QUEEN Part78 ~The Ma ..
[2ch|▼Menu]
671:名盤さん
20/06/15 23:21:25 5grnh8oW.net
ホスペはaction this dayとcalling all girlsがすき

672:名盤さん
20/06/15 23:26:33.72 BGKGCwQN.net
アルバムで飛ばす曲はきまってブライアンの曲

673:名盤さん
20/06/15 23:44:50.51 wl37qJZJ.net
>>671
ロジャーは、ほとすぺす嫌いと言われてる割には実はほとすぺすにいい曲収録してるのはロジャーだからほとすぺすは決して悪いアルバムではない

674:名盤さん
20/06/15 23:48:43.63 wtjdX3Fl.net
ロジャーはHSは内容はいいけど時代に埋もれたって昔のインタビューで言ってたんだが
JAZZは気に入らないアルバムだとはっきり言っていた

675:名盤さん
20/06/15 23:50:28.77 LiboueTm.net
>>672
コロ助がコロナに罹患してたら気持ちいいスレになるのに

676:名盤さん
20/06/16 00:00:23.45 UXdPN0p0.net
>>674
ジャズは、地味だけどいいアルバムだよ。ホスペはただのブラコン。クイーンが出すべきアルバムじゃないわ。

677:名盤さん
20/06/16 00:12:08.64 sx6Dlxqf.net
4人が携わったものは全部宝ものに思える盲目です

678:名盤さん
20/06/16 00:18:01.27 AGJXAE+/.net
生きてたらグランジやアンプラグド、ループやサンプリングなど色々聴けてただろう

679:名盤さん
20/06/16 00:35:15.15 vpTVxvdw.net
>>678
クイーンの音ってオルタナとは相性今一つな気がするけどヒップホップとは意外と親和性あるかもしれない バイシクルレースの「you say black I say white〜」辺りの掛け合いになってる部分はちょっとラップに通じるノリがあると思う

680:名盤さん
20/06/16 00:36:17.51 vpTVxvdw.net
>>654
むしろライブは80年代こそ最盛期でしょ

681:名盤さん
20/06/16 01:04:29.32 4u9jVhkz.net
スレから漂うファンの男女比
フレディ 5対5
ブライアン 7対3
ロジャー 0.3対9.7
ジョン 不明

682:名盤さん
20/06/16 01:07:07.01 wGwYyR3V.net
>>651
イニュエンドウの悪口言うな
>>654
糞とか言うな

683:名盤さん
20/06/16 01:38:13.10 wd20w3Wj.net
>>681
ジョン 0対10

684:名盤さん
20/06/16 02:15:01 KpmdOYi6.net
>>654
ライブはむしろ80年代から一気に観客とのコミュニケーションを沢山取るようになって、クオリティが高くなったように思うけどな。70年代のフレディは他の3人を見てパフォーマンスをしてるけど80年代以降は客席をめっちゃ見てる。

685:名盤さん
20/06/16 05:46:37.98 ELghngAh.net
フレディの喉が完全に終わったのがタバコ吸い始めた80年代以降だろ
日本のライブで完全にやる気ないだろwって公演もあったし

686:名盤さん
20/06/16 06:09:58.43 trDAMCfN.net
堕落した80年代ゲイカルチャーがフレディを殺した

687:名盤さん
20/06/16 07:20:45.62 EHERsTxP.net
コロ助は絶対に曲名を出さない
無知だからw

688:名盤さん
20/06/16 07:35:45.49 g5gpy/g1.net
>>684
レインボーの後にミルトンキーンズ見たら、客あしらいがうまくなったなーと思った

689:名盤さん
20/06/16 08:02:43 ELghngAh.net
最後の日本公演はフレディはどう思ってたか知らんけどメンバーのぎこちなさが観てるこっちにすら伝わってきてなんとも言えない微妙な気分になった
Rock in Rioの出来がフレディの喉のせいもあるんだろうけど最悪でライブエイドで奇跡の好演をしたのが信じられないぐらい酷い

690:名盤さん
20/06/16 09:02:43 0Wkk7iLw.net
このワードをNGしておこうっと

691:名盤さん
20/06/16 13:14:57 DmTwqKRJ.net
ジャイアンツコラボグッズが届いた

692:名盤さん
20/06/16 13:21:06 AGJXAE+/.net
ライブエイドは25分だからだろ

693:名盤さん
20/06/16 13:44:45 2waOcqla.net
>>691
どれを買われたんですか? Tシャツ?

694:名盤さん
20/06/16 14:06:49 DmTwqKRJ.net
Tシャツ2枚とタオル2種にキャップです

695:名盤さん
20/06/16 15:05:41 joLb8wuZ.net
>>661
同じく!
ライブのホスペが大好き
フレディの声量はもちろん、肺活量とか背筋とか腹筋とかすごい!と驚いた記憶

アルバムはゆっくり過ぎるように感じたな 

696:名盤さん
20/06/16 15:05:50 IRuLrMmx.net
届いた報告見たらやっぱり気になってたラグラン袖の黒欲しくなってサイト行ったら売り切れてた 白はあったけど…
やっぱり買う人居るんだね

697:名盤さん
20/06/16 15:24:58 DmTwqKRJ.net
>>696
そうそう!ラグランの黒買いました
届いた箱はジャイアンツLOGOがいっぱいでした

698:名盤さん
20/06/16 15:50:20 KpmdOYi6.net
>>689
リオでもワークスツアーの中では一番声が出てると思うけどな。ワークスツアーは全体的にフレディの声がひどい。

