クイーンの映画で日本の洋楽界が活気づいてる件 at MUSICE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名盤さん
18/12/08 09:35:52.99 bpVcxw4N.net
マジな話、クイーンって星野源と同レベルだと思う

551:名盤さん
18/12/08 09:42:43.78 xyzI4AxO.net
>>530
桑田のひとり紅白ね

552:名盤さん
18/12/08 09:46:22.70 xyzI4AxO.net
ダサいクイーンとか聴いてるジジババが、高輪ゲートウェイっていうダサい駅名をつけるんだろうなあ

553:名盤さん
18/12/08 10:28:08.78 KHyz6C3i.net
>>506
ミュージックライフは
すっごく偏っててミーハーな洋楽雑誌
日本で唯一メジャーな洋楽誌だったんだよw
自分も買ってたし今も何冊か手元に残ってる
だからML人気投票はMLがプッシュするアーティストが上位くるのは当たり前のからくり
でもじつは70年代半ばから80年代は
洋楽ファンはもっと多様化してて
FM雑誌やロキノン派もいたりメタル派いたり
だから日本でもクイーンよりアルバム売れてたり人気あった


554:oンドはいっぱいいたのが事実



555:名盤さん
18/12/08 10:34:06.66 Eg3fENqp.net
自意識美意識が高い人がまず聞きそうだな
雑多なワイはどっちかいやブルースロック派やったわ
ただ一周回ると他のも聴くようになる
少なくともロック周辺にあるプログレやミクスチャーやメタルは全部制覇してEDM辺りも手を広げる
そうするとあくまで自分史上だが、ある程度平等にレジェンド認定はできるんだよな
クイーンは自意識美意識高い系の山ではあるが、間違いなく最高峰レジェンドだな
音楽性が緻密で幅広いからミュージシャンからの支持も厚い

556:名盤さん
18/12/08 12:56:39.23 2f7CVe/E.net
>>537
モンキーズやデュラン・デュランはどう?

557:名盤さん
18/12/08 13:03:57.72 g5beiRZR.net
>>537
レイフ・ギャレットやカジャグーグーも好きでしょ?
wwwwwwwww

558:名盤さん
18/12/08 13:10:08.14 0RywCkES.net
わざとらしい関西弁といい、
カッコつけてブルースロックと言ったり、
若ぶってEDMを持ち出したり、
>>537
いかにもニワカの自演っぽいわw

559:名盤さん
18/12/08 14:05:57.87 0RywCkES.net
クイーンは世界一のバンドだよ

売上の水増しが

560:名盤さん
18/12/08 15:03:51.98 K2tvhmCD.net
クイーンは伝説のバンドだよ
デマの酷さがレジェンド

561:名盤さん
18/12/08 15:34:24.70 +UvzBQCy.net
>>538
モンキーズ古いなw
デュランは準レジェぐらいかな
しかしデュランは割りとミュージシャンに指示されてるんだよな
ワイもデュラン好きだが、インパクトあるシングルというかアルバムが文句なしレジェンド認定するには数が足らない

562:名盤さん
18/12/08 15:35:44.50 +UvzBQCy.net
>>539
その2つ知らんわ、大したこと無さそうだが聴いてみる

563:名盤さん
18/12/08 15:42:25.77 +UvzBQCy.net
やはり糞じゃねえかw
ワイ次元になるとジャケットどころか名前だけで糞かどうか分かる

564:名盤さん
18/12/08 15:56:42.27 AJdTYLuY.net
クイーンから洋楽に入って4〜5年経つけど何か敬遠しちゃうバンドだな
久し振りに2〜3曲聴くぶんには偉大なバンドなんだけどそれでもうお腹いっぱいというか
ぶっちゃけJPOPだよねクイーンって

565:名盤さん
18/12/08 15:57:43.37 XfhzWl6t.net
美人度で例えれば
北川景子、佐々木希レベル・・・ビートルズ、ゼップ、フロイド
新垣結衣、綾瀬はるかレベル・・・イーグルス、ストーンズ、U2



剛力彩芽レベル・・・クイーン
こんな感じだろ

566:名盤さん
18/12/08 16:01:42.96 ZIHuQkOQ.net
>>544
>>545
レイフ・ギャレットやカジャグーグーを知らないってだけで、70後半〜80年前半の洋楽に詳しくないって証明されてるよ、お前w
ニワカのくせに通ぶってるなよw

567:名盤さん
18/12/08 16:03:26.39 RqOYkq+m.net
>>545
クイーンのアルバムはどれもダサくて糞だらけじゃんw

568:名盤さん
18/12/08 16:05:18.70 dwdXqkmr.net
>>548
じゃあお前のオススメ教えてみろよ
こんな糞音楽引っ掛かる訳ないやろ
大体メディアやミュージシャンに支持されるミュージシャンは名前が残るからな

569:名盤さん
18/12/08 16:06:52.50 dwdXqkmr.net
>>546
5年ならまだ一周もしてないな
あと2周すれば偉大さが分かるよ

570:名盤さん
18/12/08 16:07:23.10 KvOSe+RP.net

正体をばらしたニワカw

571:名盤さん
18/12/08 16:08:31.35 KvOSe+RP.net
>>552>>550のレスだからね

572:名盤さん
18/12/08 16:09:21.25 dwdXqkmr.net
>>549
それはクイーンでなくあなたの耳()

573:名盤さん
18/12/08 16:09:46.86 AJdTYLuY.net
>>551
音楽を周回するなんて途方もない、ハイドンの交響曲だけで100曲以上bるのにお構いbネしに新譜が毎緒T出続ける世の鋳だぞ

