ロックはなぜ滅んだの ..
[2ch|▼Menu]
374:名盤さん
21/04/28 18:01:25.10 pl/mS0sO.net
10代は知らんが30代くらいだとロックはやかましいとか尖ってるみたいな印象が根強いからな…
オレ含めそういう固定観念がある人はまだまだ多いからビートルズとかREMとかシガーロスみたいのがロックとして高い評価を得てるとそうなの!?ってなるよねw
まあ特に現代ではロックのスタイルはもっと柔軟に考えないとダメなんだろが

375:名盤さん
21/04/28 18:08:32.22 OTuVQIel.net
ビートルズのせいでいつまでも経ってもギター、ベース、ドラム、ボーカルで横並びで演奏するスタイルがカッコいいとされる日本の音楽価値観

376:名盤さん
21/04/28 18:09:36.27 pl/mS0sO.net
退廃や厭世主義と平和主義というかある種の健全化された思想は昔から相容れないみたいだからな…
人間社会の二面性というか
REMだのシガーロスはともかくビートルズなんて前者を志向する自分としちゃ気に入りませんよそりゃw

377:名盤さん
21/04/28 18:13:23.93 W9sTTNOu.net
>>360
で、どんだけ退廃的な経験を経てきましたの?
って話になっちゃうけど

378:名盤さん
21/04/28 18:15:32.76 pl/mS0sO.net
>>359
まあビートルズスタイルのロックバンドはまだ古くさくなってないでしょ、特に日本だと
問題はヘヴィだのラウドスタイルのバンドだよ
完全に時代遅れw
彼らは今やアングラ志向といえば聞こえがいいけどアングラにしか居場所がないってのが正しいよねw

379:名盤さん
21/04/28 18:18:26.75 pl/mS0sO.net
つーかメインストリームに拘らない(拘れない)のが現代ロックの姿勢だからなw
インディーとかサブカルならまだカッコよく見えるんだからそれでイージャンw

380:名盤さん
21/04/28 18:21:15.28 OTuVQIel.net
アングラ貶したあとに、インディーズ、サブカルカッコいいって言ってみたり大変だな

381:名盤さん
21/04/28 18:21:22.31 pl/mS0sO.net
>>361
僕自身はケンカすらしたことない健全な人間ですけどネガティブさには自信がありますね(笑)

382:名盤さん
21/04/28 18:24:39.73 W9sTTNOu.net
まあ、良くも悪くも
ロックはビートルズの亡霊を払拭できてないよな
ビートルズへのカウンターが成功して
まったく違うものとして膾炙していけると思わせる動きが山ほどあったのに
いまだにチャートもインディもビートルズ系が溢れてる
ジャンルとしてはビートルズと共に沈んでくんだろうよ
 

383:名盤さん
21/04/28 18:28:10.38 W9sTTNOu.net
>>365
それは退廃とは言わんw
ドラッグとセクスに塗れてたラブアンドピース勢の方が退廃だろw

384:名盤さん
21/04/28 18:37:22.73 epvBobpu.net
>>357
チープ・トリックはこれしか知らない
URLリンク(www.youtube.com)
ビッグブラックがカバーしたって経緯で聴いただけだけど、嫌いでもない
が、やっぱアルビニのカバー曲選定センスとアレンジセンスは凄いね
URLリンク(www.youtube.com)
ビッグブラックのカバーの方、二回目のサビでドラムが裏になってドシャドシャなるでしょ?
あれがチープ・トリックが本来この曲で表したかったが、表せなかったビターな情感なんだよ

385:名盤さん
21/04/28 18:46:30.26 epvBobpu.net
週末からのスレイヤー祭りから Meshuggah 祭りに突入♪
メシューガはスラッシュメタルってより、メタルのギターリフを使ってるだけの高速アヴァンロックだなw
スウェーデンじゃサイモン・スティーンズラン ドとかマッツ&モルガンなんてレコメン系の連中のアルバムにばかり参加してるんで、
レコメン系のレーベルから出してないってだけのレコメンバンドなんだな

386:名盤さん
21/04/28 18:51:20.06 pl/mS0sO.net
ちょっと話題変えるようで変えないでみるか…

ペールウェーブスの新作はまあまあよかったな
その内ロックは女性的な音楽ジャンルに変貌していくんじゃないだろか?
日本なんかガールズバンドはイケてるジャン
ただでさえ現代はフェミニズムの台頭が著しい時代やし
ウルフアリスの人もロックの男性的なイメージを変えたいとかそんなこと言ってた
去勢通り越して性転換しちゃうわけだw

387:名盤さん
21/04/28 18:54:11.79 pl/mS0sO.net
メシュガーはDjent?ってジャンルだよね確か?
何か現代版プログレッシブメタルみたいなジャンルらしいよ
アニマルなんちゃらリーダーズってバンドなんかも有名やね
確か黒人がギター弾いてるやつね

388:名盤さん
21/04/28 18:56:50.54 pl/mS0sO.net
>>366
今のロックは過去に散々ついた男性的イメージをイメチェンしてるね
新機軸に見せかけてほぼ元祖がビートルズなこと考えると原点回帰ともいえる

389:名盤さん
21/04/28 18:58:41.97 pl/mS0sO.net
アヴァンギャルドメタルだとペインキラー(曲名ではない)ってバンドがまあまあよかった記憶
電化マイルスをメタルっぽくした感じのバンド

