アコースティックの名 ..
[2ch|▼Menu]
851:名盤さん
20/06/11 17:29:30.53 wpBMxh/U.net
ハンバート ハンバート - みんなのFOLKへの道 vol.7
URLリンク(www.youtube.com)

852:名盤さん
20/06/11 17:29:57.05 cFkinaPF.net
ナマポほざきをやめましょう キースコムさん

853:名盤さん
20/06/11 17:53:18 kuUXKUAY.net
だからそれ誰にアピールしてるの?
お前自身のくだらなさを自覚しちゃってる限り
なんの救いにもならないでしょ

854:名盤さん
20/06/11 17:54:50 cFkinaPF.net
ナマポほざきをやめましょう キースコムさん

855:名盤さん
20/06/11 17:57:02 cwRqfrvF.net
ナマポほざきをやめましょう キースコムさん

856:名盤さん
20/06/11 17:57:12 qZV+C5Q1.net
ナマポほざきをやめましょう キースコムさん

857:名盤さん
20/06/11 18:02:01 59isMSzF.net
ナマポほざきをやめましょう キースコムさん

858:名盤さん
20/06/11 18:10:20 /1zpPgbs.net
ボブディラン 寂しき4番街
URLリンク(www.youtube.com)

859:名盤さん
20/06/11 18:10:23 LKlSpev5.net
生活保護二重取りの汚物がキースコム

860:名盤さん
20/06/11 18:37:42.73 cYetcmrI.net
爆笑粘着キチガイ=キースコム

861:名盤さん
20/06/11 18:38:59.77 xroLwFKK.net
爆笑粘着キチガイ=キースコム

862:名盤さん
20/06/11 18:39:31.12 OCBwcKEW.net
爆笑粘着キチガイ=キースコム

863:名盤さん
20/06/11 20:08:57.86 cd0DZO8g.net
Neil YoungーDon't Let It Bring You Down

URLリンク(youtu.be)

Neil YoungーCowgirl In The Sand

URLリンク(youtu.be)

864:くぬぎ
20/06/11 20:31:57.65 j3xagDSG.net
>>804
俺もこの曲がかなり好きで、
バンド:モントローズ・アベニューのカヴァー版をたぶん数百回聴いてる。
昔聴きまくってた。↓
The Montrose Avenue - Ohio(Neil Youngのカヴァー)
URLリンク(www.youtube.com)
若干歪んでるから、以前このバンド紹介したときに貼らなかった。

865:くぬぎ
20/06/11 20:40:56.63 j3xagDSG.net
>>805
詳しくないが、ニール・ヤング好きだぞ。ニール・ヤングの曲を以前に2曲挙げた。
レス363の「Heart Of Gold」とかは俺お( ^ω^) 
「Like A Hurricane」も以前かっこいいと書いた。
特にHeart Of Goldが他のアーティストや社会に与えた影響が大きく、にわかの俺でも殿堂入りかも? と思う。
【殿堂入り】は、俺の誠に勝手な意見と、
いろんな雑誌のランキングを照らし合わせて、実に適当にやってる。漏れてすまんお。
リンダって山本の? 山本リンダもすこでよく聴いてるし、カラオケで歌う( ^ω^) 

866:くぬぎ
20/06/11 20:48:55 j3xagDSG.net
URLリンク(www.youtube.com)
Julie London‐Cry Me A River
何度か耳にしたことある。よう知らんけど、たぶん有名。普段は聴いてない。

URLリンク(www.youtube.com)
4 Non Blondes - What's Up
半分ロック 半分アコースティック 有名曲。

867:名盤さん
20/06/11 21:33:06.35 cYetcmrI.net
爆笑粘着キチガイ=キースコム

868:名盤さん
20/06/11 21:42:59.81 wpBMxh/U.net
リンダと言えば山本に決まってるお、加山雄三も好きだお
からかってスマンお
後しばらくサゲ進行したほうが良いと思うお

869:くぬぎ
20/06/11 21:57:34.18 j3xagDSG.net
>>824
やっぱり山本か。
加山雄三もキャッチーでオンチな俺でも歌いやすいからそこそこすこ。
どっちもカラオケで歌ったりする。同志お( ^ω^) 
sageとかほとんどしたことないが、ググって思い出した。これはsageて書いてる。

870:名盤さん
20/06/11 22:33:53.45 U4yQ/zu9.net
いや、洋楽板でリンダといえばこの人じゃね?
アコースティックだし
Linda Ronstadt - It Doesn't Matter Anymore
URLリンク(www.youtube.com)

871:名盤さん
20/06/11 23:39:40.08 wpBMxh/U.net
>>826
ニールヤングのバックコーラスやってたから知ってるお
ライクーダーのtattlerって曲のカバーが好きだお
アコースティックじゃないので貼らないお
おっおっ言うのも疲れるお、もうやめるお

872:くぬぎ
20/06/11 23:54:44 j3xagDSG.net
>>826
ほぼ初見曲および初見アーティスト。よう知らないが、wikiも長く、売り上げ全米1位のアルバムもあり、有名っぽい。
カヴァー曲「You're No Good」だけが、MTVとかミュージックチャンネルで聴き覚えあるような気がする。
チャート1位に輝いてるらしいから、聴き覚えあってもごく普通か。

そういや
>>458の挙げた曲
「Paper Mountain Man」で『神』の称号を付けたアーティストも、
リンダという名。Linda Perhacs。youtubeにある曲は全曲聴いた。

873:名盤さん
20/06/12 00:10:06.31 FF5/3frb.net
キースコムと追撃者? の専用スレ作っといた↓から、そこで思う存分、喧嘩の続きはやるように。
キースコム氏 VS 追撃者氏 
スレリンク(musice板)

874:名盤さん
20/06/12 00:14:08.18 U4E6bHtq.net
爆笑粘着キチガイ=キースコム

875:名盤さん
20/06/12 05:12:10.27 a7f4DTRj.net
Stephen Stills/Love the One You're with
URLリンク(www.youtube.com)

876:名盤さん
20/06/12 07:05:15.66 Lo1kc7pw.net
Crosby,Stills & NashーHelplessly Hoping