699:名盤さん
20/06/16 16:20:35.19 LC435jEc.net
シャツはこれまでも、それからGUでもバカみたいに買っちゃったからもうやめた
体はひとつしかないのに、何枚持ってるの状態で
ジャイアンツコラボはタオル2種類のみ。来月も何か出るんだよね

700:名盤さん
20/06/16 16:57:07 DmTwqKRJ.net
今年はクイーン関連で散財したなあ
物として残るのだとレスペコラボ時計が満足度高い
来日公演のDVDは無いよね
まあ出るなら買うけどさ

701:名盤さん
20/06/16 17:31:59 IRuLrMmx.net
>>697
羨ましい!白でもいいから買おうかな…
ラグラン袖の二本のラインに惹かれます

702:名盤さん
20/06/16 17:46:33.63 OEShZAqi.net
フレディがいた頃のライブは各々の思い出補正が入ってるから良かったように感じてたけどQAL観に行ったらレベルが全然違うことに驚いた
演奏者はさすがに年齢には勝てないけどアダムがいい意味でヤバ過ぎ

703:名盤さん
20/06/16 21:13:03.14 vpTVxvdw.net
>>671
>>673
>>674
ソングライターとしてのロジャーの才能はホットスペースの頃に開花したと思うわ

704:名盤さん
20/06/16 21:23:33.78 AD7rpdk1.net
>>674
なんでメンバーがジャズを嫌うのか分からない
いい曲ばっかりじゃないか
そりゃあごった煮アルバムだけど

705:名盤さん
20/06/16 21:40:18.92 xcPkkeM0.net
The Invisible Manの曲の合間に
「フレディ・マーキュリー!」「ジョン・ディーコン!」「ブライン・メイ!ブライアン・メイ!」「ルルルルロジャー・テイラー!」
って名前を叫んでるけど、あの声ってジョン、ブライアン、ロジャーはもちろんフレディだろうけど
フレディの名を言ってるのはロジャー?それともフレディ本人?
URLリンク(www.youtube.com)

706:名盤さん
20/06/16 21:44:08.71 z2De5VlI.net
>>704
JAZZいいよね バラエティに富んでて
>>705
ロジャーの声に聞こえるけど

707:名盤さん
20/06/16 21:45:22 UXdPN0p0.net
>>704
あくまでも推測だけど、ジャズはアメリカで売れなかった、あと、ロイトーマスベイカーとの確執があったからではないか?ジャズ以降、ロイとは組んでないし。

708:名盤さん
20/06/16 21:46:29 AD7rpdk1.net
QUEENIIツアーのCD聞いてるけどいいなあ

>>707
ああ、いい印象がないんだね

709:名盤さん
20/06/16 21:49:01 AD7rpdk1.net
Fairy Feller's Master Stroke最高やな

710:名盤さん
20/06/16 21:50:45 g5U57s8a.net
wikiにあるJAZZ収録曲の旧邦題ワロタw
「打ちのめせたら」
「七日間」
「僕を止めないで」
「ジャズはいかが」

711:名盤さん
20/06/16 21:56:56 N2vVfJmU.net
>>709
おぉ、同志よ。元になった絵画、ロンドン公演に合わせて今年観に行く予定だったんだけどな‥

712:名盤さん
20/06/16 21:57:47 AD7rpdk1.net
>>711
確かすっごいちっちゃい絵なんだよね

713:名盤さん
20/06/16 22:06:48 ngN1oB2W.net
「ジャズはいかが」ってアルバムコンセプト全否定な気がする

714:名盤さん
20/06/16 22:38:34.27 2waOcqla.net
自分もJazzは好きなアルバムだけどねえ

715:名盤さん
20/06/16 22:42:51.33 UXdPN0p0.net
あの最後の曲は、時間余ったから仕方なくあんな感じにまとめたって書いてたね、確か。モアオブザットジャズ。

716:名盤さん
20/06/16 22:44:08.13 UXdPN0p0.net
初期のクイーンファンならジャズは最後の好きなアルバムだろうね。俺もだけどさ。裸ポスターもよかったし。

717:名盤さん
20/06/16 22:49:36.14 FNuKyDq7.net
なんでクイーンはジャイアンツに媚びうってるの?
野球なんか見たこともないくせに

718:名盤さん
20/06/16 22:53:31.38 AGJXAE+/.net
JAZZはJEALOUSYだけでも儲けもの

719:名盤さん
20/06/16 22:53:49.42 +wYDJ0Rc.net
>>716
おっしゃる通り
他は「なに言ってるの?コイツら」って感じ

720:名盤さん
20/06/16 23:30:27.34 WwV5mQ7H.net
>>711
去年のGW見に行ったよ
展示場所は違うだろうけど、フレディが居た場所かと思うと感慨深かった
リチャードダッドのほかの作品もあって楽しめたし
お土産屋でポストカードも売ってる
テートギャラリー出て右にちょっといった対岸にAnimasのバターシー発電所も見えるよ

721:名盤さん
20/06/16 23:45:12.64 FCdFD4v5.net
ロジャーって、アルバムの表題曲を3曲も作っているけど全然有名じゃないな
(シアーハートアタック、ジャズはいかが、カインドオブマジック)

722:名盤さん
20/06/17 04:15:00.54 JmkUYDmO.net
自分はブライトンロックが好きで、いつか津軽三味線とのコラボを聞きたいと思ってる、あのギターソロのところ

723:名盤さん
20/06/17 07:34:29.09 ce8AiDwI.net
>>710
誘惑のロックンロール(二番煎じ)
自殺志願(意味が真逆)
愛にすべてを(???)
あたりと比べたら直訳系はかわいいもんだ