390:名盤さん
21/04/28 19:02:53.09 W9sTTNOu.net
>>370
ベッドルームポップ?
とかも流行ってんでしょ?
URLリンク(youtu.be)
こういうのはもう「ポップ」でいいだろ
ロックを名乗るからレコメンに怒られるw

391:名盤さん
21/04/28 19:03:00.93 epvBobpu.net
Djent はジャンルというより、リズムの「訛り」の概念みたいな事だというハナシだったな
Meshuggah のアクセントが掴みにくいノリを表す為に作った造語だからねw
一応はプログレメタルのカテゴリに入れられてるんだろうけど、セカンド(ファーストはミニアルバムなんで、実質はファースト)から新しいサブジャンル創出してるグループだし、
メタル風味のアヴァンロックって言う方がハナシが早いね

392:名盤さん
21/04/28 19:09:24.77 pl/mS0sO.net
>>374
これ最近のバンドなん??
チラ聴きだけどポップというよりAORにポスパンの要素を混ぜたように感じた
まあ確かにハードラウドみたいなロックとは遠い音楽やなw

393:名盤さん
21/04/28 19:10:14.20 xTb0qU6C.net
トーマス・ハーケ/メシュガー 【メタルハマー・ジャパンVol.2より】
URLリンク(www.metalhammer.jp)
わりとわかりやすい趣味のようです

394:名盤さん
21/04/28 19:12:23.41 pl/mS0sO.net
メシュガー聴いてるけどデスメタルみたいな金太郎飴メタルとは違った意味で結構難解


395:竄ネw デスボイスとディストーションギターで一応メタルには分類出来ると思うが つーかメタルって売れ線以外は結構難解なジャンルだしな



396:名盤さん
21/04/28 19:15:37.78 X3JLNz91.net
Behold The Arctopusの最新作はかなりレコメン系
曲によってはHenry Cowぽい
URLリンク(youtu.be)

397:名盤さん
21/04/28 19:16:29.60 pl/mS0sO.net
>>377
半分くらい読んだけど
ラッシュ、マリリオン、キンクリ、チックコリア、アラホ
って確かにらしいなw
ACDCはちょっとバカにしてるなw

398:名盤さん
21/04/28 19:16:31.69 epvBobpu.net
>>355
ま、リリース順に聴いてるんで・・・
URLリンク(www.youtube.com)
近年作は楽曲構成が複雑になりすぎて、あまりロック的な聴き方が出来ない作品ばかりになったが、
それに比較すれば、この辺りはもっとシンプルな構造でヘドバンするのにもってこい

399:名盤さん
21/04/28 19:20:38.93 epvBobpu.net
>>377
後で読むか
ドラマーのソロはほぼほぼ現音だったな
>>379
後で聴くわな

400:名盤さん
21/04/28 19:20:50.53 W9sTTNOu.net
>>376
サンプリングポップだって
よく知らないけど
90sヒップホップ由来のブレイクビーツに乗っけて
ドリーミーなポップを作るという
まあ渋谷系な手法
つかUSが渋谷系化してる説かなりあるな

401:名盤さん
21/04/28 19:20:57.06 pl/mS0sO.net
>>381

これはわかりやすいねw
フツーに王道のメタルサウンドって感じ
Spotifyで人気曲聴いてもよーわからんかったがw
そういやチックコリア亡くなったんだよな…

402:名盤さん
21/04/28 19:28:27.57 W9sTTNOu.net
メシュガー
人気の曲聴いただけだけどめちゃカッコいいな
純度の高いアンサンブルみんなが求めてる気運はあるね

403:名盤さん
21/04/28 19:28:49.17 pl/mS0sO.net
引き続きメシュガー聴いてるけどDjentはメタルの未来を担うジャンルとか言われてたけどどう考えても一般受けはしないなこれはw

404:名盤さん
21/04/28 19:33:26.26 pl/mS0sO.net
>>383
USもロックは文化的というか去勢というかオサレになる一方らしいしね
メタルもすっかりアンダーグラウンドなジャンルになってるし
現代のメインストリームはポップやラップの文脈でロックの方法論をやるってのが正しい在り方なのかもしれねーな

405:名盤さん
21/04/28 19:37:28.74 pl/mS0sO.net
まだほとんど理解できてないが興味深いんでメシュガーフォローしたわw

406:名盤さん
21/04/28 19:39:13.92 X3JLNz91.net
メシュガーはジャズの人にも人気
ドラムのTシャツを見よ
URLリンク(youtu.be)

407:名盤さん
21/04/28 19:44:14.13 W9sTTNOu.net
>>384
リターントゥフォーエバー好きだなあ
フュージョン、AORジャンルになっちゃうかもだが
アンサンブル濃くて楽しいわー
一般ポップもあれくらいの濃さが標準になれば面白いんだけど、そんな世界は来ないなw.

