Summer Sonic 2019 Part 2 at MUSICE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名盤さん
18/09/04 00:19:58.38 OYx5e6Vh.net
>>147
だよな

151:名盤さん
18/09/04 00:24:32.61 ZefSXS6g.net
慰安婦関連もそうだけど国あげてあそこまで分かりやすいやらせやる根性だけは本当に凄いと感心する
ちなみに世界中で嫌われてるのが現実

152:名盤さん
18/09/04 00:30:30.77 yM3T/+vV.net
まあ結局通用してるのはBTSだけだよな
それはそうと韓国では洋楽ライブでも異様に盛り上がるのに驚いた
同じ曲でも日本でのライブと全然違う
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

153:名盤さん
18/09/04 00:51:22.53 .net
>>147
向こうの音楽サイトにBTSの熱狂的ファンみたな写真よく載ってるけど
見事なまでにアジア人しかいないよなw

154:名盤さん
18/09/04 00:53:43.66 .net
というか白人や黒人アーティストですらファン層は同色人種が多いし
日本人が思う以上にアメリカってはっきり分かれてる
日本でチャートだけ見ると同じ土俵で支持されてるように錯覚するけど

155:名盤さん
18/09/04 01:30:02.11 kAT11jxa.net
>>151
日本じゃ観客が歌うだけでキレてくるやつらがいるからな
海外ライブやその韓国の動画みたいにノリノリで大合唱ってのはなかなか起きない
加えて日本人はリズムに合わせて踊るのも苦手だしなんだったら英語だって聞き取れてるやつ観客の半分もいないだろうし、外タレにとっちゃやりにくい国だろう

156:名盤さん
18/09/04 01:30:50.94 Ip6XzsOr.net
屁をこいてから寝ます

157:名盤さん
18/09/04 08:17:50.11 STG2M2fW.net
不純な手でその夢を壊す

158:名盤さん
18/09/04 08:23:47.82 xSRSfnS8.net
>>156
死んで

159:名盤さん
18/09/04 09:16:57.02 oyZ/ZAbA.net
良かったことだけ思い出してやけに年老いた気持ちになる

160:名盤さん
18/09/04 09:24:53.49 gkoha6+x.net
BTSって前もこんなニュース出てたけど物凄い短期間にアルバム連発してるんだな

161:名盤さん
18/09/04 09:37:40.73 S3KjeZDL.net
映画でもクレイジー・リッチなんて
アジア系俳優しか出てない作品が売れてるぐらいだから
今そういう流れは来てるよね。まぁ一過性なものだろうけど

162:名盤さん
18/09/04 09:38:50.02 5++691/4.net
We would build a rocket ship and then we’d fly it far away
Used to dream of outer space but now they’re laughing at our face
Saying, "Wake up, you need to make money"
Yeah

163:名盤さん
18/09/04 09:40:37.64 pzRdT4pk.net
>>158
死んで

164:名盤さん
18/09/04 09:40:57.49 E0xxybwB.net
>>21
日本に洋楽人気がまだあった90年代ロック系アーティストを軒並みそろえたのに揃って討ち死にだからなぁ。
クリマンも相当ショックじゃないのかね。

165:名盤さん
18/09/04 09:44:42.41 7iqOMmGM.net
>>163
90年当時70年代のバンドが一部を除いて時代遅れになったのと同じじゃね
当時のウドー化し


166:スみたいな



167:名盤さん
18/09/04 09:45:51.77 S3KjeZDL.net
象徴であるマリンのトリがノエルとベックだとやっぱキツいよね
ノエルはまぁオアシス歌いたい人は居るだろうけど
ベックはなに需要なのよと

168:名盤さん
18/09/04 09:47:11.59 RDAXGhFL.net
今外タレで客集めるのは難しいでしょ
どこもかしこも集客難だしそらJPOPばっかになるわ

169:名盤さん
18/09/04 11:38:36.97 wqSsEFMn.net
(鹿野淳)日本にいま洋楽フェスてないですよ。洋楽フェスっていうならウルトラジャパンとかですかね。

170:名盤さん
18/09/04 11:41:16.48 kZ7wDjPo.net
ベックも5年ぶり来日とかなら違ったけどな

171:名盤さん
18/09/04 11:42:25.46 0KAifyNu.net
ビバラ誘われて行った時とある歌手のMCが「鹿野さんに感謝」みたいなこと言っててクソキモかった

172:名盤さん
18/09/04 11:49:54.95 QKI7EChF.net
>>141
BTSは人気はあるけど組織的というか閉鎖的な人気で間違いないよw
日本でいうジャニーズのキンプリみたいなもんだよこいつらは
キンプリがオリコン一位になってもジャニオタ意外全く興味ないでしょ?
BTSはアメリカでそういう扱いなの

173:名盤さん
18/09/04 11:52:56.42 kZ7wDjPo.net
BTSって何かこう日本で言ったら氷川きよしとか宝塚とか若手歌舞伎役者の世界だった
アニメ好きっ子が現実の人を見るようになるときに途中で踏む段階みたいな

174:名盤さん
18/09/04 12:25:06.40 HB0H7Rd7.net
ゾゾマリンスタジアム改修するらしいね

175:名盤さん
18/09/04 12:29:49.35 uZNUOHPz.net
AKB系列をアメリカ流通にしてファンがそれを買えば当然1位になる
でもそんなことをする意味が無いからしない
韓国はアメリカのチャートで1位という肩書きがほしいからやる
それだけのこと

176:名盤さん
18/09/04 12:36:06.39 JIGPVDJ/.net
ベビメタが海外で大人気、どこの国のなんとかというフェスでも
メインステージ鳥前とか言われても我々の大半があっそ、ふーんなのと同じでBTSも大方の韓国人にとってはそんな感じなんだろうな。どっちもニッチ層を取り込んだだけ。

