Billboard & UK O ..
[2ch|▼Menu]
697:名盤さん
20/03/22 10:33:47 zwNwdO7l.net
次の次でblinding lights1位?

698:名盤さん
20/03/22 11:25:41 3fi4u/Sq.net
Yaeji 去年のフジロック良かったぞ
アルバムも楽しみ

699:名盤さん
20/03/22 14:27:42 M/KiLEzO.net
俺はトラップが何で流行ってるのかもよくわからねえ
もういい加減飽きたわ

700:名盤さん
20/03/22 14:37:31 iTEzjzto.net
来週か再来週はケニーロジャースの
ヒット曲が上位にランクインするのかな?

701:名盤さん
20/03/22 14:56:26 3fi4u/Sq.net
デンジャーゾーン

702:名盤さん
20/03/22 17:34:18 T/i9hhRE.net
Dua Lipaは勢いが落ちつつあるから
1位は難しいかな

703:名盤さん
20/03/22 20:14:00 8Dzol43O.net
これchildish gambinoの新作?
URLリンク(youtu.be)

704:名盤さん
20/03/22 20:25:44 laPMD1iI.net
>>666
tiktokで流行ったから
old town loadと同じだよ

705:名盤さん
20/03/22 21:08:03 Fte1Y0LW.net
インスタ映えならぬ
TikTok映えが重要なんだな今は

デュアリパのも結構使われてるっぽいし
URLリンク(youtu.be)

706:名盤さん
20/03/22 22:42:59 QLBl180S.net
1. 地味でフツウなのがポップスターの最先端?

冒頭で“意外なサクセス・ストーリー”という言葉を用いたが、彼が成功を手にする前兆がまったくなかったわけではない。

振り返ってみればルイスは、BBCサウンド・オブ・2018及び、2019年ブリット賞のクリティックス・チョイス賞(活躍が期待される新人に贈られる特別賞)の候補にちゃんと挙がっていたのだから。

707:名盤さん
20/03/22 22:43:39 QLBl180S.net
ただ本人は常日頃から、成功するとは夢にも思っていなかったと語っており、自分を“一発屋”と呼ぶこともしばしば。何しろぽっちゃり体型で、決してハンサムとは言い難いルックスで、洒落っ気はみじんもない。

英国ではほかにもエド・シーランやジェリー・シナモンなど“フツウ”であることをウリにする男性アーティストが活躍していることを思うと、ある意味で“アンチ見た目至上主義”のトレンドに則っているのかもしれないけど、中でも飛び切りフツウなのがルイスなのだ。

708:名盤さん
20/03/22 22:50:23 QLBl180S.net
>>664
イギリスでルイスの次はジェリーシナモンがくる
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

地味、不細工、曲も素朴

709:名盤さん
20/03/22 22:56:35 QLBl180S.net
アデル、サムスミス、エドシーラン、ルイスカパルディ
こいつら
現に見た目だけの残業アイドルより売れているしな

ブサイクデブだからルックスでも人気なこいつらは'アンチ見た目主義'の典型
'ブサイク、デブ'だから売れた
エドシーラン以外は歌唱力主義、ルックスがどうであれ売れる法則

710:名盤さん
20/03/22 23:03:39 QLBl180S.net
>>669
よく知らんがアルバムもう出てるだろ
XLのHP見てみ

間違いなく2020年は垢抜けないブサイクの時代
ルックスは垢抜けないが音楽は飛び抜けて垢抜けているアーティストの時代

見た目だけ着飾った中身のない露出レオタードファッションアイドルの時代は終わる

711:名盤さん
20/03/22 23:08:28 QLBl180S.net
Yaejiアルバム来月だな
韓国語に拒絶反応
全て英語でやればアメリカでもっと話題になったろう
音楽性はイギリス人が好きそうだ

712:名盤さん
20/03/23 08:27:23 8xfkcit5.net
>>682
?来月出るのはミックステープのはず。

713:名盤さん
20/03/23 09:15:12 edQwH9XV.net
>>682
NY生まれで、既にアメリカでも人気あるぞ

714:名盤さん
20/03/23 09:51:59 Ne0d6xvq.net
>>684
チャートは


715:弱い 音楽性はオシャレだが韓国語も混ぜて歌っているから若干チョンくさい



716:名盤さん
20/03/23 10:01:38 Ne0d6xvq.net
>>679
ジェリーシナモンは何とも懐古なUKインディーだな
曲がキャッチーで聴きやすい

717:名盤さん
20/03/23 11:04:27 h79w9tOr.net
Blinding Lights1位になってほしいなあ

718:名盤さん
20/03/23 18:52:39 Ne0d6xvq.net
>>675
Old TownはYouTubeで火が付いてTiktokで真似る奴が続出した経緯だからYouTube発
間違った事書くな無知

719:名盤さん
20/03/24 00:55:46 ydE7cCTu.net
Loadとか言ってる時点で

720:名盤さん
20/03/24 01:49:24 lo2nTYOJ.net
>>685
そもそもチャートに入るタイプじゃない
10年代を代表するポップアーティストGrimesだってビルボードアルバムチャートでTOP20に一度も入ってない

721:名盤さん
20/03/24 03:07:44 0IHSycYo.net
BILLBOARD 200
1. Eternal Atake / Lil Uzi Vert (247,000)
2. My Turn / Lil Baby (77,000)
3. YHLQMDLG / Bad Bunny (69,000)
4. Heartbreak Weather / Niall Horan (59,000)
5. Chilombo / Jhené Aiko (56,000)
6. Please Excuse Me for Being Antisocial / Roddy Ricch (49,000)
7. Heaven or Hell / Don Toliver (44,000)
8. Hollywood's Bleeding / Post Malone (42,000)
9. Changes / Justin Bieber (36,000)
10. Frozen II (Original Motion Picture Soundtrack) (31,000)

722:名盤さん
20/03/24 03:15:27 0IHSycYo.net
HOT 100
1. The Box / Roddy Ricch
2. Blinding Lights / The Weeknd
3. Don't Start Now / Dua Lipa
4. Life Is Good / Future ft. Drake
5. Circles / Post Malone
6. ROXANNE / Arizona Zervas
7. Adore You / Harry Styles
8. Intentions / Justin Bieber ft. Quavo
9. Someone You Loved / Lewis Capaldi
10. everything i wanted / Billie Eilish

723:名盤さん
20/03/24 07:56:08 4xo6VMRk.net
9位の奴何でまたTOP10返り咲いてんだよ
何効果だよ、しぶとい
トラップとルックス重視のアイドルだらけのチャートで異質だよなコレ
もうすぐ52週ルールで圏外に消えるだろうがね

724:名盤さん
20/03/24 21:11:28 2tCPWzK8.net
The Weekndはトラップでもルックス重視でもないね

725:名盤さん
20/03/24 22:32:24 lo2nTYOJ.net
Heartlessはトラップなんだが

726:名盤さん
20/03/25 10:22:41 9x4VSS9i.net
age

727:名盤さん
20/03/25 23:42:04 rc+3cyCu.net
コロナのため
ガガの新アルバム発売延期はわかるけど
デュア・リパの新アルバム発売前倒しはよくわからないw