408:名盤さん
21/04/28 19:44:56.17 pl/mS0sO.net
>>389
ドラムスゴくね?w
つーかロックはやっぱりジャズに近いポジションになってくというかもうなってるのかもしれないw
メシュガーなんかはもうロバートグラスパーみたいな半分職人芸の世界よねw

409:名盤さん
21/04/28 19:45:29.15 xTb0qU6C.net
>>370
性転換してるよ
Liturgy - Lonely OIOION
URLリンク(www.youtube.com)
一応ブラックメタル
ジャケットの人はバンドのリーダー

410:名盤さん
21/04/28 19:51:53.02 w1U8tp3x.net
>>370
あ、確かに女性は増えてるね
ところでこの曲、レゲエ調ポップスだけど
Maggie Lindemann - Friends Go
URLリンク(www.youtube.com)
こっちのバージョンだと
Maggie Lindemann - Friends Go feat. Travis Barker
URLリンク(www.youtube.com)
ロックだw

411:名盤さん
21/04/28 19:52:32.06 pl/mS0sO.net
>>390
ああいうのはまあ職人芸の世界やな…w
伝統の壺職人とかそういうのに割とノリが近いと思うw
>>392
メタルも女性が参加するようになってるよネw
ベビメタも言っちゃえばそうだしw
メタルは漢の最後の砦らしいのになw

412:名盤さん
21/04/28 19:53:53.83 w1U8tp3x.net
という訳で、>>393で判るようにもうロックというのは単なるアレンジの一つで
レゲエでもジャズでもオーケストラでもロックでも優秀なアレンジャーがいれば
普通の曲はアレンジ次第でどのジャンルにあてはまるだろう
昔のロックだけが尖った音楽だと思われていた時代は終わった

413:名盤さん
21/04/28 19:55:23.75 w1U8tp3x.net
>>394
Travis Barkerなんて正に「伝説の壺(を叩く)職人」だなw

414:名盤さん
21/04/28 19:55:29.76 xTb0qU6C.net
>>394
いや、性転換というのは言葉通りの意味よ
正確には「男性の肉体に女性の精神」だった人が肉体改造したの

415:名盤さん
21/04/28 19:57:45.47 X3JLNz91.net
>>391
モーラー奏法ね

416:名盤さん
21/04/28 19:58:55.75 pl/mS0sO.net
>>393
下のやつフツーにカッコいいなw
実際そういうバンド最近多いし女性がやったほうがもはやロックはハマる時代なのでわ…??
確かにツッパリロケンローこそがロックみたいな時代じゃないやろなあもはや

417:名盤さん
21/04/28 20:02:40.54 pl/mS0sO.net
>>395
Kチャンもそんなこと言ってたな…というか要するに従来のロックらしさに拘る必要はないのよね

418:名盤さん
21/04/28 20:03:56.92 w1U8tp3x.net
じゃあもういっちょ女性ヴォーカルで
Yours Truly - Composure
URLリンク(www.youtube.com)

419:名盤さん
21/04/28 20:04:31.68 pl/mS0sO.net
>>397
マジかよ(笑)

420:名盤さん
21/04/28 20:08:24.75 w1U8tp3x.net
>>397
>>402
性転換といえばこのPVのモデルの姉ちゃんは
元男だって最近知った
URLリンク(www.youtube.com)

421:名盤さん
21/04/28 20:08:58.87 W9sTTNOu.net
>>394
あれは
カートベッチャーとかボサノバなどのソフトロック、プログレ、シティポップなどを結ぶラインにいて
個人的には
ここがポップの未来であれ!てくらいの音楽性はあると思うんだけど
あまり伸びなかった路線な気がする
(今だとサンダーキャットあたりが近いのかな)
演奏硬派、グルーヴィ、かつポップ、みたいな線が好きなんだけど
(ローゼズとかが超ローファイにトライして玉砕した)
意外とどれかに特化しないと広まってかないんだよね
演奏が大変すぎるのかも知らんけど

422:名盤さん
21/04/28 20:10:33.38 LYEcftoI.net
>>379
カウというよりエトロン・フー・ルルーブランやそのドラマーのジグー・シヌヴィエのプロジェクトみたいな
管楽器が入ってないチェンバーロックやね
未だ若い連中なんかなと思ったが wiki には2000年結成のメタルバンドって書いてあるな
やっぱ俺の予言通り、ポストハードコアやらアグレッシブなロックは収斂進化的にチェンバーロック化するってのが実現しつつあるな・・・w

423:名盤さん
21/04/28 20:14:05.82 pl/mS0sO.net
さすがにガチ性転換は引くな…w
>>401
おおー
いい感じジャン
なんつーかロックの男性的なイメージってとにかく飽きられてるだろなw
アヴリルなんか割とパイオニアなのかもw

424:名盤さん
21/04/28 20:17:12.48 w1U8tp3x.net
>>406
10数年前にアヴリルが人気だったところにテレビ番組のハンナ・モンタナが
「女の子ロッカー」のイメージを確立したからロックスターを目指す女子が
増えたのかも?

425:名盤さん
21/04/28 20:17:40.13 pl/mS0sO.net
>>404
技巧派とポップを結ぶ存在ってことかな?
ローゼズはたしかにそんな感じあったけどやっぱその辺はリスナー層が住み分けされてる気もする
つーか確かに演奏が大がかりで大変なのはポップ畑としたらあんまやりたくないのかも!?