574:名盤bウん
18/12/08 16:11:21.36 KvOSe+RP.net
>>550
カジャグーグー知らないって、ニワカ丸だしじゃん
80年代洋楽聴いてたならみんな知ってるわ
ニワカが背伸びして洋楽通ぶってるのが丸だしw

575:名盤さん
18/12/08 16:13:03.71 AJdTYLuY.net
カジャグー良いよねトゥーシャイぐらいの一発屋かと思ってたけどなかなかどうして奥が深い

576:名盤さん
18/12/08 16:13:30.69 dwdXqkmr.net
>>555
まだ一周の意味も実感できないのは分かるよ(嫌みではなく親に近い気持ち)
5年ならまだ尻に立派な蒙古ハーンあり。

577:名盤さん
18/12/08 16:14:00.68 mQdg4P7k.net
>>554
ジャケットの話してんだけど?
日本語わかないチョン?

578:名盤さん
18/12/08 16:15:47.96 mQdg4P7k.net
>>559
×日本語わかないとか?
○日本語わからないとか?
クイーンのアルバムはジャケットだけでなく、中身も勿論糞だらけだけどね

579:名盤さん
18/12/08 16:16:36.82 dwdXqkmr.net
>>557
あなたなら根っからクイーン行けたんやろな
ワイはブルースロックもバランス良く聞いてたからクイーンレジェンド認定は割りと最近

580:名盤さん
18/12/08 16:18:34.01 mQdg4P7k.net
>>561
ニワカ、背伸びすんなよw

581:名盤さん
18/12/08 16:19:24.51 dwdXqkmr.net
ていうか557はJpopやアイドル行けるんやろな
そのビンビンな感受性が全くもって凄いな、全然羨ましくないけどw

582:名盤さん
18/12/08 16:19:40.04 AJdTYLuY.net
レジェンド認定がよく分からんけどクイーンの邦題は「伝説」よく見る気がするし日本ではレジェンドでいいんじゃないか
正直クイーンよりプリンス派だな

583:名盤さん
18/12/08 16:22:11.93 AJdTYLuY.net
自分史と結びつけて語っていいんなら俺の中ではクイーンにはデヴィッドボウイという上位互換がいるのでフェイバリットになることはないな
あとクイーンのライブ盤にはどれもがっかりしたよ

584:名盤さん
18/12/08 16:25:40.74 dwdXqkmr.net
>>564
ああプリンス行けるんだ、そいつはかなり音楽好きだな
ワイは彼処まで変態難解だと労して聴こうとは思わないが、ボウイやプリンスはかなり才能あるってのは分かるし、何といってもウケるかどうか分からん前衛音楽を金も労力も掛けて作品発表してただけでも凄いわ
凡人で糞勇気もないワイが批判できるレジェンドじゃないw

585:名盤さん
18/12/08 16:29:43.74 dwdXqkmr.net
>>565
どっちかいやクイーンはDVDのが良いかもね
音源だけじゃ伝わりにくいかも
まあワイもクイーンのコンサートは余り見ないけどな、スタジオワークに一番魅力を感じるのは確か

586:名盤さん
18/12/08 16:35:45.03 AJdTYLuY.net
>>566
ボウイもプリンスもかなり強かだから大抵売れる確信の元で出してるよ
例外はステイショントゥステイションとレインボウチルドレンぐらいじゃないかな
>>567
確かにザ・ゲームの頃のツアーのDVDは良かったわ

587:名盤さん
18/12/08 16:46:50.97 W37ORuAy.net
クイーンは大したことないよって意見があるのは分かる
俺だってワンピースは読まないしダウンタウンの松本も大嫌いだ
ディープインパクトもディープ産駒も好きじゃない
イチローもボテボテ内野安打で打率稼いでるだけの自己中野郎
アンチがつくのは一流の証拠だわな

588:名盤さん
18/12/08 17:01:39.68 n8CsFXZi.net
映画の興行収入がシリ上がりなのはフレディのおかげ
えーーーろ

589:名盤さん
18/12/08 17:23:33.52 bHpvwYMy.net
80年代リバイバルだしLGBT認知な時代やし、映画の材料に於いて完全に熱い周期に入ってるクイーンは強いはず
あれだけ内容は大したことなくても大ヒットするんやからよほどの旬やったんやな

しかしワイも高校時代にエアロのパンツツアー行ったんだが、めちゃくちゃ良かった。怖くなる


590:ルどの凄み、カッコ良さを感じた。 しかし前からのエアロファン、じじいになって感受性が薄くなったリスナーは総じて好評だったらパンツツアーではあるが、それほど感激はしてなかった様な気がする まあ中高校生でも感動できる音楽はやっぱそれなりに凄いんだよな ワイの青春時代の感受性はバカにできんと思う あれだけ興奮できるって幸せや



591:名盤さん
18/12/08 17:24:52.35 Z69gyjJv.net
映画の興行収入ねえ〜w
ヘボミアンって、ドラえもんやコナンと同じじゃん
興行収入は多くても中身スカスカw

592:名盤さん
18/12/08 17:25:50.74 beBpIxfn.net
>>571
ニワカさあ、工作はいいからw

593:名盤さん
18/12/08 17:28:34.29 gZ+alUZi.net
80年代リバイバルって言ってる時点で知ったかニワカ丸だしw
クイーンは70年代のバンドだろ
80年代からは落ち目だからな