724:名盤さん
20/06/17 08:23:24.13 P95PhdQL.net
>>721
A Kind of Magicは有名だろ、日本じゃわからないけど
ちょっと凝ったアルバムジャケットもロジャーのアイデアが多いし
(世界、ジャズ、ミラクル、イニュエンドウ)
発言力がなかったわけじゃないんだろうね

725:名盤さん
20/06/17 08:24:27.12 RRrljDCY.net
邦題の中でも「愛という名の欲望」は結構好き
そしてようやくクイーン展のグッズが届いた5/14注文組

726:名盤さん
20/06/17 08:34:14 MZxUfpiW.net
「輝ける七つの海」も良い

727:名盤さん
20/06/17 12:47:12 UgkKci8I.net
>>723
「打ちのめせたら」「ジャズはいかが」も意味真逆なんだけど・・・

728:名盤さん
20/06/17 12:52:09 SNIfe3m/.net
Must Be UK TV でやっとThe Cross 見れた
予告に名前出てないから毎日録画して毎日観てたw
でも80年代に迎合してるのかつまんない曲だった
90年代に空気読まずにハードロックバンドでヒットチャートに入ったブライアンの方がクレージーで面白い

729:名盤さん
20/06/17 14:47:12.82 HlVe2D0N.net
URLリンク(www.musiclifeclub.com)
BrianプロデュースのKings Daughterデビュー

730:名盤さん
20/06/17 14:48:21.73 HlVe2D0N.net

Kings Daughtersだったわ、すまん

731:名盤さん
20/06/17 14:53:32.14 HlVe2D0N.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ちなみにMVにはアニタドブソンもBrianも出演している

732:名盤さん
20/06/17 15:30:28 WHZ/5CNS.net
>>728
カウボーイとインディアンだっけ 
私もThe Crossの初見がその番組でコーラスしてる奥様の顔が怖いしでロジャーソロごと封印してたけどもう聴くものもないから音源買って聴いたら思ったより良かった スタジオ音源だと良いのかも

ブライアンのdriven by youのことだよね?
I Was Born To Love Youぐらい愛されていいと思う

733:名盤さん
20/06/17 15:50:14 Tqi+aMoG.net
URLリンク(i.imgur.com)

734:名盤さん
20/06/17 15:50:54 HlVe2D0N.net
Rogerは1977にi wanna testifyでシングル出したけどチャートインしなかったな

735:名盤さん
20/06/17 17:21:49.49 w6g1d/nQ.net
>>734
あれは自費制作だからそもそもあんまり数刷ってないんじゃ

736:名盤さん
20/06/17 17:44:36.75 4XebM9Rj.net
>>720
ポストカードは記念に欲しいね。来年、行きたいな。ブライアンの体調が心配なり‥。

737:名盤さん
20/06/17 18:34:42.24 P95PhdQL.net
>>735
3000枚限定だったかな

738:名盤さん
20/06/17 19:52:25 cw0/rs3n.net
>>735
へーー案外人気ないのね

739:名盤さん
20/06/17 20:11:53.86 bs/ugeQ5.net
>>738
自費制作に人気関係なくない?

740:名盤さん
20/06/17 20:20:07.70 cw0/rs3n.net
ソロではレコード会社と契約してもらえなかったってことでしょ

741:名盤さん
20/06/17 20:30:32.54 P95PhdQL.net
華麗なるレースの時期だよ、
はじめてのソロ活動だから慎重にメンバーと話し合った
こういう条件でということになってソロをはじめた

742:名盤さん
20/06/17 20:37:55.98 NyBdaKt0.net
>>732
嫁、なんであんな鬼の形相で歌ってるんだろ?
コーラス3人のうち彼女1人だけ他の2人と振付が逆になってた時も横をちらりと見ながらムッとしていたw

743:名盤さん
20/06/17 21:51:55.79 XGOBs/TI.net
Queen展グッズ今日届いたー!
5/13に注文してから長かったけど満足

744:名盤さん
20/06/18 09:53:26 VWmUyzQC.net
展示会のグッズ、配送が整ったらメールしますって知らせがあったけど
送られる気配がまったくないよ
どういう仕事してるんだ
コロナの関係で滞ってると言いたいのだろうか

745:名盤さん
20/06/18 13:48:25 vqS+QpeR.net
クイーングッズ専用スレとか作ってそっち行けよお前らw
いい加減ウザすぎだわ

746:名盤さん
20/06/18 14:31:38 E2YF0TFS.net
>>735
のちにふつうにシングルリリースした時もヒットしてないし「自費限定リリースだから売れなかった」はテイのいい言い訳だな

747:名盤さん
20/06/18 17:44:19.47 XjJnkKPj.net
世界的なロックスターが何十年も昔に出した曲が売れなかったと今さらバカにする馬鹿w

748:名盤さん
20/06/18 18:55:44 KaWOd63V.net
>>746
売れなかったって言ってないじゃん
チャートインしてない→3000枚じゃチャートインもしないだろって話じゃんか
文句つけたくて焦ってちゃんと読めないのか?

749:名盤さん
20/06/18 20:40:37.96 Qc8JjXgA.net
>>745
>>747
文句ばかりウザイよ

750:名盤さん
20/06/18 21:17:44 cttyVLx1.net
>>749
文句うぜー

751:名盤さん
20/06/18 23:41:14.69 vwkiYQX5.net
ロンドンVictoria and Albert Museumにて着物展
フレディの着物が展示されている
URLリンク(www.elle.com)

752:名盤さん
20/06/18 23:42:21.67 YA+nt90O.net
展示会の衣装は全部レプリカだよ

753:名盤さん
20/06/19 00:18:07 Xm73Tqcw.net
アンティーク着物のレプリカ?嘘だろ

754:名盤さん
20/06/19 00:27:59 FCYHhBot.net
『フレディー・マーキュリー華やかな孤独/リック・スカイ』
ってどう?
内容的に読み甲斐のある?