426:名盤さん
21/04/28 20:21:46.87 pl/mS0sO.net
>>407
ロックスター女子って何かキュートでいいよな…w
ロックのむさ苦しいイメージといい具合にギャップを産み出してるようで
少年漫画も詳しくないが女子主人公多いらしい時代だしな…

427:名盤さん
21/04/28 20:26:46.74 pl/mS0sO.net
不良男子、マッチョ男子はもうラップしか音楽で成り上がるしかない時代なのかな…?w
あとなんかある?w

428:名盤さん
21/04/28 20:29:05.73 X3JLNz91.net
>>409
メタルもアバンギャルド化して、そこそこ人気出るバンドも出てきた
遂に大手センチュリーメディア移籍のImperial Triumpantとか
URLリンク(youtu.be)

429:名盤さん
21/04/28 20:30:04.41 X3JLNz91.net
間違い>>405

430:名盤さん
21/04/28 20:33:36.79 LYEcftoI.net
>>389
ヨーロッパのジャズは大体こんな感じだな
ドラムはコンビネーションが豊富だけどサックスがツマラナイ
>>392 はブラックメタルになるのかね?
この辺りのスクリーミングVoってなんてバンドが紀元だろうか?
俺はO.L.Dや Khnate のアラン・ダビン以前は聴いた事がない

431:名盤さん
21/04/28 20:37:02.38 pl/mS0sO.net
>>411
これイイネ
MVは何かセガサターンみたいで笑っちゃうけどサウンドはメタルとアヴァンギャルドを上手く混ぜてる感じ
Spotifyで検索してみよう

432:名盤さん
21/04/28 20:39:56.50 w1U8tp3x.net
>>410
オラオラ系はやはりラップでしょう

433:名盤さん
21/04/28 20:42:52.68 LYEcftoI.net
>>403
小学生くらいから知ってるが、このドラムのコンビネーションはスバラシイね
なんか、イギリスのニューロマグループの人がアメリカ人と組んだユニットだったな
デュラン・デュランだったか?
>>411
もう「ヘビメタ」の楽曲枠ではやる事が尽きたんだな
ファントム・スマッシャーズ辺りでネタ切れになった
その曲もメンバーチェンジしたプレザンだって言われたら信じちゃうからねw
やっぱ今後のアグレッシブなホンモノの「ロック」は収斂進化的にチェンバーロック化してくんだよ

434:名盤さん
21/04/28 20:52:34.77 pl/mS0sO.net
ヘンリーカウの靴下を10年ぶりくらいに聴いてるんだけどやっぱわけわかんねぇ(笑)
今なら理解できるかと思ったんだがw

435:名盤さん
21/04/28 20:57:22.83 kMTpPI9O.net
日本だけはロックを捨てないと思うぞw
日本人てロック大好き民族なんだよな
世界的に見ても、日本ほどバカみたいにロック系バンドが多い国は多分無い、JPOPはロックが多い
演歌もロックに似てる部分あり
フォーク
GS
歌謡曲もロック
V系
ロキノン系にえらい数いる、
アニメソングも大体ロックだし
ボカロもピアノロック
ゲーム音楽もロック結構ある
アイドルもロックある
ガールズバンド
ピコリーモ、ラウド
残響系
ガレージ
シューゲイザー
ミクスチャー
オルタナ
パンク、青春パンク
ビートロック
ビーイング系
渋谷系
サイケ
フュージョン
アシッドジャズ
デスメタル、メタル
和風、三味線等々

436:名盤さん
21/04/28 20:59:44.91 pl/mS0sO.net
まず日本の洋楽史はほぼイコールでロック史だからなw
ラーメンとかハンバーガー並に日本人の嗜好にハマった外来文化(笑)

437:名盤さん
21/04/28 21:01:19.57 LYEcftoI.net
>>417
カウは断然ウェスタン・カルチャーだよ
あとはつべに靴下最終作の曲のライブが有るのは、唄モノでダグマークラウゼの歌唱がスバラシイ
世間的には


438:靴下二枚目の評価が高いが、B面は即興だし、A面の「ルインズ」よりもウェスタンカルチャーの収録曲の方が面白いんだけとを



439:名盤さん
21/04/28 21:03:36.57 pl/mS0sO.net
>>420
上でもあったがウェスタンカルチャーてのがいいみたいだな
ストリーミングにあるか知らんが調べてみよう
つーかよくそこまでアヴァンギャルドにハマれるなw
ほぼ一種の才能やでそれw

440:名盤さん
21/04/28 21:05:25.64 W9sTTNOu.net
>>408
ちょっと凝ってくれたらいいだけなんやけどね
曲想もリズムも
ポップ曲だからって
刺激のないアンサンブルがいいってこたないし
技巧派だからって必ずしもポップ快楽を排除しなきゃいかん
って事もないと思うんやけどね
サンダーキャットはまあ頑張ってくれてると思う
i lobe luis cole
URLリンク(www.youtube.com)
安定エイトビートのギターポップみたいのに辛くあたっちゃうのはその辺かな

441:名盤さん
21/04/28 21:08:05.70 xTb0qU6C.net
>>413
Dan Weissはアメリカよ
スクリームはバソリーじゃないの
URLリンク(www.youtube.com)

442:名盤さん
21/04/28 21:09:18.30 pl/mS0sO.net
今ストリーミング調べてみた
確かにー…気持ち聞きやすいかも…気持ちw
つーか靴下は三部作だったんか(笑)
だったらちょっとわかりづらいこと言ってたなw一番最初のやつねw
10年前に聞いた時はいかにも70年代アヴァンプログレだなあと思ったなあ