177:名盤さん
18/09/04 12:46:57.39 vy3lFuq+.net
劣等種であるチョンやジャップにできて、人類として最高水準であるアングロサクソン人のアメリカ人、イギリス人にできないことなどあるわけないだろ
金儲けしかしか考えないチョンとジャップの商業音楽に魅了されるのなんて知能の育ってないティーンだけ

178:名盤さん
18/09/04 12:48:58.07 uZNUOHPz.net
BTSのアルバムの内容はアンパンマンマーチのカバーとかABBAのカバーだからな
もちろん人気プロデューサーの今っぽい曲もあるけどしょうもなくて中身について話すこともない

179:名盤さん
18/09/04 12:50:14.82 QKI7EChF.net
>>174
それおまえがドルオタだからだろw
レディング&リーズやダウンロードやRARなんかのフェスは洋楽通なら誰でも知ってるしそこのフェスに出た日本人歌手なら一目おくだろ

180:名盤さん
18/09/04 12:52:08.45 LZTQwGOL.net
>>172
ちょっとアリーナが小さくなるけど大した影響はなさそうだな
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)

181:名盤さん
18/09/04 12:54:46.52 CJbq3W1P.net
>>178
アリーナ後方ブロックが小さくなってその分プラチナシートが増える感じか

182:名盤さん
18/09/04 12:54:49.66 tBd9sdYG.net
BTSとかKARAとか少女時代とかそんなものより、ミスチルの方が全然良いし心に響くよ

183:名盤さん
18/09/04 12:58:49.17 jjQFHfFu.net
>>180
まぁ今の画一的な邦バンド勢見てると、ミスチルって結構個性あったんだなぁと思えてくるけどね。

184:名盤さん
18/09/04 13:15:34.15 BBKQw1UY.net
ミスチルは馬鹿が聴いてるイメージつきすぎたな
気持ち悪い

185:名盤さん
18/09/04 13:27:28.50 lCWkKzLu.net
BTSとか全然知らないけど、あっちにもこっちにもステマご苦労さん

186:名盤さん
18/09/04 13:33:22.05 uZNUOHPz.net
ヒカキンの動画でKpopのゲストの時だけ再生数が異様に少ないんだよ
結果ヒカキンを見たい人よりKpopを見たくない人が上回ったという
ヒカキンの潰し方がわかった瞬間だった

187:名盤さん
18/09/04 13:44:47.68 A4fpnuwY.net
JpopはJpopとして評価される時が来ると思うけどなあ
完全に欧米の真似ごとしちゃうとその芽もなくなる

188:名盤さん
18/09/04 14:16:42.03 ebLmFDOe.net
>>183
ビルボード1位にその言い方は流石にダサい

189:名盤さん
18/09/04 14:32:57.94 0qAxAYqI.net
>>183
BTSはサマソニにも出てるけどな
URLリンク(www.summersonic.com)

190:名盤さん
18/09/04 14:35:58.19 BBKQw1UY.net
>>185
ここしばらく80年代の日本の曲が世界中でめっちゃ流行ってるぞ

191:名盤さん
18/09/04 14:37:21.59 qP1Qymeg.net
よく分からんから屁をこいておくね

192:名盤さん
18/09/04 14:45:42.08 QKI7EChF.net
防弾チョッキなんかフェスに呼ぶかよ
あいつらのファンのケーポオタはケーポしか興味ないからそれ終わったらすぐ帰る奴等ばっかりだからなw
毎年エーネでチョンポップ出してるけどそいつら意外ガラコンらしいからなw
ワンオクファンと同じでフェス文化がない奴等ばっかりなんだよ

193:名盤さん
18/09/04 14:52:52.96 lrgZ/u1V.net
>>190
詳しすぎるぞーてっちーん!

194:名盤さん
18/09/04 15:04:11.61 EdCIDfwM.net
>>175
でも英米のアーティストも日本の機材を使ってるわけだから
それぞれ得意分野が違うってことじゃないかな
今ライブで一番稼ぐU2のサウンドの要は日本メーカーのエフェクターなんだしさ

195:名盤さん
18/09/04 15:08:48.53 EdCIDfwM.net
90年代から20年以上経って、今ちょうどただ単に古臭い周期に入ってるんじゃないかな
あと10年ぐらいしたら今度は懐かしくて新しいみたいな印象になるんじゃないの

196:名盤さん
18/09/04 15:12:38.24 BHW++tOr.net
>>168
だな
16年にフジに取られたのが痛かったな

197:名盤さん
18/09/04 15:28:35.28 0mbTHs3B.net
>>194
去年も来てますがぁ!

198:名盤さん
18/09/04 15:40:26.93 7tfg2AoD.net
単独行くほどではないって奴もフェスだと見に来るでしょ
俺もBeckに関してはまさにそうだわ

199:名盤さん
18/09/04 15:42:06.53 jD9yr/Fh.net
個人的にフジのベックは凄く良かったわ
全然好きじゃなかったのに最後まで見てしまった
でもそれでお腹いっぱいになった

200:名盤さん
18/09/04 15:45:51.72 7tfg2AoD.net
フジの時は「いきなりデビルズヘアカットにルーザーかよ!」って驚きで観客掴んだし、そもそも活動休止からの復活で渇望してたファンも多かっただろうからな
既に満たされてる上に同じライブ展開じゃ、あまり印象には残らない