755:名盤さん
20/06/19 00:43:04 fkIHVnB5.net
ない

756:名盤さん
20/06/19 06:49:45.04 DcQHZ48f.net
>>747
フレディとブライアンはソロでもヒット出してるからそれに比べて人気ないなって話

757:名盤さん
20/06/19 08:23:37 l/ixUVeC.net
ロジャーファンのBBA発狂w

758:名盤さん
20/06/19 08:40:01 a9aLhQ6O.net
コロ助今度はロジャーで荒らしてるんだ
鬱陶しいね

759:名盤さん
20/06/19 08:53:25.54 l/ixUVeC.net
なんでもかんでもコロ助のせいにしとけばいいもんな
荒れた話は全てコロ助のせい

760:名盤さん
20/06/19 08:56:19.79 a9aLhQ6O.net
>>759
コロ助である自覚ないんですね

761:名盤さん
20/06/19 11:17:44.07 WGcgrG0e.net
>>756
フレディのソロがヒット?
寝ぼけてんのか?コイツw

762:名盤さん
20/06/19 11:24:09.56 9JxQSSpH.net
バンドメンバーがソロだと鳴かず飛ばずなのはどこも同じだろ

763:名盤さん
20/06/19 12:33:19 FkS5eccz.net
>>762
例外もある。KISSは、四人ともそこそこ売れたよ。しかもクォリティ高いし。

764:名盤さん
20/06/19 12:33:53 xTzTibUu.net
URLリンク(amass.jp)
クイーン+アダム・ランバート 1時間のライヴ映像作品を
YouTube無料配信 配信は日本時間6月22日(月)午前4時から。24時間限定公開です
日本を含む過去のツアーからのハイライトをフィーチャーした初出となる1時間のライヴ映像作品

765:名盤さん
20/06/19 13:12:52 YLAclJN5.net
ジェネシスはみんなソロ成功してるんだよね
ロジャーはジェネシス断ってるから、ジェネシスの逸話が一つ減ったか
環境が違えば全員成功組に入れたのか、今となってはわからない

フレディのソロは契約金の回収もできなくて、CBSの幹部が「契約しなけりゃ良かった」って
言ったんだよね、マイアミも失敗だったとか言っちゃってるし
クイーンは本人たちが思っている以上に若い頃から4人で作っていたんだと思うよ
喧嘩しても結局4人名義になっていくのは、本人たちもわかってきた結果だと思う

766:名盤さん
20/06/19 13:15:55 zi2aFhiG.net
>>764
日本のLIVE映像が入るか否か

767:名盤さん
20/06/19 16:03:29 CkYMCOoo.net
>>761
チャートの5位に入ったらヒットだろ
ロジャーは圏外w

768:名盤さん
20/06/19 16:06:13 YLAclJN5.net
>>767
データ、間違ってるよ

769:名盤さん
20/06/19 18:17:19 uPYsOrf2.net
>>765
そういう意味でもKISSはすごいと思う。ドラムのピータークリスでも共作とはいえいい曲書いてるから。

770:名盤さん
20/06/19 18:49:51 fL7MZ46b.net
結局何だかんだで4人でないと完成度高い曲が出来ないんじゃないの?
4人の化学反応有っての作品って要素が多いし

771:名盤さん
20/06/19 20:07:38.72 FCYHhBot.net
クイーンのアルバムは4人の異なる才能によって生まれてるから
ソロアルバムがそれを越えられないのはまあ分かるんだが
フレディはボーカルとしても作曲家としても、正直ソロでも通用する才能あるのに
もっと行くだろうと思われていた地点までアルバムの成績が到達出来なかったのはなぜなんだろうな
クイーンファンでも買わなかった人が多かったのかな?
逆にいえば思ったほど成功しなかったお蔭でバンドとしてやってく決意も新たにしたのかもしれないな

772:名盤さん
20/06/19 20:24:00.13 GUGvB2w7.net
>>766
日本はサマソニの映像じゃん
この前のツアー映像が見たかった

773:名盤さん
20/06/19 20:29:59.04 1Kg4VBPm.net
こないだのツアーってカメラ入ってた?
WOWOWがスポンサーだったから、カメラが入ってたならとっくにオンエアしてそうなんだけど

774:名盤さん
20/06/19 20:34:54.74 YLAclJN5.net
チアリーダーズが入ってる

775:名盤さん
20/06/19 20:44:22.02 z72UeLNW.net
ライブキラーズでフレディの声の限界が露わになりザ・ゲームあたりから作曲能力に陰りが見えた
ソロアルバムの頃は期待さえしていなかったよ
クイーンは他のメンバーの才能が開花してなんとか続いた感じ

776:名盤さん
20/06/19 21:17:45.26 uPYsOrf2.net
>>771,775
ミスターバッドガイの頃は明らかにオカマキャラだし、ジャケット見ただけで買う気が
失せたわ。もちろん、楽曲も魅力なかったけど?

777:名盤さん
20/06/19 21:22:03.18 aQFQIw9r.net
ニューウェーブ全開じゃなくてピアノバラード中心ならもっと売れたりしたんだろうか?

778:名盤さん
20/06/19 21:38:52.75 ZfyIyQ+0.net
70年代にフレディソロ出してたらブレイクしたかもしれないな
一番時期が悪い時だった
ホットスペースより更についていけない人が続出した

779:名盤さん
20/06/19 21:51:46.34 O+rkhJoX.net
Lazing On A Sunday Afternoon好きなんだけど
あれマジでフレディが歌ってるん?