594:名盤さん
18/12/08 17:31:38.10 0p2T+ul+.net
こいつ>>571の胡散臭さがまさにクイーンヲタの典型だよw
知ったか、捏造、デマ、ステマだらけだもんw

595:名盤さん
18/12/08 17:34:17.92 l1Rjz2Rx.net
>>574
ニワカはBBAだろ
頭悪そうな長文書いてるしw

596:名盤さん
18/12/08 17:52:40.29 0sbyGR0n.net
ロックの持つポップな部分を明確な形で表現したのがクイーン
誰でも出来るかといえば音楽的素養、センスが無いと出来ない

597:名盤さん
18/12/08 18:10:06.19 ylAbpfPw.net
山下達郎「PERFORMANCE 2015-2016」インタビュー - 音楽ナタリー
─生演奏ならではのグルーヴがありますもんね。
テンポの伸び縮みはグルーヴや快感原則の原点だからね。なのに最近のライブを観てると8割ぐらいは同期だもの。
ライブでドラマーをクリックに縛りつけてわざわざストリングスの音を鳴らしたってしょうがないと思うんだけどね。
Queenとか見習ったほうがいいですよ。Queenはフレディ・マーキュリーがときどきピアノ弾くぐらいで、
あとは3ピースの生演奏でしょ。「Bohemian Rhapsody」も途中はテープだけど前後は普通に演奏してる。
URLリンク(natalie.mu)

598:名盤さん
18/12/08 19:02:35.25 QtBz8vG0.net
実際にイギリスに行くとクイーンって神格化されてて驚くよ
ビートルズはメンバーのスキャンダルが多過ぎて逆に
日本のように神格化は全くされていない
ポールが年中、日本に来てるのはそう言う訳
2000年(20世紀最後の年)のサウンズ(日本で言うところのオリコン)
のアンケートの20世紀で1番偉大なアーティストはの1位がクイーン

599:名盤さん
18/12/08 19:10:07.58 7uuyRPn/.net
>>574
ざっくり言えばクイーンは80年代的でもあるわ
それだけ時代を先駆してたんだよ
よいこやめばえみたいな解説なぜしなかんのだ
糞耳が文句言うな、糞は顔だけにしとけ

600:名盤さん
18/12/08 19:34:07.88 me7YBeiO.net
いやビートルズとクイーンはイギリスの2大国民的スターでしょ
イギリスが世界に誇るべき文化みたいな世論調査でも
アリスとかハリポタ抑えてこの二つのバンドがワンツーフィ二ッシュ

601:名盤さん
18/12/08 19:43:19.51 7uuyRPn/.net
>>576
ニワカな爺576のレジェンドバンド書いてみろよ
お前の粗末なセンスが丸裸にw

602:名盤さん
18/12/08 20:05:10.66 Zynlkba/.net
なんだかんだいってもハードロックの創始者だよ
ゲイだが

603:名盤さん
18/12/08 20:10:49.83 TTNwvwbj.net
今でもイギリスでロックバンドの人気投票したら、クイーンが1位だと思う。ビートルズは2位。

604:名盤さん
18/12/08 20:15:15.52 7uuyRPn/.net
ハードロックの先祖はキンクスでしょ

605:名盤さん
18/12/08 20:23:06.22 Zynlkba/.net
ハードロック×ハードゲイ

606:名盤さん
18/12/08 21:33:20.31 qeYxGRv1.net
>>585
ハードロックの元祖はヘルタースケルターだろ
あれがヒントになったと言われてる

607:名盤さん
18/12/08 21:40:26.90 QDqNjPWL.net
そんでShe's So Heavyがヘヴィーロックの元祖なんだろ
結局ビートルズじゃん

608:名盤さん
18/12/08 21:41:38.52 oNq3WpSx.net
それはメタルやろw
ニワカ糞耳炸裂乙

609:名盤さん
18/12/08 21:55:02.35 n8CsFXZi.net
洋楽ファンが増えたらいいけどキムタコの時も増えなかったしクイーンの知名度が上がるだけで終わりそうだな
今の洋楽ファン
アリアナガガテイラー組
オアシスレディへとか90年末組
00年代前半組
ピッチフォークとEDM組
クイーン初心者はどこにも行きそうにない

610:名盤さん
18/12/08 22:05:50.68 n8CsFXZi.net
"QUEEN+ADAM LAMBERT サマーソニック 2014 来日時の映像が到着!" URLリンク(youtu.be)
40年前の女子が出待ち
サクラなのかステマなのか

611:名盤さん
18/12/08 22:18:27.47 q3tDb39t.net
クイーンて有名曲以外はつまんねえわ

612:名盤さん
18/12/08 22:22:29.32 aM40iPcf.net
分かる奴だけ分かればいい

613:名盤さん
18/12/08 22:23:47.72 lb0K1xIM.net
ちょうどサブスクでファーストとシアハート聴いてたけど同意見
クイーンはシングルアーティスト

614:名盤さん
18/12/08 22:37:15.49 qeYxGRv1.net
>>592
ストーンコールドクレイジーをつまらんと聴こえるなら君は耳鼻科行ったほうがいいわ
それか聞いたというのは大嘘のニワカの遠吠えかだなw

615:名盤さん
18/12/08 22:42:25.93 qeYxGRv1.net
>>501
まぁニワカはベストしか聞かないからな
あと聞いたとか平気で嘘をつく
わいは逆でグレイテスト聞いていまいちと思ってたが、何年後かにフルアルバムを遡って聴いたらはまった
シングルはアルバムへの招待状みたいなもんだし全てじゃないからね