201:名盤さん
18/09/04 16:41:34.23 McgvpQva.net
>>173
それは多分無理だろうな
できるならとっくにやってるよ
一時期、秋元康が勘違いして
AKBをアメリカにも売り込んでたけど
見事に全く相手にされなかった

202:名盤さん
18/09/04 16:43:23.36 JIGPVDJ/.net
フジの時はいきなり名曲ヒット曲連発に潰スレはベックそんなに早く帰りたいのかよwという書き込みであふれた記憶。

203:名盤さん
18/09/04 18:22:36.50 A4fpnuwY.net
フジとサマソニの客はほぼ同じ
日本の洋楽ファンてほんと狭い所でゴチャゴチャやってるだけだよな

204:名盤さん
18/09/04 18:41:44.52 PRnfh0J8.net
>>193
20年じゃなくて、30年な

205:名盤さん
18/09/04 18:52:59.37 TOA56v+w.net
>>202
90年代から30年=🤔

206:名盤さん
18/09/04 18:59:24.65 d2MHLlvd.net
>>199
現実を見ることができない嫌韓だからほっとけ
ファンでもないけど日本のお遊戯アイドルとK-POPはレベル違うことくらい少し見りゃわかるだろうに

207:名盤さん
18/09/04 19:02:09.39 gkoha6+x.net
KPOPの連中ってK-POPイベント以外の海外フェスに出てるの?

208:名盤さん
18/09/04 19:10:41.55 wt0ftkJF.net
KPOPは国から予算が出てる官製アイドルだからな

209:名盤さん
18/09/04 19:11:19.45 inoYfzce.net
日本も韓国のように主要産業を外資に乗っ取られたら国内には貧乏人が大半を占めるからK-POPみたいに海外進出に本気出すだろ

210:名盤さん
18/09/04 19:41:35.98 SCjLVfip.net
ところでBTSって何の略なん?

211:名盤さん
18/09/04 19:45:28.72 p/BPsGAl.net
防弾ガラス

212:名盤さん
18/09/04 19:47:39.81 CJbq3W1P.net
バン タン ソニョンダンの頭文字かな?

213:名盤さん
18/09/04 19:57:02.33 xWCMdPSy.net
ストリーミングの時代だからこそ洋楽に興味出して欲しいけどな

214:名盤さん
18/09/04 20:05:31.69 k8NDMi/Z.net
>>195
7年ぶりの久しぶりの来日で先にフジに取られたのが痛かったって意味やで^^

215:名盤さん
18/09/04 21:16:09.04 IUVXmhi8.net
>>211
ストリーミング時代にベックとノエルじゃ話になんねーだろw
applemusicかspotifyの日本チャートでtop50維持できるアーティスト呼ばないとジリ貧になるだけ
まあspotifyもチャートの1/3くらいまで洋楽激減してんだけども。

216:名盤さん
18/09/04 22:59:13.29 Mpjfkg//.net
チャンスザラッパー呼べても興行的に成功しないとなるともう来年ヘッドライナー誰にしたらいいかクリマンは頭抱えてるだろうな

217:名盤さん
18/09/04 23:19:33.20 p7Hov4YT.net
ソニマニが3万人来たってのがすごいよな
確かにメンツ良かったけども

218:名盤さん
18/09/04 23:22:22.80 2eiKP0Yi.net
三日開催とかヘッドライナーの目ぼしついてんのか

219:名盤さん
18/09/04 23:24:21.49 YEBfkJfW.net
エミネムとメタリカ希望
そしてあと一組は邦楽?

220:名盤さん
18/09/04 23:24:46.91 EdCIDfwM.net
年々豪華になるソニマニに打開策を見出してるのかね
メッセのみでミニマムにやって酒をガンガン売って

221:名盤さん
18/09/04 23:49:58.04 ZvhZRC0S.net
fkj呼んで欲しい

222:名盤さん
18/09/05 00:07:31.09 6Jq8maM8.net
ヘッドライナーとセカンドヘッドライナー、確かもう半分くらい決まってるんでしょ

223:名盤さん
18/09/05 00:42:37.92 Fqty/cQS.net
日本人は英語が苦手だからエミネムがきても
無駄じゃないの
URLリンク(youtu.be)

224:名盤さん
18/09/05 01:02:04.57 F+XiUdWZ.net
屁をこいて寝るわ
眠い

225:名盤さん
18/09/05 01:35:24.06 esoHT52+.net
>>221
2001年フジロックのエミネムさん明らかにイライラしてたよな

226:名盤さん
18/09/05 01:37:12.84 59ZkFeut.net
ソニマニめちゃくちゃ混んでたな
移動や買い物キツかった
あとタバコ凄かったな
外一面タバコ吸ってて景色が霞んでたわw

227:名盤さん
18/09/05 05:29:27.54 61FzBumY.net
>>221
ワンオクみたいに客に通訳頼めばええやん

228:名盤さん
18/09/05 10:51:02.73 8Smwibnv.net
>>224
コーネリとクリーンバンディット終わりが重なった時は人の移動が重なって酷かったけど後はいい混み具合だった気もする
やっぱり人少ないと盛り上がらないしバーとかが暇そうだと悲しくなるわ

229:名盤さん
18/09/05 12:26:58.40 Tn4tRxOP.net
てか今更だけどクリーンバンディットの扱い小さすぎない?
大阪じゃビルボードステージでしょ?

230:名盤さん
18/09/05 13:03:35.90 F+XiUdWZ.net
オナラしていい?