780:名盤さん
20/06/19 22:21:56 BBw0F1Ek.net
多分再生速度弄ってるんじゃね?

781:名盤さん
20/06/19 22:40:37 5fTdaSMZ.net
誰も言わないけど、ブライアンのソロアルバム2つは
なかなかの出来だと思う。特にバックトゥザライトは
良い。

782:名盤さん
20/06/19 22:45:18 p28xbxzu.net
勝手な想像でなんの根拠もないけど、ボーカリストのソロよりギタリストのソロの方が売れるイメージ

783:名盤さん
20/06/19 22:50:08 hXDw1vQn.net
>>779
ブリキのバケツにスピーカー突っ込んでその声を録ってると聞いた

784:名盤さん
20/06/19 23:14:48 O+rkhJoX.net
>>783
どんな状況なのそれw

785:名盤さん
20/06/19 23:33:02.01 hXwrs7Ik.net
>>782
分かる。
ギタリストが歌うのが私はかなり好き。
好きな順にヌーノ、ブライアンメイ、hide

786:名盤さん
20/06/20 02:40:34 pXdJgPiv.net
>>785
エッジも良い声してるな

787:名盤さん
20/06/20 05:51:11.62 zcBtkJ33.net
URLリンク(youtu.be)

788:名盤さん
20/06/20 08:59:22 +pBQwpIR.net
>>785
古くは横浜銀蝿のJhonny

789:名盤さん
20/06/20 09:19:55 2mw77bC7.net
>>785
ジミ・ヘンドリクス プリンス ブライアン・メイ がヴェリーベスト

790:名盤さん
20/06/20 10:39:04 9lZYBHw7.net
ブライアンメイって音痴なのになんで歌うの?
邪魔なんですけど

791:名盤さん
20/06/20 10:47:15 +pBQwpIR.net
>>790
キライなら飛ばして聴けば?

792:名盤さん
20/06/20 10:53:44 Wbb8Ah8e.net
URLリンク(m.youtube.com)
やはり結構な資産家なんだな

793:名盤さん
20/06/20 11:39:17.28 ajM4o/y+.net
音痴どころかブライアンもロジャーも他のバンドならリードボーカルになれるぐらい上手いだろ

794:名盤さん
20/06/20 11:49:59.92 ecFhHRXW.net
>>776
当時のリアルタイムのファンはまだ十代から二十代
自分もまだ中学生だったからあのソロを理解するには早すぎたが
大人の今では楽しめるよ
フレディソロは音が過剰にキラキラしてるのに孤独や寂しさが満載
映画でもそのへんが短いシーンの中でうまく描かれてると思った

795:名盤さん
20/06/20 11:59:37.93 ecFhHRXW.net
>>793
二人がリードボーカルになりQUEENは続いて行くのだろうと思ったよ
あのフレディ追悼コンサートのケミストリーがそれを阻んだのかな
遅まきながら最近フジファブリックの事を知り度々思う

796:名盤さん
20/06/20 12:07:12.81 +pBQwpIR.net
>>794
まとまりの無い楽曲
伸びのなくなった声
薄っぺらいサウンド
今聴いても駄作としか

797:名盤さん
20/06/20 13:05:17 4jhB8MfY.net
>>796
薄っぺらいサウンドだけは同意
クイーンでリアレンジしたものは何れもクイーンの方が優れている

798:名盤さん
20/06/20 13:16:11 Wbb8Ah8e.net
ソロとしての楽曲のクオリティはブライアン、ロジャーの方がマシ

799:名盤さん
20/06/20 13:51:56.86 dzhQ8G1L.net
ユニットの後にソロでも成功するにはバックの面子やアレンジまで徹底させて
それによってユニット時からのグレードダウン感をなんとか食い止めないといけない
スティングやポールサイモンなんかがいい例
フレディに限らずバンドの後にソロではパッとしないで終わる人は大体その辺が甘い

800:名盤さん
20/06/20 14:09:24.30 Bu1d3uvs.net
それでもNever Boringの新ミックス盤は1985年盤に比べて大分マシになった気がする

801:名盤さん
20/06/20 14:20:22.25 ajM4o/y+.net
確かにMr.バッドガイはなんかどの曲も寂しげな感じがする 単に他の三人が演奏でもPVでも出てこないのと>>796が言うように音が薄いからそう聴こえるのかもしれないが

802:名盤さん
20/06/20 14:56:57 1nsEdRg+.net
PVで出てこないのとサウンドは関係ないがw
顔ファンかw

803:名盤さん
20/06/20 15:05:09 YtN5szcA.net
ブライアンが音痴なんてことはないが、弱弱しく聞こえるんだよなあ。
だからソロアルバムかったけど、好きになれなかった。

804:名盤さん
20/06/20 15:12:08.62 2mw77bC7.net
正直PVはどうでもいいな
特に優れてるわけでもバンドがPVに依存してるわけでもない
日本のファンはブレイクフリーをもてはやし過ぎて引くレベル

805:名盤さん
20/06/20 15:17:52.71 GYDU4Zse.net
ここも放っておくとグッズの話ばっかだしな
音楽まともに聴いてない臭いジジババばっかり

806:名盤さん
20/06/20 15:28:38.70 YoOCmXLy.net
フレディソロ発売当時も際限なくリピして聴いたし明日なき愛なんて今でも号泣するけどな

807:名盤さん
20/06/20 16:05:52 +pBQwpIR.net
>>805
嘘でしょ?
グッズの話ばっかはガキどもだろ

808:名盤さん
20/06/20 16:14:09.38 Y15ruBjb.net
>>807
クイーンみたいな大御所系ライブのグッズ売り場見れば爺さん婆さんばっかりでしょ
だって湯呑みが売り切れるんだぜw
ここでも湯呑みの話うんざりするほどあったじゃん

809:名盤さん
20/06/20 16:20:18.63 mkLE1DUH.net
ジジババは湯呑みなんて重い物背負ってライブに臨むほど体力ないと思ってます わたしですが

810:名盤さん
20/06/20 16:54:34 PVAK++r0.net
URLリンク(m.youtube.com)
Rogerのdrumレッスン

811:名盤さん
20/06/20 18:59:50.95 9lZYBHw7.net
フレディを貶してブライアンをやたら持ち上げるブライアン教の信者たちが暴れてるね

812:名盤さん
20/06/20 19:03:57.55 5FAzIBmW.net
>>811
どこで?