616:名盤さん
18/12/08 23:07:47.45 qeYxGRv1.net
>>557
3曲はシングルヒット出してるよ
ベーシストが変態級のテクニシャンなのは確か

617:名盤さん
18/12/08 23:10:17.13 qeYxGRv1.net
林檎ヌードの麻田奈美さんのリバイバルブームみたいなもんかな
そういえば麻田さんはクイーン世代かな
ちょっと下か

618:名盤さん
18/12/08 23:10:59.11 F+ShJhid.net
クイーンてバンドはベスト盤じゃ良さが解らないと言われていたもんだけどな
アメリカでも大ヒットした地獄へ道づれにしても
前曲のドラゴンアタック終わりとの間が一瞬あってからのあのベースラインだから良いとか言われてた

619:名盤さん
18/12/08 23:12:12.79 qeYxGRv1.net
>>599
言われてたもんだけどな、てw
お前調べで言われましても

620:名盤さん
18/12/08 23:19:16.02 RPNCSUtB.net
ブライアンが歌ってる曲が好き

621:名盤さん
18/12/08 23:20:37.86 TLmeRl+e.net
クイーンはソングライター4人もいるからアルバム全体でもクオリティ高いと思う

622:名盤さん
18/12/08 23:22:56.30 F+ShJhid.net
>>600
でもあなたもそう思うでしょ
ベスト盤よりアルバムだって

623:名盤さん
18/12/08 23:23:02.80 RPNCSUtB.net
ロジャーが歌ってる曲は好きじゃない

624:名盤さん
18/12/08 23:36:39.35 qeYxGRv1.net
>>603
違うよ
実際、せかいてきにアルバム売れてるもん
オペラ座の夜すら聞いてないの?
だったらあなたはかなり人生損してますよ

625:名盤さん
18/12/08 23:46:55.91 5Glp8Cyk.net
>>579
いかにも


626:Cギリスらしいよ 小さな国で日本と傾向似てて CMで使われれば売れリバイバル なんかの主題歌になれば売れる ベストばかりがやたら売れる クイーンの神格化もフレディがあんなことに なって急激に上昇した なのにアバと一緒で売れるのはベストだけ クイーンは英国的で国民が愛してるのは分かるけれど音楽的に評価されてるのとは違うと思う



627:名盤さん
18/12/08 23:50:50.88 qeYxGRv1.net
>>606
こういう間違いだらけの知ったかぶりにはどこから突っ込めばいいのかすげー迷うよなw
穴だらけでw

628:名盤さん
18/12/08 23:56:22.35 5Glp8Cyk.net
オリコン一番偉大アーティスト投票だったら
B'Z が一位だろうw
美空ひばりや北島さぶちゃん
陽水やみゆきなどあらゆる歌手を抜いて
それと一緒

629:名盤さん
18/12/09 00:02:18.17 LSkPXLKI.net
>>602
でも1枚もオリジナルは全米でも一位どころか
音楽誌ベスト100に1枚も入ってない
どういうこと
マイケルセリーヌやマドンナU2ボン・ジョヴィ世界売上アルバムはオリジナルが入ってるのに

630:名盤さん
18/12/09 00:03:19.89 qkG33SE5.net
>>605
クイーン初来日した辺りからのファンです
ちなみにオペラ座の夜は聴き過ぎてレコード買い直す位の愛聴っぷりでしたよ

631:名盤さん
18/12/09 00:14:03.88 UxEFZdFW.net
>>608
B'zとかw
ツェッペリン、エアロスミスから散々パクリまくってるの知らんとは幸せものだね

632:名盤さん
18/12/09 00:16:46.13 UxEFZdFW.net
>>609
80年発表のザ・ゲームは1位になってますけど
確かな情報を元に戦いましょうねニワカサン

633:名盤さん
18/12/09 00:19:09.86 abdrdNrx.net
>>609
ランキングに入ってないクイーンなんか聴かないで(興味持たないで)、チャート1位の曲から順番にきいてれば良いと思うよ。

634:名盤さん
18/12/09 02:00:53.61 gBDBy6FW.net
12月13日(木)のきょうだい番組「直撃!シンソウ坂上」はQUEEN大特集!秘蔵映像に伝説コンサートにQUEENの“日本愛”…映画「ボヘミアン・ラプソディ」では描かれなかった「フレディ・マーキュリー最後の5年間の真相」に迫ります!!
12月13日(木)夜7時57分から放送です!
#シンソウ坂上 #クイーン #QUEEN
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

635:名盤さん
18/12/09 07:04:39.70 OoLLdMKD.net
>>609
でもランキングが…それ恥ずかしいから止めた方がエエで
大体1位とってるアルバムつまらんの多い(ビートルズは除く)のはある程度音楽聴いてる人からしたら経験、肌身で感じ取ってるからw
クイーンはシングルは勿論、隠れた傑作やスルメが盛り沢山のオリアルは宝の宝庫だよ
ニワカでも低い方だな、あんたw

636:名盤さん
18/12/09 10:46:52.42 1C7FeAWI.net
>>606
>>579だけどあんた全然解ってるないよ
クイーンは1984年に国連の勧告を無視してアパルトヘイト政策化
で南アフリカの中でも隔離されていたサンシティでライブを決行して一時はイギリスでも地に落ちた
その後、ライブ・エイドのパフォーマンスやヨーロッパ回帰
したアルバムで徐々に神格化されて行く
今でも何かでアンケートされるとバンドはクイーン、
アルバムは4枚目、シングルはラブソティーが当たり前のように
イギリスではなる。フレディーとか関係ない。
日本国内で出鱈目撒き散らす馬鹿は1度イギリス行けや

