのも才能だろう
今の世代にはU2より断然人気あるしな

454:名盤さん
22/04/10 08:49:11.55 S4xNyNnh.net
>>443
日本人はそこら辺がU2 のアイデンティティを見抜けてないんだよね
まぁ、一ロックバンドとしてはそれなりに人気はあるけどさ
でも、一ロックバンドに収まる存在ではないんだよね

455:名盤さん
22/04/10 08:50:18.33 S4xNyNnh.net
>>447
例えばこいつ。
こういう奴とか聖書とか、政治の本とか、読んだことないだろ。
だからU2のアイデンティティなんかわかるワケない

456:名盤さん
22/04/10 08:52:52.48 PN3g0qQS.net
>>447
実際、ミュージシャンとしての才能は歌いやすい、ノリがいいほう作るのが簡単。
一番難しいのが、グラミーとること

457:名盤さん
22/04/10 08:54:03.47 DQXtag2X.net
今の若い世代だとその政治色が逆に邪魔に見えるんじゃね?

458:名盤さん
22/04/10 08:57:50.71 PN3g0qQS.net
今の若い世代ですが、U2 聞いてますよ。

459:名盤さん
22/04/10 08:59:56.29 S4xNyNnh.net
グラミーなんか一個さえと


460:黷ネいだろ。 人気出る商業アーティストって ある種、U2って商業アーティストの真逆の存在なんだよな 音楽を心から愛し、その可能性を信じる人のための存在



461:名盤さん
22/04/10 09:08:13.55 PN3g0qQS.net
U2 が流行った時期なんてないしな
CMだってアップル以外に出たことないし
メディアにも音楽番組以外は一切出ないし

462:名盤さん
22/04/10 09:14:45.53 S4xNyNnh.net
欧米のファンは賢い人が多いイメージがあるな、

日本は…

463:名盤さん
22/04/10 09:51:37.31 ukZzpuoL.net
>>447
いやグラミー取る方が難しい

464:名盤さん
22/04/10 10:12:16.91 DCfot0PB.net
ファンクラブ、迷ったけど、継続

465:名盤さん
22/04/10 15:18:39.18 S4xNyNnh.net
何故?
来日はしばらくないが。

466:名盤さん
22/04/10 20:44:55.19 r2uOJXn+.net
グラミーの価値なんてこんなもんだ
U2の功績とは関係ない
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

467:名盤さん
22/04/10 20:45:29.32 Y6m9SHwF.net
グラミー馬鹿w

468:名盤さん
22/04/10 22:00:00.65 S4xNyNnh.net
グラミー一個とれただけで大騒ぎしてるくせに、何いうんだよw

469:名盤さん
22/04/11 21:20:32.51 t9SMq+hz.net
グラミーてそこまで持ち上げるほどのものか
君はテイラースイートが最高の女性歌手の一人だと思うの?

470:名盤さん
22/04/11 22:07:40.32 CYc4Lpru.net
テイラースイフト並みの女性アーティストなんて日本にいるの?

471:名盤さん
22/04/11 22:13:16.95 CYc4Lpru.net
テイラー、現状最高の女性アーティストでしょ

472:名盤さん
22/04/12 18:48:21.18 52RSa4e3.net
テイラーてアイドル枠でしょ
少なくとも向こうではそういう扱い

473:名盤さん
22/04/12 19:12:09.66 s5rmiJhi.net
だから答えになってないじゃん。>>463への

474:名盤さん
22/04/14 14:48:23.65 Jl2Wwj4v.net
U2の音楽がどのように優れてるのかどう影響与えたのか語ってくれよ
馬鹿の一つ覚え見たいにグラミーグラミーてドルヲタと変わらんなこいつ

475:ホイミン
22/04/14 17:02:26.98 45AdpAXS.net
こんなコト言ってますけど
>>467もいざ女をメシに連れてくときは
必死に食べログなんか検索してるんですよ(^^)

476:名盤さん
22/04/15 20:29:16.92 kaAju+M1.net
久しぶりに来てみたけど、ホイミンてまだこのスレにいるんだね!
なんか感動しちゃった

477:名盤さん
22/04/15 20:34:10 2noVnrfi.net
当然ですが中の人は変わってます

478:名盤さん
22/04/16 11:46:12.31 XPNuqX0J.net
U2 新アルバム
You too の憂鬱

479:名盤さん
22/04/16 12:46:16.82 hXPnO/0k.net
舎弟のコープレはサブスクの世界ランキングで今だにトップ10なのに
落ちぶれたU2とどこで差がついた

480:名盤さん
22/04/16 13:26:13.94 5SbaJX9L.net
BTSにまで擦り寄って必死なんだから比較してやるなよ

481:名盤さん
22/04/16 13:34:01.72 5SbaJX9L.net
U2はもうお爺さんだから仕方ないけど、
あんなのに欧米のポップバンドすらセールス敵わないとかどうなってんのよ

482:名盤さん
22/04/16 13:46:35.15 YoylnPle.net
ディランが数千万枚売ったか?アホが

483:名盤さん
22/04/17 15:44:46.30 LF82MzpG.net
コープレが凄すぎるだけ
欧米ではロックやバンドは完全に過去のものになってるのに
20年戦士で今だに旬の歌手と同等に聞かれるとか異常すぎる

484:メタル野郎
22/04/17 17:28:21.43 /ttbGkUn.net
U2もキャリア20年で原爆出してるしまあいい勝負なんじゃねーの?w
まあU2はさすがにもはや過去の存在感あるけど

485:メタル野郎
22/04/17 17:31:11.32 /ttbGkUn.net
邦楽で言ったらミスチルとかスピッツももう一線にはいないからな
洋楽も邦楽もさすがに30年40年選手でメインストリーム張ってるのは珍しい、というかいるか??