443:名盤さん
21/04/28 21:10:52.86 LYEcftoI.net
>>379 のアルバムの方を聴いてるが、クリーントーンではないギター使ってる時の Upsilon acrux の曲だって言われたら信じちゃうなw
もうそろそろマスロック・マスコアが行くとこまで行き着いてるんだろうし、細切れ楽曲パーツのパッチワークも技巧披露が目的化してるように受け取られざるを得ないし、そろそろこの方向性は限界だろうね
旋律回帰、それもロングトーンギターよりもシングル/ダブルリードのチューブや弱音の弦による対位法和声法でのチェンバー化だ

444:名盤さん
21/04/28 21:12:55.76 W9sTTNOu.net
>>419
いやサイマジョが結構デカいぞ
ドカンと売れたのはポップ勢が大半を占めてる
ちゃんとラウドなロックでメガセールス出したのなんているのかも怪しい

445:名盤さん
21/04/28 21:15:38.18 pl/mS0sO.net
あとよくレコメンさんの言うとるユニヴェルゼロってのカウのオススメにあったから聴いてみたけど
ゴメン
全く理解できない(笑)
これ聴けるってガチでフルクサス?みたいなアヴァンギャルドの団体に入れるでマジw
マグマならまあ理解できるんだがなw

446:名盤さん
21/04/28 21:18:25.65 W9sTTNOu.net
>>418
邦ロックでまとめられるものを細分化してカサマシしたらダメやろw
フォークはロックじゃないし
歌謡曲も演歌もアニソンも
ポップソウルのイディオムをベースにしたものが多いと思うけどね
アシッドジャズ、渋谷系はロックと言い難いし

447:名盤さん
21/04/28 21:26:49.23 LYEcftoI.net
>>427
ゼロはアルバムによって全然違うし、全盛期末の再結成後ではなく、初期四枚+ミニアルバムが重要
最高傑作の UZED はパートパートの有機的で必然性のある連結が解るまで何度も聴かないと意味がないので、俺は貼った事がない
昨日か一昨日此処にライブを貼ってるが、あれが入ってる 3rd のCeux du dehors が一番耳馴染みが早いだろうね
つべにフルアルバムで有る筈
それかこれだ
URLリンク(www.youtube.com)
こんな、カタルシスの為の構築を完成させられる程に、1曲1枚にエネルギーを注ぎ込めるようなバンド、もう居ないだろうねぇ・・・
若い連中ももっとゆっくり時間を掛けて作品を世に出してほしいんだけど

448:名盤さん
21/04/28 21:28:22.28 LYEcftoI.net
>>423
バソリー、名前だけは知ってるw
アラン・ダビンがオリジネーターじゃなかったのね
後で聴くわな

449:名盤さん
21/04/28 21:29:31.46 pl/mS0sO.net
>>422
まあポップは基本売れるのが目的やしな…
売れるメドが立たないと冒険は難しいのかも!?
トッドみたいに好き勝手やっちゃうのもいるけど
まあ確かにゴリゴリのラウドみたいのはヒットチャートを賑わしたことはあんまないよねw
昔からポップ寄りが強いのは同じやな

450:名盤さん
21/04/28 21:40:34.85 pl/mS0sO.net
>>429
なるほど…なんつーか凄そうだな…オレレベルだとよくわからんことも多いがw
しかしよくこういうの知っててハマれるなあ
マジ才能ないと無理だよw
あとスラップハッピーとかマッチングモールみたいなユニオンにすらCDないようなのがすぐ聴けて現代は便利ねw

451:名盤さん
21/04/28 21:59:33.45 xTb0qU6C.net
結局気分で聴くもの選んでるところがある
年取るにつれてどんどん並列になっていくというか、優劣という考え方が薄れてきている

452:名盤さん
21/04/28 22:02:41.04 pl/mS0sO.net
>>433
上でも書いたけどポップとかメタルくらいなら結局気分よね
まだヘンリーカウやユニヴェルゼロを聴ける気分になれないがw

453:名盤さん
21/04/28 23:39:10.88 Jap3zKkU.net
>>355
てめーはBURRN読みながら頭の弱そうなメタルだけ聴いて喜んでりゃーいいんだよ! w

454:名盤さん
21/04/29 00:36:24.32 VDseIF5W.net
>>425 に引き続き >>379 の2013年の Skullgrid というタイトルのアルバムの分を聴いてるが、後半は凄くなってるね
然しドラムの音数で埋めながら細かくパターンを切り替えていく構成だと、どうしても旋律も細切れになるので、楽曲の全体像が掴みにくくなるな
近年のポストハードコアに共通してるが、どうしても技巧披露的になってしまう
複雑さを極める事がイコール構築性の高さではないし、カタルシスにも結び付かないんだけど
音は的確に抜くのがムツカシイんだな
常に音数が過剰だとジャズ的に聴いてしまうんだが、音の情報量のインフレが起きてる現代のアグレッシブなロックでは、そうしないとナメられる傾向も有るのだろう
ジャズは「射精しないセックス」みたいなもんで、イキ処が明確にならないまんま終わってしまう
ロックはコントのオチ、四コマ漫画の起承転結の様に切り替えが分かりやすく把握されてないとダメだね
ジャズは絵巻物の冒頭と巻末を環にして繋げてるような、オチ無し構成というか盛り上がりどころが不明なまんまだが、ロックは盛り上がりどころをリスナーに明示しないと機能しない
こう言うとジャズの方が予測不明で面白そうに聞こえるが、ロックの様に曲構成を把握させる事で、音の軌跡による(それが巧く機能してれば)聴くたびに「射精の追体験」が可能になる
何処で射精したのか判らない様なポルノ、観てらんないから、俺の人生にジャズは要らないんだなw