728:名盤さん
20/03/25 23:52:04 WiGU3JJC.net
>>697
Dua Lipa moves album release forward after it leaks online
URLリンク(www.bbc.com)

729:名盤さん
20/03/26 01:27:21 HkQKb7ck.net
>>690
売れればチャートに入ると思うけど
メディアはルックス至上主義の派手なアイドルばかりゴリ押しするからXLにいるようなクールで地下にいるようなカリスマな非ルックス主義のエレクトロ系はどうしてもゴリ押しされず霞んじゃうんだよね

先週リリースのFour TetとLåpsleyのアルバム良かったけどチャートは弱いと思うandアメリカでは全く売れない音楽
AdeleがインディレーベルのXLから膨大に売れたのはものすごい快挙だった

Rudimentalの新曲がなかなか良いけどUKチャートは
どうかな

730:名盤さん
20/03/26 09:57:05 XxJfBjXz.net
>>700
レーベルやルックス以前に
フォーテットなんてスターダム的な成功とか本人も全く考えてないでしょw
カテゴリー的には言っちゃえばアレンジャーの部類だし

アデルは普通に歌手だから別物

731:名盤さん
20/03/26 14:02:35 pC5cRhdt.net
CirclesポイントはLife is goodと競ってるてやっぱ化け物だな
ただLife is goodもドレイクにしては珍しくYoutubeのポイント高いな
Futureリードだけど

732:名盤さん
20/03/26 17:19:39 MzUMBYfe.net
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Roddy Ricch/The Box(11週目の1位。)
↑2.The Weeknd/Blinding Lights
↓3.Dua Lipa/Don't Start Now(チャートイン20週目。)
↓4.Future featuring Drake/Life Is Good
━5.Post Malone/Circles
↑6.Arizona Zervas/Roxanne(チャートイン20週目。)
↑7.Harry Styles/Adore You(自身2曲目のTOP10入り。チャートイン15週目。)
↑8.Justin Bieber featuring Quavo/Intentions
↑9.Lewis Capaldi/Someone You Loved(TOP10返り咲き。チャートイン45週目。)
↑10.Billie Eilish/everything i wanted(再びTOP10返り咲き。チャートイン19週目。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)13.Lil Uzi Vert/Myron(自身20曲目のTOP40入り。今週アルバムのデラックス盤の収録曲すべてがTOP90内にランクイン。)
(N)19.Lil Uzi Vert featuring Chief Keef/Bean (Kobe)(自身21曲目のTOP40入り。)
(N)26.Lil Uzi Vert & 21 Savage/Yessirskiii(自身22曲目のTOP40入り。)

733:名盤さん
20/03/26 17:21:16 MzUMBYfe.net
(TOP40圏外からのランクアップ)
RE20.YNW Melly & Juice WRLD/Suicidal(Juice WRLD参加のリミックスヴァージョンとして再浮上、TOP40返り咲き。
   チャートイン16週目。)
↑29.Trevor Daniel/Falling(1週で再びTOP40返り咲き。チャートイン18週目。)
↑30.The Black Eyed Peas X J Balvin/RITMO (Bad Boys For Life)(こちらもTOP40返り咲き。チャートイン17週目。)
↑31.Chris Brown featuring Drake/No Guidance(1週でこちらもTOP40返り咲き。チャートイン41週目。)
↑33.Roddy Ricch featuring Mustard/High Fashion(1週でこちらもTOP40返り咲き。チャートイン12週目。)
↑34.Halsey/You should be sad(1週でこちらもTOP40返り咲き。チャートイン10週目。)
↑35.Kane Brown/Homesick(1週でこちらもTOP40返り咲き。チャートイン18週目。)
↑36.Gabby Barrett/I Hope(12週かけて自身初のTOP40入り。)
↑38.Lil Mosey/Blueberry Faygo(こちらも自身初のTOP40入り。チャートイン6週目。)
↑39.Jake Owen/Homemade(自身3曲目のTOP40入り。チャートイン8週目。)
↑40.Rod Wave/Heart On Ice(19週かけて自身初のTOP40入り。)

734:名盤さん
20/03/26 17:21:44 MzUMBYfe.net
(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Lil Uzi Vert/That Way(最高ランクは先週の20位。)
↓42.Lil Uzi Vert/Lo Mein(先週の初登場8位が最高ランク。)
↓43.Demi Lovato/I Love Me(こちらも先週の初登場18位が最高ランク。)
↓52.Lil Uzi Vert/Silly Watch(こちらも先週の初登場9位が最高ランク。)
↓57.Jhene Aiko faturing H.E.R./B.S.(こちらも先週の初登場24位が最高ランク。)
↓61.Jhene Aiko/P*$$y Fairy (OTW)(最高ランクは先週の40位。)
↓82.Lil Uzi Vert/Homecoming(先週の初登場22位が最高ランク。)
↓95.Lil Uzi Vert/Prices(こちらも先週の初登場25位が最高ランク。)
↓100位圏外.Lil Uzi Vert/POP(こちらも先週の初登場28位が最高ランク。)
↓100位圏外.Lil Uzi Vert/Bigger Than Life(こちらも先週の初登場33位が最高ランク。)
↓100位圏外.Lil Uzi Vert/Celebration Station(こちらも先週の初登場34位が最高ランク。)
↓100位圏外.Lil Uzi Vert/You Better Move(こちらも先週の初登場36位が最高ランク。)
↓100位圏外.Lil Uzi Vert/I'm Sorry(こちらも先週の初登場37位が最高ランク。)
↓100位圏外.Lil Uzi Vert/Venetia(こちらも先週の初登場39位が最高ランク。)

735:名盤さん
20/03/26 17:23:14 MzUMBYfe.net
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Lil Uzi Vert/Eternal Atake 247,000(2週目の1位。)
↑2.Lil Baby/My Turn 77,000
━3.Bad Bunny/YHLQMDLG 69,000
(N)4.Niall Horan/Heartbreak Weather 59,000(2作連続TOP5入り。前作"Flicker"は'17.11/11付チャートで初登場1位を記録。)
↓5.Jhene Aiko/Chilombo 56,000
━6.Roddy Ricch/Please Excuse Me For Being Antisocial 49,000
(N)7.Don Toliver/Heaven Or Hell 44,000(初チャートイン。)
↓8.Post Malone/Hollywood's Bleeding 42,000
━9.Justin Bieber/Changes 36,000
↑10.Soundtrack/Frozen II 31,000(TOP10返り咲き。チャートイン18週目。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)12.Jay Electronica/A Written Testimony(初チャートイン。)
(N)24.Rich The Kid/BOSS MAN(TOP40入りは3作目。前作"The World Is Yours 2"は'19.4/26付チャートで初登場4位を記録。)
(N)36.Jack Harlow/Sweet Action(初チャートイン。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑35.YNW Melly/Melly vs. Melvin(GREATEST GAINERを獲得し、TOP40返り咲き。チャートイン17週目。)
↑39.Billie Eilish/Dont Smile At Me(1週で再びTOP40返り咲き。チャートイン117週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Lizzo/Cuz I Love You(再び圏外へ。昨年9/7付チャートで記録した4位が最高ランク。)
↓46.JACKBOYS/JACKBOYS(1/11付チャートで初登場1位を記録。)
↓47.NCT 127/NCT #127: Neo Zone, The 2nd Album(先週の初登場5位が最高ランク。)
↓49.Lauv/~how i'm feeling~(こちらも先週の初登場16位が最高ランク。)
↓56.Mac Miller/Circles(再び圏外へ。最高ランクは2/1付チャートで記録した初登場3位。)
↓75.James Taylor/American Standard(最高ランクは先々週の初登場4位。)
↓112.Jadakiss/Ignatius(先週の初登場31位が最高ランク。)