637:名盤さん
18/12/09 12:01:33.16 QFdrQqjM.net
>>615
そう?
傑作揃いというけど全米で1000万枚以上
売れたアルバム1枚もないだろ
ローリングストーン誌でもまったくといって
いい程どの順位にもかかってないし
クイーンをリアル時以上に
神格化したり違和感しかない
スーパーバンドなら他にもいくらでもいるし
良いアーティストはいるし
名盤は幾らでもある
一位獲得してるアルバムがつまらないの多いなど個人の主観に過ぎない

638:名盤さん
18/12/09 12:23:26.25 IHTK/aAf.net
>>617
>>クイーンをリアル時以上に
神格化したり違和感しかない
VUやニックドレイクなんて当時は一部しか評価されてなかったんやで
逆にブームに乗って一時売れたミュージシャンより後に評価されるミュージシャンのが遥かに正当な評価だ
存在が無くなっても評価されるのは時空を越える魅力がないと駄目なんだよ、これは相当な事だ。一部の限られた天才、才能と魅力が神次元じゃないと起こせない
クイーンは70〜80年代に支持されたけど、同時に時空をも越える神次元に才能溢れたミュージシャン、つまりレジェンド認定確実なミュージシャンな訳よ
それが理解できないのは神次元にセンスがない(まだ尻が青い若者であることを祈る)って事になるんだから可哀想過ぎてね…不憫この上無いって事になるんだから察してねw

639:名盤さん
18/12/09 12:38:00.68 ybzKBGjS.net
>>611
そのZEPもパクリ王だしある意味B’zのプロトタイプとも言えるw
n

640:名盤さん
18/12/09 12:40:33.74 QFdrQqjM.net
早くジョージマイケルももっと再評価されて
ほしいわ80年代にはずっとクイーンなんかより
売れてたし「Faith 」とか世界的評価も高かったのに〜脚色された映画化なんかされなくていいから

641:名盤さん
18/12/09 12:54:45.60 NfxFK6U2.net
ジョージマイケルはゴミだから仕方ないね

642:名盤さん
18/12/09 13:09:45.69 nKtRrfDJ.net
ジョージマイケルなんかより、マドンナとかプリンスの人生を映画化してくれた方が面白いだろう

643:名盤さん
18/12/09 13:23:12.02 XPiyfVc/.net
>>611
日本の音楽なんて基本パクりの固まり Bzはわかりやすい分、叩かれやすい

644:名盤さん
18/12/09 13:27:40.11 Scjo24Md.net
>>619
故にB'zは悪くないんですね そうですか
わかります

645:名盤さん
18/12/09 13:29:53.75 PyG+lUFr.net
>>617
あれ?そんなローリングストーンに嫌われてたっけ?と思って調べたら
ローリングストーンが選ぶ偉大なシンガー
18位 フレディマーキュリー
ローリングストーンが選ぶ偉大なギタリスト
26位 ブライアンメイ
ローリングストーンが選ぶ偉大なアーティスト
52位 クイーン
…普通に高評価やん
しれっと嘘書くなよ

646:名盤さん
18/12/09 13:30:21.72 Scjo24Md.net
>>620
お前が言うとジョージの価値が下がるから
頼むからファンをやめてください
あんたと同類と思われたくないので
ちなみに自分はクイーンもワム!もジョージのソロも好き

647:名盤さん
18/12/09 13:35:48.21 PyG+lUFr.net
>>617
あと1000万枚アルバムって、人気以上に、
何かしらブーム的に売れちゃったアルバムばっかだからあてにならんでしょ
ニルヴァーナもビートルズソロもデビッドボウイもストーンズも一枚もないよね、全米1000万枚なんて

648:名盤さん
18/12/09 13:38:59.60 QqtzHPOY.net
ジョージは公園おなぬーで捕まるシーンが映画化されるのか
死ぬ前に本人役で出てたアメドラがよかったな

649:名盤さん
18/12/09 13:39:00.53 XyDC36/+.net
ワムはバカにされ兼ねないけどあのキラキラ胸キュン度は本物よな
まあ個人的にアイドル系はa-haが最高、a-haはスルメだから一概にアイドル括りは失


650:轤ゥな ワムの完成度も単なるアイドルとは逸脱してるとも言える



651:名盤さん
18/12/09 14:34:56.91 WK0F7aq6.net
>>625
充分下だろw
今のニワカたちはそんなところに
いるとは思ってねーだろ
何しろ世界一なんだからw

652:名盤さん
18/12/09 14:39:08.73 WK0F7aq6.net
>>627
ビートルズはアメリカで一千万枚以上の
ダイアモンドアルバムが六枚で
史上最高アーティストとして
認定されとるからなあ
破格だね
「アビーロード」「サージェント」「ホワイトアルバム」
「赤盤」「青盤」「1」

653:名盤さん
18/12/09 14:48:14.41 WK0F7aq6.net
>>629
いやジョージマイケルは偉大だし
スーパースターだろ
ロンドンオリンピックでも久しぶりに彼が出るということで
話題になったし拍手で迎えられて
分かるAhaは80年代大変な人気だった
MTVも話題になったし007の主題歌やるし
あとデベッシュモードやポールヤング
ティアーズフォーフィアーズやフィルコリンズ
クイーンなど80年代後半は日本でも
もう洋楽ファンの間では話題にほとんどなってなかった