455:名盤さん
21/04/29 00:39:41.23 VDseIF5W.net
()の位置を間違えてたw
こう言うとジャズの方が予測不明で面白そうに聞こえるが、ロックの様に曲構成を把握させる事で、(それが巧く機能してれば)音の軌跡による聴くたびに「射精の追体験」が可能になる

456:名盤さん
21/04/29 00:49:32.12 VDseIF5W.net
また校正し損ねてたが、眠いからイイや
Behold the Arctopus は Meshuggah 全作聴き直しの後にデビュー作から聴き込むとするかね・・・

457:名盤さん
21/04/29 00:54:14.55 37ts4uux.net
>>422
ユーリズミックス ミーツ アニソンのリズムみたいなものが  "ダサい方" の掛け合わせになってねーか!? w
サウンドに対して全然こだわりが感じられないなー? 特にドラムの音 

458:名盤さん
21/04/29 00:58:09.65 37ts4uux.net
>>437
頭が弱い奴ほど説明が長い!? 端的にまとめられない!?

459:名盤さん
21/04/29 01:03:14.48 VDseIF5W.net
折角マトモな音楽のハナシをする流れになってるのに、スレが馬糞臭くなるから話し掛けるのを止めてくれないかね?
オマエみたいな耳ツンボのカタワに読ませる為の文章なんか書きませんから

460:名盤さん
21/04/29 01:13:40.55 37ts4uux.net
>>441
キックドラムとスネアドラムの違いが何なのかすら分からないくせに、リズムがどうたらとか言い出す?w

461:名盤さん
21/04/29 01:15:38.69 eIluKuKf.net
このスレ名「ロックはなぜ滅んだのか」自体が
ロキノンの煽り常套句を反復してることを誰も気づかないこと
無意識の悪影響は怖いな

462:名盤さん
21/04/29 01:17:32.98 37ts4uux.net
>>441
そして番号すらさせない? w

463:名盤さん
21/04/29 01:20:18.99 VDseIF5W.net
そんな事より人間が話してる時に、自分も人間様の積もりでハナシに割り込んでくる猿の糞みたいなの、どうにかしてほしいですわ

464:名盤さん
21/04/29 01:28:40.18 37ts4uux.net
>>445
お前は頭が悪いだけじゃなくて根性もないな?  うんで、キックとスネアの違い分かるか?  本題はそこなのよ!?
そんなにリズム、リズムいってんならわかるよなー?

465:名盤さん
21/04/29 01:43:40.09 37ts4uux.net
>>445
はっきり言うとこんなもんも説明出来ねー奴が、"リズムがなんたら" とか言う事事態が良く恥ずかしくねーなと言う?w

466:名盤さん
21/04/29 01:51:15.56 VDseIF5W.net
>>446
アンカー指してやったら、↓ に答えられるのか?比喩ではなく知的障害者のオマエが
0224 名盤さん 2021/04/27 11:22:58
>>220
ポリリズムを「2〜3台のドラムでリズムをずらして叩く」とか「ドラムとパーカッションのアンサンブル」とか言っちゃってる五十代古本屋バイトよ、オマエが ↓ に答えられたら
スレリンク(musice板:503番)
スレリンク(musice板:878番)
オマエが訊きたい事を全部教えてやんよ?
もう何十回目だよ、この脳性小児麻痺の生き残りカタワがw
ID:ha1bWvuX(8/11)
オマエが ↑ に答えられたら、オマエが訊きたい事を全部答えてやんよ?
誰がオマエみたいに馬糞臭い脳性小児麻痺の生き残りと音楽のハナシをしたいと思う?
1人だけ格段にアタマが劣ってるオマエが猿の糞みたいなレスを寄越すたびに、マトモな音楽のハナシが止まるんで、↑ の質問から逃げ回るしか出来ないなら、せめて羞恥心だけでも感じてみろや?
猿以下の猿の糞だから、ムリかね?w

467:名盤さん
21/04/29 01:53:26.83 VDseIF5W.net
ついでなんで、校正して再掲♪
>>425 に引き続き >>379 の2013年の Skullgrid というタイトルのアルバムの分を聴いてるが、後半は凄くなってるね
然しドラムの音数で埋めながら細かくパターンを切り替えていく構成だと、どうしても旋律も細切れになるので、楽曲の全体像が掴みにくくなるな
近年のポストハードコアに共通してるが、どうしても技巧披露的になってしまう
複雑さを極める事がイコール構築性の高さではないし、カタルシスにも結び付かないんだけど
音は的確に抜くのがムツカシイんだな
常に音数が過剰だとジャズ的に聴いてしまうんだが、音の情報量のインフレが起きてる現代のアグレッシブなロックでは、そうしないとナメられる傾向も有るのだろう
ジャズは「射精しないセックス」みたいなもんで、イキ処が明確にならないまんま終わってしまう
ロックはコントのオチ、四コマ漫画の起承転結の様に切り替えが分かりやすく把握されてないとダメだね
ジャズは絵巻物の冒頭と巻末を環にして繋げてるような、オチ無し構成というか盛り上がりどころが不明なまんまだが、ロックは盛り上がりどころをリスナーに明示しないと機能しない
こう言うとジャズの方が予測不明で面白そうに聞こえるが、ロックの様に曲構成を把握させる事で(それが巧く機能してれば)音の軌跡によって、聴くたびに「射精の追体験」が可能になる
何処で射精したのか判らない様なポルノ、観てらんないから、俺の人生にジャズは要らないんだなw