736:名盤さん
20/03/26 17:34:16 MzUMBYfe.net
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Lil Uzi Vert/Eternal Atake 247,000(2週目の1位。)
↑2.Lil Baby/My Turn 77,000
━3.Bad Bunny/YHLQMDLG 69,000
(N)4.Niall Horan/Heartbreak Weather 59,000(2作連続TOP5入り。前作"Flicker"は'17.11/11付チャートで初登場1位を記録。)
↓5.Jhene Aiko/Chilombo 56,000
━6.Roddy Ricch/Please Excuse Me For Being Antisocial 49,000
(N)7.Don Toliver/Heaven Or Hell 44,000(初チャートイン。)
↓8.Post Malone/Hollywood's Bleeding 42,000
━9.Justin Bieber/Changes 36,000
↑10.Soundtrack/Frozen II 31,000(TOP10返り咲き。チャートイン18週目。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)12.Jay Electronica/A Written Testimony(初チャートイン。)
(N)24.Rich The Kid/BOSS MAN(TOP40入りは3作目。前作"The World Is Yours 2"は'19.4/26付チャートで初登場4位を記録。)
(N)36.Jack Harlow/Sweet Action(初チャートイン。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑35.YNW Melly/Melly vs. Melvin(GREATEST GAINERを獲得し、TOP40返り咲き。チャートイン17週目。)
↑39.Billie Eilish/Dont Smile At Me(1週で再びTOP40返り咲き。チャートイン117週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Lizzo/Cuz I Love You(再び圏外へ。昨年9/7付チャートで記録した4位が最高ランク。)
↓46.JACKBOYS/JACKBOYS(1/11付チャートで初登場1位を記録。)
↓47.NCT 127/NCT #127: Neo Zone, The 2nd Album(先週の初登場5位が最高ランク。)
↓49.Lauv/~how i'm feeling~(こちらも先週の初登場16位が最高ランク。)
↓56.Mac Miller/Circles(再び圏外へ。最高ランクは2/1付チャートで記録した初登場3位。)
↓75.James Taylor/American Standard(最高ランクは先々週の初登場4位。)
↓112.Jadakiss/Ignatius(先週の初登場31位が最高ランク。)

737:名盤さん
20/03/27 00:10:10.47 kKqF/97e.net
>>700
> フォーテットなんてスターダム的な成功とか本人も全く考えてないでしょw
意味不明。アスペ?誰もんな事書いてねーし。
アホちゃうこの無知カス
>アデルは普通に歌手だから別物
はぁ?
何言ってんだこいつ。頭おかしい。
会話の次元がズレまくってて痛い。
コミュ障だろお前。

738:名盤さん
20/03/27 00:17:01.03 kKqF/97e.net
>>699
露出派手ファッションアイドルは100%バンドル商法だし何枚買って何回聴いたら何かあげますみたいな悪徳だからな
殆どバンドルしてないXLにいるようなアーティストは不利だからな
チャートは自動的にバンドル商法やってる奴らが有利、バンドルやってない地下エレクトロやインディ系がチャート上位にくるのは当然難しいわな
音楽メインだからキチガイファンもいないし信者による過剰ストリーミングもされない
このカラクリわかるよな?
チャートなんか事実と若干離れてる数字。

739:名盤さん
20/03/27 01:48:17 Fb3tOpsq.net
>>707
雑に読んでてフォーテット単体の話かと思ったんだよ すまんねw

ただアデルは地下エレクトロとは違って
スタンダードな歌唱モノなんだから
アングラな音楽性なのに売れた、的な快挙じゃないだろ?

エレクトロ系が売れづらいのは
歌モノとしての魅力


740:謔閭gラックの比重を優先するからとっつきにくいって事やろ EDMみたいな俗っぽいのはともかく



741:名盤さん
20/03/27 03:48:15 oZmPJJSN.net
トラックメーカー系だとカナダのCaribouの新作はUK13位、US154位
イギリス至上主義ではないけど、こういうとこは差を感じてしまう

742:名盤さん
20/03/28 14:47:23 q8pHf3EK.net
日本のラジオでもよくロディリッチ流れるけど本当にゴミみたいな曲だな

743:名盤さん
20/03/28 16:22:55 uH/aNi5x.net
The Box 11週連続だけどウケたポイントってどこなん?
ラップ詳しくないから普通のラップにしか聞こえなかった

744:名盤さん
20/03/28 17:02:30 7cat/9f+.net
>>712
シンセの音が窓を拭く音に似てるっていうんでバズったらしい

745:名盤さん
20/03/28 21:48:29 NLL7J0y1.net
UK Albums Chart Top 100
URLリンク(www.officialcharts.com)

1. After Hours / The Weeknd
2. Divinely Uninspired to a Hellish Extent / Lewis Capaldi
3. I Am Not a Dog on a Chain / Morrissey
4. WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO? / Billie Eilish
5. Fine Line / Harry Styles
6. All the Hits & All New Love Songs / Kenny Rogers
7. No.6 Collaborations Project / Ed Sheeran
8. Heavy Is the Head / Stormzy
9. The Joy of the Return / The Slow Readers Club
10. Is It Any Wonder? [EP] / David Bowie

746:名盤さん
20/03/28 21:49:04 NLL7J0y1.net
UK Singles Chart Top 100
URLリンク(www.officialcharts.com)

1. Roses / SAINt JHN
2. Blinding Lights / The Weeknd
3. The Box / Roddy Ricch
4. Lonely / Joel Corry
5. Physical / Dua Lipa
6. Don't Start Now / Dua Lipa
7. Say So / Doja Cat
8. Rain / Aitch & AJ Tracey ft. Tay Keith
9. Intentions / Justin Bieber ft. Quavo
10. Godzilla / Eminem ft. Juice WRLD

747:名盤さん
20/03/29 13:51:05 5mefPoT/.net
Box普通にキャッチーな曲やと思うんだけど
人それぞれだな
アメリカ以外で受けたのは意外やったけど