813:名盤さん
20/06/20 19:15:01.75 ecFhHRXW.net
無いものや否定話のほうが続きやすいのはデフォ
「湯呑ないね? いつ入る? ほしい奴ウゼー! 俺はイラネ! オクにあるよ 公式入荷したよ 買ったよ 俺も」
誰でもすぐ手に入るものや同意の多い話はすぐ終わる
「XXいいね 買ったよ 俺も 」

814:名盤さん
20/06/20 19:38:09.05 YMFz9Go7.net
>>811>>790

815:名盤さん
20/06/20 19:48:54 5FAzIBmW.net
お前今ここで暴れてるだろ

ASKA・DADAレーベル Vol.557
スレリンク(minor板)

816:名盤さん
20/06/20 19:57:43 n2SeEQ8B.net
音が薄いのは確かなんだけど、時代的に仕方ないんだよ
シンセが強い曲って今聞くとなんだかピコピコ聞こえるし

817:名盤さん
20/06/20 20:14:32 8M5PnpiJ.net
80年代のYESとかユーリズミックスとかトーマスドルビーとかは今聴いてもカッコいいよ
フレディソロはプロデューサーが悪い

818:名盤さん
20/06/20 20:18:10 eeon7cLy.net
最近スタジオテイクのアウトテイクが多数出回ってるけど聴いた人いらっしゃいます?

819:名盤さん
20/06/20 20:21:46 FV84b80R.net
Mr Bad Guy 音はチープかもしれないが結構好きですよ
あとスペシャルサンクスのところに
ブライアン、ロジャー、ジョンに、「邪魔しないでくれてありがとう」
って書いてるところに感動しちゃった
猫ちゃんの名前を入れちゃうところもフレディらしいなと思った

820:名盤さん
20/06/20 21:28:38 Dtfx8Uiz.net
ブライアンが音痴って耳腐ってるよお前

821:名盤さん
20/06/20 22:15:39 PiS4JOoN.net
ブライアンのインスタには出てこないけどブライアンは家でペット飼ってるのかな?
広い庭には野生動物も出てくるみたいだが

822:名盤さん
20/06/20 23:44:10.91 +pBQwpIR.net
>>808
年寄りだから湯呑みが売り切れとか本気で思ってるのかねw
バカはいいよな
短絡的で

823:名盤さん
20/06/20 23:51:43.70 TGmGG7MI.net
自分が買わないってだけなのになw

824:名盤さん
20/06/21 00:42:12.81 8SpIOnYc.net
>>822
は?
ライブ3箇所行ったが
湯呑みはどこも最速で売り切れてたよ

825:名盤さん
20/06/21 07:22:48.51 G7pOrDnN.net
>>824
3箇所の会場でグッズのチェックw

826:名盤さん
20/06/21 07:34:00 nPHY3dqw.net
コンサートグッズはここでQueen onlineの販売開始日を聞いてたから楽に買えたよ
湯呑みも含めて

827:名盤さん
20/06/21 09:56:13.26 tWg3issw.net
ほっとくとグッズの話になるというレスからグッズの話になっとるw

828:名盤さん
20/06/21 10:07:10.19 6ykgJLVH.net
いいじゃん
皆クイーン好きだし

829:名盤さん
20/06/21 10:59:44 yF137xzs.net
>>827
老害って人が迷惑して嫌がることをあえてやるんだよ(だから害と言われる)
不品行を窘められると己の非を認めることなく逆ギレして発狂する手合い
>>822-823なんてコロ助と全く同じレベルの老害だよ
こういう奴らが日本を駄目にしている

830:名盤さん
20/06/21 11:14:33 u8QYHQCQ.net
自称ファンがオリジナルアルバムすら全部聴いてない方がニラニラするわw

831:名盤さん
20/06/21 11:58:07.15 W0zbiNlg.net
>>829
というか>>822-823はコロ助本人なのでは?
実際IDコロコロで連投してるし

832:名盤さん
20/06/21 12:00:14.10 0W53epq+.net
>>831
wwww

833:名盤さん
20/06/21 12:05:10.90 2ry/to+Q.net
コロ助とよく話なんかするね
話してる人もコロ助なんじゃないかって思うわ

834:名盤さん
20/06/21 12:40:01.19 XfF6ZTrx.net
>>833
それならあなたもコロ助ってことになっちゃうんだけどw
アンカーはつけてるけど直接話なんかしてないのでは?
よく見ればわかるんだから少し見極めようよそういうこと
とにかくなんでもすぐ逆張りして人を嫌な気分にさせるのがコロ助の手口だから引っかかるなよ

835:名盤さん
20/06/21 12:44:21.64 0W53epq+.net
>>834
4行目よくみてるな

836:名盤さん
20/06/21 12:52:43.95 l7AUtBHu.net
揉め事は全てコロ助のせいにしておけば楽なのです
実際メンバーのファン同士が殴り合いしてるのもあるだろw