468:名盤さん
21/04/29 01:56:29.16 VDseIF5W.net
ちょっとさあ、五十代古本屋バイトの知的障害者が居着くとマトモな音楽のハナシなんかムリだから、
あのカタワが書き込みしたら、その猿の糞が逃げ回ってる >>448 のコピペでこのスレ埋め立ててイイ?

469:名盤さん
21/04/29 01:57:21.55 37ts4uux.net
>>448
あっ、お前だったの? どうりで間抜けな訳だよな?  で、キックドラムとスネアドラムの違いに気


470:付いたか? w まー、こいつには一生分からんだろうが!   キックドラムとスネアドラムの違い分かる奴はどんどんレスして来いよ!? まー、初心者レベルだけどな。



471:名盤さん
21/04/29 02:09:36.43 VDseIF5W.net
>>451
アンカー指してやてんだから、↓ に答えてみせろや?
0224 名盤さん 2021/04/27 11:22:58
>>220
ポリリズムを「2〜3台のドラムでリズムをずらして叩く」とか「ドラムとパーカッションのアンサンブル」とか言っちゃってる五十代古本屋バイトよ、オマエが ↓ に答えられたら
URLリンク(itest.5ch.ne...usice)
URLリンク(itest.5ch.ne...usice)
オマエが訊きたい事を全部教えてやんよ?
もう何十回目だよ、この脳性小児麻痺の生き残りカタワがw
ID:ha1bWvuX(8/11)
オマエが ↑ に答えられたら、オマエが訊きたい事を全部答えてやんよ?
誰がオマエみたいに馬糞臭い脳性小児麻痺の生き残りと音楽のハナシをしたいと思う?
1人だけ格段にアタマが劣ってるオマエが猿の糞みたいなレスを寄越すたびに、マトモな音楽のハナシが止まるんで、↑ の質問から逃げ回るしか出来ないなら、せめて羞恥心だけでも感じてみろや?
猿以下の猿の糞だから、ムリかね?w
オマエが音楽の事を知ってるなんて誰一人思ってないから、カンチガイすんなよ♪

472:名盤さん
21/04/29 02:16:40.22 37ts4uux.net
>>452
まず、てめーの間抜けな点言ってやろう?  レスが長い?  読むのがうざいの!?  
それぐらい分かれよ!?  w

473:名盤さん
21/04/29 02:22:22.57 VDseIF5W.net
>>453
「ポリリズムってのは ドラムを2〜3台同じ曲でリズムをずらして叩くとか ドラムとパーカッションのアンサンブルとかな ?」
⇒ スレリンク(hrhm板:909番)
「リズムをずらして叩く」?「ドラムとパーカッションのアンサンブル」?
.
「ポリリズムの意味を知らない事」は別に恥ずかしい事ではないよ?
「ポリリズムの意味を知らないのに、知ったかぶりをしてしまった事」も、人間なら誰しもそれくらいの落ち度は有ります
「ポリリズムの意味を知らないまんま知ったかぶりをして、それがバレた後でも、平気で音楽通ぶった書き込みを続けて、恥ずかしいとも感じてない事」
↑ こそが、端から見てて、非常に恥ずかしいのね?
そして、そんなダウン症の猿若しくは朝鮮人の両親に育てられちゃった様な惨めなカタワに音楽通ぶったレスを付けられる健常者がどんな気分になると思う?
マジで、アタマが、ぐわんぐわんするんだよ?
そもそも、NIN やらレイジやらリンプみたいなハナクソで満足出来るような耳ツンボから音楽の講釈なんかされても、意味がアリマセンから

474:名盤さん
21/04/29 02:26:49.24 VDseIF5W.net
無論勿論、リアルに中学校を卒業させてもらえなかった五十代古本屋バイトのカタワに三行以上の文章が読めないのは判ってますので、他のスレ住人に読ませる為に書いてます♪

475:名盤さん
21/04/29 04:51:35.56 FrARyAq1.net
>>439
気持ちは分かるが
古本屋の思う「カッコいい」「こだわってる」が古い
クラフトワークの件もそうだが
ブラックミュージックは、つねに
日本人や白人が思う「ブラックミュージックらしさ」を裏切ったりして
結果的に次のブラックミュージック標準を作ってきた
だからロックに比べて新陳代謝が早い
メインストリームがグレタバンフリートみたいなことばっかやりたがるから
ロックは飽きられて滅ぶ
まあコッチの耳が追いつかないというのはありまくるがw