748:名盤さん
20/03/29 13:51:37 5mefPoT/.net
以外でも

749:名盤さん
20/03/29 20:44:53.19 5nq8eLhj.net
テイラーのシングルカットした「The man」やケイティの新曲「Never Worn White」
ビルボードのランキングに入ってこない

750:名盤さん
20/03/29 21:19:41.48 1XX1vmFD.net
ケイティってここ数年で分かりやすくオワコン化したよな
それに比べてテイラーは相変わらず売れててすごいわ

751:名盤さん
20/03/30 00:00:04.81 LIw/zhqu.net
>>707
>>700は無知の癖に人の書き込みにケチ付けたがる
クソだからスルーした方がいいよ
アングラなミュージシャンも膨大に売れて稼ぎたいに決まってるっしょ
チャートも上位とりたいから歌唱力や才能無い人ほど派手に着飾ったり露出したりバンドル商法したり
メディアに金使ったりと色々必死だからチャートが強いように見えるだけで雑誌やブロマイド商法で同じアルバムや曲を複数買わせる悪徳商法と「何かあげるから過剰再生してね商法」を禁止したらチャート上位にくるアーティストはガラッと変わると思う
雑誌やブロマイド商法やってるクソアイドルのピュアセールスは実際の数字の3〜5分の1だからね
カラオケアイドルは複数買って過剰再生してくれる
キチガイ信者のおかげで成り立ってる

752:名盤さん
20/03/30 00:13:01 Kem+NKpA.net
>>710
アングラなエレクトロ系のミュージシャンやアーティストは基本バンドル商法も過剰再生商法もしないし
ストリーミングで稼ぐ為にやるRemix商法やDeluxe版さえリリースしないアーティストが多い

イギリス人はUKガラージやハウス大好きだからDisclosureのようにメディアがあまり扱わなくても売れるアーティストもいるし最近の新人なんかはメディアが過大宣伝しなくてもSNSやバイラルヒットが鍵となって膨大に売れるケースも多い

20年代の音楽シーンは質の悪いカラオケアイドルが
ファッションや露出やメディアの過大宣伝とバンドル過剰再生商法に頼ってチャート上位を占領する時代は終わると思う

バンドル商法も規制され始めてるしAdeleやLewis Capaldiのように才能や歌唱力、声の魅力だけで売れた
アーティストが後からブサイクデブなルックスを逆手にとって更に売れていくようなアーティストも増えると思いたい

753:名盤さん
20/03/30 00:20:20 6cNxHVei.net
金曜リリースだとMaribou State、Garden City Movement、Loud Luxuryが自分の中では目玉だけどチャートは弱いだろうね

Maribou Stateの新作アルバムが鬼カッコいいんだけどマジでヤバいわ

754:名盤さん
20/03/30 00:33:09 UKIOR+R6.net
>>714
Lewis強すぎ
45週目で殆どTop3、一度もTop10から落ちていない

Edは先週11位で36週目で初めてTop10から落ちた
今週またTop10に返り咲いたけど殆どが5位以降の順位

Lewisは合計1位×9で1位×8だったSam SmithのIn The Lonely Hourを抜いたけどTop10連続残留69週の記録を持つSamに追いつけるのか見もの

Lewisの最近の生意気復活な様とか見るといつまでも
何故イギリスアイルランド人はLewis Capaldiを聴くのか不思議ではあるけどSam Smithの69週までにはまだ
20週以上あるから無理だろうとは思うけどね

Edの÷やShow Manサントラは70週以上の記録を持っている為誰もこの記録を抜けないと思う

755:名盤さん
20/03/30 00:39:28 AvMFTt2c.net
Maribou Stateとか4つ打ち8ビート大好きな日本人好きな筈なんだけどね
JazzとかFunk、Ambientの要素が入ると日本人は避けたがる傾向があるように思う

Maribou Stateの今作はマジ神

756:名盤さん
20/03/30 02:13:30 w0X4pVYI.net
>>720
何にキレてんのよ
ちゃんと謝ったじゃんw

つかアングラ全員がビルボード制したいとかは思ってないだろうよ
ハイパーダブの連中とかがそんな夢を抱いて音源作ってるとは思えんw

757:名盤さん
20/03/30 14:24:10 sxNNb3T0.net
tiktokで流行ってるsavageが急上昇

758:名盤さん
20/03/30 18:13:58 zdeYhXKr.net
>>725
本当に無知でバカ丸出しだから書き込みしない方がいいよあんた
Billboardだけがチャートじゃないでしょww

Hyperdubってイギリスだしイギリスのアングラエレクトロやってる連中はアメリカで売れない音楽性ってわかってるけどね
イギリスの国民的人気でUKチャートアルバム5作連続
1位のKASABIANでさえアメリカでは宗教的扱いだからアメリカで売るにはColdplayみたいな音楽性にしないとダメだって言ってたし
あのNoel Gallagherでさえ内心アメリカで売れたいと思ってる

イギリスはアングラエレクトロ系大好きな人種だから音楽やってる連中はUKチャートは意識してる筈
イギリスは階級社会だからワーキングクラスの人達が大金稼ぐには音楽かサッカー、いやフットボールしかないから大半のイギリスの若者はどちらかを目指す


あんた頭の中統一感がないというかズレてるのわからない?

759:名盤さん
20/03/30 18:57:47 vwJjab+b.net
イギリス人でも大半の人が世界的に売れたいに決まってるしね
ただ世界的に売る為に自分の音楽性を売れ線に変えようとは思わない人がアングラエレクトロ系に多いと


760:ヘ思うけど自分の拘りの音楽性で世界的に売れたら嬉しくない人はいない Calvin HarrisやBasement Jaxxみたいに最初はDeep Houseやってた人達も音楽性を流行りの売れ線にする事で人気の幅は広がったアーティストもいるし



761:名盤さん
20/03/30 19:04:43.58 zD1Oo15v.net
>>710
同じカナダのKAYTRANADAもCaribouと似たような
チャート順位だったけど
カナダはイギリスが関係してるしアメリカよりイギリスや他国の流行りの音楽が届くのが早い
CaribouやKAYTRANADAの音楽性はアメリカやイギリスのフィルターを通してるからイギリスのアングラエレクトロ系の要素にアメリカのJazzやFunk、Hiphopの要素ありとジャンルレスで面白い
どっちも売れ線を狙っていると思ったわ

762:名盤さん
20/03/30 19:16:02 C08FgD2B.net
>>727
>イギリスは階級社会だからワーキングクラスの人達が大金稼ぐには音楽かサッカー、
>いやフットボールしかないから大半のイギリスの若者はどちらかを目指す

いつの時代の話だよ
ロキノンの受け売りで今でも階級社会が強いって信じ込んでるのか
マニックスみたいなバンドでも大学は出ている。オアシスみたいな中卒なんて稀だわ
イギリスの大学進学率は日本より高い
URLリンク(www.mext.go.jp)