486:メタル野郎
22/04/17 17:32:55.39 /ttbGkUn.net
つかU2とコープレって言うほど似てねーだろw
そもそもコープレって00年代と10年代じゃ別バンドだし
むしろ今はU2がコープレに寄せてるまであるw

487:名盤さん
22/04/17 21:09:14.29 wHlVxcmH.net
コープレも新しいのはセールスも評価も微妙
全盛期はとっくに過ぎとる

488:名盤さん
22/04/17 21:27:32.96 FHW3Db7H.net
ロッキングオンの2021のベストアルバムにコープレの新譜選ばれてコメントに「他の海外の主要メディアはスルーしてるだろうけど」て前置きあってワロタ
もうまともなメディアは評価しないかしてもネタ扱いなのかな

489:名盤さん
22/04/18 11:58:14.78 MZvzL3cS.net
この世代のバンドなんて皆新譜は売れてない
ただ同世代のバンドは全盛期の曲は10億再生とか今の若者にも受ける普遍性があるが
U2はその時代にだけ売れた懐メロポジで終わってる

490:名盤さん
22/04/18 12:40:55.87 29XT8C/f.net
なんかそれも違うんだよな
懐メロヒット曲はU2より再生数伸びてるんだもの
ほんと不思議な立ち位置のバンドだ

491:名盤さん
22/04/18 13:46:57.37 jxwLMsiY.net
>>483
神の御加護があるんですかねぇ
クリスチャンロックって売れ方でも無いし不思議なバンドだよ

492:名盤さん
22/04/18 20:09:47.17 WcAITFZq.net
ロック名盤、名曲、名ライブツアーでは名前が上がるけど一般再生数はそうでもない感じか

493:名盤さん
22/04/19 19:29:02.18 88GN8Qn/.net
U2みたいな大げさに歌い上げ歌詞も政治的なのは今の時代に合わないだろうな
コープレのがそりゃ大衆には受ける
エドシーランビリーアイリッシュが天下の時代だから

494:名盤さん
22/04/19 19:30:47.41 88GN8Qn/.net
>>485
ディラン、ボス、rem、パールジャムなどもそうだな
かつては大衆的な物だったが今は信者や音楽好き中心の人気

495:名盤さん
22/04/19 20:25:01.02 x+7Bx2xs.net
>>487
見事に社会的、文学的な奴らばかりだな

496:名盤さん
22/04/20 19:38:00.10 U8aacnqG.net
R.e.m.とかU2は平成生まれは洋楽ファンしか聴かないからなぁ
一般人はコープレでとまる

497:名盤さん
22/04/20 19:43:11.88 U8aacnqG.net
でもまぁコープレで音楽の深さは味わえないんだよ。
やはりR.e.m.やU2ってのは不死身であると思う

498:名盤さん
22/04/20 22:16:47.70 RqtlLcUc.net
>>490
REMは大昔に解散しちゃったじゃん
u2はいきなりアルバムヲトナ強制ダウンさせたりわけわかんないことするから好きだわ

499:名盤さん
22/04/20 22:17:09.18 RqtlLcUc.net
>>491
アルバム強制ダウンロード

500:メタル野郎
22/04/21 00:17:22.27 UEJVV34D.net
U2はファストヒューマンドラマ
前も書いた気がするが3時間の感動大作映画を見るのは歳取るとしんどいのでU2聴いて手早く効率的に感動

501:メタル野郎
22/04/21 00:29:15.04 UEJVV34D.net
また来てくんねーかな
前回の来日は国賓級に騒がれてたから気を良くしてまた近いうちに来てくれるやも試練
ポールマッカートニーもオレは行ってないけど久しぶりに来たら凄いオモテナシを受けて上機嫌でその後短期間に何回も来日してたらしい品

502:名盤さん
22/04/21 20:37:28.49 e204Y6ti.net
アンチの声ばかり目立つ過小評価されたバンド。

503:名盤さん
22/04/21 20:41:12.78 e204Y6ti.net
実際、アンチが聴いてるバンドで大したバンドなんていないからな。
だからこそ気に入らなくて仕方ないんだろ

504:名盤さん
22/04/21 23:47:19.49 e204Y6ti.net
>>494
U2はまだ現役だからんな暇ないから

505:名盤さん
22/04/22 14:23:23.96 u20ABXeW.net
>>495
ノエルがなぜ人々がU2を嫌うのかわからない言ってたな
向こうでは皆大好きなスーパースターというより好き嫌いの分かれるバンドなんだなとオモタ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

478日前に更新/170 KB
担当:undef