URLリンク(youtu.be)

877:名盤さん
20/06/12 10:56:19 eANfS02O.net
爆笑粘着キチガイ=キースコム

878:くぬぎ
20/06/12 20:13:30.25 FF5/3frb.net
URLリンク(www.youtube.com)
Blankey Jet City-ディズニーランドへ
URLリンク(www.youtube.com)
Blankey Jet City - ヘッドライトのわくのとれかたがいかしてる車
半分ロック。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
Blankey Jet City - ガードレールに座りながら
アルバム:スカンクあたりまではロックしてて大好き。
その後、牙の抜けた、メジャーに寄せた、大衆に寄せた、オリコンに寄せた感じになっていった。
「くちづけ」を初めて聴いた時、ああこれがロックだ! これ以外ロックではないと思った。
ほかの曲:「くちづけ」「D.I.Jのピストル」など。スカンク以後は追うのを辞めてよく曲も知らない。

879:名盤さん
20/06/12 22:26:30.70 o17puWRp.net
姉弟?順番不明、全員スキッパ
Kitty, Daisy, & Lewis - Polly Put The Kettle On (Live @Pickathon 2012)
URLリンク(www.youtube.com)
一家総出
Kitty, Daisy, & Lewis - I'm Coming Home (Live @Pickathon 2012)
URLリンク(www.youtube.com)

880:名盤さん
20/06/13 01:26:57.59 UfdVWFx3.net
The Doobie BrothersーBlack Water(Live
in Isolation)
URLリンク(youtu.be)
Listen to the Music feat Tom Jonston
(The Doobie Brothers)Playing For Change
URLリンク(youtu.be)

881:名盤さん
20/06/13 18:23:53 hR3sJSMk.net
粘着キチガイさっそく登場wバカ入れ食い状態ww

779 名前:名盤さん :2020/06/13(土) 18:17:28.77 ID:ZwCpAYmb
しかし放置しといても延々と続けてるんだな

>>778
今頃悔しくなったのか?キチガイくん
コピペだから書いてること同じなのにID固定で特定の感情を持つ第三者なんているわけないんだよ

病気悪化してるだろお前

882:くぬぎ
20/06/13 20:01:31 XFfnHb1i.net
URLリンク(www.youtube.com)
The Platters - Only You

URLリンク(www.youtube.com)
George Baker-Little Green Bag

883:名盤さん
20/06/13 20:18:55 +9JG8kLa.net
ZAZ - Paris sera toujours Paris
URLリンク(www.youtube.com)

884:名盤さん
20/06/13 20:19:39 +9JG8kLa.net
The Speakeasy Three - When I Get Low, I Get High
URLリンク(www.youtube.com)

885:名盤さん
20/06/13 20:21:16 +9JG8kLa.net
Tanya Tucker - Delta Dawn
URLリンク(www.youtube.com)

886:くぬぎ
20/06/13 2


887:2:26:05.63 ID:XFfnHb1i.net



888:名盤さん
20/06/13 22:45:55.52 +9JG8kLa.net
お大事に
ボリュームは控えめに

889:名盤さん
20/06/13 23:10:07.82 OKOwps+o.net
キチガイのお前釣れてる時点で意味があるだろwなにがキースコムだバカかこいつw
781 名前:名盤さん :2020/06/13(土) 18:26:03.68 ID:ZwCpAYmb
そのレスいくつ書いたんだ?いろんなスレで見かけるが
しかしいくら書いてもなんの意味も無いよ
お前の行動はこのキースコム様の思い通りだからね

890:くぬぎ
20/06/13 23:12:54.45 XFfnHb1i.net
すまんお。
挙げてくれたの聴いちゃいるが、耳鳴りと耳が痛いから、
PCでヘッドフォンなしで遠くで小さな音で聴いてる。
この理由であんま細部まで聞こえず、最近コメントは減ったw

891:名盤さん
20/06/13 23:19:57.22 Fa3DOBoE.net
無理すんなよ〜
体も丈夫じゃ無さそうだし

892:名盤さん
20/06/14 08:21:57 vFI7KVtK.net
ほら、こっちだぞキチガイ、大爆笑

26 名前:名盤さん :2020/06/14(日) 00:57:38.95 ID:vZ6axsQF
簡単に誘い込めるなこいつはw

893:名盤さん
20/06/14 14:27:33.78 edk3cZvr.net
「夢見る頃」   隠れた日本の名曲カバー
URLリンク(www.youtube.com)

894:名盤さん
20/06/14 16:59:59 dePa581c.net
爆笑爆笑ってwどんだけ爆笑親父愛してんだキチガイハゲw

806 名前:名盤さん :2020/06/14(日) 16:14:32.26 ID:vZ6axsQF
爆笑馬鹿ダンシングタイム

895:くぬぎ
20/06/14 17:31:20.49 mWdAW2KX.net
耳痛くて聴けんから、一度試しにインスト貼るお。
【インストその@ 主にスペインギター】
URLリンク(www.youtube.com)
Sharon Isbin - Asturias(スペイン人の作曲家イサーク・アルベニス)
この曲は相当すこ。
50人くらいの演奏を聴いたと思うが、このアメリカ人の演奏が一番良かった。
URLリンク(www.youtube.com)
Ana Vidovic‐Asturias
上と同じ曲。クロアチア人の美人。ガニ股で弾くスタイルすこ。
再生数も多く、クラシックギター界では有名なほうだと思う。上に次いで良い。
URLリンク(www.youtube.com)
FedericoLa ‐Virgen De La Macarena(Bautista Monterde Bernardino作曲)
直訳すると『マカレーナの聖母』だが、日本では『闘牛士のマンボ』と呼ばれる曲。
闘牛士の入場曲でよく使われたらしい。フラメンコギターのオムニバスCDに入っていて、昔よく聴いていた。
URLリンク(www.youtube.com)
朴 葵姫(パク・キュヒ)‐アランブラ(宮殿)の思い出(フランシスコ・タレガ作曲)
アルハンブラの思い出とも言う。スペインギターの有名曲。
(続く)