654:名盤さん
18/12/09 15:39:00.53 p+bnrS7B.net
>>618
何この神説明
ニルヴァーナスレのカラオケさんかな

655:名盤さん
18/12/09 17:57:26.14 QH7kGfBY.net
>>618
音楽詳しくないけどわかります!
文学でも同じ。時間による淘汰、つまり数十年経っても生き残るものが本物

656:名盤さん
18/12/09 18:10:43.86 DwrMC6yQ.net
確かにクイーンは母国南米以外ではそこまで世界的なスターではなかった
上の方にあるワムのが全然スターだった
でも世界同時中継されたライブエイドで風向き変わった
翌年のヨーロッパツアーは全公演スタジアム

657:名盤さん
18/12/09 19:01:29.10 +wDFo7OH.net
>>630
ローリングストーン誌は死後補正がかなりあるからね
ジョン・レノン、マイコ―、ニルバナなどが異様に高くなっている
それで50位にも入らないって、クイーンは十分に低い評価だよな

658:名盤さん
18/12/09 20:54:21.04 slYCgF69.net
>>634
ポップミュージックはそうでもないんだよね
バブルガムミュージックも楽しいし世代で共有できるし
エバーグリーンだけあればいいというのは退屈だし
クイーンだって 変 だから受けた
ファーストが評論家に叩かれたおかげだな

659:名盤さん
18/12/09 22:53:09.26 /LPxkEQn.net
>>618
>>633
>>634

すげえ自演っぽいんだけどw

660:名盤さん
18/12/10 05:33:56.40 frzjPcPw.net
>>630
ローリングストーン誌は
政治的だったり、文学・アート色強かったり、黒人やルーツ寄りのバンドを評価するようなメディアなんだから
そういうジャンルではない、
大衆ウケ重視のアーティストの中では最高の評価と言っていい
何しろらあなたの挙げてるアハ、フィルコリンズ、ジョージマイケルなんかの方が、ガチで全然かすりもしてないんだから

661:名盤さん
18/12/10 08:14:30.21 BV8P1HL3.net
>>639
だからさあ、ホモの死でかなりプラスのハンデもらってあの位置だぜ
それと、フィル・コリンズやジョージ・マイケルはグラミー賞をもらってるが、クイーンはゼロw
ホモの死後に功労賞もらったくらい
あとさあ、80年代クイーンはヒット曲はあまりなかったがライヴは大盛況というのも大嘘
ライヴで定評があったのはブルース・スプリングスティーン
クイーンのライヴ盤と聴き比べてみなよ、全然違うからw
ちなみに、クイーンの日本武道館ライヴのボヘミアン・ラプソディは口パク、当てふりで酷


662:かったらしい



663:名盤さん
18/12/10 09:35:39.34 frzjPcPw.net
>>636
ブライアンメイ死んでないけど
ギタリストで26位だよ
フレディはシンガー部門で
同じく故人のボブマーリーやジャニスより上
アーティスト部門でも
ザッパ、オールマンズ、グレートフルデッドと言った
死亡補正入ったレジェンドより上
アハのメンバーやフィルコリンズが死んだところで、この評価はないだろうね

まあ、disるのは勝手だけど
RSが全くスルーしてるなんて出鱈目書くなよって事だ

664:名盤さん
18/12/10 09:45:51.18 frzjPcPw.net
>>640
スプリングスティーンは80年代が爆売れ期やん
比較がおかしいよ
比べるなら、同時期で
「ヒットはないけどライブが盛況」だったアーティストを持ってこないと
75年のクイーンYoutubeで見たけど、演奏・客ノリともに素晴らしいもんだけどな
あとボヘミアンラプソディーは、中期ビートルズ同様録音の妙技曲なので、ライブでトラック流すのは別におかしくないね

665:名盤さん
18/12/10 10:16:05.29 pN8EgqPr.net
\(^^)/

666:名盤さん
18/12/10 10:43:39.14 bbdpi2AA.net
ARTIST
FREDDIE MERCURY
WINS
0
NOMINATIONS
4
まあグラミー賞はたしかに獲ってねーが驚きはないな
クレイジーケンバンドもNHKでれないしな

667:名盤さん
18/12/10 12:34:10.17 yo8IuDdK.net
75年のクイーンて全米ブレイク前ということ?
なら全米ブレイク前に
ヒットはないがライブは盛況
そんなバンド普通にいたんじゃない?
TREXのマークボランは72年の段階で
英国ではスターだが全米ではまだまだ
だがカナダ、アメリカツアーで大盛況だったし
ボウイやロッドのような英国組はそういう
パターン多い
それにスプリングスティーンは
70年代にすでに「明日なき暴走」「ザ・リバー」という名盤出してるビッグスターだった
他にもライブで大成功だった
アーティストやバンドなどいっぱいいる
ストーンズなんか莫大な公演を幾つもやり
レジェンド級だったし
勿論ポールのウィングスは大々的なアリーナ
ツアーで熱狂させてたし
アバやビージーズやAW&Fなども凄かった
80年代でいえばU2もツアー社会現象
クイーンだけが至極、特別だった訳でもない

668:名盤さん
18/12/10 16:01:30.30 hbfXk4xp.net
キャッチーかつ後世にも残る普遍的なレジェンドメロディって観点からするとビートルズに次いでるかもね

669:名盤さん
18/12/10 18:48:59.85 frzjPcPw.net
>>645
いやだから
そもそもクイーンが史上最高だみたいなことは主張してないんで
十分な功績、個性、長所があり、評価も受けている
グレートなバンドだって事だよ
TレックスやZepがそうであるように