763:名盤さん
20/03/30 19:17:29 w0X4pVYI.net
>>727
つか
アデルとエレクトロの話してて
商法ガーって話になってるから

レーベルや商法以前に音楽性が売れ線じゃないアーティストもおるやろ?って話しただけなんやが

ノエルだカサビアンだののロック系は基本的に「歌モノポップソング」なんだから、売れ得るし、本人が売れたいのも当たり前
実際オアシスはUSでもそこそこ売れたしさ
アングラエレクトロの世界とは全然違うわな

そこをUKで一括りにしてる時点でズレてると思いますよ

764:名盤さん
20/03/31 03:22:02.99 A5EXlW4E.net
>>730
いつの時代って未だにイギリスは階級社会なんだけどww
かなり前だけどJake Buggが売れたのもワーキングクラスの苦痛などの歌詞が同じワーキングクラスの若者に共感を得てワーキングクラス・ヒーローと呼ばれたのは知ってるよね
そもそもイギリスのアングラエレクトロの話なのに
BillboardだのAdeleは歌手だのズレ捲ってんのあんただからww 誰も大学の話とかしてないでしょwww
バンドル商法の話は>>707がしたから同感したと書いただけ、実際そうじゃん
どんなに歌が下手なカラオケアイドルでも歌を歌って稼いでる人を「歌手」と言うんだよwww
それにAdeleがアルバム19でデビューした時はイギリスではまだマニアックな部類の音楽扱いだったしXLにいても違和感なかった
音楽を仕事にする以上皆ある程度売れたい/稼ぎたいと思ってるに決まってんでしょうに
音楽で売りたくないなら他の仕事して音楽はひっそり趣味でやればいい
何かしらチャンスを期待してYouTubeやSoundcloudに音源アップしてる訳だし
現に今チャートを圧巻してるアーティストはYouTubeやSoundcloud出身が圧倒的に多いし
レーベルのオーディションたらい回ってデモテープ送りつけて必死にアピールする時代は終わった
アメリカに多いただ地位や名声だけ欲しい元々金持ちのファッションアイドルも売れたい、チャート何位、何枚売ったという肩書きや数字が欲しいんだろうけどね、だからバンドル商法で必死な訳だし
バンドル商法してるメジャーアイドルとしてないアングラなアーティストじゃチャート有利強い、不利弱いでしょって話ね
それをチャートに入るタイプじゃないとかズレてるからww

765:名盤さん
20/03/31 04:02:36 M/rBw/Sg.net
>>732
めんどくさいなあ

まず、
アングラったって歌モノとニカなどでは需要が違うでしょ

その筋の大物でも
オウテカが


766:UK最高位88位 スクエアプッシャー最高77位 フォーテットが34位 コード9なんかチャート成績なし ↑名前が売れてる人でコレだからね さらにマイナーなアングラとなると言わずもがな 少なくとも音盤売りあげへの期待値はかなり低いはずだ アデルがアングラったって、音楽自体は 老若男女ターゲットにできるスタンダードなポップスですよ とっつきにくい電子音とは違う 実際二千万枚以上とか売ってるし、マイナーなニカの数千倍、下手したら1万倍とか差があるわけで バンドだってコープレみたいに売れたらそのレベルには行ける そういうチャンスが充分あるから 歌手やロック系は売り上げに期待するだろけど アングラなテクノやidm系はそうでない人も多かろうって話ですよ



767:名盤さん
20/03/31 04:14:13 M/rBw/Sg.net
>>732
あとおれは>>731
>>730とは別人なんでね
意見は切り分けて考えてね

768:名盤さん
20/03/31 16:38:24 FLWgRalh.net
BILLBOARD 200
1. After Hours / The Weeknd (444,000)
2. Eternal Atake / Lil Uzi Vert (115,000)
3. My Turn / Lil Baby (60,000)
4. YHLQMDLG / Bad Bunny (51,000)
5. Kid Krow / Conan Grey (49,000)
6. Please Excuse Me for Being Antisocial / Roddy Ricch (43,000)
7. Hollywood's Bleeding / Post Malone (38,000)
8. Chilombo / Jhené Aiko (37,000)
9. The Best of Kenny Rogers: Through the Years / Kenny Rogers (32,000)
10. Frozen II (Original Motion Picture Soundtrack) (31,000)

769:名盤さん
20/03/31 16:44:50 FLWgRalh.net
HOT 100
1. Blinding Lights / The Weeknd
2. The Box / Roddy Ricch
3. Don't Start Now / Dua Lipa
4. Heartless / The Weeknd
5. Circles / Post Malone
6. Life Is Good / Future ft. Drake
7. Adore You / Harry Styles
8. Intentions / Justin Bieber ft. Quavo
9. Say So / Doja Cat
10. ROXANNE / Arizona Zervas

770:名盤さん
20/03/31 20:45:36 DXqhoa/B.net
>>733
メディアを金で買ってオマケ付けてチケット、プロマイド、雑誌、過剰再生商法して同一人物に何枚も買わせて詐欺商法してるカラオケアイドル達と何もしてないアングラのインディーレーベルの人達とは売上もチャートの数字もフェアーじゃないって事

Adeleだけが歌手?勉強しようね、無知くん

わかるよね?

771:名盤さん
20/03/31 20:48:00 pjfQO0g1.net
The Weekndすごい
コロナ深刻化前にたっぷりプロモーション済みだったから良かったね

772:名盤さん
20/03/31 21:09:27.67 DXqhoa/B.net
現にチケット商法した人達は翌週ガタ落ちしてるでしょうに
チケットつけなかったらどうだったのかわかるよね?
期限付きで過剰再生条件出したりチケット自体を過剰再生しないと予約さえ出来ない超絶悪徳、何種類も雑誌やプロマイド出して何度かに分けて買わせてるのはしぶとくチャート残ってるけどチケット、プロマイド、過剰再生商法してなかったら実際の売上の低さわかるよね?
バカじゃないんだからチャートまんま真に受けないでね、朝鮮人のチャートの数字の違和感見れば解るでしょ
音楽もクソ、歌唱力無いカラオケアイドルの悪徳商法のクソっぷりとかね
朝鮮人とカラオケアイドルはお金で動いてるから水増しでしょ

773:名盤さん
20/03/31 21:16:51.33 yutEQuD1.net
>>737
だからそれ以前の音楽性の話してんだっつの
ようは君、ロックとか歌モノしか視野になくて
idmとかニカとかダブステップとかの、比較的商業主義の薄いジャンルには疎いって事よ
そんだけの事で無駄な煽りいらないから

774:名盤さん
20/03/31 21:44:04.84 KV+Y6My6.net
整形ゴミクソテイラーみたいなのがyaejiみたいなルックスでイカサマしてなかったらどうよって話だよな

775:名盤さん
20/03/31 21:46:41.46 KV+Y6My6.net
整形ゴミクソテイラーみたいなのがyaejiみたいなルックスでイカサマしてなかったらどうよって話だよな

776:名盤さん
20/03/31 21:51:11.77 DXqhoa/B.net
>>740
ロックの話誰もしてないけどwww 頭大丈夫?ちゃんと読んでね無知知ったかジジイ
ニカwww

777:名盤さん
20/03/31 21:53:00.40 DXqhoa/B.net
>>740
もいやめた方がいいよあんた
無知バレバレだしアメリカのチャートの上位しか見てない無知バレバレだからw
あとカタカナ表記もバカっぽいからやめな

778:名盤さん
20/03/31 22:03:39.70 yutEQuD1.net
>>743
カサビアン、ノエル、コープレはロックやん…
言ってることが完全におかしいですよ?
大丈夫?