896:名盤さん
20/06/14 17:40:39 6AS6uREH.net
セゴビアでこの辺の曲は知ってる程度だなぁ

897:くぬぎ
20/06/14 17:48:04 mWdAW2KX.net
【スペインギターっぽいの 続き】

URLリンク(www.youtube.com)
演奏者不明‐Two Guitars(Ivan Vassiliev作曲)

コメントの一番上の人が補足説明しているが、youtubeのタイトルは間違いで、
ロシアのジプシーの楽曲ではなく、Ivan Vassilievという人の作曲のようだ。
歌付きのものもあるが、インストのほうが良いと思う。


898:最近知った。 https://www.youtube.com/watch?v=bGPo1Nm66Rw&list=RDxBD6CkXXSTc&index=22 Jacob Gurevitsch‐For Your Love よう知らんが、ブックマークしてた。 https://www.youtube.com/watch?v=8Flik7f6Bfw OPA TSUPA ‐Mamma mia 最近知った。 https://www.youtube.com/watch?v=adUkn51t0lc Al Marconi‐ DARK GIPSY https://www.youtube.com/watch?v=E3cVgaGS4ys Al Marconi‐ REDEMPTION 【スペインギター了】



899:くぬぎ
20/06/14 17:56:04 mWdAW2KX.net
なんかキースコムって人と、その反対者の戦場になっちまったお (´·ω·`)

>>843
>>846
さんくす。そうする( ^ω^)。
ひと息取って耳を休ませるお。しばらくヘッドフォンで聴かない。

>>848
前もこの方のが挙げられてたが、
前回も今回も再生数2回だったし、ひょっとしてこのチャンネルの村井浩男さんご本人?
伊藤咲子の原曲もアーティストも初見。良曲だとは思う。

>>851
はっきり言ってクラシックはにわかだが、
アンドレス・セゴビアの数曲・数公演は、
クラシックギター界の大有名人のためかブックマークしていた。

900:名盤さん
20/06/14 18:14:28.56 6AS6uREH.net
そいえばボサノバがあんまりでてないね
タンゴも一曲
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

901:名盤さん
20/06/14 18:26:35 JmEzRUMj.net
Ana Vidovic本人に会ったことがあるよ
メッチャ美人だったw

902:くぬぎ
20/06/14 18:33:19 mWdAW2KX.net
>>855
Ana Vidovicに会ったことあるんか!コンサートに行ったってこと?

テラウラヤマシス。むっちゃ美人よなあ。

クラシックのチケット激高いし格調高いし、服装もフォーマルだから2回しか行ったことない。

Ana Vidovicのyoutubeの曲はたぶん大半は聴いてる。

903:名盤さん
20/06/14 21:04:14.62 JmEzRUMj.net
コンサートに行ったよ
まだ今ほど有名になる前だったからチケットは高くなかったけど
遠くまで車で運転していった

904:名盤さん
20/06/14 21:06:01 4UUoP8F0.net
キースコム保守

905:名盤さん
20/06/15 08:02:38.34 rImCuE+T.net
これ気に入った
Sara Lindsay - Lakewood Blvd
URLリンク(www.youtube.com)

906:名盤さん
20/06/15 12:37:35 Ci4iTqG9.net
>>853
実際は戦場になんかなってないですよ
一人のキチガイが居着いてしまっただけで
キースコムも実際は関係ないし全く知らないです

907:名盤さん
20/06/15 12:45:28.67 ozJtRmFJ.net
だからそれ誰にアピールしてるの?
お前自身のくだらなさを自覚しちゃってる限り
なんの救いにもならないでしょ

908:名盤さん
20/06/15 17:17:17 PIoU7SOk.net
キースコム保守

909:くぬぎ
20/06/15 19:41:33.13 oAvNGK8O.net
【インストそのA 歌あり曲のインスト化】
URLリンク(www.youtube.com)
Luca Stricagnoli‐The Prodigyの曲メドレー
上手い。技術もすごい。
URLリンク(www.youtube.com)
Luca Stricagnoli‐Whole Lotta Love(Led Zeppelinのcover)
このカヴァーは最近、日本の音楽ニュースサイト「amass」でも紹介されてた。
URLリンク(www.youtube.com)
Tommy Emmanuel‐Purple Haze(ジミヘンcover)
アコギの神様とも呼ばれるトップランカー。オージー。
なんかオージーの40代くらいの超上手い3ピースアコギバンドいたけど、PC壊れて名前忘れた。知ってる人いたら教えて。
URLリンク(www.youtube.com)
Naudo‐Staying Alive (Bee Geesのcover)
URLリンク(www.youtube.com)
Naudo‐While My Guitar Gently Weeps(The Beatlesのcover)
URLリンク(www.youtube.com)
Jamie Dupuis- Comfortably Numb(Pink Floydのcover)
少しエレキあり。ハープギターと


910:いうベース付きギターらしい。 【おわり】



911:くぬぎ
20/06/15 19:48:38.21 oAvNGK8O.net
>>857
そうなん。チケット高くなかったんだ。
調べたら、数年前のチケット3500円で、意外と安いなと思った。楽団じゃないから安いのかも。
有名になる前から知ってるとか先見の明あるお。
俺はたぶん10年前くらいに知った。
>>859
めっちゃ小さい音で聴いてるが、こういう感じのかなり好き。センス良い。
初見。再生数からマイナーっぽいが、こういうのがいいんお。

912:名盤さん
20/06/15 20:16:59.46 rImCuE+T.net
2012年の大ヒット曲のアコースティック(?)版
Zedd - Clarity (feat. Foxes) [Acoustic Version]
URLリンク(www.youtube.com)

913:名盤さん
20/06/15 20:18:00.30 rImCuE+T.net
ちなみにClarityの元のヴァージョンはモロ10年代風のEDM
こちらもアコースティックじゃないけどお薦めです

914:名盤さん
20/06/16 00:48:15.27 D8gNEs2k.net
La boda de Luis Alonso - Kazuhito Yamashita
URLリンク(www.youtube.com)

915:名盤さん
20/06/16 00:54:18.10 D8gNEs2k.net
Dolorean - Sleeperhold
URLリンク(www.youtube.com)