476:名盤さん
21/04/29 05:19:50.75 FrARyAq1.net
>>427
横からでアレだが
これ食いづらいのは、難解というより
単純に
音色が「ロックらしい音」をあんまり選んでないからじゃないかね
脳内でロックギターやメロトロン、ムーグみたいのに置き換えてみると、がっつりカッコイイ先鋭プログレになると思う
構造はイミフな事をしてるわけじゃないからな
どのジャンルもそうだけど、先鋭的な人たちは
ベタ・定番を避けたりして
古参が食いづらい部分をつくるよね

477:名盤さん
21/04/29 07:46:51.46 37ts4uux.net
>>456
こだわりが古いって以前のサウンドのダサさじゃねーかよ?w  お前の紹介した奴?
このサウンドの掛け合わせが新しいロックの形なんだとしたら、そりゃー 絶滅するわ、ロックはw

478:名盤さん
21/04/29 07:56:14.93 FrARyAq1.net
>>458
いやロックではないよ
フュージョン寄りR&Bてことになるんかねー

479:名盤さん
21/04/29 08:08:46.68 37ts4uux.net
>>459
 
新しい形のユーロビートじゃねーのか?w

480:名盤さん
21/04/29 08:12:59.16 FrARyAq1.net
>>460
自分の分からん音をぜんぶユーロビートにするの何なのw

481:名盤さん
21/04/29 08:14:17.17 37ts4uux.net
 っと言う訳で今日の1曲 トーキング・ヘッズで ボーン・アンダー・パンチズ

URLリンク(youtu.be)

482:名盤さん
21/04/29 08:15:56.51 37ts4uux.net
>>461
だってユーリズミックスみたいじゃねーかよ! ユーリズミックスあたりがユーロビートのルーツだぞ!?

483:名盤さん
21/04/29 08:20:34.26 S6L4+TcU.net
ロックって一口に言うけど今振り返るとブルースR&Bソウルファンクから盗んできてロックの看板つけただけのものが余りにも多い
ロックがニッチのジャンルに転落してもう誰もロックと関連づけられたくないからロックの看板は捨てられてどんどんジャンルとして寂れていく一方
サンダーキャットは昔ならロックの括りに入れられただろうし
中期トーキングヘッズなんかは今ならブラックミュージックとしか見られない

484:名盤さん
21/04/29 08:35:28.42 PbDnu7Du.net
>>457
まあじっくり聴いてみると歌のないカンタベリー系のプログレサウンドとかにちょっと聴こえなくもないかも…
ストラビンスキーを超えるとかそういう凄さは正直まだ見えてこないが…w

485:名盤さん
21/04/29 08:37:31.54 FrARyAq1.net
>>463
んー80sぽいってだけじゃね?
サンダーキャットはジャズ寄りの人で
マイケルマクドナルドとかのフュージョン派生AORを下敷きに尖り感出してる感じではないかな

古本屋って
バンドやってて、ブラック系も理論もイケるぜ!と熱く言う割にリズムの鑑定が雑すぎるんじゃないかしら

486:名盤さん
21/04/29 08:38:09.25 37ts4uux.net
>>464
どう考えてもロックじゃねーかよ、トーキング・ヘッズは!? いわゆるミクスチャーロックの元祖的なバンドだよ? 
  その物言いはレッチリがヒップホップだって言ってるようなもんだぞ?
  

487:名盤さん
21/04/29 08:43:39.66 37ts4uux.net
>>466
80sだって色々なバンドがいた訳でしょ、トーキングヘッズも80sだぞ? メタリカも80sだよ? あんなもんが尖ってる風に聞こえんのか? AORの世界って
?w
お前はハイハットとライドシンバルの音の違いは分かるか?  

488:名盤さん
21/04/29 08:44:00.60 PbDnu7Du.net
>>464
ロックンロール自体が元々黒人発祥だしな(笑)
キースリチャーズじゃないけどロックとロックンロールは別物で個人的には正式にジャンル分けしてほしいんだよね
ロックはビートルズ辺りから端を発する白人音楽でロックンロールは主にそれ以前みたいな(もちろんそれ以降にもポツポツ存在する
ロールしてるのがロックンロールでしてないのがロックとかよく言われてるけどハードロックとヘヴィメタルの違いみたいなフィーリングでなんとなくわかるしなその辺w

489:名盤さん
21/04/29 08:50:18.98 PbDnu7Du.net
ストーンズなんか自分たちでも言ってるけどR&Bソウルブルースファンクなんかの影響が丸わかりだしな…w
ゼップなんかも言っちゃえばそうなんだけどゼップは結構オリジナリティあると思うんだよね
だって元ネタは確実に黒人音楽でもあの縦ノリ漫画音楽が黒人っぽく聴こえるかフツー?(笑)

490:名盤さん
21/04/29 08:58:57.28 FrARyAq1.net
>>468
だから
オッサン(俺もだが)が素直に
「カッケー!尖ってる!ファンキー!」
と思えるものなんて
現場ではとっくに古い音なんだって
かうてのトーキングヘッズだろうがヒップホップだろうがハウスだろうが
古参は何だこりゃけしからん言う人は結構いたはず
プリンスですらヒップホップを嫌ってた
そんなオッサンの思惑などシカトして
奴らは勝手に
次の遊びを始めてるんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1009日前に更新/351 KB
担当:undef