837:名盤さん
20/06/21 13:26:16.56 TD2I+vHt.net
>>834
わたしのはつぶやき
>>836
ないと思う 他のメンバーのファンいじる奴もコロ助と思ってる コロ助はたくさん居る説ね

838:名盤さん
20/06/21 13:39:07.11 AZdTKB5d.net
ジャイアンツにまで媚び売ってグッズで儲けようとするのが悪いのでは?
どのメンバーとは言わないけど

839:名盤さん
20/06/21 17:14:50 7Ki1nilq.net
>>838
別にメンバーなんて関係無いんじゃないの
クイーンプロダクションとの提携でしょーよ

840:名盤さん
20/06/21 18:15:16.58 G7pOrDnN.net
無知なニワカが長くクイーンを応援してきた古いファンをジジババだの老害だのコロ助だのと罵って反論されると被害者気取り

841:名盤さん
20/06/21 18:30:01.49 AkErGHon.net
>>840
あれ?「グッズの話ばっかはガキども」じゃなかったんですか?

842:名盤さん
20/06/21 18:48:54.55 G7pOrDnN.net
>>805
これ見ろ
誤魔化すな

843:名盤さん
20/06/21 18:59:35.33 qUSEBTCz.net
QUEEN展のグッズが届かないよー

844:名盤さん
20/06/21 19:10:58.16 AkErGHon.net
>>842
え?え??一体私が何を誤魔化しているんですか?
「グッズの話はガキ(低年齢)がする」はずなんですよね?
それが本当なら「古いファン(=高齢者)」であるあなたは関係ないはずじゃないですか?
でも実はあなたが「グッズの話をする側に該当していた」から>>840で怒ってるんでしょ?
それ言ってること矛盾してませんかって言ってるんですが?

845:名盤さん
20/06/21 19:11:17.59 fVtW9UTf.net
返金も届かないわ

846:名盤さん
20/06/21 19:25:19 nPHY3dqw.net
今年ロンドン行く予定だった人で来年行かない人はチケットどうします?
いろいろめんどくさいんだよね
日本のプロモーターはリスケで行けなくなった人には返金してくれるのに

847:名盤さん
20/06/21 19:39:14 X9EtbsCs.net
現実問題はさておき、行くにしてもソーシャルディスタンス云々とかでチケットそのまま使えるのかな

いずれにしても自分が買ったチケットは48時間前に日本の住所に届くようになってるらしくて
それだと受け取れないから連絡しないといけないんだよなあ

848:名盤さん
20/06/21 19:45:03 G7pOrDnN.net
>ここも放っておくとグッズの話ばっかだしな
音楽まともに聴いてない臭いジジババばっかり

これに反論して「グッズの話はガキばかり」って言ったら「湯呑み買うのはジジババ」って言うから反論したらコロ助だって言い始めた
全然矛盾してないのに被害者みたいな顔して誤魔化すなよ

849:名盤さん
20/06/21 19:49:17 o284i1w9.net
全然関係ないけど、日本公演アダムのオープニングのグッチ(?)のサングラス、日食観測用メガネに似てると今さら感じたww

850:名盤さん
20/06/21 19:58:00 AkErGHon.net
>>848
え?????
ということはあなたの論理をまとめると

1.「グッズの話はガキ(低年齢)がする」
2.「グッズの湯呑み買うのもガキ(低年齢)だ」

ということだよね?合ってるよね?
(だって両方ともジジババがするものという話に対して反論してるんだから当然そうなるよね?)

じゃあそれならジジババ(高齢者)に属するあなたは何も関係ないはずでしょ???
だったら関係ないあなたが一体何を怒ってるの?

851:名盤さん
20/06/21 20:26:25.70 G7pOrDnN.net
>>850
言葉が通じないなあw
間違った認識に反論するのは当たり前だろ?
なんでそれが「関係ない」になっちゃうの?
「グッズの話ばかりで音楽を聴かない」とか
「湯呑みなんて買うのはジジババ」なんてニワカに言われて反論するのは当たり前だろ?
「反論」って意味分かる?
先に間違った認識が無ければ反論も無いわけだよ
逆に言えばこちらが先に「ニワカはグッズの話ばかり」なんて誹謗中傷したらニワカは反論するよね?
それに対して「何を怒ってるの?」なんて普通は言わないよね?怒らせるようなこと言ったわけだから
それが理解できないなら…まあ仕方ないかw

852:名盤さん
20/06/21 20:34:47.23 AkErGHon.net
>>851
え?????
あなた文章力が低くて散漫で何言いたいのかわからないよ
まずあなたの論理は
1.「グッズの話はガキ(低年齢)がする」
2.「グッズの湯呑み買うのもガキ(低年齢)だ」
これで合ってるんだよね?これが反論後のあなたの結論だよね?
まずここまでちゃんと逃げないで誤魔化さずに答えてくれる?
そうじゃないとその先の話が出来ない

853:名盤さん
20/06/21 20:36:56.20 AkErGHon.net
そしてこの論理が
正しければ→あなたは高齢者なのだから該当しない
正しくなければ→あなたは嘘をついている
となるのだけれど理解できる?