916:名盤さん
20/06/16 01:31:29 +mLvUCc3.net
「小さな魚」 谷山浩子
URLリンク(www.youtube.com)

917:くぬぎ
20/06/16 18:48:23 WANWjTui.net
URLリンク(www.youtube.com)
諫山実生‐月のワルツ

>>869谷山浩子 って名前初めて知ったが、
『まっくら森の歌』という曲をNHKのみんなの歌で聴いたことあった。
月のワルツもみんなの歌で知った。

URLリンク(www.youtube.com)
Melanie - Brand New Key
最近知った。1971年に世界的に大ヒットしたらしい。

918:くぬぎ
20/06/16 18:54:28 WANWjTui.net
>>867
山下 和仁の名前と顔は見たことあるお。
たぶんいくらかyoutubeで聴いたことあると思う。
これは鬼気迫る名演奏だと思う。曲は知らなかった。

919:名盤さん
20/06/16 20:57:46.74 Aa0gfhJx.net
青葉市子 - レースのむこう
URLリンク(youtu.be)

920:名盤さん
20/06/16 21:39:11.14 E0yjqMvv.net
キースコム保守

921:名盤さん
20/06/16 22:10:44 4+yP90Q7.net
Ry Cooder - Canción Mixteca
URLリンク(www.youtube.com)

922:名盤さん
20/06/16 22:13:33.25 4+yP90Q7.net
Neil Young - Dead Man
URLリンク(www.youtube.com)

923:名盤さん
20/06/17 06:27:34 6mP0keq2.net
「ぱあどんまいふぁああと」   にいいいるいゃぁあんぐ
URLリンク(www.youtube.com)

924:名盤さん
20/06/17 06:39:04 6mP0keq2.net
「さうぅんどあぅぶすぅわいれぇんす」    ぼぉぶでぃらん、ぽおるさいもん
URLリンク(www.youtube.com)

925:名盤さん
20/06/17 12:19:37 49nfr5gI.net
Mason's Children / Grateful Dead
URLリンク(www.youtube.com)

926:くぬぎ
20/06/17 19:53:32 m63igTep.net
ニール・ヤング好きな人が多いのか、熱狂的なファンが居るのか・・・・・・
最近、多く貼られるお。これでも貼っとこう。

URLリンク(www.youtube.com)
Neil Young - Hey Hey, My My

歌詞のなかに出てくる“It's better to burn out than to fade away”というフレーズ

意訳:『次第にかすみ消えていくくらいなら、いっそ燃え尽きたほうがいい(さっぱり死んだほうがいい)』

・・・・・・はカート・コバーンが遺書で引用した。
ニール・ヤングはカートの自殺について落胆したコメントを出してる。
そのせいか? 上記URLではこの部分の歌詞が


927:ほかの語句に挿し変わってる。



928:くぬぎ
20/06/17 19:54:52 m63igTep.net
URLリンク(www.youtube.com)
The Velvet Underground - After Hours

URLリンク(www.youtube.com)
The Velvet Underground‐Femme Fatale

近代芸術家アンディ・ウォーホルもお気に入りで
アルバム『Velvet Underground & Nico』のジャケットのバナナの絵(ポップアート)を書いた。
バナナはシールになっており、それを剥がすと赤いバナナの実が出てくる。
よくは知らんが昔ごくたまに聴いてた。男女のボーカルがいる。

929:名盤さん
20/06/17 21:45:29 C/bawjzG.net
Vonda Shepard - Mischief & Control
URLリンク(www.youtube.com)

930:名盤さん
20/06/17 21:46:34 C/bawjzG.net
Kari Kimmel - Where You Belong
URLリンク(www.youtube.com)

931:名盤さん
20/06/17 21:48:00 C/bawjzG.net
Sabrina Carpenter - Too Young
URLリンク(www.youtube.com)

932:くぬぎ
20/06/18 20:53:54.59 vOWmrD9O.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
Suzi Quatro - If you can't give me love
『ベースは子宮に響くのよ!』は名言。上は若い頃。
URLリンク(www.youtube.com)
Churupaca‐Calavera
最近知った。
>>876
この人のカヴァー非常に味が出ててすこ。気に入ってほかの動画もたくさん見た。
あんま再生されてないが、とても良いの。

933:名盤さん
20/06/19 11:59:28 mImbFlqY.net
URLリンク(www.youtube.com)

934:名盤さん
20/06/19 19:54:40.34 easgLcHd.net
歌ってる人が同じだから実質セルフカバーに近いけど
久し振りにこの曲を聴くといいな、と思う
Shaw Blades - High Enough
URLリンク(www.youtube.com)

935:名盤さん
20/06/19 20:02:02.34 easgLcHd.net
Night Ranger - Sister Christian
URLリンク(www.youtube.com)

936:名盤さん
20/06/19 20:06:16.16 easgLcHd.net
無茶なアコースティック版、無謀なギターソロがスゲェェエエ!
Night Ranger - Rock in America
URLリンク(www.youtube.com)

937:くぬぎ
20/06/19 20:25:09.43 9aydAzTP.net
URLリンク(www.youtube.com)
Myrkur - I riden så
URLリンク(www.youtube.com)
Myrkur‐House Carpenter
スコットランド民謡。最近知った。
URLリンク(www.youtube.com)
Myrkur‐Tor i Helheim

938:名盤さん
20/06/19 22:08:42.94 easgLcHd.net
Becky G - You Love It
URLリンク(www.youtube.com)

939:名盤さん
20/06/20 18:19:13 Nvprdqn8.net
Celtic Women - The Whole Of The Moon
URLリンク(www.youtube.com)

The Waterboysの名曲
個人的にはMandy Mooreのカヴァーも好き(アコースティックでは無いけど)

940:くぬぎ
20/06/20 19:16:31.44 9nnNg2xy.net
URLリンク(youtu.be)
Sofia Shkidchenko - I CAN YODEL
有名オーディション番組、Russia's Got Talentのひと幕。カラオケ音源だけど、歌唱はすごいと思う。
ちなみに優勝はしてないようだ。

