Led Zeppelin VS The Who at MUSICE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名盤さん
21/01/20 21:58:56.39 cQquam6x.net
フーは英国版ナチだわな

51:名盤さん
21/01/20 22:18:04.69 cQquam6x.net
パラの井戸  スーパーデラックス出てたんか
Volume 4 も出るんか
ライヴには興味あるけどな .....
でもサバスのライヴはいつもまとまっててソコソコだからなぁ ........ ....

52:名盤さん
21/01/20 22:22:19.46 5FTVD1pD.net
わかるw
サバスはライブバンドとしてはあの時代のバンドにしては演奏がちょっとまとまりすぎ
さすがに音圧はスタジオとは段違いだけど

53:名盤さん
21/01/20 22:24:25.96 5FTVD1pD.net
ZEPとフーはライブならではの演奏に定評があるよな
スタジオとライブで全然違うバンドの2大でもあるんじゃね??

54:名盤さん
21/01/20 22:28:44.45 cQquam6x.net
>>53
うーーーーん そうだよね (深くうなずく)
フーはババオライリーとか無法の世界とかヤングマンズブルーズとかマイワイフとか
もうライヴの方が別次元でいいよなーーー
なんかまた聴きたくなってきたわ

55:名盤さん
21/01/20 23:46:30.05 nbXO9vCt.net
ツェッペリンを完璧に歌い上げるオウム
Stairway to Heaven - URLリンク(youtu.be)

56:名盤さん
21/01/21 00:02:27.22 h8aYAoxF.net
見た目はどっちがカッコいいかな?
どっちかというとキラキラのビジュアル系なZEPが人気あるような気がするけどフーのいぶし銀な男らしさもカッコいいよな

57:名盤さん
21/01/21 00:02:52.93 TYtGHGnr.net
>>48
おいおい、俺は40代だけど、PANTERAはいまだに聴くぞ
俺はブラックメタルはちょっとキツい。PANTERAは音が綺麗で聴きやすい

58:名盤さん
21/01/21 00:35:15.31 L0lmIi02.net
連続して聴くと疲れるのでメタル1曲ごとにシガーロスを挟めばいい

59:名盤さん
21/01/21 01:38:31.16 zi/5IKC+.net
両方かっこいい
プラントは以前はただかっこいいと思ってたが
今は髪金髪に染めて胸はだけて乳首出して女物のブラウスつけるように変化したことがわかったから
「変態やん」とも思う

60:名盤さん
21/01/22 22:58:09.36 UCybwM2H.net
Led Zeppelin派、whoは初期の方が好き65〜66年辺り

61:名盤さん
21/01/23 01:19:48.69 ZtTIKLZG.net
>>57
わいは70代  Electric Wizardとか聞くやんか
そうするともうMRI受けたみたいに全身ぼろぼろ w

62:名盤さん
21/01/23 02:04:07.82 ZtTIKLZG.net
EL&PのKarn Evil #9聴いてるけど
肉体派でフー、ツェッペリンに近い
とにかくアナログな人たちw 全部筋肉と根性でやってしまうという

63:名盤さん
21/01/23 02:14:46.54 OwToNlvZ.net
両方とも全盛期を生で見たやつは満場一致でThe Whoの圧勝って言うからな
まあボーカルは間違いなくそうだけど

64:名盤さん
21/01/23 03:10:46.41 AOdxnKqd.net
つーかハードロックとUKロックだから音楽的には別物なんだよな
よく比較されるが

65:名盤さん
21/01/23 03:14:27.96 Y5kDkIp2.net
フッ、フッ、フッ、フッ♪ってツェッペリンは歌わないもんな
パープルvsツェッペリンのほうがまだわかるが、ツェッペリンの音楽性が、他のバンドと比較するにしては多彩なんだよな

66:名盤さん
21/01/23 03:20:29.95 AOdxnKqd.net
フーはポップな要素がかなり強いよな
それでいてあそこまでロックな感じと両立させてるのが凄いんだけど

67:名盤さん
21/01/23 05:20:15.96 78FLMJNs.net
ドラマー対決やろこれw
まあロックバンドの最高峰はドラムが決め手っていう理論を逆説的に提言してるよな
また60年代で最高峰が誕生して完結してるってのも信じられない奇妙な現象

68:名盤さん
21/01/23 05:45:43.66 AOdxnKqd.net
ロック音楽ってドラムがサウンドの軸みたいなとこあるしね
バンドとしてはフー派だけどドラムはさすがにボーナムのが凄いと思うw個人的に
いまだに50年以上前のバンドのサウンドを後続が超えられないって冷静に考えたら凄いよなw