670:名盤さん
18/12/10 19:38:04.32 EC3Mja+l.net
>>645
U2が社会現象だったのはアルバムが馬鹿売れしたから
大抵のバンドがアルバムが売れてスターになるという構図
ビートルズ、zEP、フロイド、パープル、ガンズ、ボンジョビ、ニルヴァーナ
クイーンはむしろ死後の方がブーム来てるのが凄い

671:名盤さん
18/12/10 22:00:40.47 nyL7+L2g.net
>>641
アホかw
どういう読解力なんやねん
メイ爺が死んだなんて誰も言っとらんわ
しかもギターリスト部門ではメイ爺はお前の嫌いなザッパより下だぞw
レゲエのボブ・マーリー19位とホモ男18位とじゃほとんど変わらねえだろw
ジャマイカ出身のレゲエアーティストという圧倒的ハンデあってこれなんだから、むしろスゲエじゃねえか
ジャニスは活動期間が短くて26位はむしろ立派だろ
ホモ男は何年やっとったんじゃ?
最後はオペラで大コケの醜態晒してたしなw
総合部門の偉大なアーティストで見ると
11. Bob Marley
46. Janis Joplin
52. Queen
とお前の大好きなホモバンドはお前が大嫌いなボブ・マーリーやジャニスより下なんだがねえw

672:名盤さん
18/12/10 22:09:19.06 nyL7+L2g.net
>>642
70年代半ばには、明日なき暴走でもうブレイクしてたけどなw
勿論、ライブは大盛況
ただし全米ベスト10ヒット曲はなし
ハングリー・ハートからヒット曲が出始めたが、それ以前はアルバムとライブのアーティスト
当然、ホモバンドより全然ライブの盛り上がりは上
スプリングスティーンのLive 1975-1985聴いてからモノ言えよ、BBA
さらに言うと、ボヘミアンは「ガリレオ〜ガリレオ〜」のオペラコーラス辺りからギターソロまで全部口パクだったと当時日本ライブに行った人は酷評してたぞ
どこがライブに定評あるだよw

673:名盤さん
18/12/10 22:23:48.06 KCsQvu5+.net
なんでこんなに荒れてるの?

674:名盤さん
18/12/10 22:34:59.01 frzjPcPw.net
>>649
このレベルで嫌いなアーティストなんていないよ
何で宗教戦争みたいになってんのよ
ジャニスは早死にミュージシャンの象徴的な存在だし
60年代ロック初期衝動の体現者にして
ハードロック歌唱の嚆矢と言えるから
RSならトップ10入れてくれよと個人的には思うけどね
まあローリングストーンの評価なんて偏ってるし参考程度だけど
ここで歴代100選に選ばれるってのは大したもんだろ
数多いる人気ミュージシャンの中でも
グラミー賞取ろうが1000万枚売ろうが早死にしようが
選ばれない奴は選ばれないんだから
まして「クイーンはRSのどのランキングにも選ばれない」は完全に嘘だからな

675:名盤さん
18/12/10 22:36:29.21 M0tTdknv.net
クイーンの何度目かのブームに嫉妬してるのね

676:名盤さん
18/12/10 22:36:41.77 UsKTZplx.net
長文の爺ウザイ

677:名盤さん
18/12/10 23:05:57.21 msfe/E/1.net
>>653
ABBAやカーペンターズも何度もブームあったし
共通するのはベスト盤が売れることだな
アメリカは基本ベストは売れないもんだけどイーグルスとか例外もあるし

678:名盤さん
18/12/10 23:45:13.46 M0tTdknv.net
>>655
世に知られたヒット曲が多いとベスト盤が売れるっていう感じなのでしょうかね
一方でアメリカでは何故ベスト盤は売れないのか不思議ですね
アメリカ人こそベスト盤好きそうなイメージなのに

679:名盤さん
18/12/11 00:55:33.35 INWNGE3D.net
アメリカはオリジナル至上でベスト盤はあんまり売れないのはCDが安かったせいじゃない

680:名盤さん
18/12/11 18:58:37.71 ymE/QgCp.net
>>656
いや、ベスト盤は米国でもかなり売れてる
RIAAの歴代売上の上位のうちベスト盤はかなり入っている
イーグルスのグレイテストvol.1は3800万枚以上の売上で全米売上歴代1位だし、
ビートルズに関しては"1"、赤盤、青盤のベスト盤はみんな1000万枚以上売上、
さらにビリー・ジョエルのビリー・ザ・ベストも2000万枚
エルトン・ジョンのグレイテストvol.1やジャーニーのグレイテストも1500万枚以上売れている
さらにビルボード200でカタログチャートを廃止してからは、ジャーニーのグレイテスト、イーグルスのグレイテストvol.1、ビートルズの1、マイコ―のエッセンシャルなどが今だにランクインする週が何度もある

681:名盤さん
18/12/11 20:51:50.00 wVDYOz8K.net
ランクランクうるせーんだよ順位もつかない凡人に課限ってよぉ。

682:名盤さん
18/12/11 21:16:40.67 U00GAIlf.net
クイーンてメッチャ大味なサウンドだからビートルズとかU2なんかよりアメリカでウケそうな気がするんだが実際にはそうならないんだよな
不思議だ

683:名盤さん
18/12/11 21:17:51.25 qK


684:jD4+Ba.net



685:名盤さん
18/12/11 21:19:18.77 qKjD4+Ba.net
>>660
いや大味ではない
いろんなパターンの曲あるし
大味っていうのはニッケルバックみたいなの