231:名盤さん
18/09/05 13:33:54.50 G3IvL0HY.net
そもそもベックって日本じゃ売れてないよね
それでも90年代は注目度高かったけど
00年代以降は音楽ファンにすら興味もたれてなかった
グラミー取ったから錯覚しちゃったのかもしれないが
サマソニでトリやるのは無理がある
ノエルはオアシスの威光があるからまだわかるけど

232:名盤さん
18/09/05 13:58:48.76 VLbPe7op.net
インディーロック好きを喜ばせたいっていう清水の考え方があったんだろ

233:名盤さん
18/09/05 14:02:15.75 esoHT52+.net
清水はインタビューで、とにかく自分が観たいアーティストを選んだと言ってたよ

234:名盤さん
18/09/05 15:42:09.37 Fqty/cQS.net
ベックとNINはフーファイターズと同じ
マネージメントで清水社長と旧知で、
チェインスモーカーズに振られて困ってる時に
トリで出たいと申し出が来て、渡りに船だったような

235:名盤さん
18/09/05 15:49:46.37 nt1cAGqb.net
チェインスモーカーズに掘られて、に見えた

236:名盤さん
18/09/05 16:06:06.98 dpRe9eip.net
>>227
大阪は大学の学園祭ぐらいのステージだよ
そこでフライングロータスとクリーンバンディットがやるとか笑える

237:名盤さん
18/09/05 17:13:57.38 KYZdspKe.net
>>232
結果泥舟だったな…
チェインスモーカーズだったら相当話は変わってただろうに不運だった

238:名盤さん
18/09/05 18:01:25.41 uxg8jhui.net
ん、チェインスモーカーはサマソニトリより単独を取ったってこと?

239:名盤さん
18/09/05 18:11:48.25 G+Epz0ar.net
ウルトラコリアで6月にアジアまで来るからその時に一緒にならって事だったんじゃないかな。
8月サマソニのためにアジアくんだりまで来るのはめんどいって事で。

240:名盤さん
18/09/05 18:41:35.36 /wwi9DE8.net
コーチェラでウィーケンと話してたくせに〜

241:名盤さん
18/09/05 22:39:02.73 JrQYOHh4.net
今年の夏はどこいこうか
今年の秋はどこいこうか

242:名盤さん
18/09/05 22:41:05.37 zLU2cYp1.net
そらサマソニ中心にスケジュールなんか組まないからな

243:名盤さん
18/09/05 22:41:33.20 sNMXcSki.net
>>239
死んで

244:名盤さん
18/09/05 22:46:38.43 6Jq8maM8.net
来年はレディング・リーズと被るのがなー

245:名盤さん
18/09/05 23:36:36.55 DO+PU7AX.net
>>229
お前武道館この間やったの知らないの?

246:名盤さん
18/09/05 23:44:24.81 2FaNLTO0.net
ベックの去年でたアルバム結構いいと思うけど本国じゃ鳴かず飛ばずみたいだね
前作はグラミー獲ったのにそういう需要はないのか

247:名盤さん
18/09/06 00:19:46.76 VIqi9gX8.net
武道館すら埋められないんじゃトリなんて無理

248:名盤さん
18/09/06 00:49:35.42 0xl0s2dw.net
もうこんな時間だから、屁をこいて寝ますね

249:名盤さん
18/09/06 07:42:05.62 w0HO2r4F.net
やはり近年で最も動員を誇ったのが2016年。
ミスチルが出たんだな?やっぱ国内有数のやつ呼べばフェスも安泰なんだな。
B'zはしょっちゅう出てるし、ドリカムも出たし、矢沢もXも出たし、来年はサザンか?
トリにポールマッカートニーでも呼んで、その前にサザンでも出しとけば、年寄りたくさん来て、フェスは成功する。

250:名盤さん
18/09/06 07:45:18.40 tIakBbmC.net
つっこまないぞ

251:名盤さん
18/09/06 07:45:19.50 vnfHLNue.net
記憶曖昧なおじいちゃんは書き込まないで

252:名盤さん
18/09/06 09:15:14.68 QbbRTYuo.net
そろそろ他所で対外試合をやりたいな、ってなってくるわけです。でも僕らなんか誰も音楽の場に呼んでくれない。
どうしよう、となった時に、コンビニで“サマソニ”って書いてあるのを見つけまして。
-なるほど、大きなフェスですしね。
「サマソニて聞いたことあるな…。あれ、これ東京だけかと思ったら大阪でもあるやん」となり、出たいですといろいろな方向からアプローチして
みたものの、まあ最初は無理でして。(レイザーラモン)RGに「サマソニ、結果どうでした?」と聞かれ、「いや無理だったわ、サマソニ、ケチや。」と。
今考えたら僕らレベルで突然出られるわけないんですけどね。
-いやいやいや…(笑)
でもまあ、「残念やなあ」「そうですねえ」「でもなんかもう腹たったからサマソニは一生出えへん。お前も出んなよ。サマソニだけはNGや。
ホンマ腹立つわ。サマソニの横でコヤソニやって潰したろか!」ていうボケでね(笑)。

253:名盤さん
18/09/06 10:14:07.81 4LsjZyIT.net
入場時にもらえるタイムテーブルEDCの告知ってあったっけ?
去年の冊子には日程は載ってなかったけど開催告知は載ってたと記憶してるんだけど
メッセ内の映像も同様

254:名盤さん
18/09/06 11:40:11.06 ydp3Gofs.net
>>251
EDCは一切見てないな

255:名盤さん
18/09/06 11:48:05.59 95KNqbY8.net
死ね

256:名盤さん
18/09/06 11:48:26.83 95KNqbY8.net
うざい
きしょい
死ね

257:名盤さん
18/09/06 11:48:40.14 95KNqbY8.net
クソスレ消えろ

258:名盤さん
18/09/06 11:51:59.73 D1SF0tL8.net
EDCは今年で終わりだろ
無料券配ったんだから仮に来年開催しても早い段階で定価チケット買う人間が激減して直前ギリギリまで粘る客が増える
主催者としてももはや客足の動向がよめない状況になるわけだ