941:名盤さん
20/06/20 19:58:53 EW6tlzzN.net
ナマポほざきをやめましょう キースコムさん

942:くぬぎ
20/06/20 20:00:34 9nnNg2xy.net
ダーク・フォークと呼ばれるジャンル。過度に暗いフォーク。やってる人は少ない。どにわかだが、好きなジャンル。
自分が趣くままににギターフレーズを作ると、よくこういうマイナー調なのが出来る。
全く詳しくなく、初心者も初心者なので、ダーク・フォークを知ってる人がいたらおすすめを教えてほしい。

【全部 Matt Ellio


943:tt】 https://www.youtube.com/watch?v=_y6hwrfPehs Matt Elliott-The Kursk https://www.youtube.com/watch?v=RnZaNFXYHdc Matt Elliott - Dust Flesh And Bones https://www.youtube.com/watch?v=TzZCKlsoLIk Matt Elliott - C. F. Bundy https://www.youtube.com/watch?v=cZsQhpO_9pc Matt Elliott - I Name this Ship The Tragedy, Bless Her and All Who Sail With Her https://www.youtube.com/watch?v=3XlLCeg97gk Matt Elliott - Wings & Crown 若干ディストーションあり。 この人はバンドも組んでて、きつめなオルタナ・ロックをやってる。 100%アコースティックとはいえない曲もあるが、アルバムも↓に書いとく。 【アルバム】 https://www.youtube.com/watch?v=YDWEz1mia1I Matt Elliott - Drinking Songs [FULL ALBUM]



944:名盤さん
20/06/20 20:01:56 EW6tlzzN.net
ほら、こっちだぞキチガイ、大爆笑


0016 名盤さん 2020/06/20 11:59:53
>俺、静岡駅北口から徒歩5分の葵区常盤町に住んでいて6月9日19時に北口の地下道入り口付近(パルシェ前)へ行って暫く様子を伺っていたんだけど


馬鹿だろこいつwwww

945:名盤さん
20/06/20 21:26:47 faIgOj4K.net
>>893
同意

946:くぬぎ
20/06/21 20:15:49.25 jxS2iY6I.net
URLリンク(www.youtube.com)
Eva Cassidy - Fields of Gold(Stingのcover)
URLリンク(www.youtube.com)(ミュージカル映画『オズの魔法使』の挿入歌)
Eva Cassidy - Over The Rainbow
Stingはあんま詳しくないが、好きな感じ。
良曲あったら教えてほしい。アルバム1枚しか聴いてない。

947:くぬぎ
20/06/21 20:23:35.80 jxS2iY6I.net
URLリンク(www.youtube.com)
Peter Paul & Mary - Puff The Magic Dragon
ヒット曲。小学校の頃、学校で習ってリコーダーで初めて吹けた曲。

948:名盤さん
20/06/21 23:08:34.48 pwTx0YRd.net
Lianne La Havas: Tiny Desk (Home) Concert
URLリンク(www.youtube.com)

949:くぬぎ
20/06/21 23:47:56 jxS2iY6I.net
>>899
心の底からわき上がってる感じ、魂込められた感じが実に良い。すこ。
アーティストは初見。 NPR Music Tiny Desk Concertは間違いないお。

話は変わるが、カート・コバーンのMTVアンプラグドのギターが、ギター最高値の6億4000万円で落札された。
マーチン製のD-18Eというギター。弾いたことないが、『音が悪く、マーチンとしては出来損ない』としてよく酷評されてる記事を何度か目にしたとがある。

950:名盤さん
20/06/22 01:07:55 ZU2+UzzF.net
>>900
実を言うと貼るのは三回目
ホントにカート・コバーン好きなんですね、私はほゞ興味なしw
エンジニアとして係ったsteven albiniは大好きだけど(rapeman shellac )

Mary Lou Lord / "Lights Are Changing"@FLAKE RECORDS 2015.10.8
URLリンク(www.youtube.com)

大人しそうなmaryがcourtney にfacebookで糞みそに言ってて笑える
URLリンク(www.reddit.com)

951:くぬぎ
20/06/22 01:48:08 VtggoPAA.net
Lianne La Havasが出てきたの3回目かw
すまんの記憶力なくてww 
前回の書き込み>>345でLianne La Havasの名前は書いてあるが、
人によっては、たまにアーティスト名前なし、URLだけの書き込みもあって、よくアーティストを失念して『初見』と書


952:ュ。すまんおw ・・・・・・なんだかんだこれまでの人生でニルヴァーナを一番多く聴いてる。 星の数ほどあるライブ映像のおおよそを見ている。 Steven Frank Albiniの名前は聞き覚えないが、 ピクシーズとかNirvanaのアルバム、イン・ユーテロのレコーディング・エンジニアらしい。 イン・ユーテロの荒々しさを取り戻した感じはすこ。 バンド名がレイプマンで、日本の漫画から取ってるらしい。レイプマンは読んだことある。レイプマンのバンド名が聞き覚えがあるような気もする。 ・・・・・・カート・コバーンはコートニーと結婚したのが最大の過ちだったと思う。コートニーじゃなかったら、自殺してないよう思える。 Mary Lou Lord の記事およびフェイスブック寄稿は、俺も前に読んだことある。ネットニュースで流れてきた。 『コートニーは史上最高のクソ女で、周りには黒い連中(マフィア)がいる。これ以上私の人生にかかわらないで!』 って最近言及してた。娘妊娠時にもシャブ中だし、娘に逆勘当されてたし、奇行多いし、ヤバい奴だと思う。



953:名盤さん
20/06/22 11:55:27.80 PbyiSzWL.net
ベトナム系青少年の 「ホテルカルフォルニア」
URLリンク(www.youtube.com)

954:名盤さん
20/06/22 12:34:59.43 PbyiSzWL.net
おばさんの 「ビューティフルサンデー」
URLリンク(www.youtube.com) 

955:名盤さん
20/06/22 12:44:57.03 PbyiSzWL.net
驚異のアコギ1本 「ホテルカルフォルニア」
URLリンク(www.youtube.com)