854:名盤さん
20/06/21 20:43:36.26 nPHY3dqw.net
>>847
数万人が一か所に集まるイベントが来年の今頃出来るのかもまだわかんないよね
結局今売ってるチケットはいったん全キャンセルになって定員数を見直す気もする

855:名盤さん
20/06/21 20:46:35.09 G7pOrDnN.net
>>853
ハハハ
ばーかw

856:名盤さん
20/06/21 20:54:50.77 AkErGHon.net
>>855
理詰めで追い込んちゃってごめんねおじいちゃん・・・
恥かかせちゃったよね
耐られなかったよね
湯呑みで昆布茶でも飲んでね・・
ごめんね

857:名盤さん
20/06/21 21:27:31.78 Jof/1Y9n.net
ラプソディツアー完走してほしい
早く状況よくなれ

858:名盤さん
20/06/22 00:11:59 K2PCcSbO.net
>>849
あれブランド品なのか
3Dメガネなのかなあと思い込んでしもた
QUEEN3Dの販促してて偉いなあって

859:名盤さん
20/06/22 00:20:21 LkmW2DJC.net
テイラー一家の父の日インスタ
ネットのある時代に感謝

860:名盤さん
20/06/22 01:24:40 qFsz7BZx.net
>>858
じわじわ来るw
3Dの販促でアダムがあの眼鏡で登場とか想像するとじわじわくるw

861:名盤さん
20/06/22 01:55:07 NDimwu1n.net
<SUMMER SONIC 2020 Archive Festival>
2020年6月19日(金)〜6月28日(日)

配信ページ: URLリンク(www.youtube.com)
ラインナップ:The 1975 / Arctic Monkeys / BTS / Linkin Park / Metallica / Mr.Children / Radiohead / Underworld



<SUPERSONIC / 来日公演 開催支援プロジェクト “Don't Stop The Music” 〜みんなのLIVEのために〜>
開始:2020年6月18日(日)12:00
URLリンク(camp-fire.jp)

862:名盤さん
20/06/22 10:54:33.67 5k4RggK3.net
>>860
アダム、ブライアン思いすぎるw

863:名盤さん
20/06/22 12:05:21.35 OCcaiyHJ.net
>>855
だせぇ爺w
スレ荒らす老害はさっさと死ね

864:名盤さん
20/06/22 16:16:49 kAyZxOlG.net
URLリンク(youtu.be)

865:名盤さん
20/06/22 19:40:19 hF42SHg1.net
チアリーダーのねえちゃんたちマジで邪魔
ロジャーは視力悪いからどうせ見えないし
アダムは女に興味ないし
楽しんでるとしたらブライアンだけだなw

866:名盤さん
20/06/22 19:47:50 42xQFbou.net
アメリカ南部は美人が多いからね
美女に囲まれてニッコニコのブライアンが見れてありがたいわ

867:名盤さん
20/06/22 20:10:05.71 2qpJpqD+.net
>>866
あっちのレッドスペシャルは機能しないかもだけど、やっぱり美女に囲まれたらニヤけちゃうよね。

868:名盤さん
20/06/22 20:55:49.09 AVaUx1l+.net
ロジャーはレーシックで回復したんじゃないの?

869:名盤さん
20/06/22 21:05:36.49 i5DWS6KI.net
>>864
ろくでも無い動画

870:名盤さん
20/06/22 21:27:13.37 vkvDINYQ.net
もうクイーンの生ライブ観られるチャンスは無い可能性高いんだろうなあ

871:名盤さん
20/06/22 21:39:06.14 MR1nZF2w.net
赤いズボンとネクタイの時のDon't stop me nowめっちゃいい
このライヴのCDとか出てないのかなあ

872:名盤さん
20/06/22 22:05:45 z0LlUYCb.net
>>775
ライブキラーズの頃で声が限界?
その後のクレイジーツアーからホスペツアーまでがフレディのライブの声で言ったらダントツで良いと思うけど。

873:名盤さん
20/06/22 22:06:46 z0LlUYCb.net
>>871
公式では現状出てない
ブートならいくつかある

874:名盤さん
20/06/22 22:40:13.76 +8yAHpBW.net
そういえばクイーン花火で82年西武球場のダイジェスト版が流れたから
てっきり再販するのかと思ったけどその気配ないなあ

875:名盤さん
20/06/23 01:47:52.11 ZVbXMRGE.net
>>873
買いたい
タイトル教えて

876:名盤さん
20/06/23 05:43:04 udDaGFM3.net
>>865
去年見たときも違和感を持ったけど、なんか古さを感じたわ
ああいう演出は西海岸のメタル連中に任せておけばよい

877:名盤さん
20/06/23 07:44:14.73 07E/+ase.net
つか、アダム肥大化してる件

878:名盤さん
20/06/23 07:55:44.83 +eWNY9pH.net
次回はファットボトムドガールズが自転車に乗って出てきてほしい
アダムのバイク上セクシーポーズ?とか要らんから

879:名盤さん
20/06/23 07:57:21.64 De2lPlYR.net
やっぱQALでもフレディ召喚すると一気にそっちに持って行かれるね
ただフレディの亡霊を追いかける人々を求めてないならあの演出いらなくね?っていつも思うんだけど…

880:名盤さん
20/06/23 08:06:10.36 /Q9qDO9t.net
フレディ召喚というより女の子大好きブライアンのセックスライフの歌なんだからブライアンがニコニコする演出であってるんじゃ…

881:名盤さん
20/06/23 08:16:25.63 clEU4TPF.net
>>880
その曲のことじゃなくてラブオブマイライフのことだろ

882:名盤さん
20/06/23 08:22:34.37 /Q9qDO9t.net
失礼
恒例すぎて何も思わなかったからスポーンと抜けてたわ

883:名盤さん
20/06/23 08:34:19.36 clEU4TPF.net
その演出自体は別にいらないとは思わない
けどアダムがずっと亡くなったフレディに気を遣ってるのはちょっと気の毒に思う
最初のMCとかあれ言わないと叩かれるんだろうなと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1444日前に更新/184 KB
担当:undef