259:名盤さん
18/09/06 12:39:15.89 28pj1Vt1.net
>>256
あの無料券はアホだよな
全員当選してたっぽいし
あんなことやったらそりゃ来年からチケット売れないよ

260:名盤さん
18/09/06 13:02:53.09 /g3ljlWV.net
セントルイスで今週末開催される予定だったフェスが、
有力スポンサーが降りてしまって資金難でドタキャンとか
ロバートプラントやマイケルマクドナルドが出演予定だった
サマソニも心配
URLリンク(www.classichitsandoldies.com)

261:名盤さん
18/09/06 13:04:17.65 34JOwZf4.net
サマソニ一番の大口スポンサーってどこ?
フジサマソニロキノンは大丈夫じゃないのかなぁ

262:名盤さん
18/09/06 14:15:52.01 EZ0h6koW.net
>>250 小藪のインタビューだな。小さいなー、どうりでジェニーハイとか小藪自身サマソニ
全然でないと思ったわ。初年度のコヤソニのポスター清水に訴えられそうなレベルで似せてる

263:名盤さん
18/09/06 14:36:58.64 tcwVWKqa.net
EDCは終わってよし
どう考えても音が悪すぎ、小さすぎ

264:名盤さん
18/09/06 17:48:04.69 HeHkCH5+.net
スポンサーの話で行くと、
ポールスミスからSHIPSに変わったね。
スタッフTシャツも。

265:名盤さん
18/09/06 17:54:35.07 V6l43c8L.net
spotifyは今年からなのかな

266:名盤さん
18/09/06 18:00:32.32 8+qa3vs4.net
ペアーズがあったやん

267:名盤さん
18/09/06 20:07:24.63 qDabhylp.net
>>258
ロバートプラントにモデストマウスって最高だな

268:名盤さん
18/09/06 21:04:21.89 x6xgSszt.net
EDC初年度は良かったんだけどな

269:名盤さん
18/09/06 23:06:15.26 qg8YHArl.net
サンダーキャットのライブをつべで見てるが、ビーチステージを超える映像が見つからん
もしかして過去最高の演奏だった?

270:名盤さん
18/09/06 23:15:43.46 tewvOMhO.net
>>264
ペアーズは恥ずかしい

271:名盤さん
18/09/06 23:23:06.44 Lg6mJv7W.net
>>268
お前の気持ちなんか聞いてないぞ

272:名盤さん
18/09/06 23:39:52.84 rDqRuoXO.net
>>262
SHIPSの方が良かった

273:名盤さん
18/09/06 23:47:51.84 E2hTHpcq.net
>>267
恥ずかしいこと言うなよ
サマソニ民の恥だわ

274:名盤さん
18/09/07 00:19:22.39 kEtAKaCQ.net
ニッケルバックすげえ良い人たちだわ

Nickelback
@Nickelback
9月5日
Sending all good thoughts to the kind and amazing people of Osaka currently affected by the wrath of Typhoon Jebi. Please stay safe,
follow all evacuation orders and don’t take chances.
We’re praying for your safety and well being at this incredibly difficult time.
#TyphoonJebi

275:名盤さん
18/09/07 01:24:13.24 vzL3uos5.net
ちなみにニッケルバックって客入りどうだったの?

276:名盤さん
18/09/07 01:29:11.05 Zw4Jnq4W.net
>>267
ビーチで、しかも実際に経験してるからな
それ以上なんて動画程度じゃ感動できんさ

277:名盤さん
18/09/07 01:30:37.64 1uNWeoSl.net
>>267
ビーチも含めて三回観てるけど、
ベストはリキッドかな

278:名盤さん
18/09/07 01:34:52.04 vPTNWVSy.net
さまぁ〜ず

279:名盤さん
18/09/07 07:13:45.50 7uMC36Yb.net
>>267
brainfeeder2でaustin peraltaとの演奏こそ最高。もう二度と観れないし

280:名盤さん
18/09/07 07:33:33.44 cUs+IYhR.net
頭いい人訳してください

281:名盤さん
18/09/07 08:17:12.52 ronu7tXW.net
ファッションインスタグラマー
スレリンク(fashion板)
ケイティ・ペリー、元恋人をランク付け。中でも最高のセックスの相手はあの人!
URLリンク(www.vogue.co.jp)
ファッション系YOUTUBER総合
スレリンク(fashion板)
Katy Perry - Hot N Cold (Official) 視聴回数 836,072,453 回
URLリンク(www.youtube.com) HNpusq654
katy perry fashion style - Google 画像検索
Katy Perry (katyperry) on Pinterest
647 best Katy Perry images on Pinterest | Celebs, Katy perry and Beleza
682 best Katy Perry images on Pinterest | Celebs, Hairdos and My boo
1322 best Katy Perry! images on Pinterest | Make up looks, Faces and ...
50 best Katy Perry images on Pinterest | Celebs, Celebrities and Katy ...
314 best Katy Perry images on Pinterest | ケイティ・ペリー、有名人、
>>1 >>2 >>3
ケイティ・ペリー - Wikipedia
キャサリン・エリザベス・ハドソン(Katheryn Elizabeth Hudson、1984年10月25日 - )は、
ケイティー・ペリー(Katy Perry)の芸名で知られるアメリカ合衆国の女性シンガーソングライターである。

282:名盤さん
18/09/07 10:20:21.16 kEtAKaCQ.net
ノエルフライデーデビューバロスw

URLリンク(i.imgur.com)

283:名盤さん
18/09/07 10:27:50.88 xTqHNj/T.net
縮んだ?