956:くぬぎ
20/06/22 22:29:39.67 VtggoPAA.net
URLリンク(www.youtube.com)
Prelude - Love Is
自主制作的な、ほぼ無名のバンド。レアレコード。
URLリンク(www.youtube.com)
Birch Book -- The Trip Goes On
URLリンク(www.youtube.com)
Birch Book - The carnival is empty
最近知った。

957:名盤さん
20/06/22 22:36:00.62 N5Qeus6e.net
これもお前だろw雑魚っぷりがにじみ出てて、大爆笑
895 名前:名盤さん :2020/06/20(土) 20:01:56.78 ID:EW6tlzzN
ほら、こっちだぞキチガイ、大爆笑
お前は一人じゃ静岡に勝てないから無関係な大学爆笑馬鹿に寄り添い一緒に叩いてる金魚の糞みたいなもんか?w

958:名盤さん
20/06/22 22:37:26.97 N5Qeus6e.net
ナマポほざきをやめましょう キースコムさん

959:名盤さん
20/06/22 23:37:55.49 RwvlgGU3.net
>>35
キチガイのテンションMAX笑える(笑)
907 名前:名盤さん :2020/06/22(月) 22:36:00.62 ID:N5Qeus6e
これもお前だろw雑魚っぷりがにじみ出てて、大爆笑
895 名前:名盤さん :2020/06/20(土) 20:01:56.78 ID:EW6tlzzN
ほら、こっちだぞキチガイ、大爆笑
お前は一人じゃ静岡に勝てないから無関係な大学爆笑馬鹿に寄り添い一緒に叩いてる金魚の糞みたいなもんか?w
908 名前:名盤さん :2020/06/22(月) 22:37:26.97 ID:N5Qeus6e
ナマポほざきをやめましょう キースコムさん

960:名盤さん
20/06/23 07:30:07 91+R7Zp5.net
最近のヒット曲のカヴァー
Tove Styrke - Supalonely
URLリンク(www.youtube.com)

961:名盤さん
20/06/23 12:33:57.42 9wh5Xkyd.net
さっそく3大キチガイのうちの2人が反応w

魔術の庭でも聴いて落ち着けよ
0698 名盤さん 2020/06/23 12:11:24
3大キチガイ?
なんで自分はカウントしないんだよ基地外w
ID:HrG5jayl
0699 名盤さん 2020/06/23 12:12:39
同意w
0700 名盤さん 2020/06/23 12:22:58
爆笑親父粘着キチガイ

この雑魚だけでもいなくなったらこの板だいぶスッキリするぞ

962:名盤さん
20/06/23 12:36:55.63 8UlBe4Nx.net
>>908
同意

963:名盤さん
20/06/23 12:42:31 shb8vRmW.net
>>911
基地外さっそく反応、大爆笑
ほら、こっちだぞキチガイ、大爆笑

911 名前:名盤さん :2020/06/23(火) 12:33:57.42 ID:9wh5Xkyd
さっそく3大キチガイのうちの2人が反応w


魔術の庭でも聴いて落ち着けよ

0698 名盤さん 2020/06/23 12:11:24
3大キチガイ?
なんで自分はカウントしないんだよ基地外w
ID:HrG5jayl
0699 名盤さん 2020/06/23 12:12:39
同意w

0700 名盤さん 2020/06/23 12:22:58
爆笑親父粘着キチガイ


この雑魚だけでもいなくなったらこの板だいぶスッキリするぞ

964:名盤さん
20/06/23 12:53:36.04 9wh5Xkyd.net
0913 名盤さん 2020/06/23 12:42:31
>>911
基地外さっそく反応、大爆笑
ほら、こっちだぞキチガイ、大爆笑
911 名前:名盤さん :2020/06/23(火) 12:33:57.42 ID:9wh5Xkyd
さっそく3大キチガイのうちの2人が反応w

魔術の庭でも聴いて落ち着けよ
0698 名盤さん 2020/06/23 12:11:24
3大キチガイ?
なんで自分はカウントしないんだよ基地外w
ID:HrG5jayl
0699 名盤さん 2020/06/23 12:12:39
同意w
0700 名盤さん 2020/06/23 12:22:58
爆笑親父粘着キチガイ

この雑魚だけでもいなくなったらこの板だいぶスッキリするぞ

965:名盤さん
20/06/23 23:09:51.91 WvcWKh6v.net



966:スレを無駄に消費しないでくれよ お願いします



967:名盤さん
20/06/23 23:35:56 R+Z3Y1KQ.net
Beth Orton - Central Reservation [live 2002]
URLリンク(www.youtube.com)

968:くぬぎ
20/06/24 00:30:20 eO+t4MgP.net
>>915
さんくす。

>>906
の真ん中の曲で、間違ってあんまアコースティックっぽいくない曲貼ってしまった。
最近耳痛いから、ヘッドフォンで聴いてなく間違った。すまんお。

URLリンク(www.youtube.com)
Sol Invictus - An English Garden
dark folkで検索してたら、ひっかかっておととい見つけた。

先に誰かが教えてくれたLinda Perhacs。洋楽で貼るものもうほとんどないから、受け売り。

URLリンク(www.youtube.com)
Linda Perhacs - Sandy Toes

URLリンク(www.youtube.com)
Linda Perhacs - If You Were My Man

URLリンク(www.youtube.com)
Linda Perhacs - The Soul of All Natural Things

URLリンク(www.youtube.com)
Linda Perhacs - Freely

969:名盤さん
20/06/24 02:00:44 0vUXKLqT.net
>>915
ここで続きやったらどう?せっかく自分らで作ったんだし

URLリンク(lavender.5ch...usice)

970:名盤さん
20/06/24 04:47:31.52 YGuOfGSp.net
Erica Pomerance Burn Baby Burn
URLリンク(www.youtube.com)
ERICA POMERANCE - You Used To Think - 69
URLリンク(www.youtube.com)

971:名盤さん
20/06/24 08:47:13.49 HbQI43SA.net
Shelby Lynne - I'll Hold Your Head
URLリンク(www.youtube.com)

972:名盤さん
20/06/24 14:36:52.16 FHkjXh16.net
「風に吹かれて」  ボブディラン 日本語カバー 2020バージョン
URLリンク(www.youtube.com)

