レディオヘッドのスレ ..
[2ch|▼Menu]
616:KKK
20/06/07 20:17:30.16 zzPwsJaT.net
前スレの復習をするけど、欧州のエレクトロニック・ミュージックは、ディスコ()なんかが取り入れる以前に
これだけの後のエレクトロニカまで繋がる名作が残されているからな
The Machines (7) ?? Electronic Music
Chappell ?? LPC 1055 UK 1973
The Machines - Automania
URLリンク(www.youtube.com)
The Machines - Journey In The Dark
URLリンク(www.youtube.com)
The Machines - Peanuts
URLリンク(www.youtube.com)
The Machines - Jelly Baby
URLリンク(www.youtube.com)
The Heinz Funk Electronic Combo ?? Subway Train (Library) (Electronic) (1973)
URLリンク(www.youtube.com)
The Heinz Funk Electronic Combo - Spanish Bells
URLリンク(www.youtube.com)
The Heinz Funk Electronic Combo - Bacarolle
URLリンク(www.youtube.com)
the boneschi electronic combo - computer dance
URLリンク(www.youtube.com)
1973 The Boneschi Electronic Combo /Cantabile for drum
URLリンク(www.youtube.com)
そもそもポップ・ミュージックがエレクトロニック・ミュージックを発展させたという認識自体が間違い
ポップ畑やダンス・ミュージックは、こういうマニアックな実験の成果を、彼らのビジネスに取り入れて音源を売ったというだけ
ポップスの実験はそこにはなく、オーケストラやバンドなどをフルに活用した、高度なスタジオワークにあるんだよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1456日前に更新/200 KB
担当:undef