284:名盤さん
18/09/07 10:30:45.91 OclsKzOs.net
>>280
そりゃユニクロは世界でもっとも
有名で売上も大きい日本ブランド
だしな。おしゃれ番長ノエルも
当然チェックするでしょw

285:名盤さん
18/09/07 10:33:31.33 OclsKzOs.net
あと昔自分がよく行ってた西新宿のブート屋にノエルの写真が飾ってあったりしたけど今回も西新宿行ったんだろうか?
リアムといいオアシスの面々は
西新宿が好きだったみたいだねw

286:名盤さん
18/09/07 12:02:32.10 bICwp+QN.net
>>280
「驚愕のユニクロ訪問」
大袈裟で何か笑た

287:名盤さん
18/09/07 12:30:51.72 FdMwLAgr.net
ノエルがマンCサポーターの集まるパブに来たってのはツイッターで見たな

288:名盤さん
18/09/07 12:42:00.99 7szXdktD.net
写真で見ちゃうとノエルももうおじいちゃん の域行くな・・・

289:名盤さん
18/09/07 13:50:22.97 LWHTG5iF.net
バイト先の店長とエレベーターで2人きりになるとめちゃくちゃ緊張するよな

290:名盤さん
18/09/07 14:04:45.87 5DY697I0.net
>>287
死んで

291:名盤さん
18/09/07 15:45:26.37 vsE63ftX.net
ンーチョーーーパッ

292:名盤さん
18/09/07 15:51:48.31 hpMPywh/.net
>>289
死んで

293:名盤さん
18/09/07 15:53:54.62 6M3uD9DQ.net
アチョーー

294:名盤さん
18/09/07 15:54:30.79 HB8ll14W.net
>>291
死んで

295:名盤さん
18/09/07 15:56:38.85 KYhTV3QN.net
死ぬのは貴様だ!ナッパ!

296:名盤さん
18/09/07 15:57:44.33 E+uu650G.net
>>293
死んで

297:名盤さん
18/09/07 16:07:25.48 uv3LK6bK.net
荒れてるから屁をこいておくね

298:名盤さん
18/09/07 16:12:06.59 6ZvFlvic.net
you can't see me

299:名盤さん
18/09/07 16:29:07.76 I2n0aChJ.net
>>296
死んで

300:名盤さん
18/09/07 17:46:54.92 X0wVNrHD.net
>>261
EDCの音ってサマソニとは違うのか

301:名盤さん
18/09/07 21:25:49.96 0VJaP76V.net
ロッキングオンのフジサマソニ特集見たけど邦楽のレポート多くなったな

302:名盤さん
18/09/07 22:18:41.86 zhiZYkcr.net
サマーソニック幕張会場&ソニックマニア2018、NME Japanが選ぶベストアクト 1〜20位
URLリンク(nme-jp.com)

303:名盤さん
18/09/07 23:38:19.96 1uNWeoSl.net
>>300
適当なランキングだな

304:名盤さん
18/09/08 00:20:55.57 fx+TKeVn.net
ノエル見て、人間年取ると人格丸くなるんだなって思った

305:名盤さん
18/09/08 00:48:18.32 qDlmncCU.net
NINそんな良かったか?音響の問題だけど迫力不足だったけどな
ビーチのジョージクリントンはランクインしてほしかった

306:名盤さん
18/09/08 01:07:18.84 rt9H3x4z.net
ジョージクリントン見てれば絶対ランクインしてるはず
カマシもサンダーキャットもトムミッシュも入ってないからビーチステージ行ってないんだろ

307:名盤さん
18/09/08 01:19:29.09 mffMVIlN.net
ジェスグリンも入ってねえ
テキトーな仕事でランキング作るなよ

308:名盤さん
18/09/08 01:29:12.89 sIqdx80/.net
ジョージクリントンが20位にも入らないのはさすがにおかしいよな

309:名盤さん
18/09/08 01:41:08.80 o/NTpaLR.net
>>302
年を重ねても尖ってたら痛いからな

310:名盤さん
18/09/08 01:52:55.96 et3HyAk9.net
ヴィンセントも入ってない
さすがNME JAPAN

311:名盤さん
18/09/08 04:41:41.26 lJv93JCo.net
クリントン好きはジジババ

312:名盤さん
18/09/08 06:09:54.10 Lb6QHHSy.net
ファンカは観ておいてマジよかった
あんな現役バリバリで凄いライブやるとは
本物過ぎて笑ったわw

313:名盤さん
18/09/08 08:02:58.16 d3FBeEzK.net
ビリーアイリッシュ入ってないの意味が分からないが、まあ全部は見れないから仕方あるまい

314:名盤さん
18/09/08 09:38:21.33 iKAE2Jh9.net
サマソニにも出てたマックミラーが死んだか
リルピープ、XXXテンタシオンと若いラッパーの死が続いてる

315:名盤さん
18/09/08 09:40:49.58 e1Mpgax6.net
いっそNMEらしくロック(バンド)だけでランキングしてりゃいいのに

316:名盤さん
18/09/08 09:55:06.64 9w2Li39/.net
>>312
アルバム出たばっかりだしびっくりだわ

317:名盤さん
18/09/08 09:55:18.64 v5MyNIDx.net
XXX Tentaciónは口が臭そう

318:名盤さん
18/09/08 09:56:41.09 Cu0F+pXB.net
まあオーバードースだしな…

319:名盤さん
18/09/08 11:39:21.51 vSAXphQ+.net
it's so heavy

320:名盤さん
18/09/08 11:52:55.81 mFXvP/uT.net
アメリカのロックチャート見てると
イマジンドラゴンズがぶっちぎりの人気
何がそこまでいいねん

321:名盤さん
18/09/08 11:55:38.48 Cu0F+pXB.net
俺らロックおじさんは歓迎すべき
だろ?日本じゃさっぱりだけど。

322:名盤さん
18/09/08 12:11:02.17 Xw4v5cEd.net
人のふんどし履いて相撲取る馬鹿どもしかいねぇな

323:名盤さん
18/09/08 12:31:15.30 BamuUJMe.net
>>320
死ね

324:名盤さん
18/09/08 12:34:26.75 zNoU1EXG.net
高校の時好きだった子と同窓会で会って、「あのさ、高校の時〇〇のこと好きだったんだよね」って言われたらどうする?