973:名盤さん
20/06/24 14:39:30.38 B6pGJHYe.net
基地外さっそく反応、大爆笑
ほら、こっちだぞキチガイ、大爆笑
71 名前:名盤さん :2020/06/24(水) 13:26:12.84 ID:s/ORf+tA
大爆笑って、
新高島在住設定(どうせ嘘つくならもっとでかいウソつけばよいのにスケールがちっさいなあ)爆笑
脳内で姪ということにされている女児につきまとい、拉致監禁した疑惑がある要注意人物で爆笑
慶應卒、会社役員設定全てが虚偽で、
バブル時のでっちあげられた栄光話もしょぼいうえに、
本人の本性であるぼっち特有の人的交流の欠如感、「たんに数合わせに居合わせた感」に満ちていて爆笑
虚偽の疑惑が多すぎて、どこからメスをいれ始めたらよいか周囲が困ってるうちに
小池百合子ばりにでかいツラして5chに居座り始めた70歳の自己愛性人格障害のじじいじゃん爆笑

もっと等身大のありのままの自分を語らないと相手に好かれないよお大爆笑
73 名前:名盤さん :2020/06/24(水) 14:23:55.60 ID:gQnC6yzw
>>72
お前以外爆笑なんて普通に嫌いなんだよ
お前は爆笑のケツの穴でも舐めさせてもらえ

974:名盤さん
20/06/24 16:05:07 YFKi7FVj.net
The BeatlesーMother Naturer's Son


URLリンク(youtu.be)

975:名盤さん
20/06/24 16:09:42 YFKi7FVj.net
↑失礼、曲名を間違えてしまいました。

正しくはThe BeatlesーDear Prudenceです。

976:くぬぎ
20/06/24 22:40:43.07 eO+t4MgP.net
ようわからんけど、昔


977:u〜坂」ってタイトル名が流行ったんだろうな。 ほかにも日本のフォークで坂を冠する曲があったように思えるが忘れた。 https://www.youtube.com/watch?v=4iAuYEmEa8c グレープ‐無縁坂 さだまさしのグループ。 https://www.youtube.com/watch?v=5iJaf-5I9-A 永井龍雲‐つまさき坂  この人が自作曲作って、作曲スレに降臨したことがある。おそらく本人。 https://www.youtube.com/watch?v=rF-0l1PhAuw 手嶌葵‐さよならの夏 〜コクリコ坂から〜 森山良子の曲のカヴァー。手嶌葵はすこでyoutubeでたまに聴いてる。



978:くぬぎ
20/06/24 23:24:41.24 eO+t4MgP.net
>>919
の2曲むちゃくちゃかっこいいし、なんか真新しい。こういうのでいいんだ。こういうので!
>>916
も初見だが、なんか気に入ってほかの曲もいろいろ聴いた。良かった。

979:名盤さん
20/06/24 23:41:53.91 /QmafZRu.net
西島三重子 かげろう坂
URLリンク(www.youtube.com)
水森かおり 飛鳥坂
URLリンク(www.youtube.com)

980:名盤さん
20/06/24 23:51:51.29 /QmafZRu.net
THE BAND ー Hobo Jungle
URLリンク(www.youtube.com)

981:くぬぎ
20/06/25 00:44:56.21 Bsun8SVs.net
>>927
支援あざす。詳しいのw 両方聴いたことない。上のかげろう坂がすこ。
調べたら、ほかにも坂マニアが作った曲がいっぱいあった。
「桜坂」福山雅治
「無言坂」香西かおり
「硝子坂」高田みづえ
「風の坂道」北島三郎
「風の坂道」小田和正(上と同じタイトル名)
「雨降り道玄坂」ふきのとう
「カルマの坂」ポルノグラフィティ
「陽のあたる坂道」Do As Infinity
「長い坂の絵のフレーム」井上陽水
「絆坂」市川由紀乃
「がまん坂」北島三郎
「いのち坂」鏡五郎
「夢路坂」扇ひろ子
「柿の木坂の家」青木光一
「坂道のある街」山崎まさよし
「坂道のクラブ」吉永小百合
「青春の坂道」 岡田奈々
「坂道の少女」沢田聖子
「神楽坂」 小金沢昇司
「ひだまり坂」 山口ひろみ
「九十九坂」 伍代夏子
桜坂、無言坂、雨降り道玄坂は聴いたことある。
The Bandは昔1枚だけCDを借りて聴いた。結構好きな感じ。
グレイトフルデッドっぽかったのを覚えてる。

982:くぬぎ
20/06/25 16:17:44 Bsun8SVs.net
【無名のレアレコード・自費製作 その?】

youtubeに、『hwabian 1』という、女性がやってるチャンネルがある。
相当なレアレコード・コレクターで、主に自費製作や商業ベースにのらない、
大学などのサークルや個人が、自費や自主制作で作ったレコードをアップしている。サイケ・フォークが多い。

チャンネルで紹介される全員がまったくの無名だが、良曲がすごく多い。
たまに日本人のフォーク・レコードも紹介してるが、すべて無名で、どれもまったく知らないレベルで驚く。

彼女のチャンネルの曲を100曲強くらい聴いた。そのなかでいいなと思ってブックマークしたものを挙げていく。

受け売りすまんの。書くものがねえんだ。【その?】くらいまで続く予定。

これで俺の毎日書き込みを1000まで持たせる。次ぎスレからは、ストックないし毎日は書かない予定。

URLリンク(www.youtube.com)
Dave Inker -Summer Dream
無名だが、完成度高く、普通に名曲だと思う。

URLリンク(www.youtube.com)
Carol Isaac - What Have They Done To The Rain

983:名盤さん
20/06/25 21:48:13 9D+cUBfC.net
Carly Henley - By The Tide (feat. McKinley Smith)
URLリンク(www.youtube.com)

984:名盤さん
20/06/25 21:52:10 9D+cUBfC.net
Lightnin' Hopkins & Memphis Slim - Born With The Blues
URLリンク(www.youtube.com)

985:くぬぎ
20/06/26 17:57:36.03 JhPvRCKQ.net
【無名のレアレコード・自費製作 そのA】
URLリンク(www.youtube.com)
Gary Terrell - The Sea She Crys
と2曲目は“I Will Be”という曲。