779:名盤さん
20/03/31 22:09:28 RINQOmJH.net
固有名詞をアルファベット表記するならアメリカ・イギリスもアルファベットで書けば?となるし、それは結局何処までが日本語のカタカナ言葉として浸透しているかという話になり、その境界線は個人によって違うため正解などなく、それ故嘲る対象にはなり得ないと思うんですが

780:名盤さん
20/03/31 22:16:37 yutEQuD1.net
まあ「プロマイド」とか書いちゃう人にバカっぽいって言われてもだしね

781:名盤さん
20/04/01 02:43:35 xzrEy9R0.net
KASABIANやColdplayの前に散々エレクトロの話してたんだけどねww

バカ?ニカとか言ってる時点で無知無能丸出し
ダサいしキモい
Adeleはアメリカでも最初メジャーな音楽扱いじゃなかったから

架空の売上のアメリカのクソアイドルでも聴いてな
ジジイ

782:名盤さん
20/04/01 05:14:24 aMT+QhMU.net
>>748
ロックの話などしていない!

と言っといて、指摘されたら

エレクトロの話もしてたもん!

ですか…
もうボロボロやないですか

>>アデルは最初メジャーな音楽じゃなかったもん

そりゃ売れてないうちは当たり前やろw
理解しづらい、とっつきにくい音楽ではないですよ

783:名盤さん
20/04/01 14:49:12 pjKoeSeH.net
ビーバーくんアルバムは以前ほど売れてないのかなあ・・・

784:名盤さん
20/04/01 16:34:05 dWVux5TI.net
weekndは90種のグッズを公式で売ってアルバムに
バンドルしたり、チケット商法もしてる
発売2週目にがた落ちしないように、3曲追加したデラックス版も
出したりと商売上手
URLリンク(www.billboard.com)

785:名盤さん
20/04/02 06:28:05 vt1eiqb6.net
>>750
ツアーもチケットが売れなくて規模を縮小してたね

786:名盤さん
20/04/02 11:39:37 cjyzu+QG.net
>>752
コロナの影響だから…

787:名盤さん
20/04/02 17:09:57 2e1SR7aT.net
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

↑1.The Weeknd/Blinding Lights(GREATEST SALES GAINER、GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、チャートイン17週目で
  自身5曲目のNo.1獲得。今週アルバム収録曲すべてがTOP80内にランクイン。)
↓2.Roddy Ricch/The Box
━3.Dua Lipa/Don't Start Now
↑4.The Weeknd/Heartless(GREATEST STREAMING GAINERを獲得し、TOP10返り咲き。チャートイン18週目。)
━5.Post Malone/Circles(チャートイン30週目。)
↓6.Future featuring Drake/Life Is Good
━7.Harry Styles/Adore You
━8.Justin Bieber featuring Quavo/Intentions
↑9.Doja Cat/Say So(自身初のTOP10入り。チャートイン12週目。)
↓10.Arizona Zervas/Roxanne

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)16.The Weeknd/In Your Eyes(今週のHOT SHOT DEBUT。自身21曲目のTOP40入り。)
(N)21.The Weeknd/Alone Again(自身22曲目のTOP40入り。)
(N)24.The Weeknd/Scared To Live(自身23曲目のTOP40入り。)
(N)25.The Weeknd/Hardest To Love(自身24曲目のTOP40入り。)
(N)28.The Weeknd/Too Late(自身25曲目のTOP40入り。)
(N)32.The Weeknd/Snowchild(自身26曲目のTOP40入り。)
(N)39.The Weeknd/Escape From LA(自身27曲目のTOP40入り。)

788:名盤さん
20/04/02 17:10:47 2e1SR7aT.net
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑20.Megan Thee Stallion/Savage(先週の初登場98位から上昇、自身4曲目のTOP40入り。)
RE22.The Weeknd/After Hours(再浮上してTOP40返り咲き。チャートイン5週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Lil Baby/Woah(再び圏外へ。3/14付チャート記録した15位が最高ランク。)
↓43.Rod Wave/Heart On Ice(最高ランクは先週の40位。)
↓47.Selena Gomez/Lose You To Love Me(昨年11/9付チャートで1位を記録。)
↓50.Jake Owen/Homemade(先週の39位が最高ランク。)
↓54.Lil Uzi Vert/Myron(最高ランクは先週の初登場13位。)
↓70.Lil Uzi Vert/P2(先々週の初登場11位が最高ランク。)
↓74.Lil Uzi Vert/Baby Pluto(こちらも先々週の初登場6位が最高ランク。)
↓86.Lil Uzi Vert featuring Chief Keef/Bean (Kobe)(最高ランクは先週の初登場19位。)
↓93.Lil Uzi Vert & 21 Savage/Yessirskiii(最高ランクはこちらも先週の初登場26位。)

789:名盤さん
20/04/02 17:13:04 2e1SR7aT.net
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.The Weeknd/After Hours 444,000(4作連続でNo.1獲得。前チャートイン作"My Dear Melancholy, (EP)"は
   '18.4/14付チャートで初登場1位を記録。)
↓2.Lil Uzi Vert/Eternal Atake 115,000
↓3.Lil Baby/My Turn 60,000
↓4.Bad Bunny/YHLQMDLG 51,000
(N)5.Conan Gray/Kid Krow 49,000(初のTOP10入り。前チャートイン作"Sunset Season


790: (EP)"は'18.12/1付チャートで    初登場116位を記録。) ━6.Roddy Ricch/Please Excuse Me For Being Antisocial 43,000 ↑7.Post Malone/Hollywood's Bleeding 38,000 ↓8.Jhene Aiko/Chilombo 37,000 (N)9.Kenny Rogers/The Best Of Kenny Rogers: Through The Years 32,000(死去を受け18年発売の作品がチャートイン。    TOP10入りは37年ぶり5作目。前チャートイン作"Once Again It's Christmas"は'15.12/19付チャートで初登場197位を記録。) ━10.Soundtrack/Frozen II 31,000 (TOP40内のNEW ENTRY) (N)12.Kelsea Ballerini/kelsea(TOP20入りは2作目。前作"Unapologetically"は'17.11/25付チャートで初登場7位を記録。) (N)13.Childish Gambino/3.15.20(オリジナル作としては4作すべてTOP20入り。前作""Awaken, My Love!""は'16.12/24付チャートで    初登場5位を記録。) (N)15.J Balvin/Colores(TOP20入りは3作目。Bad Bunnyとの前作"Oasis"は昨年7/13付チャートで初登場9位を記録。)