325:名盤さん
18/09/08 12:35:18.61 zNoU1EXG.net
ずっと一途に一方的に想いを寄せていたはずなのに、実は両想いだったと後になってから発覚したみたいな

326:名盤さん
18/09/08 13:15:53.61 /o5C5qUF.net
>>322
死んで

327:名盤さん
18/09/08 13:16:09.32 /o5C5qUF.net
>>323
死んで

328:名盤さん
18/09/08 13:54:06.68 stRisx/9.net
どんなに君を想ってるかわかってくれやしない
どうやって君を笑わそうか悩んで暮らしてる

329:名盤さん
18/09/08 14:06:22.63 IZPGi7SK.net
>>326
死んで

330:名盤さん
18/09/08 14:50:28.20 Bi896fwz.net
>>318
アルバムだとそれ程でもないけど、サマソニで見た時はライブは素晴らしかったよ。スカスカだったけど。

331:名盤さん
18/09/08 16:22:52.76 4O/jzjH2.net
(なぞなぞ)
現れては消えて現れては消えて現れらる
なーんだ

332:名盤さん
18/09/08 16:46:38.99 2DyDej/p.net
正解は越後製菓!!!


333:



334:名盤さん
18/09/08 17:24:37.82 Oqtqx+zN.net
ラッパーは基本的に口臭そうじゃね

335:名盤さん
18/09/08 17:31:49.89 4dwvIfuA.net
ロック爺さんの入れ歯が臭そうな気がする

336:名盤さん
18/09/08 17:47:27.91 vgHN44uW.net
>>329
死んで

337:名盤さん
18/09/08 18:39:26.58 QrqTzJ7Q.net
来年春先までこのスレいらねぇだろw

338:名盤さん
18/09/08 19:22:55.53 g4eNPuqZ.net
誰かが救いの手を君に差し出している だけど今はそれに気付けずにいるんだろう

339:名盤さん
18/09/08 19:30:14.36 lsnAH0HK.net
>>335
死んで

340:名盤さん
18/09/08 20:59:40.02 xKMscLAN.net
多分春先までずっと「ロックじゃ客入らん」云々を延々と言い続けてる

341:名盤さん
18/09/08 21:20:00.44 jKRvCqXe.net
是非とも、ダウンロードソールドアウト&入場規制でそんな輩の息の根を止めてもらいたいもんだ

342:名盤さん
18/09/08 21:29:05.65 ENEJ/ckR.net
その手のジャンルほとんど聴いてないけどA7XとかBMTH来るなら行きたいな

343:名盤さん
18/09/08 22:22:28.64 Ldx8Mvkl.net
でもサマソニに客が入らなかった理由の一つは
10数年に渡る2chサマソニスレのネガキャンだからな

344:名盤さん
18/09/08 22:30:07.31 AlYCm2/s.net
>>340
バカ?

345:名盤さん
18/09/08 22:32:22.28 xKMscLAN.net
BMTHは単独かサマソニで来て欲しい
他のラウド系あんまり聴かないから

346:名盤さん
18/09/09 00:56:43.80 wzspzOWc.net
2chは判らないけど、昔サマソニに出たメタル系に対して、
ディープパープルやメタリカの全部曲を知らないくせに
若い人がのっていていやだっだと、バーンでネガティブ
批評してたとか

347:名盤さん
18/09/09 03:57:56.48 IkrM+Uu+.net
JPOPを呼びまくった結果だろ 聴いたこともない韓流アイドルを呼んだりよ

348:名盤さん
18/09/09 07:02:28.48 1vYmLPpr.net
>>340
ここ10年に邦楽フェス乱立と若年層の邦楽偏重がより顕著になったのが原因だろ。
洋画も字幕追うのがく面倒さいって若い世代に敬遠されてるし、
音楽も歌詞がダイレクトに伝わらないものは敬遠する傾向だからな。
今の子は英語分からない洋楽ファンみたいに歌を楽器の音色みたく聴けないらしい。

349:名盤さん
18/09/09 07:14:48.42 TomMOjkb.net
>>345
90年代以降ずっと邦楽偏重だよ
単純に若年層の人口減と景気低迷が原因
音楽だけじょなくて雑誌や漫画、ゲームもうれなくなってる

350:名盤さん
18/09/09 07:41:30.31 hqqJYYCB.net
>>298
サマソニのがまだ良いと思う
音が小さすぎるんだよ みんな言ってたね

351:名盤さん
18/09/09 08:01:07.55 YsMPcuga.net
>>347
ビーチ酷かったわ
デットマウファイブがいいプレイしてくれたのに音が小さすぎた