URLリンク(www.youtube.com)
Presence - Monsieru Lumiere
と2曲目は“Ballade De 20 Ans”という曲。

986:くぬぎ
20/06/28 04:47:53.55 vDspvumS.net
URLリンク(www.youtube.com)
Nirvana - Pentecost Hotel
本当にニルヴァーナばっかですまんお。
URLリンク(www.youtube.com)
Melanie‐Look What They've Done To My Song, Ma

987:名盤さん
20/06/28 13:48:40.59 SsAoF5WX.net
Kenny Loggins - Forever
URLリンク(www.youtube.com)

988:名盤さん
20/06/28 13:51:00 SsAoF5WX.net
後半にエレキも入るけど出だしは生ギター
Heart - Stairway to Heaven
URLリンク(www.youtube.com)

989:名盤さん
20/06/28 22:26:53 vDspvumS.net
【無名のレアレコード・自費製作 その?】

URLリンク(www.youtube.com)
Barbara Muller - All Hallows(と下記1曲)
Baby, I'm Gonna Leave You

URLリンク(www.youtube.com)
Chris Freeman - Shifting of the Sands(と下記1曲)
Night and Day
ギターの弾き方ピッキングとリズム感がが独特だと思う。

990:名盤さん
20/06/28 23:03:35 Vl3ngiQy.net
Hushabye Mountain(チキ・チキ・バン・バン)
URLリンク(youtu.be)

991:くぬぎ
20/06/29 17:09:46 BREhNx8p.net
【殿堂入り その10】

曲としての殿堂入り。現在までに少なくとも2600を超えるカヴァーが産み出されている。

URLリンク(www.youtube.com)
Alice Ella‐Summertime(ジョージ・ガーシュウィン作曲)

URLリンク(www.youtube.com)
Abel‐Summertime

ジャズのスタンダードだからか? なぜかこの曲をこれまで誰も書かなかった。意外。

992:名盤さん
20/06/29 17:43:29 ljRmcgjb.net
スタンダードなら名演を貼るんじゃない?

993:名盤さん
20/06/29 17:49:18 rtLrLEzO.net
URLリンク(www.youtube.com)
ストーンズ ノーエクスペクテーションズ

994:くぬぎ
20/06/29 19:16:26 BREhNx8p.net
>>940
Summertimeのカヴァーは何十曲も勝手に耳に入ってきて聴いたことはあるが、
この曲の名演は「ジャズどにわか」だから見当がつかんお。

>>939は、youtubeで視聴回数上位のほうのを持ってきて書いた。もしこの曲の名演っぽいの知ってたら貼ってほしい。
この曲は、「枯葉」と比べて、歌のメロディライン変えにくいような気もする。色味を付けにくい気はする。

また、大多数がジャズをアコースティックとは言わず、別部門ととらえてる気がするから、貼られてないだけかも。

あと、もう一人、ファン多いと思うのに、なんでか書き込まれないアーティストがいる。それは後日書くお。

995:名盤さん
20/06/29 19:58:34.50 17lY+dTQ.net
Jessye Norman - Summertime
URLリンク(www.youtube.com)
Kathleen Battle - Summertime
URLリンク(www.youtube.com)
Leontyne Price - Summertime
URLリンク(www.youtube.com)
Norah Jones - Summertime
URLリンク(www.youtube.com)
Sarah Vaughan - Summertime
URLリンク(www.youtube.com)
Billie Holiday - Summertime
URLリンク(www.youtube.com)
Ella Fitzgerald Louis Armstrong - Summertime
URLリンク(www.youtube.com)

996:名盤さん
20/06/29 19:59:57.29 17lY+dTQ.net
MAHALIA JACKSON ~ Summertime/Motherless Child
URLリンク(www.youtube.com)
番外編、アコースティックでさえないので注意
でも個人的には名曲・名演だと思う
DJ Jazzy Jeff & The Fresh Prince - Summertime
URLリンク(www.youtube.com)

997:名盤さん
20/06/29 22:49:28 BREhNx8p.net
>>943
>>944
おっおっお( ^ω^)
ありがとう。
普通そんないっぱいこの一曲で出せるか。驚愕した。
相当にできる方で音楽愛好家ですの。

今から聴いてみます。

998:名盤さん
20/06/30 03:36:50 sc2csPKz.net
Chet Baker - Summertime
URLリンク(www.youtube.com)
もちろんマイルスもコルトレーンも素晴らしいんだが
オーソドックッスな名演ということで

ジャニスはさすがに貼るまでもないっていうことでいいんだよな

999:名盤さん
20/06/30 07:22:40.64 HPRniJeY.net
URLリンク(youtu.be)

1000:くぬぎ
20/06/30 19:23:26 b6Awz/Ok.net
URLリンク(www.youtube.com)
池田エライザ‐異邦人(久米小百合のcover)

URLリンク(www.youtube.com)
Della Reese - Come On-A My House(ロス・バグダサリアンとウィリアム・サローヤン作曲)

URLリンク(www.youtube.com)
Rosemary Clooney - Come On-A My House

>>946
ジャニス・ジョプリンのは聴いたことあった。聴き返すと、なんかやっぱりロック調だった。
歌唱は相当なもので、たぶん女性ロック歌手では最高峰。

>>943
あんま酒は飲まんが、ウイスキー飲みながらこの一連のサマータイム聴くとヘブン状態だった。
特に初見のJessye NormanとKathleen Battleのが良かった。
Billie Holidayのカヴァーのみなぜか聴いたことあった。あざます。

1001:名盤さん
20/06/30 19:28:23 gVF0PMZy.net
ベタなクラシック並べるだけで有難がってくれる半可通には堪らないスレだよな
なあキースコム

1002:名盤さん
20/06/30 19:53:01.16 8sXR0Cva.net
そりゃ自称「ジャズどにわか」の人にはベタな王道の方が良いに決まってる
因みに自分は>>943だけどキースコムとか言う人じゃないよw
なんか勘違いしてるね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

297日前に更新/331 KB
担当:undef