791:名盤さん
20/04/02 17:13:34 2e1SR7aT.net
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑36.Mac Miller/Circles(GREATEST GAINERを獲得し、1週で再びTOP40返り咲き。チャートイン10週目。)
↑38.Morgan Wallen/If I Know Me(3度目のTOP40返り咲き。チャートイン78週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Post Malone/Stoney(チャートイン172週目で再び圏外へ。最高ランクは'17.10/28〜11/11,12/2,1/27付チャートの
   計5週間記録した4位。)
↓43.Billie Eilish/Dont Smile At Me(こちらも1週で再び圏外へ。昨年1/26付チャートで記録した14位が最高ランク。)
↓47.Niall Horan/Heartbreak Weather(最高ランクは先週の初登場4位。)
↓48.G Herbo/PTSD(3/14付チャートで記録した初登場7位が最高ランク。)
↓50.YNW Melly/Melly vs. Melvin(1週で再び圏外へ。昨年12/7付チャートで記録した初登場8位が最高ランク。)
↓60.Jack Harlow/Sweet Action(最高ランクは先週の初登場36位。)
↓80.Rich The Kid/BOSS MAN(こちらも最高ランクは先週の初登場24位。)
↓130.Jay Electronica/A Written Testimony(こちらも最高ランクは先週の初登場12位。)

792:名盤さん
20/04/04 18:44:00 bSH7J1Xf.net
UK Albums Chart Top 100
URLリンク(www.officialcharts.com)

1. CALM / 5 Seconds of Summer
2. Future Nostalgia / Dua Lipa
3. Insomnia / Skepta, chip & Young Adz
4. After Hours / The Weeknd
5. Divinely Uninspired to a Hellish Extent / Lewis Capaldi
6. Gigaton / Pearl Jam
7. PARTYMOBILE / PARTYNEXTDOOR
8. WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO? / Billie Eilish
9. Fine Line / Harry Styles
10. Diamonds / Elton John

793:名盤さん
20/04/04 18:51:42 bSH7J1Xf.net
UK Singles Chart Top 100
URLリンク(www.officialcharts.com)

1. Blinding Lights / The Weeknd
2. Roses / SAINt JHN
3. Physical / Dua Lipa
4. Don't Start Now / Dua Lipa
5. Lonely / Joel Corry
6. Break My Heart / Dua Lipa
7. Say So / Doja Cat
8. Intentions / Justin Bieber ft. Quavo
9. Break Up Song / Little Mix
10. Boyfriend / Mabel

794:名盤さん
20/04/05 04:05:30 HwDiZFqf.net
坂本九の歌い方はオフビート

795:名盤さん
20/04/05 11:36:25 DQoIe6e/.net
Weekndが週末を制覇した

796:名盤さん
20/04/05 13:27:18 1ClM8Zuh.net
>>761
チンポ見せろ

797:名盤さん
20/04/05 19:14:24 YlA4erRx.net
>>749
何だこいつ。きっしょ。無知カス精神病院行けクズ
まず死ねゴミ。

798:名盤さん
20/04/05 23:57:08 LRCZXwDA.net
ビルボードのアルバムチャートは

799:名盤さん
20/04/05 23:57:08 LRCZXwDA.net
ビルボードのアルバムチャートは

800:名盤さん
20/04/06 00:00:56 shfLeNai.net
Jhene Aikoは日系人
アフリカンアメリカンの血が流れているけどさ

801:名盤さん
20/04/06 10:38:08 +co5TcFR.net
じゃあ凄いじゃん!
実質日本人がビルボードにランクインしたようなもんでしょ?
日本の誇りだね!日本人は偉大だ!

802:名盤さん
20/04/06 13:28:49.63 bZF5SEto.net
ほとんどはアメリカの白人と黒人じゃん

803:名盤さん
20/04/06 22:34:02 6fz0gAIx.net
ビルボードのDecade-end chartsって合計ランクイン週のランキングなの?
それとも単純な売上?

804:名盤さん
20/04/06 23:10:18 CwO4j7Ti.net
日本在住歴もないんでしょ?

805:名盤さん
20/04/07 01:45:07 JGgjhlUK.net
BILLBOARD 200
1. After Hours / The Weeknd (138,000)
2. CALM / 5 Seconds of Summer (133,000)
3. Eternal Atake / Lil Uzi Vert (84,000)
4. Future Nostalgia / Dua Lipa (66,000)
5. Gigaton / Pearl Jam (63,000)
6. My Turn / Lil Baby (53,000)
7. YHLQMDLG / Bad Bunny (51,000)
8. PARTYMOBILE / PARTYNEXTDOOR (50,000)
9. Please Excuse Me for Being Antisocial / Roddy Ricch (40,000)
10.


806:ADHD / Joyner Lucas (39,000)



807:名盤さん
20/04/07 02:05:34 Jfz9j4+z.net
ジェネイアイコは
USブラックに萌えの概念を導入した歴史的存在

808:名盤さん
20/04/07 03:58:48 ZkdlXXEB.net
HOT 100
1. Blinding Lights / The Weeknd
2. The Box / Roddy Ricch
3. Don't Start Now / Dua Lipa
4. Circles / Post Malone
5. Life Is Good / Future ft. Drake
6. Adore You / Harry Styles
7. Say So / Doja Cat
8. Intentions / Justin Bieber ft. Quavo
9. everything i wanted / Billie Eilish
10. Someone You Loved / Lewis Capaldi

809:名盤さん
20/04/07 16:46:02.87 KpkX1xHN.net
UK Mid
1 Dua Lipa - Future Nostalgia (6.2k)
2 Lewis Capaldi - Divinely Uninspired to a Hellish Extent (3.3k)
3 The Weeknd - After Hours (2.8k)
4 Harry Styles - Fine Line (1.7k - 34 ahead)
5 Skepta, Chip & Young Adz - Insomnia (1.7k)
6-10
6 Bill Withers - The Ultimate Collection *
7 Queen - Greatest Hits
9 Elton John - Diamonds
10 Ed Sheeran - No.6 Collaborations Project
11-20
11 Thundercat - It Is What It Is *
Dua Lipaはvinylに写真集、色違いのカセットテープやグッズ付きのバージョン出したり必死だね
同じくバンドル商法の先週1位だった5SOSは一気に
Top10圏外
Thundercatは11位、Go Top10 !!