352:名盤さん
18/09/09 12:44:29.69 vhoiitxC.net
>>312
最近のラッパーはコデイン飲み過ぎなんだよ

353:名盤さん
18/09/09 17:02:51.25 UtQ1uQBa.net
>>338
まあ邦ロックに頼らなきゃ完売なんて無理だけどな

354:名盤さん
18/09/09 17:21:15.89 AkFeSWzh.net
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(i.ytimg.com)
You×Suckだ。Switch Styleのドラマーだ。
>>1 >>2 >>3 
Switch Styleはよく聴いた。
いわゆるニュースクール系ハードコアバンドだったが、チンピラ然としてなくて、クリーンで、意識的で、センスが段違いだった。
そこに弱さも感じたが、その弱さを愛してもいた。ハードコアファン以外のお客さんが結構いたような気がする。
その弱さが良い方向に結晶したのが、メジャーデビューアルバム「METRONOME」。
ハードコアというよりはオルタナテゥブというべきか。エモでもいいけど。
傑作である。
漂う抒情に溢れ出る激情と詩情。情ばっかりだけど。
スタートトゥデイでしょ、ゴリラビスケッズでしょ。確か輸入レコード屋とかやってなかったかな。
でも、現代美術のコレクターだったのは知らなかったな。
なんというか、身に染みるセレクションである。
嫌な言い方だが、世代を感じてしまうセレクションである。
そうなのだ。こういう作品を観ながら、好き嫌いや価値基準を積み上げてきて、その中にSwitch Styleもあったりする。
記事中のコメントも、変な気負いがなくて、いい。ニュースクール感がある。
いいコレクションを作ってほしいなぁ。
せっかくだから斬新なフェアとかやってくれないものか。いわゆる美術関係者ができないような、ニュースクールを作ってくれないだろうか。
Sunday School みたいな。
【資産家】前澤YOUxSUCK (zozotown,身長162.1cm)【成功者】
スレリンク(motetai板) もてたい男
173  (ワッチョイW dea2-4BQe)2018/05/04(金) 10:41:29.19ID:1ICW/I/N0
前澤ってホモにすごい人気あるよな
ホモが応援してくれるよ

355:名盤さん
18/09/09 17:43:51.84 RcbhzmDu.net
>>351
ごめん、ホモだけど前澤だけは無理だわ

356:名盤さん
18/09/09 19:25:43.42 RByDJy/9.net
いいことだと思う
「自国の音楽大事にしよう!」そんな若者が増えてきたんだなぁ

357:名盤さん
18/09/09 19:37:41.34 o1fTfKhr.net
そんな嫌味っぽく言わなくてもいいが、
自国音楽尊重は世界的な傾向ではある
米の黒人ラップをヨーロッパの非英語圏の人間が聞いてもしょうがないから
今はどの国のチャートもどんどんガラパゴス化が進んでいる
同じ英語国と英と米ですら今はかなり乖離してるからね

358:名盤さん
18/09/09 20:14:43.16 JBgonJEM.net
今になってsunday candy聴きたかったという思いが募る

359:名盤さん
18/09/09 21:11:09.81 OnCPi9Id.net
そんなに自国なアーティストが流行ってるのかな日本や韓国みたいに
ワールドカップなんか観ても結局出てきたり流れてるのは英米のアーティストなんだよね
ドイツでもロシアでも南アフリカでも
日本の音楽マニアの方が現地のアーティスト知ってるんじゃないかってくらいだ

360:名盤さん
18/09/09 21:26:05.80 o1fTfKhr.net
フランスのチャート
URLリンク(www.chartsinfrance.net)
ドイツのチャート
URLリンク(www.offiziellecharts.de)
イタリアのチャート
URLリンク(www.fimi.it)
特に非英語圏で顕著じゃないかな
ドイツではヘレナフィッシャーという女性歌手が年間トップで凄い人気だけど
多分日本人誰も知らないよね
でも彼女の歌は2014年のW杯でも延々流れていたという話だよ

361:名盤さん
18/09/09 21:47:27.70 o1fTfKhr.net
>>353
例えばドイツはラップが盛んなので、アメリカのラップより自国のラップを大事にしよう!という若者が多いみたいだよ
2017年の年間チャートを見てもラマーより自国のラッパーの方がずっと売れてる
URLリンク(www.offiziellecharts.de)

362:名盤さん
18/09/09 22:12:36.04 lQ4zks88.net
別に尊重でもなんでもなく、単に外国語の歌詞よりも同国語の歌詞が受け入れられやすいから売れやすい、ってことでしょう
英米以外の国では珍しくもなんともなくて、近年そういう傾向にあるという話でもないと思う
日本はずっとそうだし、あれだけ英語が使われてる香港でさえ、一番売れるのは広東ポップ

363:名盤さん
18/09/09 23:07:48.99 6bn3LMRH.net
>>353
アホウヨはどっか行って

364:名盤さん
18/09/09 23:24:34.94 HJxmPKvf.net
KPOPじゃないのか

365:名盤さん
18/09/10 00:51:25.26 3rvLTEpE.net
自国の音楽が隆盛するのはいいけど、ここ10年近くアイドル系一強時代だからなぁ・・・。
90年代〜00年代前半くらいまではアイドルだけでなくロックやラップ、ダンス系とか上手く棲み分けできてた感じなのに、
なんでこうなったんだろ・・・。

366:名盤さん
18/09/10 01:11:39.60 dykW01Gl.net
>>346
でも映画の興行収入は今の方が上なんだよな 
映画はヒットし、音楽はヒットしない 何故なのか

367:名盤さん
18/09/10 08:55:10.98 XMmi8Th3.net
自国の音楽が腐りきってるからなー

368:名盤さん
18/09/10 09:38:09.92 sg3VG/wn.net
>>363
90年代にはなかった映画館もある大型ショッピングモールが地方にもたくさん出来て劇場数が圧倒的に増えたからだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

31日前に更新/204 KB
担当:undef