69:名盤さん
21/01/23 06:00:47.36 V/F57EKU.net
>>1
1 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:02/05/23(木) 18:49 ID:???
70年代の2大ハードロックバンド、THE WHOと LED ZEPPELINについて語ろう。
両者ともライブに強い。
この勝負ってまだやってないよね。
2 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:02/05/23(木) 19:06 ID:???
ああそうですか。
3 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:02/05/23(木) 19:22 ID:???
WHOはハードロックバンドじゃありませんが。
4 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:02/05/23(木) 19:58 ID:???
LED ZEPPELINもハードロックバンドじゃありませんが。
5 名前:ホワイトアルバムさん[ま] 投稿日:02/05/23(木) 20:41 ID:???
====終了====

70:名盤さん
21/01/23 06:25:21.46 78FLMJNs.net
>>68
AC/DCも実はドラムが絶妙らしいしね、それを絶賛してるメタリカの茶瓶は大したことないっていう(笑)
サバスもドラマー凄いんかな?
まあニルバーナのカートは異常にドラマーに拘った、パールジャムも初代ドラマー(個人的に悪くない)解雇したし
レッチリは奇跡的に良いドラマー見つかったな。良いドラマーはロックバンドの至宝だからめちゃ大切にしないと

71:名盤さん
21/01/23 09:42:12.75 +rwUOXaF.net
キースムーンを打ち込みで再現できないテクノロジーなら滅んでしまえ

72:名盤さん
21/01/23 10:09:08.56 TGudKcWO.net
>>62
プログレで最初に好きになったのがイエスとELPだったわ
フーとはちょっと違うけどZEPとは親和性高いよね
つか日本で一番人気あるプログレってこの二つなんじゃね?
漫画的で日本人好みな感じ
フロイドなんかは逆に合わないでしょ

73:名盤さん
21/01/23 10:32:29.93 78FLMJNs.net
>>72
フロイドもなかなか実験的なスルメで好きなんだがイエスはボーカルの声とギターが素敵過ぎなんでどうしてもアドバンテージがあるね
最近ジョンアンダーソンのライブ行ったけど自分が行った少なくない来日公演の中で5本の指に入るくらい感動したわ
そういうライブは会場が違えどライブDVDも当たりばっか
TOTOもスティングもあのレベル観せられるって事はブラウン管の中でも輝きを放つんやなと、ただただ手放しで賞賛
終わった後もずっと称賛の拍手送りたくなるね

74:名盤さん
21/01/23 12:15:42.21 TGudKcWO.net
>>73
俺も実は昔イエスのライブ行ったことあるんだけどスッゲー感動した記憶がある
プログレのライブって基本的に凄いよな
もっと退屈なもんかと思ってた

75:名盤さん
21/01/23 12:33:02.11 78FLMJNs.net
>>74
特にボーカルいいと底上げされるからね
パールジャムも安定の満足度が海外で人気、アホみたいにライブ盤出てるし

76:名盤さん
21/01/23 12:36:13.01 TGudKcWO.net
エディヴェダーはZEPもフーもカバーしてたような
特にフーのファンなんだっけか

77:名盤さん
21/01/23 12:45:41.93 78FLMJNs.net
あとSmithもね
やっぱ心底良いと思った音楽は大体ミュージシャンが触発されてるw

78:名盤さん
21/01/23 15:39:45.77 Y5kDkIp2.net
>>72
ツェッペリン好きなら、クリムゾンが好きそうなイメージだけどな。俺もだし

79:名盤さん
21/01/23 15:43:03.84 78FLMJNs.net
クリムゾンは1stと2ndが好きだな
あとリフがカッコいい曲は沢山ある、確かにメタラーが好きそうだがワイがメタル脳開花したのは30の後半。
世間に揉まれようやく割り切れるサイコパス脳を手に入れたw

80:名盤さん
21/01/23 15:45:41.73 78FLMJNs.net
ZEPは昔から好きだったがメタル脳になってから更に好きになったかな、AC/DCも
両バンドは文系理系両方飲み込むモンスターやねw

81:名盤さん
21/01/23 16:04:39.47 AOdxnKqd.net
クリムゾンはサウンドにちょっとメンヘラ入ってね?
メタルもデスメタルなんかはメンヘラ音楽やな
ZEPは基本悩んでるような感じは全くないよね

82:名盤さん
21/01/23 18:10:10.61 78FLMJNs.net
まあイケイケサメ頭突っ込みやったからな

83:名盤さん
21/01/24 02:25:04.27 c9Nocrc+.net
他にドラマーが早くに死んでるグループというと
レインボー  エマーソン、レイク&パウエル
エコー&ザ・バニーメン
ビーチボーイズ

84:名盤さん
21/01/24 10:18:10.44 Q+lWpJ0l.net
1969年までなら
big brother and the holding company も
ライブがいいぞぉ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1222日前に更新/19 KB
担当:undef