686:名盤さん
18/12/11 21:19:23.60 U00GAIlf.net
あと5chの人間はビートルズを過大評価しすぎだと思う
年配以外でビートルズ崇めてる奴なんて現実にはほとんどいないし

687:名盤さん
18/12/11 21:22:02.21 U00GAIlf.net
>>662
クイーンの中〜後期なんてニッケルバックとかヴァンヘイレンみたいなもんじゃん、ぶっちゃけ
初期にプログレの劣化版みたいな音楽やってたのがクイーン信者に言わせると音楽性の高さらしいが

688:名盤さん
18/12/11 21:39:13.43 dh+xzTsq.net
ニッケルバックは劣化メタリカだからぜんぜん違う

689:名盤さん
18/12/11 22:27:02.48 tkVdOL8a.net
まあクイーンが大味ってのは分かる
ブライアンのギターがかなり大味感を醸し出している

690:名盤さん
18/12/12 02:14:46.89 sBNV8wQ/.net
速弾きできないからな

691:名盤さん
18/12/12 07:21:14.18 r6N4sj5O.net
速弾きあると80年代みたいに古臭くて
若い人は聴かないよね
クイーンが売れてるからと物欲しそうに
ヘビメタ老人がすり寄ってきて気持ち悪い

692:名盤さん
18/12/12 07:34:20.77 Lt412pnN.net
早弾きというマスターベイション

693:名盤さん
18/12/12 09:48:20.64 HkKwlRxo.net
>>661
RIAAの上位30位のうちベスト盤が7枚も入ってて、それを「例外」って言うのかよ?
自分の無知を晒されると、嘘でも因縁でも何でも言うんだな、BBAはwww

694:名盤さん
18/12/12 10:01:15.19 HkKwlRxo.net
ちなみに、日本でもアルバム売上の上位はベスト盤ばかりという訳ではなく、宇多田やミスチルのベスト盤でない通常のオリジナルアルバムが半分くらい占めている
URLリンク(amigo.lovepop.jp)

695:名盤さん
18/12/12 10:45:33.35 Sl+QcLYQ.net
>>664
プログレ劣化版、て見方がまず見当違い
源流はビートルズ中期あたりのサイケポップだよ
多重録音構築実験、クラシック要素の導入、複雑な構成と
ロック・ポップスの可能性がぐんと広がってく時期
ここから(ブルースロックからの流れでインプロ頑張ったりと)シリアス路線で発展したのがプログレ
ビートルズ直系の美メロポップ路線を引き継いだのが
ELOやクイーン
ペットサウンズやリボルバーなどから追ってくと
どっちも面白い

696:名盤さん
18/12/12 11:53:11.82 1UgZoUjp.net
クイーンはそんなかしこまったバンドじゃない
ボン・ジョビと同じ
ズンズンチャのロック・ユーやフラッシュああーなんて鼻歌だし、ホット・スペースなんか今聞くとピコピコだぞ

697:名盤さん
18/12/12 12:02:26.76 rIAnisH3.net
>>670
確かに、クイーンBBAはある種のアラシだよな

698:名盤さん
18/12/12 12:06:24.48 rIAnisH3.net
>>673
クイーンの後半はヒット曲もないから、もともとタルいオリジナルアルバムがさらにタルくなる
フラッシュ以降は全て駄作だね

699:名盤さん
18/12/12 12:36:13.52 lKcHMNgN.net
>>1
ない、ない
きっと劇場公開が終わったらサア〜ッと引くよ
今の映画観てクイーンクイーンなんて言ってる中に
来年もその熱が続いてるのが何人いるか
とてもオリジナルアルバムまで探るファンにはならんでしょ
このスレにいるような一部のクイーンファンは別にして
アナ雪やアルマゲドン見て泣いたなんていってるのと
同じ感覚なんだから想像しても分かる <


700:名盤さん
18/12/12 12:58:37.43 J5k/SZys.net
そうだよな今のクイーン・フィーバーも映画の上映が打ち切られば、一部のコアなファンを除いて流行りものと一緒で、そのまま自然消滅するんだよな。
所詮は熱し易く、覚めやすい日本人気質による
一過性のものだろ。

701:名盤さん
18/12/12 13:04:57.48 r6N4sj5O.net
でも、今映画を観て知った20代が40代になって
管理職になるとCMやドラマの音楽の決定権を持つから、
第5次ブームの可能性もある

702:名盤さん
18/12/12 13:11:45.28 6cZ9Hvhr.net
その時来るのは、第○次ミスチル、グレイ、Bzのブーム

703:名盤さん
18/12/12 13:15:25.69 6cZ9Hvhr.net
多分、チョンを除く東アジアでは、普通に
ミスチル>>>>>>クイーン
グレイ>>>>>>クイーン
あゆ>>>>>>クイーン
だと思う、特に中華圏ではね

704:名盤さん
18/12/12 13:25:06.18 lqp+gJQk.net
別に今の時代は無理して洋楽を聴かなくても大丈夫だからね
全米シングルチャートなんてとっくの昔に崩壊してるし、もう誰も信用してない
お経か鼻唄かわかんないようなヒップホップ、トラップに偏り過ぎてるもん
あんなの聞くなら、まだAKBやジャニの方がまし
テイラーやジャスティンなんかより米津の方がずっと良い
クイーンみたいなダサいのわざわざ聞いてる暇ない

705:名盤さん
18/12/12 13:48:04.71 uNWrNSFj.net
あっ草


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1604日前に更新/277 KB
担当:undef