810:名盤さん
20/04/07 16:49:38.66 KpkX1xHN.net
今月来日公演予定だったThundercatのツアーは当然中止だよね
チケット買わなかったけど

811:名盤さん
20/04/07 17:04:50 KpkX1xHN.net
Thundercatは東京大好きで子供みたいな格好で東京でタクシー止めようとしたらモロにスルーされててウケるw
ぬいぐるみ、幼稚なファッション、ドラゴンボール。

Lewis Capaldiといい音楽がカッコいいアーティストは何故精神年齢がこうも幼稚なのか
LewisはNiallの等身大の写真をパネルにして部屋に飾ってそれにハグとかキスとかしてる変態

どっちのInstagramも幼稚過ぎる。。
音楽はクールでカリスマなのに、音楽は。。

812:名盤さん
20/04/07 19:36:01.79 knbIUJWz.net
>>1
全米1位ラッパーが韓国人作品を盗用
スレリンク(morningcoffee板)

813:名盤さん
20/04/07 20:02:18 B2OSQ2+Q.net
【コロナ】世界で唯一 韓国が都市封鎖も非常事態宣言もしないでコロナ封じ込めに成功したワケ
スレリンク(morningcoffee板)

814:名盤さん
20/04/07 21:05:41.03 d2N2I0wZ.net
yaeji はウタダに負けたよね!?

815:名盤さん
20/04/08 04:17:27.11 WPEraObV.net
UK
2. Lewis Capaldi - Divinely Uninspired to a Hellish Extent (3.3k)
これ47週目でまだ2位、47週中44週がTop5内
久々のバケモノアルバムだね
HOT100
Someoneは思ったよりしぶといね
あと5週で52週、25位内に居座りそうだわ
Before You GoもBillboard 66位まで上がってきたし
またじわじわTop40に入るのかな
何効果でアメリカで上がってんのこの子

816:名盤さん
20/04/09 04:34:19 hRnCGfvl.net
>>780
ボリスジョンソン

817:名盤さん
20/04/09 11:46:42 ekNcBuqz.net
URLリンク(www.businessinsider.jp)
デッドやプリンス、それにボスも入ってない
何でかね?

818:名盤さん
20/04/09 11:56:59 4SieU0mZ.net
なんでって売上が低いから意外に理由ないでしょ

819:名盤さん
20/04/09 12:41:50.86 qiPMCbyu.net
>>782
【音楽】1位はやっぱりあの人たち、2位は?…アメリカで史上最も売れたアーティスト・ランキング トップ50★4
スレリンク(mnewsplus板)
ボスは入ってる

820:名盤さん
20/04/09 15:51:37 w+BcoH06.net
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.The Weeknd/Blinding Lights(2週連続でGREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、2週目の1位。)
━2.Roddy Ricch/The Box
━3.Dua Lipa/Don't Start Now(GREATEST SALES GAINER)
↑4.Post Malone/Circles
↑5.Future featuring Drake/Life Is Good
↑6.Harry Styles/Adore You
↑7.Doja Cat/Say So
━8.Justin Bieber featuring Quavo/Intentions
↑9.Billie Eilish/everything i wanted(3度目のTOP10返り咲き。チャートイン21週目。)
↑10.Lewis Capaldi/Someone You Loved(こちらも再びTOP10返り咲き。チャートイン45週目。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)17.NAV, Gunna & Travis Scott/Turks(今週のHOT SHOT DEBUT。NAVにとっては初の、Gunnaにとっては3曲目の、
   Travis Scottにとっては16曲目のTOP40入り。)
(N)21.Dua Lipa/Break My Heart(自身4曲目のTOP40入り。)
(N)23.PARTYNEXTDOOR & Rihanna/BELIEVE IT(PARTYNEXTDOORにとっては初の、Rihannaにとっては36曲目のTOP40入り。)

821:名盤さん
20/04/09 15:52:16 w+BcoH06.net
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑30.Rod Wave/Heart On Ice(1週でTOP40返り咲き。チャートイン21週目。)
↑32.Blake Shelton duet with Gwen Stefani/Nobody But You(12週かけて自身17曲目のTOP40入り。)
↑36.Morgan Wallen/Chasin' You(自身2曲目のTOP40入り。チャートイン10週目。)
↑37.Jordan Davis/Slow Dance In A Parking Lot(自身初のTOP40入り。チャートイン13週目。)
↑39.SAINt JHN/Roses (Imanbek Remix)(先週の初登場55位から上昇、こちらも自身初のTOP40入り。)
↑40.Brett Young/Catch(自身3曲目のTOP40入り。チャートイン10週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.The Weeknd/In Your Eyes(最高ランクは先週の初登場16位。)
↓47.Eminem featuring Juice WRLD/Godzilla(再び圏外へ。2/1付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓61.The Weeknd/After Hours(こちらも再び圏外へ。3/7付チャートで記録した20位が最高ランク。)
↓100位圏外.The Weeknd/Alone Again(最高ランクは先週の初登場21位。)
↓100位圏外.The Weeknd/Scared To Live(こちらも最高ランクは先週の初登場24位。)
↓100位圏外.The Weeknd/Hardest To Love(こちらも最高ランクは先週の初登場25位。)
↓100位圏外.The Weeknd/Too Late(こちらも最高ランクは先週の初登場28位。)
↓100位圏外.The Weeknd/Snowchild(こちらも最高ランクは先週の初登場32位。)
↓100位圏外.The Weeknd/Escape From LA(こちらも最高ランクは先週の初登場39位。)

822:名盤さん
20/04/09 15:55:38 w+BcoH06.net
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.The Weeknd/After Hours 138,000(2週目の1位。)
↑2.5 Seconds Of Summer/C A L M 133,000(GREATEST GAINERを獲得し、先週の初登場62位から上昇、オリジナル作として
  4作連続初登場No.1ならず。前オリジナル作"Youngblood"は'18.6/30付チャートで初登場1位を記録。)
↓3.Lil Uzi Vert/Eternal Atakel 84,000
(N)4.Dua Lipa/Future Nostalgia 66,000(初のTOP5入り。前作"Dua Lipa"は'18.2/17付チャートで27位を記録。)
(N)5.Pearl Jam/Gigaton 63,000(オリジナル作としては11作すべてTOP5入り。前チャートイン作
   "Let's Play Two: Live At Wrigley Field (Soundtrack)"は'17.10/21付チャートで初登場31位を記録。)
↓6.Lil Baby/My Turn 53,000
↓7.Bad Bunny/YHLQMDLG 51,000
(N)8.PARTYNEXTDOOR/PARTYMOBILE 50,000(TOP10入りは2作目。前チャートイン作"Seven Days (EP)"は'17.10/21付チャートで
   初登場82位を記録。)
↓9.Roddy Ricch/Please Excuse Me For Being Antisocial 40,000
(N)10.Joyner Lucas/ADHD 39,000(初チャートイン。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)13.Jessie Reyez/BEFORE LOVE CAME TO KILL US(初チャートイン。)
(N)34.In This Moment/Mother(TOP40入りは5作目。前作"Ritual"は'17.8/12付チャートで初登場23位を記録。)
(N)38.Joe Diffie/16 Biggest Hits(死去を受け02年発売の作品がチャートイン。初のTOP40入り。前チャートイン作
   "A Night To Remember"は'99.6/19付チャートで189位を記録。)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1403日前に更新/368 KB
担当:undef